JPH0242597A - 電子式金銭登録機 - Google Patents

電子式金銭登録機

Info

Publication number
JPH0242597A
JPH0242597A JP14569489A JP14569489A JPH0242597A JP H0242597 A JPH0242597 A JP H0242597A JP 14569489 A JP14569489 A JP 14569489A JP 14569489 A JP14569489 A JP 14569489A JP H0242597 A JPH0242597 A JP H0242597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
data
department
code
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14569489A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Otsuka
大塚 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP14569489A priority Critical patent/JPH0242597A/ja
Publication of JPH0242597A publication Critical patent/JPH0242597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は使用者の希望に応じて、印字するデータ、印
字しないデータを適宜選択できるようにした電子式金銭
登録機に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、電子式金銭登録機のレシート等に印字するデー
タとしては、金額、部門、責任者フード、小計、連続ナ
ンバー、日付、時刻、税率、割引率、機械ナンバー等が
ある。しかし、これら印字データの種類のうちどれだけ
のデータをレシートあるいはジャーナルに印字させるか
は、特開昭52−74394号公報のWts図に示され
るように夫々その機種によって固定されている。部ち、
キーボードから入力された一登録毎の売上データがプリ
ンタコントリーラを介してプリンタ部奎伝送されたレシ
ート及びジャーナルに印字される売上データの種類は固
定的なものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、レジ−)等にその機種に与えられた印字デー
タをすべて印字することは有効な場合もあるが、店によ
ってはレシートがかえって見に〈くなる問題があった。
例えばレシート(ジャーナル)にいちいち部門コードを
記録しなくても良いという店があったとすると、客にと
って意味のない部門別コードをレシートに印字する必要
性はないことになるが、従来の電子式金銭登録機では印
字される売上データの11mは固定的なため、使用者側
の斐望に十分応じ得ることができなかった。
本発明の課題は、入力された各種売上データをレシート
上に印字する際、各売上データ入力時にと 指定された部門の部門コードで選択的に印字できるよう
にすることである。
C問題点を解決するための手段〕 この発明の手段は次の通りである。
部門別に指定された売上データを入力する人力手段と、
この入力手段により入力された売上データを、前記指定
の部門別に累計する累計手段と、記録紙上に部門コード
を印字するか否かを任意に指定する指定手段と、この指
定手段による指定内容を示す指定?#報を記憶する記憶
手段と、前記入力手段により人力された各種売上データ
を前記記録紙上に印字する際、各稙光上データに対して
指定された部門の部門コードを、前記指定情報の指定に
応じて選択的に印字する印字手段とを備える◎〔作 用
〕 本発明の手段の作用は次の通りである。
売上データを部門別に管理するために、各種売上データ
を入力する際は、対応する部門を指定してデータを入力
すること番こなる。各種売上データを入力する毎に、累
計手段は入力された各売上データを対応して指定された
部門に分類して累計すヒ る。これ尋問時に、入力された各種売上データは記録紙
上に印字されるが、印字される各櫨売上データに対して
指定された各椋部門の部門コードは、記憶手段に記憶さ
れた指定情報の指定に応じて印字するか否かが選択され
る。この結果、売上データは部門別に累計されはするも
のの、各売上データに対応するMP”jコードの付加さ
れていないレシートや、対応する部門コードの付加され
たレシートを任意に選択して発行することができる。
〔実施例〕
以下、一実施例を第1図ないし第6図を参照しながら説
明する。
第1図において符号10は電子式金銭登録機のキーボー
ドで、各種の操作キーを備えている。すなわち、11は
テンキー、12は各商品に対する部門を指定する部門別
キー、13は訂正キー、14はノンアト、・値引、入金
、出金、信用光、貸売等の取引キー、15は責任者別キ
ー、16は加算あるいはシータルを求める場合の小計キ
ー、17は印字キー、18は合計あるいは釣銭を求める
レシートを発行するための現金キーである◎19はロー
タリ式モードスイッチで、roFPJ、「設定」、「登
録」、「点検」、「精算」の各モードを切換選択し得る
ようになっている。このそ−ドスイッチ19におけるl
”OF FJは電子式金銭登録機を使用していない場合
、「設定」は印字データなどをあらかじめプリセットす
る場合、「登録」は通常の金銭収受操作を行う場合、「
点検」は集計データを破壊せずに印字出力する場合、「
精算」は集計データを印字出力した後、その集計データ
をクリヤする場合lこ使用される。
上記キーボード10にはI10コントローラ21からタ
イミング信号が与えられており、キーボードlOにおい
てキー操作が行われると上記タイミング信号が操作キー
に応じて選択され、キー人力信号としてI10コント四
−ラ21へ送られる。
上記I10コントローラ21は演算処理袋JR(以下C
PUと略称する)22に接続されており、キーボード1
0からキー人力信号が与えられると、このキー人力信号
はI10コントp−ラ21の内部のI10バッファ(図
示せず)に−旦、貯えられた後、CPU22内の後述す
るXレジスタへ転送されるようになっている。またI1
0コントローラ21はCPU22から印字データが与え
られた際に、この印字データをI10コントローラ21
のプリントバッファPHに一時記憶する。印字部24は
図示しないが、印字ドラムの回転位置を検られる。I1
0コン)a−ラ21は上記回転位置検出器からの位置信
号と印字データとの一致をとってドライバ25に態動信
号を送り、所定の印字ハンマを駆動する。またCPU2
2内のXレジスタのデータは表示ドライバ27を介して
表示部28へ送られて表示される。さらに、上記CPU
22には集計データ、プリセットデータなどを記憶する
記憶[29が接続されている。
しかして、上記CPU22内の各回路の動作を制御する
制御部221は各種演算動作を順次実行制御する為のマ
イクロプログラムが固定記憶されたROM (リードオ
ンリメモリ)により構成しており、アドレス部222に
よってそのアドレスが指定されて上記マイク田プ田グラ
ムが順次実行される。この′a御線部221コード発生
指令を出力する出力線22a1所定のタイミング信号を
出力する出力@22b、レジスタ指定信号、転送信号、
演算命令、桁シフト命令など各種のインストラクション
を出力する出力M22C%自己の次アドレスを出力する
出力M22dを備えている。そして、上記出力@ 22
 aに出力されるコード発生指令は、コード発生回路2
23へ送られ、出力線22bに出力されるタイミング信
号は、タイミング指定回路224へ送られる。また出力
線22 cに出力されるインストラクションは、インス
トラクションデコーダ225へ送られ、出力線22dに
出力されるアドレス信号は、次に実行するマイクロプロ
グラムを指示する為の次アドレス情報としてアドレスl
!l5222へ送られる。なお、上記コード発生回路2
23、タイミング指定回路224、インストラクション
デコーダ225にはCPU22内に設けられたタイミン
グ信号発生回路(図示せず)からのタイミング信号が印
加されている。そして、上記コード発生回路223は制
御部221から与えられる、例えば4ピツトの並列デー
タを所定のタイミングで直列データに変換して出力する
にのコード発生回路223の出力はゲート回路226へ
送られる。また、上記タイミング指定回路224から出
力される信号はゲート回路226.227など開閉タイ
ミングとして送られる。そして、上記インストラクショ
ンデコーダ225は制御部221から与えられるインス
トラクションを解読し、その解読結果に従ってレジスタ
群228内のレジスタ指定などCPU22内各部の動作
制御を行うとともに、前記記憶部29に対して読み出し
/書込み指令R/Wを与える。また、上記タイミング指
定回路224およびインストラクションデコーダ225
の出力は、前記表示ドライバ27およびI10コンシロ
ーラ21に制御信号として送られる。上記レジスタ詳2
28は演算レジスタを兼ねる入出力用のXレジスタ22
8aおよびソノ他演算補助用のY%z1Wレジスタ22
8b。
228c、228dなど複数の演算レジスタ、および上
記記憶w629との間でデータの転送を行う転送用のH
レジスタ228eからなり、その出力信号はゲート回路
226を介してアダー回路229へ与えられる。また、
入出力用のXレジスタ2281の出力は表示ドライバ2
7に表示データとして送られるとともζこI10コント
ローラ21のプリントバッファPBに印字データとして
送られる。
また、アダー回路229の出力は、ゲート回路227に
与えられ、かつゲート回1230を介してAレジスタ2
32に読み出される。この人レジスタ232に読み出さ
れたデータは、ゲート回路226を介してアダー回路2
29へ再入力されるとともに、2つのデータ、つまり行
アドレスト列アドレスの2つのアドレスデータに分けら
れ、上記記憶部29へ送られる。さらに、アダー回路2
29から出力される演算データおよびキャリー信号は判
断回路233へ送られる。この判断回路233はアダー
回路229の出力内容を所定のタイミングで判断してア
ドレス部222へ送出し、前記出力JI22dより出力
される次アドレスを変更する。
前記記憶部29は、例えばRAM (ランダムアクセス
メモリ)よりなるメモリ291、上記インストラクショ
ンデコーダ225からの読み出し/書き込み指令R/W
が与えられるゲート回路292、上記人レジスタ232
から行および列アドレスデータがセットされるアドレス
指定回路293、メモリ291からの読み出しデータを
並列データから直列データに変換出力するP−8変換回
路294、メモリ291への書込みデータを直列データ
から並列データに変換入力する8−P変換回路295か
ら構成されている。上記メモリ291の端子ODからP
−8変換回路294を介して読み出されるデータは、C
PU22内のゲート回路227に与えられる。また、メ
モリ291の端子IDにはCPU22内のHレジスタ2
28eの出力書き込みデータとしてS−P変換回路29
5を介して入力されるようになっている。
前記メモリ291は、第2図に示すように、例えば、1
6行X16列の記憶容量を有してなり、その各行Uo〜
Utsは端子U人に入力される行アドレス「O〜15」
によって指定され、また各列Lo−Ltsは端子LAに
入力される列アドレス1”0−154によって指定され
る。そして、メモリ291の行Uo−,−Usの列Lo
−,l、sには、各行毎に部門別売上金額を・また、行
U4〜Us。
列Lo−L・には各行毎に値引、入金、出金、信用売、
貸売の取引別合計を、また、行U9〜U宜3の列lo−
wLsには各行−毎に責任者ASB、C。
Dの売上金額を、また、行rs sの列Lo〜L@には
総売上金額を、また、行 40列Lo−L−には売上累
計金額を、また、1Utsの列Lo−L@には小計金額
をそれぞれ記憶する。さら番こ、メモリ291の行Uo
−wUt4の列L7〜Ll@ Jこは各行毎に件数を、
行USsの列L1〜Ltoには精算回数を記憶する。ま
た、PO−、/P4は印字フラグを記憶する領域で、P
Oは連続ナンバー、Plは責任者コード、P2は小計、
Plは部門別コード、P4は日付に対応しており、@l
”が記憶されれば印字、@0”が記憶されれば不印字を
指定する。
なお、以下の説明ではアドレスUiおよヒLjで指定さ
れるメモリ291の記憶領域をM(Ui。
Lj)  と書く。
次に、印字の選択設定動作について股明する。
印字の選択設定に先だって使用者に対しては、選択の対
象となる印字データの種類を容量に伴るようにするため
に第3図に示すような印字データの種類とコードの対応
表が渡されており、使用者はこれを見ながら印字、不印
字の選択を行う。−例として、責任者コード、日付を印
字し、連続ナンバー、小計、部門別コードを印字しない
ように設定する。まず、キーボードlOのモードスイッ
チ19を「設定」の状態にした後、印字キー17を操作
すると、印字キー17のキーコードがI10コントロー
ラ21内のI10バッフ丁に入力され、ゲート回路22
7、Xレジスタ228asゲート回路226を介してア
ダー回路229へ送られる。
このアダー回路229で所定の演算が施され、その演算
により得られたデータとキャリーを判断回路233へ送
り、この判断回路233によってアダー回路229の出
力内容が所定のタイミングによって判断される。そして
この判断結果がアドレス部222に与えられ、これによ
り制御部221から出力adを介して出力される次アド
レスが変更されて第4図のフローがスター′卜する。そ
して、フラグ入力モードを示すI10バッファ内の印字
キー17のキーコードはXレジスタ228aを介してW
レジスタ228dに貯えられ、次(こキー人力があった
ときに参照される。初めにステップS1でコード発生回
路223からはメモリ291の記憶領域M(U(1,L
ll〜Lts )のアドレスを指定するためのコード信
号が発生され、ゲート回路226およびアダー回路22
9を介してAレジスタ232に行アドレスの「0」の信
号および列アドレスの「11」の信号が入力される。そ
してメモリ291の記憶領域M (U o 、 Lst
)へrOJが**込まれ、印字選択の7ラグ記憶領域P
aがクリアされる。続けてAレジスタ232に記憶され
ているL■を指定した「11」は、アダー回路229を
介して1.m算され、「12」となって今度はメモリ2
91の同じ行の12桁目、すなわちM(Us%L12 
)を指定する。そして上記同様フラグ記憶領域Plをク
リヤする。このようにしてAレジスタ2321ζ記憶さ
れている列指定情報は15まで斐化し、7ラグ記憶領域
PG〜P4をクリヤする。
次に、ステップS鵞へ進み、キー人力待ち状態として待
機する。ここで、印字対象とする印字データの種類に対
応するコードをテンキー11によって操作する。ここで
は、まず、責任者コードの印字指定をするために、第3
図に示す表を見ながらテンキー11より「31」を置数
する。このコード「31」が入力されると、ステップ8
sへ進み、Xレジスタ228aに配電されているコード
「31」とコード発生回路223から発生されるコード
「30」とをアダー回路229で減算し、その結果得ら
れたデータとキャリー(ボロー)を判断回路233で判
断することによって、置数されたコードが「30」であ
るか否かが判断される。
そして「30」であればステップS4へ進み、「30」
でなければステップagへ進む0この場合「31」であ
るからステップSLへ進み、同様の判断動作により「3
1」であることが判断されてステップS6へ進む。そし
て、11”のコードをコード発生回路223より発生さ
せ、Xレジス#228aに書き込む◎続いてXレジスタ
228畠の内容をゲート回路226、アダー回路229
、ゲート回路227を介してHレジスタ228eへ転送
する。これは、CPU22とメモリ291のデータ授受
はすべてHレジスタ228eを介して行うから一度Hレ
ジスタ228eに移すβのものである。さらに、コード
発生回路223からはメモリ291の記憶領域M (U
 O、Llり +7)7 Yレスを指定するためのコー
ド信号が発生され、また、インストラフシランデコーダ
225から読み出し/書き込み指令R/W=”0’  
(書込みモード)が出され、メモリ291の記憶領域M
 ([J o 、 Ll 2 )すなわち7ラグ記憶争
域P1にHレジスタ228cの内容@1mが書き込まれ
る。このフラグ記憶領域P!に11”が書き込まれると
責任者コードは印字対象となる。その後、ステップS1
sの実行がなされる。このステップStsでは、Wレジ
スタ228 diこ先のキーコードが記憶されているか
否かの判断がなされる。すなわち、フラグ設定モード状
態か否かの判断がなされ、またWレジスタ228dにキ
ーコードが記憶されているときには判断の結果YB8と
なりステップSsに戻り、キーサンプリング7a−が順
次繰返し実行され、また、それが記憶されていないとき
にはNoとなり印字設定動作が終了する。フラグ設定モ
ードを解除するには、モードスイッチ19を他のモード
に切換えればよい。
次に「34」を置数すれば、上記同様の判断動作を行い
ながらステップ8m、8s、9t、8s、811を実行
してステップ8xzに進み、75グ記憶領域P4に11
1を書き込む。従って7ラグ記憶領域PxとPa1C”
1’が、Pa、P鵞、P I J(@0”が記憶され、
責任者コードと日付はレシートに印字し、連続ナンバー
、小計、部門別コードは印字しないように設定されたわ
けである。
次に、レシート印字動作について説明する。例えば23
0円で部門01の商品を売ったとして、マス、モードス
イッチ19を「登録」の位置に切換設定し、テンキー1
1を操作して金額データr230J 、部門別キー12
を操作して部門別コード「01」を入力する。すると第
5 [(A)の7田−がスタートする。そして、入力さ
れた上記のデータがメモリ291の所定のアドレス例え
ば部門合計メモリ、小計金額メモリ等に集計された後(
ステップSzoの実行)、上記各データはI10フン)
a−ラ21を介してXレジスタ228aJ(送られ、そ
の後、プリントバッファFBの1〜6桁目に金額コード
がセットされ、7.8桁目に部門別コードがセットされ
るようになる(ステップS!1の実行)。次のステップ
S2!では印字フラグ記憶領域P1に10”が記憶され
ているか否かの判断がなされる。この例では0”が記憶
されているから、YB2となり、部門の印字が指定され
ていないことが判断されて、次のスナップS2sが実行
される。ここでは、プリントバッファPHの7.8桁目
にコード発生回路223より出力されるブランクコード
のセットが行われる。これはプリントバッファPHの7
.8桁目に部門別コードが入っているから、この代りに
ブランクコードをセットしなければ、その部門の印字が
なされてしまうからである。そして、次のステップ82
4でプリントバッファFBの読み出しデータと印字ト°
うムの位置検出信号との一致によって生じるハンマ駆動
信号によって所定のハンマが駆動されて第6図(B)の
レシート印字例の1行目に示すように印字がなされる。
また、ステップS鵞3の判断の結果、NOであれば、そ
の部門別コードの印字が指定されたことになり、ステッ
プ8zsを飛ばしてステップSzaが実行される。続い
て1400円を部門04へ登録した場合も同様である。
その後、小計キー16を操作すると、第5 N (B)
の7胃−がスタートし、プリントバッファFBの0桁目
に小計キーのコードがセットされ、1〜6桁目に小計金
額がセットされてステップS3・が実行される。そいる
か否かの判断がなされ、その結果がNoであれば印字が
指定されたことになってステップaSSの小計印字が実
行される。この場合はフラグ記憶領域Ptiこは@0”
が記憶されているから、ステップ8ssでの判断の結果
がYB2となり、印字が指定されないことになってステ
ップSlが飛ばされ、小計の記号「小」および小計金額
は印字されないことになる。
最後に、現金キー18を操作すると、第5図(C)の7
四−がスタートシ、今回登録した売上データがメモリ2
91の所定のアドレスに集計された後(ステップ84G
の実行)、プリントバッファPBの0桁に「現」の文字
を印字するためのコー次のステップS4怠で現金の記号
「現」と合計金額が印字される。次のステップ84Bで
、プリントバッファFBの1〜3桁目に連続ナンバーの
コードがセットされ、4桁目に「NO」のコードがセッ
トされ、8桁目に責任者コードがセットされる。
そして、ステップ844でフラグ記憶領域Poが@ (
) #か否かの判断がなされ、その結果YESであれば
不印字指定であり、ステップ8411でプリントバッフ
ァPBの1〜4桁目にブランクコードが入力される。ま
た、その判断の結果がNoであれば印字が指定されたこ
とになるのでステップ8411を飛ばして次のステップ
S48へ送られる。このステップ841Bではフラグ記
憶領域P1が@01か否かの判断がなされ、その結果Y
B8であれば印字対象とならず、ステップ841でプリ
ントバッファFBの8桁目にブランクコードが入力され
る・また、その判断の結果がNOであれば印字対象とな
りステップ8411で印字がなされる。最後にステップ
S49で7ラグ記憶領域P4が′″O′か否かの判断が
なされ、その結果Noであれば印字対象となりステップ
Ssoで日付印字がなされる。また、その判断の結果が
YB2であればステップSsoは飛ばされて印字がなさ
れない。この例ではフラグ記憶領域P1とP4に@11
が記憶されているから、X f−/プ841 、S4x
、84m、844.848 、 S4s、848.84
11.886の順で実行される。
なお、第6図はレシートの印字状態とプリントバッファ
Paとの対応図を示したもので、第6vtI(人)のレ
シートの印字状態はこの機種に用意されている印字デー
タをすべて印字した場合、第6図(B)は上述の如く部
門、小計、連続ナンバーを印字しないように設定した場
合を示すものである。
〔発明の効果〕
この発明は、各種売上データに対する部門別コードの印
字、不印字の選択を行うことで見易いレシート、ジャー
ナル等を提供できる。
【図面の簡単な説明】
箕1図はこの発明の一実施例を示すシステム構成図、第
2図はそのメモリ291の構成図、第3図は印字データ
の糖類に対応したコード−覧表、第4図は印字フラグ設
定動作を示す7四−チャード、第5図(A)、(B)、
(C)は印字動作を示すフローチャートで、同図(A)
は部門別キーを操作した場合、同図(B)は小計キーを
操作した場合1同図(C)は現金キーを操作した場合、
第6図(A)、(B)はレシートの印字状態とプリント
バッファFBの対応図である。 10・・・・・・キーボード、11・・・・・・テンキ
ー17・・・・・・印字キー 19・・・・・・モード
スイッチ、22・・・・・・CPU、  24・・・・
・・印字部、291・・・・・・メモリ、 Po−P 4・・・・・・フラグ記憶領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 部門別に指定された売上データを入力する入力手段と、 この入力手段により入力された売上データを、前記指定
    の部門側に累計する累計手段と、 記録紙上に部門コードを印字するか否かを任意に指定す
    る指定手段と、 この指定手段による指定内容を示す指定情報を記憶する
    記憶手段と、 前記入力手段により入力された各種売上データを前記記
    録紙上に印字する際、各種売上データに対して指定され
    た部門の部門コードを、前記指定情報の指定に応じて選
    択的に印字する印字手段とを備えた電子式金銭登録機。
JP14569489A 1989-06-08 1989-06-08 電子式金銭登録機 Pending JPH0242597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14569489A JPH0242597A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 電子式金銭登録機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14569489A JPH0242597A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 電子式金銭登録機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11760178A Division JPS5544623A (en) 1978-09-25 1978-09-25 Electronic cash register

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0242597A true JPH0242597A (ja) 1990-02-13

Family

ID=15390943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14569489A Pending JPH0242597A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 電子式金銭登録機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0242597A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114687U (ja) * 1991-03-28 1992-10-09 カシオ計算機株式会社 売上データ処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152140A (en) * 1976-06-14 1977-12-17 Tokyo Electric Co Ltd Electronic type cash register
JPS5461838A (en) * 1977-10-26 1979-05-18 Omron Tateisi Electronics Co Print control system
JPS6077859A (ja) * 1983-09-15 1985-05-02 クリエイティブ セラーズ インコーポレーテッド ビンの支持具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152140A (en) * 1976-06-14 1977-12-17 Tokyo Electric Co Ltd Electronic type cash register
JPS5461838A (en) * 1977-10-26 1979-05-18 Omron Tateisi Electronics Co Print control system
JPS6077859A (ja) * 1983-09-15 1985-05-02 クリエイティブ セラーズ インコーポレーテッド ビンの支持具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114687U (ja) * 1991-03-28 1992-10-09 カシオ計算機株式会社 売上データ処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5833986B2 (ja) 複数台の電子式キヤツシユレジスタの群管理方式
JPS6262397B2 (ja)
JPS6259840B2 (ja)
JPH0242597A (ja) 電子式金銭登録機
JPS6053360B2 (ja) キヤツシユレジスタにおける集計方式
JPS6262398B2 (ja)
JPS6239465B2 (ja)
JP2724579B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS5835302B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS6246908B2 (ja)
JPS5847471Y2 (ja) 取引別登録機能を備えた電子レジスタ
JP3472501B2 (ja) 電子式金銭登録機
JPH03677B2 (ja)
JPH06309566A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP3292546B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS62164195A (ja) Pos端末
JPS5851305B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH0258672B2 (ja)
JPH0119197B2 (ja)
JPS6228895A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPH04217100A (ja) 商品販売データ処理装置
JP4843437B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPS6237796A (ja) キヤツシユレジスタ
JPS59197958A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS6364197A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ