JPH0242046A - 殺微生物剤 - Google Patents

殺微生物剤

Info

Publication number
JPH0242046A
JPH0242046A JP1154370A JP15437089A JPH0242046A JP H0242046 A JPH0242046 A JP H0242046A JP 1154370 A JP1154370 A JP 1154370A JP 15437089 A JP15437089 A JP 15437089A JP H0242046 A JPH0242046 A JP H0242046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
atom
compound
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1154370A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Riebli
ピーター リェブリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH0242046A publication Critical patent/JPH0242046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/10Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/192Radicals derived from carboxylic acids from aromatic carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms
    • A01N43/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings
    • A01N43/28Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings with two hetero atoms in positions 1,3
    • A01N43/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings with two hetero atoms in positions 1,3 with two oxygen atoms in positions 1,3, condensed with a carbocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms
    • A01N43/32Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/66Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems and singly-bound oxygen atoms, bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/21Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C65/24Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups polycyclic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は置換1−アリール−2−アミン類、その製造法
および該化合物の少なくとも一種類を有効成分として含
有する殺微生物剤に関する。
本発明はさらに、該当剤の調製および新規有効成分の使
用法および植物病原性微生物特に植物病原性カビ類の防
除剤に関する。
〔従来の技術と課題を解決するための手段〕本発明の化
合物は式I (式中、R3はハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、未
置換のまたはハロゲン原子および/または炭素原子数1
ないし3のアルコキシ基によって単置換もしくは多置換
された炭素原子数1ないし6のアルキル基、または炭素
原子数3ないし6のシクロアルキル基、OR,基、NR
5R4基、COz Rs基、C0NR5R6基またはN
 HCOR7基〔式中、R4は水素原子、未置換の、炭
素原子数1ないし3のアルコキシ基によって置換された
、またはハロゲン原子によって単置換もしくは多置換さ
れた炭素原子数1ないし6のアルキル基、または炭素原
子数3ないし4のアルケニル基、2プロピニル基、3−
ハロー2−プロピニル基、QC(0)ZR,基またはC
OR,基を表し;R5、Rbの各々は、他と独立して、
水素原子または炭素原子数1ないし4のアルキル基を表
しR7は炭素原子数1ないし4のアルキル基を表し;そ
して Zは酸素原子またはNH基を表す〕を表し;または核の
隣なり合った位置に置換している場合は、未置換のまた
はフン素原子によって単置換もしくは多置換されたメチ
レンジオキシ基またはエチレンジオキシ基を表し; aとbは各々の6員環において占められる置換数を表し
;そしてaは1ないし3の整数を表し;bは0ないし3
の整数を表し; 個々のR3は、aとbの和が1より大きいときは同一ま
たは異なり; Xは酸素原子、硫黄原子またはNH基を表し;R2とR
3の各々は、他と独立して、未置換のまたは炭素原子数
1ないし4のアルコキシ基、ハロゲン原子またはシアノ
基によって置換された炭素原子数1ないし6のアルキル
基を表すか;または炭素原子数3ないし7のシクロアル
キル基、炭素原子数3ないし7のアルケニル基または式
(式中、nは零または1を表す)により表される基を表
すか;またはR2とR3は一緒になって炭素原子数4な
いし7のアルキレン鎖(このアルキレン鎖は窒素原子と
一緒になって未置換のまたは炭素原子数1ないし4のア
ルキル基によって単置換もしくは二置換された複素環を
形成することができ、さらにこの鎖中のメチレン基の一
つが酸素原子、硫黄原子またはNR7基によって置き換
えられてもよい)も表し;そしてR2は水素原子を表し
てもよい)により表される化合物とその附加塩である。
提示された炭素原子数によって、それ自身がまたは他の
置換基の一構成であるアルキル基という述語は下記の基
を意味するのに使われる。
例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペ
ンチル基、ヘキシル基等、そしてそれらの異性体、例え
ば、イソプロピル基、イソブチル基、第三ブチル基、イ
ソペンチル基等。
シクロアルキル基としては、例えばシクロプロピル基、
シクロペンチル基またはシクロヘキシル基が表されても
よい。
ハロアルキル基は単一ないしは過−ハロゲン化アルキル
基、例えばCH2Cl基、CHCl2基、CCL基、C
H2Br基、CHB r z基、CBr 3 基、 C
H2F 基、 CHF 2  基、 CF 3 基、C
C1,F基、CC12−CHC12基、CH,CH,F
基、C1,基等々。
本願明細書を通じて、ハロゲン(原子)は、フッ素(原
子)、塩素(原子)、臭素(原子)または沃素(原子)
、好ましくはフッ素(原子)または塩素(原子)を表す
のに使用される。
−個の環に一個のメチレンジオキシ基またはエチレンジ
オキシ基があるときは、当然二個の隣合った位置が占め
られる。
式Iにより表される化合物は油状物、樹脂または殆どが
結晶状の固体であり、定常の条件下では安定である。そ
して、これらは非常に有益な殺微生物的性質によって特
徴づけられる。
これら化合物は、例えば農業分野とその関連分野におい
て、植物病原性の微生物を防除するのに予防的にまたは
治病的に使用される。
式Iにより表される有効成分は、高い殺カビ活性と広範
囲の濃度において使用しても問題がないという点で特徴
付けられる。施用した植物への薬害は認められない。
式 (式中、R;はジメチルアミノ基、アニリノ基、4−ク
ロロアニυ)基、4−メチルアニリノ基またはヘンシル
アミノ基を表す)により表される1−フェニル−4−ヒ
ドロキシ−2−fフトイルアミン類は医薬きして文献〔
インジアン・ジャーナル・ファーム・サイエンス(In
dian  JPharm、   Sci、)1985
 47(1)12−15iケミカル・アブストラクト(
C。
A、)   103 25.2058B2f (198
5)、〕から公知である。これら化合物の成るものは抗
炎症作用をもっている。
により表される1−アセトキシおよび1−ヒドロキシ−
3−モルホリノカルボニル−4−フェニルナフタレンは
ジャーナル・ケミカル・ソサイエティ・パーキン トラ
ンス(J、Chem、Soc。
Perkin  Trans、)l  1978(II
)1360−1366;ケミカル・アブストラクト(C
,A、)90  (9)、71721e (1979)
に記述されている。これら化合物の商業的に有用な性質
は提示されていない。
殺微生物作用をもつ1−アリール−2−ナフトイルアミ
ン類は文献からは知られていない。
本発明の目的は、新規の殺微生物的有効成分を提供する
ことにある。驚くべきことに、式Iにより表される化合
物が際立った殺微生物活性をもつことが見出された。。
好ましい式■により表される化合物は、R3がハロゲン
原子、ニトロ基、炭素原子数1ないし6のアルキル基、
炭素原子数3ないし6のシクロアルキル基、メチレンジ
オキシ基、モノもしくはジ−フルオロメチレンジオキシ
基、未置換のエチレンジオキシ基またはフッ素原子によ
って単置換もしくは多置換されたエチレンジオキシ基、
またはOR,基またはNR6R6基 (式中、R4は水素原子、または未置換のまたは炭素原
子数1ないし3のアルコキシ基によって単置換されたま
たはハロゲン原子によって1ないし5置換された炭素原
子数1ないし3のアルキル基を表し; R5とRhの各々は、他と独立して、水素原子または炭
素原子数1ないし4のアルキル基を表す)を表し; aは2または3を表し: bは零または1を表し;そして Xは酸素原子または硫黄原子を表しニ一方R2とR3の
各々は、他と独立して、フェニル基または4−クロロフ
ェニル基を表し;またはR2とR3は一緒になって炭素
原子数4ないし7のアルキレン鎖(このアルキレン鎖は
窒素原子と一緒になって未置換のまたは炭素原子数1な
いし4のアルキル基によって単置換もしくは二置換され
た複素環を形成することができ、さらにこの鎖中のメチ
レン基の一つが酸素原子、硫黄原子またはNR,基によ
って置き換えられてもよい)を表す化合物である。
このグループの化合物のうち注目すべき化合物は、R1
がメチル基、塩素原子、メトキシ基、エトキシ基、ジフ
ルオロメトキシ基、メチレンジオキシ基、ジフルオロメ
チレンジオキシ基、エチレンジオキシ基、ニトロ基、ま
たはモノ−もしくはジ−メチルアミノ基を表し;そして R2とR3が、それらの共通の窒素原子と一緒になって
式 または  −Nで) によって表される基を形成する化合物である。
このグループの化合物のうち興味をひく化合物は、R,
がメトキシ基またはメチレンジオキシ基を表し;そして
aが2を表す化合物である。
最後に述べたグループのうち、Xが酸素原子を表す化合
物は殺微生物化合物として目立つ化合物である。
このグループのうち、特別に効果がある個別の化合物は
、弐1a により表される化合物である。
R1がメトキシ基またはメチル基を表し;そして aが
2または3を表し;そしてbが零を表す式Iの化合物の
うち、殺微生物剤化合物として顕著なのは、Xが硫黄原
子を表す化合物である。
このグループの代表的なものは、式rbにより表される
化合物である。
式■により表される化合物であって、R7がハロゲン原
子、ニトロ基、炭素原子数1ないし6のアルキル基、炭
素原子数1ないし3のアルコキシ基、炭素原子数3ない
し6のシクロアルキル基、メチレンジオキシ基、モノも
しくはジ−フルオロメチレンジオキシ基、未置換のエチ
レンジオキシ基またはフッ素原子によって単置換もしく
は多置換されたエチレンジオキシ基、またはNR5R6
基(式中、R5とR6の各々は、他と独立して、水素原
子または炭素原子数1ないし4のアルキル基を表す)を
表し: aは2または3を表し; bは零または1を表し;そして Xは酸素原子または硫黄原子を表し;そしてR2とR3
の各々は、他と独立して、水素原子、未置換の炭素原子
数1ないし6のアルキル基または炭素原子数1ないし4
のアルコキシ基、ハロゲン原子またはシアノ基によって
置換された炭素原子数1ないし6のアルキル基、または
炭素原子数3ないし7のアルケニル基、またはフェニル
基または4−クロロフェニル基を表し;またはR2とR
3は一緒になって炭素原子数4ないし7のアルキレン鎖
(このアルキレン鎖は窒素原子と一緒になって未置換の
または炭素原子数1ないし4のアルケニル基によって単
置換もしくは二置換された複素環を形成することができ
、さらにこの鎖中のメチレン基の一つが酸素原子、硫黄
原子またはNR,基によって置き換えられてもよい)も
表す化合物のうち、式1c (式中、R9とR1の各々は、メトキシ基を表すか;R
8とR7が一緒になってメチレンジオキシ基を表し;そ
してQは下記の基 −N Hイ)、−NH<ンCI。
N (CH3)z 、  N (CzHs)z 、N 
(Cz Ha OCH3) z −N○N  CHz     C を表す)により表される化合物が殺微生物化合物として
好ましい。
このグループの個別的な代表例として、とりわけ式1d により表される化合物を記述できる。
弐Iにより表される化合物のうち、式1eレンジオキソ
基を表し;そして R1゜とR11の各々はメトキシ基を表すか;またはR
2゜とR11が一緒になってメチレンジオキシ基を表し
; またはさらにR1+は塩素原子、ニトロ基、アミノ基ま
たはアセチルアミノ基を表し、かつ一方RIoは水素原
子を表し;そして X、は酸素原子または硫黄原子を表す)により表される
化合物をも存用な殺微生物化合物として提示できる。
式■により表される化合物は、弐■ (式中、R2とR3は請求項(1)と同じに定義される
)により表されるアミンを、 a)式■ (式中、R8とR7の各々はどちらもメトキシ基を表す
か;またはR,とR7が一緒になってメチ(式中、R,
、aおよびbは請求項(1)におけると同じに定義され
、そしてYはOH基、ハロゲン原子または炭素原子数1
ないし4のアルコキシ基を表す)により表されるナフト
イック酸誘導体と反応せしめて式I′ により表されるチオカルボン酸アミドに変換するか、ま
たは XがN H基である式Iにより表される化合物を取得す
るために b)弐■ により表される化合物に変換し、 そして所望する場合は、化合物ビを5硫化燐と反応せし
めて弐I“ (式中、R,、aおよびbは請求項(1)におけると同
じに定義され、そしてR13は炭素原子数1ないし4の
アルキル基を表す)により表されるイミノエステルと反
応させて式I″′ により表される化合物に変換する発明に従って合成され
る。
弐ビにより表される化合物の合成は、式■により表され
るアミンの、弐■により表されるカルボン酸誘導体また
はカルボン酸によるアシル化から成る。後者(カルボン
酸)を使用する場合は、酸を活性化する成分かまたは水
の要素を除去する成分の存在下使用するのが好ましい。
適当な酸の活性化および/または水分除去のための成分
の例として、クロロ蟻酸エチルエステルのようなりロロ
蟻酸エステル、または五酸化燐、N、N’ −ジシクロ
へキシルカルボジイミド、N、N’ −カルボニルジイ
ミダゾールまたはN。
N′−チオニルジイミダゾールが挙げられる。
この反応は、メチレンクロライド、クロロポルム、四塩
化炭素、エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、
ベンゼン、1−ルエン、アセトニトリルまたはジメチル
ホルムアミドのような溶媒の一種または混合溶媒中行う
と有利である。
この反応において適切な場合は、炭酸ナトリウムのよう
な無機塩基、同時に溶媒としても機能できるトリエチル
アミンまたはピリジンのような第3級アミンの存在下行
う。そして適切な場合は、25〜150°Cの温度、し
かしながら好ましくは一10°Cないし反応混合物の沸
騰温度で、酸活性化剤の存在下行われる。
反応混合物中に生成しているかも知れない一般式■の化
合物である反応性誘導体を分離する必要はない。そして
この反応は、過剰に使われる一般式■により表される化
合物を溶媒として使って行うこともできる。
弐ビ′の化合物(チオアミド類)のような化合物を製造
するためには、対応するアミド類を5硫化燐と不活性溶
媒中反応させる。成る場合には、K2Sまたはに2(s
X)の存在下、P、S5を使用すると有利である。
適当な溶媒は、例えばトルエン、キシレンおよびベンゼ
ンである。反応温度は0°Cないし反応混合物の沸騰点
であるが、一般には120°Cという温度を超えるべき
でない。
式■″′の化合物(アミジン)のような化合物を合成す
るには、対応するイミノエステル類に式■により表され
るアミン類を反応させる。
この反応は、温度約0〜100°Cで、エーテルまたは
テトラヒドロフランのような不活性溶媒中行われる。
式■のカルボン酸は、成る場合は公知でありまたは常法
〔ジャーナル・オブ・オルガニック・ケミストリー(J
、Org、Chem、)   1981 46 388
1−3886;ジャーナル・オブ・オルガニック・ケミ
ストリー(J、Org。
Chem、)   1964 29 1757−176
2;シンチーシス(Synthesis)1983 1
05−107を参照]により合成できる。
弐■のイミノエステルは、対応するニトリル類に、塩化
水素の存在下、炭素原子数1ないし4のアルカノールを
付加させることにより得られる。
式■のアミン類は一般に知られている。
Yがハロゲン原子または炭素原子数1ないし4のアルコ
キシ基である式■の化合物は対応するカルボン酸類から
合成できる。
式ma (式中、RI2はフッ素原子、塩素原子または炭素原子
数1ないし3のアルコキシ基まはOR,を表し;そして R,、R,と、aとbは弐■中と同じに定義される)に
より表されるカルボン酸類は、適当なを機金属化合物例
えばグリニヤール試薬またはリチウム化合物を炭酸と反
応させることにより合成できる。
有機金属化合物それ自身は、メタレーションによる公知
の方法、即ち対応する式■の臭素化合物を活性化マグネ
シウムのような適当な金属により、またはブチルリチウ
ムのような金属化合物によりメタレーションすることに
より合成できる。
次いでCO□との反応 a 次ぎに、式■の臭素化合物は対応する式■により表され
る3、4−ジヒドロナフタレン類を脱水素することによ
り合成できる。脱水素反応は、公知の方法、例えば硫黄
、またはキノン頚好ましくは2.3−ジクロロ−5,6
−ジシアツー1.4/、ンゾキノンのような脱水素剤と
の反応に従つて行われる〔ケミカル・レビューウ(Ch
 e m。
Rev、)78 317 1978を参照〕。
弐■の化合物それ自身は、弐Vのジヒドロナフタレンを
適当な臭素化剤、例えばピリジニューム・臭化水素・過
臭素化物(Pyridiniumhyarobromt
ae  perbromide)と反応させることによ
り得られる〔ジャーナル・オブ・メジシナル・ケミスト
リ(JoMed。
Chem、29 2053−2059.1986))。
類似の合成工程を変更することにより、弐■の3.4−
ジヒドロナフタレン類は第一番目に金属化合物を経由し
て炭酸により式■の3,4−ジヒドロナフタレンカルボ
ン酸類に変えられ、この化合物は最終的に脱水素化され
て式I[1aの化合物を与える。; 式■の化合物は、成る場合は公知であり、または公知の
方法〔テトラヘドロン(Tetrahedron)38
 2403−2410 (1982)、オーストラリア
ン・ジャーナル・オブ・ケミストリ  (Aus   
も 、   J  、  Chem、   )   3
4.   115 −129 (1981))により合
成することができる。
式IIIc (式中、aとR1は弐■中と同じに定義される)により
表されるブロモナフタレンカルボン酸は、弐■の対応す
るニトロ化ナフタレンカルボン酸から出発して合成され
る。この工程において、式maのカルボン酸の合成のた
めに記述された反応順序の一つが行われ、そして生成し
た弐DIbのニトロナフタレンカルボン酸が公知の反応
順序(還元反応、ジアゾ化反応、ザンドマイヤー反応)
に従って式(llcの化合物に変換される。
b 111c 驚くべきことに、本発明の式Iにより表される化合物は
、実際的な農耕地の適用のために、病原性徴体物、特に
植物病原性のカビと細菌に対して、非常に広範囲の殺生
物作用のスペクトラムを有していることが、今や見出さ
れた。
これら化合物は、非常に有用な治病的、浸透的並びに特
に、予防的な性質をもち、そして多くの農作物の防護に
使用できる。
式Iにより表される化合物を使用して、植物または有用
植物である種々の作物中の植物の部分(果実部、花弁部
、葉部、幹茎部、塊茎部、根部)に発生する植物病原性
微生物を阻止または死滅させることが可能であり、一方
、これと同時に、後に成育した植物の部分が、このよう
な微生物による攻撃からも防御される。
本発明の化合物は、例えば下記の分類に属する植物病原
性のカビに対して有効である。
子のう菌i(Ascomycetes)、例えばエルジ
フェ°(Ersiphe)、スフレロチニア(Sc I
erot 1nia)、フザリウム(Fusarium
)、モニリニア (Monilinia)、ヘルミントスポlJウム(H
elminthosporium);担子菌類(Bas
 idiomycetes)例えばプンシニア(Puc
cinia)、チレチア(Tilletia)、リゾク
トニア(Rhizoctonia); そして特に、フィトフトーラ (Phytopht、hora)、プラスモバラ(Pl
asmopara)、ベロノスポーラ(Peronos
pora)、ピシュウム(Pythium)のような、
藻菌類 (Phycomycet、es)に属する卵菌類(Oo
my、、etes)。
植物防護物質として、式Iの化合物は、不完全菌類のカ
ビ類の重要な病原性カビ、例えばセルロスポーラ(Ce
rcospora)、ピリキュラリア(Pyr 1cu
lar ia)およびボトリトス(Botryf、is
)に対しても使用できる。
これらの化合物は、さらに浸透作用を有する。
さらに加えて、式■により表される化合物は、野菜また
は動物起源の腐り易い商品の腐敗防止にうまく利用でき
る。
これら化合物は、ペニシリウム (Penicillium)、アスペルギラス(Asp
erg i I 1us)、リゾプス(Rhizopu
s)、フザリウム (Fusarium)、ヘルミントスポリウム(Hel
minthosporium)、ニゲロスポーラ(Ni
grospora)およびアルターナリア(Alter
naria)のようなカビ菌類、そして酪酸(細)菌、
およびカンジダ(Cansida)の如き酵母のような
細菌類も抑制する。
これらの有効物質は、さらに、土壌発生または種子発生
のカビに対して顕著な活性を示す。
式■により表される化合物は、カビの感染並びに土壌中
に発生する植物病原性のカビに対して、種子(果実、根
茎、穀物)と植物の切断部を保護するために粉衣剤(被
覆剤)としても使用できる。
特に、カビ、例えば、フザリウム (Fusarium)、ヘルミントスポリウム(He 
1m1nthospor ium)およびチレチア(T
illetia)の抑制における穀類の粉衣剤として顕
著である。
従って、本発明は殺微生物剤、および植物病原性の微生
物、特に植物病原性のカビを抑制し、またはこのような
微生物による攻撃から植物、および野菜もしくは動物起
源の貯蔵商品を防御するために、式Iにより表される化
合物を使用する方法にも係わる。
本発明範囲内で保護され6対象作物は例えば下記に示す
植物種を包含する:穀類(小麦、大麦、ライ麦、オート
麦、米、とり本ろこし及び関連作物)、ビート(砂糖大
根及びかいばビート)、核果、梨果および軟果実(りん
ご、梨、プラム、桃、アーモンド、さくらんぼ、いちご
、ラズベリー及びブラックベリー)、まめ科植物(そら
豆、レンズ豆、えんどう豆、大豆)、油植物(あぶらな
、マスタード、ホビー、オリーブ、サンフラワー ココ
ナツツ、ヒマシ油殖物、ココア豆、落花生)、うり科植
物(せhようがぽちや、きゅうシ、メロン)、繊維植物
(綿、亜麻、***、黄麻)、かんきつ類の果物(オレン
ジ、レモン、グレープフルーツ、マンダリン)、野菜(
ホウレンンウ、レタス、アスパラガス、キャベツ、にん
じん、玉ねぎ、トマト、馬れいしょ、パプリカ)、ロー
ラシアx (1auraceae )(アボガト、シナ
モン、樟脳)、またはとうもろこし、タバコ、ナツツ、
コーヒー、せM糖、茶、ぶどう、ホップ、バナナ及び天
然ゴム植物のような植物、並びに観賞植物(きく科)。
式rで表わされる化合物は通常組成物の形態で適用され
、そして作物の地面または処理すべき植物に、同時にま
たは連続して、別の化合物と共に適用し得る。これら別
の化合物は肥料または微量養分供給体、あるいは植物生
長に影響を及ぼす他の製剤でもあシ得る。所望にょ)更
に製剤業界にて慣用の担体、表面活性剤または施用促進
用補助剤と共に使用して、選択的除草剤、殺虫剤、殺菌
剤、殺バクテリア剤、殺線虫剤、殺軟体動物剤またはこ
れらの製剤の込くっかの混合物となり得る。
適当な担体及び補助剤は固体又は液体であシ得、そして
製剤技術において通常使用される物質、例えば天然まだ
は再生鉱物、溶媒、分散剤、湿潤剤、増粘剤、粘着付与
剤、結合剤または肥料に相当する。
施用率を実質的に減少することのできる特に有利な施用
促進補助剤も、天然(動物または植物)または合成のセ
ファリンおよびレシチンの系統の燐脂質であり、それら
は例えばボスフ丁チジルエタノールアミン、ホスファチ
ジルセリン、ホスファチジルグリセロールまたはりゾレ
シチンである。
式Iで表わされる化合物または該化合物を少なくとも1
種含有する農薬組成物の好ましい適用方法は、葉への散
布である。適用回数及び適用量は対応する病原(菌のタ
イプ)による感染の恐れ度合条件による。しかしながら
式Iで表わされる化合物はまた、液体製剤を植物の生育
場所に含浸することにより、または土壌に固体の形態で
例えば粒剤の形体で(土壌散布)化合物を適用すること
にょシ、土壌を通して根を悪過して植物に侵入させ得る
(浸透作用)。式■で表わされる化合物はまた、種子に
式■で表わされる化合物を含む液体製剤を含浸させるが
あるいは種子を固体製剤で被覆することKよυ、種子へ
の適用する(被覆)こともできる。特別の場合は別のタ
イプの適用例えば植物の茎または芽の選択的処理も可能
である。
式1で表わされる化合物は非変形の形態で、あるいは好
ましくは製剤業界で慣用の補助剤と共に使用され、従っ
て公知の方法により乳剤原液、被覆性ペースト(coa
table paste )、直接噴霧可能なまたは希
釈可能な溶液、希釈乳剤、水利剤、水溶剤、粉剤、顆粒
剤、及びカプセル化剤例えばポリマー物質に製剤化され
る。組成物の性質と同様、散布、It霧、散粉、散水、
被覆または注水のような適用方法は、目的とする対象お
よび一般的環境に依存して選ばれる。有利な適用量は通
常1ヘクタール当り有効成分(a、i、)50gないし
5に9、好ましくは100gないし2kg a、 i、
/ha 、最も好ましくは2009ないし600ga、
i、/haである。
製剤、即ち式■で表わされる化合物(有効取分)及び適
当な場合には固体または液体の補助剤を含む組成物、製
剤または混合物は、公知の方法により、例えば有効成分
を溶媒、固体担体および適当な場合には表面活性化合物
(界面活性剤)のような増量剤と均一に混合及び/また
は摩砕することによυ、製造される。
適当な溶媒は次のものである:芳香族炭化水素、好まし
くは炭素原子数8ないし12の部分、例えばキシレン混
合物または置換ナフタレン;ジブチルフタレートまたは
ジオクチルフタレートのようなフタレート;シクロヘキ
サンまたはパラフィンのような脂肪族炭化水素;エタノ
ール、エチレングリコールモノメチル”1 タハモ/エ
チルエーテルのようなアルコール及びグリコール並びに
それらのエーテル及びエステル;シクロヘキサノンのよ
うなケトン;ヘーメチルー2−ピロリドン、ジメチルス
ルホキシドまたはジメチルホルムアミドのような強極性
溶媒;並びにエポキシ化ココナツツ油または大豆油のよ
うなエポキシ化植物油;または水。
例えば粉剤及び分散性粉末に使用する固体担体としては
通常、方解石、タルク、カオリン、モンモリロナイトま
たはアタパルジャイト、高分散珪酸または高分散吸収性
ポリマーを使用することも可能である。適当な粒状化吸
収性担体は軽石、破砕レンガ、ゼビオライトまたはベン
トナイトであり:そして適当な非吸収性担体は、例えば
、方解石またはドロマイトである。粉状化植物残ガイも
使用し得る。
製剤化すべき式rで表わされる化合物の性質によるが、
適当な表面活性剤は良好な乳化性、分散性及び湿潤性を
有する非イオン性、カチオン性及び/まだはアニオン性
表面活性剤である。
“表面活性剤”の用語は表面活性剤の混合物をも含むも
のと理解されたい。
製剤技術で慣用の界面活性剤は中んずく下記の刊行物に
記載されている二′″マクカッチャンステタージヱンツ
 アンド エマルジファイアーズ アニュアル(Mc 
Cutcheon s Detergentsand 
Emuls百1ers Annual ) ” 、 ?
 ツク出版社、リングウッド、ニーーシャーシー州、1
980年;シスレイ アンド ウッド(S 1sley
 and Wood )1エンサイクロペーデイア オ
ブ サーフエース アクティブ エージェント(5ur
face activeAgents ) ’ 、  
ケミカル パブリッシング会社(Chemical P
ub−Lishing Co、、 Inc、 ) = 
z −ml−り(NewYork、 ) 1980農業
用組成物は、一般に、式■で表わされる化合物を0.1
ないし99チ好ましくはalないし95%、固体または
液体の助剤を99.9ないし1チ好ましくは999ない
し5%及び界面活性剤を口ないし25%好ましくは0.
1ないし25チ含有する。
しかし、市販製品は好ましくは濃厚物として製剤され、
消費者は通常稀釈配合物を使用する。
本発明は、この様な(IiIl用)化学組成物にも係る
〔実施例〕
下記に記載の実施例は、本発明の範囲を限定することな
しに、本発明を説明するためのものである。(%と部は
重量による:温度の単位は摂氏である。) 1、合成実施例 P、1:1−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−ナ
フトイック酸モルホライドの合成(活性成分、化合物N
o、1.11表1)。
さらに4時間撹拌する。次いで温度を下げて100m1
のトルエンで希釈し、毎回200mff1の水で3回洗
浄する。有機層を硫酸ナトリウム上乾燥し、濾過し、そ
して真空中、溶媒を蒸発する。
精製のために、油状の残留分を酢酸エチルを用いてシリ
カゲルカラム上、クロマトマドグラフィーする。表題の
化合物を、放置すると固化する黄色油状物として得る。
融点161−163゜P、2:2−(4,4−ジメチル
−4,5ジヒドロ−1,3−オキサゾール−2−イル)
−1−(3,4−ジメトキシフェニル)−ナフタレン(
中間体)の合成 1−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−ナンドイン
ク酸12.3 gをトルエン70m!!に導入し、これ
に塩化チオニル4.8gを添加する。
反応混合物を沸点まで加熱し、16時間にわたって還流
下撹拌する。次いで、50°で、モルホリン7.0gを
滴下して加え、反応混合物を還流下2−(4,4−ジメ
チル−4,5−ジヒドロ1.3−オキサゾール−2−イ
ル)−1−メトキシ−ナフタレン21.3gを、4−フ
ロモーヴエラッロール23.2 gとテトラヒビ0フラ
ン50m!中のマグネシウム2.5gから調製したグリ
ニヤール試薬25.5 gに、50°で滴下して添加す
る。
そして、赤色の反応混合物を沸点まで加熱して、還流下
4時間にわたって撹拌する。
そして、温度を下げて、〜200mfの飽和塩化アンモ
ニウム水溶液を添加し、全体の混合物を毎回100mn
のエーテルで3回抽出する。エーテル層を合わせて、毎
回200mfの水で2回洗浄し、硫酸ナトリウム上乾燥
する。次いで、溶媒を真空中蒸発する。
精製のために、油状の残留分を、ヘキサン/酢酸エチル
 1:1を使用してシリカゲルカラム上クロマトマドグ
ラフィーする 黄色油状物の形で、表題の化合物を得る。
za、 s  ・1.6158 P、3:1−(3,4−ジメトキシフェニル)−ナフト
インク酸(中間体)の合成P、2で合成した2−(4,
4−ジメチル−4゜5−ジヒドロ−1,3−オキサゾー
ル−2−イル)−1−(3,4−ジメトキシフェニル)
−ナフタレンl 6. Ogを、3N塩酸40mff1
中、8時間にわたって煮沸した。次いで、二層の混合液
を室温まで冷却し、層を分離する。下層を、20%メタ
ノール性(メタノール/H201: 1)苛性ソーダ溶
液と、還流下、40時間撹拌する。メタノールを留去し
、次いで水性の残留分を100mffの水で希釈し、毎
回100mI!、の酢酸エチルで3回抽出する。水層を
濃塩酸でpillまで調節する。
生成した結晶を吸引濾取して、毎回100m1の水で2
回洗浄し、次いで60°で真空乾燥器中乾燥する。
融点 〉215゜ P、4:1−(3,4−ジメトキシフェニル)−6−ク
ロロ−2−ナフトイック酸モルホライド(化合物No、
 3.1 、表3)の合成精製のために、油状の残留分
を酢酸エチルを用いてシリカゲルカラム上、クロマトマ
ドグラフィーする。表題の化合物を、黄灰色の結晶とし
て得る。 融点 157−159゜ P、5:1−(3,4−ジメトキシフェニル)−6−ク
ロロ−2−ナフトイック酸(中間体)の合成 1−(3,4−ジメトキシフェニル)−6−クロロ−2
−ナフトイック酸6.9gをトルエン50mj2に導入
し、これに塩化チオニル2.4gを添加する。 反応混
合物を沸点まで加熱し、次いで5時間にわたって還流下
撹拌する。次いで、〜50゜で、モルホリン4.0gを
滴下して加え、反応混合物を再度沸点まで加熱し、還流
下さらに3時間撹拌する。室温まで冷却後、反応混合物
をLoom!のトルエンで希釈し、次いで有機層を毎回
250mff1の水で3回洗浄し、硫酸すトリウム上乾
燥し、次いで濾過し、そして真空中、溶媒を蒸発する。
1−(3,4−ジメトキシフェニル)−6−クロロ−2
−ブロモナフタレン18.8 gとマグネシウム1.2
gとから作った110mff1のテトラヒドロフラン中
の1−(3,4−ジメトキシフェニル)6−クロロ−2
−ブロモマグネシウムナフタレン20.0 gを含有す
る溶液に、−5から0°で乾燥二酸化炭素を導入する。
二酸化炭素の導入は、発熱反応が終了した後、1時間続
ける。
冷却しながら、10%塩酸30m1を、それに続いて水
200mff1を滴下して加える。そして、酸性の反応
液を濃苛性ソーダ溶液でアルカリ性にし、毎回150r
neのエーテルで2回抽出する。
水層を20%塩酸でplllに調節する。
析出した酸を濾取し、少量の水で洗浄し、80’で真空
乾燥皿中乾燥する。黄灰色の表題化合物の融点は 〉2
00°である。
P、6:1−(3,4−ジメトキシフェニル)−6−ク
ロロ−2−ブロモナフタレン(中間体)の合成 りコロ−5,6−ジシアツー1,4−ベンゾキノン13
.6 gに滴下して添加する。次いで、反応混合物を加
熱して、還流下16時間加熱する。
反応混合物が冷却した後、300mI!、のヘキサンを
添加し、全体を濾過し、′I1.液を蒸発により濃縮す
る。 精製のために、残留分を酢酸エチル/ヘキサン 
2:1を用いてシリカゲルカラム上、クロマトマドグラ
フィーする。生成物は白色粉末の状態で取得される。
融点 117−119゜ P、7:I−(3,4−ジメトキシフェニル)−6−ク
ロロ−2−ブロモ−3,4−ジヒドロナフタレン(中間
体)の合成 ジクロロエタン100rrl中に溶解した1−(3,4
−ジメトキシフェニル)−6−クロロ2−ブロモ−34
−ジヒドロナフタレン19.0gを、ジクロロエタン3
00m12中の2.3〜ジ1−(3,4−ジメトキシフ
ェニル)−6−り01:l−3,4−’;ヒドロナフタ
レン30.0 g ヲ200m1のメチレンクロライド
に溶解し、溶液を0°に冷却する。ピリジン・臭化水素
・過臭素化物(Pyridine  hydr。
bromide  perbromide)31.2g
を分割して、この反応混合物に1.5時間にわたって、
0°から5°で添加する。添加が完了した後、紫色の溶
液をOoで2時間にわたって撹拌し、次いで300rn
eの10%重曹水を添加する。
そして、有機層を分離し、水で洗浄し、硫酸ナトリウム
上乾燥し、濾過してから蒸発により濃縮する。かくして
得られた半結晶状の固体を次ぎの反応に直接に使用でき
る。更に、より長い時間放置すると、表題の化合物は完
全に晶出する。そしてヘキサン中温浸できる。融点 9
2−95゜P、8:1−(3,4−ジメトキシフェニル
)−6−クロロ−3,4−ジヒドロナフタレン(中間体
)の合成 テトラヒドロフラン300mj2に溶解した6−クロロ
−1−テトラロン43.0 gを、テトラヒト1:)7
う7500mff1中、マグネシウム9.6gと4プロ
モヴエラトロール86.8 gから合成した4−ブロモ
マグネシウムヴエラトロール96.4 gに、0°から
最高5°で、1時間以上にわたって、滴下して添加する
続いて、反応混合物を室温で1時間そして還流下5時間
撹拌する。次ぎにこれを室温に冷却し、これに10%塩
酸150mj2と水500mffをより下げた温度で添
加する。反応混合物を毎回250mβのエーテルで3回
抽出し、そして有機層を合わせ、毎回150mff1の
水で2回洗浄し、硫酸ナトリウム上乾燥し、濾過し、蒸
発により濃縮する。水分を完全に除くために、油状残留
分を150m1のメタノール/硫酸(1:I)中、2時
間煮沸する。次ぎに、冷却した反応溶液から生成したオ
レフィンを、毎回250mnのエーテルで3回抽出する
。を機層を合わせ、水で洗浄し、硫酸ナトリウム(Na
2s04)上乾燥し、濾過し、そして蒸発により濃縮す
る。
精製のために、油状の残留分を酢酸エチル/ヘキサン 
1:2を用いてシリカゲルカラム上、クロマトマドグラ
フィーにかける。表題化合物を、黄色油状物の状態で取
得する。
表1から3に提示した化合物を例P、1とP。
4の方法または上述した方法の内の一つの方法を準用し
て製造できる。
表1 宍1(つソき) 表1(つソき) 表1 (つソき) 表1(つソき) 表2 表6 N−メチル−2−ピロリドン エポキシ化ココナツツ油 20% 1チ 5% 表1から5の化合物 a)   b)   c) 25%  4Q  50% ドデシルベンゼンスルホン酸カル シウム 5チ 8% 6チ ヒマシ油ポリエチレングリコール エーテル(エチレンオキシド36モル)5%シクロヘキ
サノン       −15チ 20%キシレン混合物
       65% 25俤 20チこの乳剤濃厚液
を水で希釈することにより、所望の濃度のエマルジミン
を得ることができる。
2.2  溶液剤 a)  b)  c)  d) 表1から3の化合物       80%10% 5%
95チ”f V> / IJo−−e/″f″”20%
−チル ポリエチレングリコール (分子1400)           −70チこれ
らの溶液は微小滴の形態で施用するのに適している。
13粒剤 り    b) 表1から5の化合物          5%  10
%カオリン             94%高分散ケ
イ酸           1%アタパルジャイト  
           90ql。
有効成分を塩化メチレン中に溶かし、この溶液を担体上
に噴霧し、次いで溶媒を真空中で蒸発させる。
z4粉剤 表1から3の化合物 高分散ケイ散 タルク 5% カオリン                  90チ
有効成分又は有効成分混合物を担体と混練することによ
り、そのまま使用することのできる粉剤を得る。
2.5  水利剤 a)    b)    c) 表1から3の化合物      25チ  50チ  
75%リグノスルホン酸ナトリウム   5%   5
%ラウリル硫酸ナトリクム     3%   −5%
ジインブチルナフタレンスルホ ン酸ナトリウム               6% 
 10%高分散ケイ酸 5チ 10チ 10チ カオリン 62%  27% 有効成分を助剤とともに十分に混合した後、該混合物を
適当なミルで良く磨砕すると、水で希釈して所望の濃度
の懸濁液を得ることのできる水利剤が得られる。
3、生物試験例 4ないし5葉期のぶどうの若木に、試験化合物の水利剤
から調製した散布液(有効成分含有量=0.02%)を
散布した。24時間後に、処理した植物をカビ(病原菌
)の胞子の懸濁液で感染させた。相対湿度95−100
%および温度20°Cに6日間保持してから、カビ(病
原菌)による感染度を評価した。
b)歿畳准猜左足 4ないし5葉期のぶどうの若木を、カビ(病原菌)の胞
子の懸濁液で感染させた。相対湿度95−100%およ
び温度20°Cに24時間保持してから、感染した植物
を乾燥し、次いでこの植物に試験化合物の水和剤から調
製した散布液(存効成分含有量: 0.02%)を散布
した。散布被膜が乾燥してから、処理した植物を高湿度
の室に戻した。
感染せしめてから、カビ(病原菌)による感染度を評価
した。
表1から3の化合物は、ぶどう上のプラスモパラ ヴイ
チコーラに対して非常によい殺カビ作用を示した。特に
、化合物1.1.1.2.1.6、■、8.1.24.
1.46および3.1はカビ(病原菌)による感染を完
全に抑制した。
と大きさ一100%)と比較すると、上述の表Gこ記載
の化合物で処理した落花生植物へのサーコスボラの感染
は、実質的に減少した。
化合物1.24と1.26と、表1から3に記載の他の
化合物は病斑の発生をほぼ完全に抑制した。
(0から10%) 高さ10−15cmの落花生植物に、試験化合物の水和
剤から調製した散布液(有効成分含有量二0.02%)
を散布し、次いで48時間後に、処理した植物をカビ(
病原菌)の胞子の懸濁液で感染させる。感染させた植物
を、約21°Cおよび高湿度に、72時間保持し、次い
で温室で典型的な葉部病斑が出現するまで成育した。感
染12日後に、殺カビ作用の評価を行った。この評価は
、病斑の故と大きさによった。
有効成分を散布しない対照感染植物(病斑の数10−2
0cm長のリンゴ若技の切り技に、試験化合物の水和剤
から調製した散布液(有効成分含有量: 0.02%)
を散布する。24時間後(こ、処理した植物をカビ(病
原菌)の胞子の懸濁液で感染させる。次いで、感染させ
た植物を、90−100%の相対湿度に5日間保持し、
次いで温室で更に10日間、20’−24°で成育する
病気感染(Scab  attack)度を、感染15
日後に評価する。表1の化合物1.24 &よ病菌によ
る感染を10%以下に限定して!/喝。
一方、薬剤未処理の感染対照若技の感染度は100%で
ある。
高さ約8cmのオオムギ植物に試験化合物の水和剤から
調製した散布液(有効成分含有量: 0.02%)を散
布する。処理した植物に、3から4時間後に、病菌の胞
子を粉布する。感染した植物を、約22°Cで、温室中
成育する。10日後に病菌による感染度を評価する。
b)浸透作用 試験化合物の水和剤から調製した散布液(有効成分含有
ffi : 0.02%(土壌の体積基14B) )を
高さ約8 cmのオオムギ植物に注水する。注水の際、
土壌上の植物部分に、散布液が接触しないように注意す
る。薬剤処理した植物を、48時間後に、カビ(病原菌
)の胞子の懸濁液で感染させる。
感染したオオムギ植物を約22°Cの温室で成育し、病
原菌感染度の評価を10日後に行った。
表1から3の化合物は、よい活性をウドノコ病に示した
。例えば、化合物1.1、■、2.1.10.1.24
.1.26.1.31.1.32.1.40.2.1お
よび3.1はウドノコ病による感染度をOから5%に限
定した。一方、薬剤未処理かつ感染した対照値物のウド
ノコ病による感染度は100%であるトマト植物を3週
間成育した後、このトマト植物に、試験化合物の水和剤
から調製した散布液(有効成分含有量: 0.02%)
を散布する。
24時間後に、薬剤処理した植物をカビ(病原菌)の胞
子の懸濁液で感染せしめる。
感染した植物を、相対湿度90−100%および温度2
0 ’Cで、5日間成育した後、病原菌による感染度の
評価をした。
表1から3の化合物は、効果、41Eの作用(感染度2
0%以下)を示した。
化合物1.1.1.6.1.46および3.1.3.4
、および表3の他の合成物は感染をほぼ完全に抑制した
(感染度0から5%)

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R_1はハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、
    未置換のまたはハロゲン原子および/または炭素原子数
    1ないし3のアルコキシ基によって単置換もしくは多置
    換された炭素原子数1ないし6のアルキル基、または炭
    素原子数3ないし6のシクロアルキル基、OR_4基、
    NR_5R_6基、CO_2R_5基、CONR_5R
    _6基またはNHCOR_7基〔式中、R_4は水素原
    子、未置換の、炭素原子数1ないし3のアルコキシ基に
    よって置換された、またはハロゲン原子によって単置換
    もしくは多置換された炭素原子数1ないし6のアルキル
    基、または炭素原子数3ないし4のアルケニル基、2−
    プロピニル基、3−ハロ−2−プロピニル基、−OC(
    O)ZR_7基またはCOR_7基を表し;R_5、R
    _6の各々は、他と独立して、水素原子または炭素原子
    数1ないし4のアルキル基を表し;R_7は炭素原子数
    1ないし4のアルキル基を表し;そして Zは酸素原子またはNH基を表す〕を表し;または核の
    隣なり合った位置に置換している場合は、未置換のまた
    はフッ素原子によって単置換もしくは多置換されたメチ
    レンジオキシ基またはエチレンジオキシ基を表し; aとbは各々の6員環において占められる置換数を表し
    ;そしてaは1ないし3の整数を表し;bは0ないし3
    の整数を表し; 個々のR_1は、aとbの和が1より大きいときは同一
    または異なり; Xは酸素原子、硫黄原子またはNH基を表し;R_2と
    R_3の各々は、他と独立して、未置換のまたは炭素原
    子数1ないし4のアルコキシ基、ハロゲン原子またはシ
    アノ基によって置換された炭素原子数1ないし6のアル
    キル基を表すか;または炭素原子数3ないし7のシクロ
    アルキル基、炭素原子数3ないし7のアルケニル基また
    は式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、nは零または1を表す)により表される基を表
    すか;またはR_2とR_3は一緒になって炭素原子数
    4ないし7のアルキレン鎖(このアルキレン鎖は窒素原
    子と一緒になって未置換のまたは炭素原子数1ないし4
    のアルキル基によって単置換もしくは二置換された複素
    環を形成することができ、さらにこの鎖中のメチレン基
    の一つが酸素原子、硫黄原子またはNR_7基によって
    置き換えられてもよい)も表し;そしてR_2は水素原
    子を表してもよい)により表される1−アリール−2−
    ナフトイルアミン類およびその附加塩。
  2. (2)R_1がハロゲン原子、ニトロ基、炭素原子数1
    ないし6のアルキル基、炭素原子数3ないし6のシクロ
    アルキル基、メチレンジオキシ基、モノもしくはジ−フ
    ルオロメチレンジオキシ基、未置換のエチレンジオキシ
    基またはフッ素原子によって単置換もしくは多置換され
    たエチレンジオキシ基、またはOR_4基または、NR
    _5R_6基(式中、R_4水素原子、または未置換の
    または炭素原子数1ないし3のアルコキシ基によって単
    置換されたまたはハロゲン原子によって1ないし5置換
    された炭素原子数1ないし3のアルキル基を表し; R_5とR_6の各々は、他と独立して、水素原子また
    は炭素原子数1ないし4のアルキル基を表す)を表し; aは2または3を表し; bは零または1を表し;そして Xは酸素原子または硫黄原子を表し;一方 R_2とR_3の各々は、他と独立して、フェニル基ま
    たは4−クロロフェニル基を表し;またはR_2とR_
    3は一緒になって炭素原子数4ないし7のアルキレン鎖
    (このアルキレン鎖は窒素原子と一緒になって未置換の
    または炭素原子数1ないし4のアルキル基によって単置
    換もしくは二置換された複素環を形成することができ、
    さらにこの鎖中のメチレン基の一つが酸素原子、硫黄原
    子またはNR_7基によって置き換えられてもよい)を
    表す請求項(1)記載の1−アリール−2−ナフトイル
    アミン類。
  3. (3)R_1がメチル基、塩素原子、メトキシ基、エト
    キシ基、ジフルオロメトキシ基、メチレンジオキシ基、
    ジフルオロメチレンジオキシ基、エチレンジオキシ基、
    ニトロ基、またはモノ−もしくはジ−メチルアミノ基を
    表し;そして R_2とR_3が、それらの共通の窒素原子と一緒にな
    って式 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ または▲数式、化学式、表等があります▼ によって表される基を形成する請求項(2)に記載の1
    −アリール−2−ナフトイルアミン類。
  4. (4)R_1がメトキシ基またはメチレンジオキシ基を
    表し;そしてaが2を表す請求項(3)に記載の1−ア
    リール−2−ナフトイルアミン類。
  5. (5)Xが酸素原子を表す請求項(4)に記載の1−ア
    リール−2−ナフトイルアミン類。
  6. (6)化合物が式 I a ▲数式、化学式、表等があります▼( I −a) により表される請求項(5)に記載の化合物。
  7. (7)R_1がメトキシ基またはメチル基を表し;aが
    2または3を表し;そして bが零を表し;一方Xが硫黄原子を表す請求項(1)に
    記載の化合物。
  8. (8)化合物が式 I b ▲数式、化学式、表等があります▼( I b) により表される請求項(7)に記載の化合物。
  9. (9)R_1がハロゲン原子、ニトロ基、炭素原子数1
    ないし6のアルキル基、炭素原子数1ないし3のアルコ
    キシ基、炭素原子数3ないし6のシクロアルキル基、メ
    チレンジオキシ基、モノもしくはジ−フルオロメチレン
    ジオキシ基、未置換のエチレンジオキシ基またはフッ素
    原子によって単置換もしくは多置換されたエチレンジオ
    キシ基、またはNR_5R_6基(式中、R_5とR_
    6の各々は、他と独立して、水素原子または炭素原子数
    1ないし4のアルキル基を表す)を表し; aは2または3を表し; bは零または1を表し;そして Xは酸素原子または硫黄原子を表し;そしてR_2とR
    _3の各々は、他と独立して、水素原子、未置換の炭素
    原子数1ないし6のアルキル基または炭素原子数1ない
    し4のアルコキシ基、ハロゲン原子またはシアノ基によ
    って置換された炭素原子数1ないし6のアルキル基、ま
    たは炭素原子数3ないし7のアルケニル基、またはフェ
    ニル基または4−クロロフェニル基を表し;または R_2とR_3は一緒になって炭素原子数4ないし7の
    アルキレン鎖(このアルキレン鎖は窒素原子と一緒にな
    って未置換のまたは炭素原子数1ないし4のアルキル基
    によって単置換もしくは二置換された複素環を形成する
    ことができ、さらにこの鎖中のメチレン基の一つが酸素
    原子、硫黄原子またはNR_7基によって置き換えられ
    てもよい)も表す請求項(1)記載の1−アリール−2
    −ナフトイルアミン類、および式 I c ▲数式、化学式、表等があります▼( I c) (式中、R_8とR_9の各々は、メトキシ基を表すか
    ;R_8とR_9が一緒になってメチレンジオキシ基を
    表し0;そしてQは下記の基 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 −N(CH_3)_2、−N(C_2H_5)_2、−
    N(C_2H_4OCH_3)_2 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ を表す)により表される化合物に相当する請求項(1)
    記載の1−アリール−2−ナフトイルアミン類。
  10. (10)式 I d ▲数式、化学式、表等があります▼( I d) により表される請求項(9)に記載の化合物。
  11. (11)式 I e ▲数式、化学式、表等があります▼( I e) (式中、R_8とR_9の各々はどちらもメトキシ基を
    表すか;またはR_8とR_9が一緒になってメチレン
    ジオキシ基を表し;そして R_1_0とR_1_1の各々はメトキシ基を表すか;
    またはR_1_0とR_1_1が一緒になってメチレン
    ジオキシ基を表し; またはさらにR_1_1は塩素原子、ニトロ基、アミノ
    基またはアセチルアミノ基を表し、かつ一方R_1_0
    は水素原子を表し;そして X_1は酸素原子または硫黄原子を表す)により表され
    る請求項(1)に記載の1−アリール−2−ナフトイル
    アミン類。
  12. (12)式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R_2とR_3は請求項(1)と同じに定義さ
    れる)により表されるアミンを、 a)式III ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、R_1、aおよびbは請求項(1)におけると
    同じに定義され、そしてYはOH基、ハロゲン原子また
    は炭素原子数1ないし4のアルコキシ基を表す)により
    表されるナフトイック酸誘導体と反応せしめて式 I ′ ▲数式、化学式、表等があります▼( I ′) により表される化合物に変換し、 そして所望する場合は、化合物 I ′を5硫化燐と反応
    せしめて式 I ″ ▲数式、化学式、表等があります▼( I ″) により表されるチオカルボン酸アミドに変換するか、ま
    たは XがNH基である式 I により表される化合物を取得す
    るために、 b)式IV ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中、R_1、aおよびbは請求項(1)におけると
    同じに定義され、そしてR_1_3は炭素原子数1ない
    し4のアルキル基を表す)により表されるイミノエステ
    ルと反応させて式 I ′″ ▲数式、化学式、表等があります▼( I ′″) により表される化合物に変換することを特徴とする請求
    項(1)に記載の式 I により表される化合物の合成の
    ための製造法。
  13. (13)有効成分として請求項(1)に記載の式 I の
    化合物の少なくとも一種を、常用の担体および助剤と共
    に含有することを特徴とする殺微生物剤。
  14. (14)有効成分として請求項(6)に記載の式 I a
    の化合物を含有することを特徴とする請求項(13)に
    記載の殺微生物剤。
  15. (15)有効成分として請求項(8)に記載の式 I b
    の化合物を含有することを特徴とする請求項(13)に
    記載の殺微生物剤。
  16. (16)有効成分として請求項(10)に記載の式 I
    dの化合物を含有することを特徴とする請求項(13)
    に記載の殺微生物剤。
  17. (17)請求項(1)に記載の式 I の化合物の殺微生
    物的に有効な量を、植物または植物病原性微生物の生息
    箇所に散布することを特徴とする植物病原性微生物の防
    除法。
  18. (18)微生物がプラスモパラ(Plasmopara
    )、ヴエンチュリア(Venturia)、フィトフト
    ーラ(Phytophtora)、セルコスポーラ(C
    ercospora)またはエルシフェ(Erysip
    he)である請求項(17)に記載の防除法。
JP1154370A 1988-06-16 1989-06-16 殺微生物剤 Pending JPH0242046A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2321/88-3 1988-06-16
CH232188 1988-06-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0242046A true JPH0242046A (ja) 1990-02-13

Family

ID=4231074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1154370A Pending JPH0242046A (ja) 1988-06-16 1989-06-16 殺微生物剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4968677A (ja)
EP (1) EP0346841A3 (ja)
JP (1) JPH0242046A (ja)
KR (1) KR900000351A (ja)
AU (1) AU3642589A (ja)
BR (1) BR8902915A (ja)
DE (1) DE3919348A1 (ja)
DK (1) DK296589A (ja)
PT (1) PT90854A (ja)
ZA (1) ZA894555B (ja)
ZW (1) ZW7689A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20020506A1 (es) 2000-08-22 2002-07-09 Glaxo Group Ltd Derivados de pirazol fusionados como inhibidores de la proteina cinasa
AU3040102A (en) * 2000-10-17 2002-04-29 Du Pont Insecticidal 1,8-naphthalenedicarboxamides
JP2004511538A (ja) * 2000-10-17 2004-04-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 殺昆虫性1,8−ナフタレンジカルボキサミド類
GB0124933D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124934D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124936D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124941D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124931D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124938D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124939D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
AU2003207298B2 (en) 2002-02-12 2009-09-03 Glaxosmithkline Llc Nicotinamide derivates useful as p38 inhibitors
GB0217757D0 (en) 2002-07-31 2002-09-11 Glaxo Group Ltd Novel compounds
GB0308186D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0308201D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0308185D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0318814D0 (en) 2003-08-11 2003-09-10 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
CA2743391A1 (en) * 2011-05-27 2012-11-27 Queen's University At Kingston Compounds and methods for catalytic directed ortho substitution of aromatic amides and esters

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2525595A1 (fr) * 1982-04-27 1983-10-28 Pharmuka Lab Nouveaux derives d'arene et d'heteroarenecarboxamides et leur utilisation comme medicaments
DE3710717A1 (de) * 1987-03-31 1988-10-20 Celamerck Gmbh & Co Kg Bicyclische amide, ihre herstellung und verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0346841A3 (de) 1991-01-09
KR900000351A (ko) 1990-01-30
ZW7689A1 (en) 1990-01-24
EP0346841A2 (de) 1989-12-20
BR8902915A (pt) 1990-02-01
DE3919348A1 (de) 1989-12-21
AU3642589A (en) 1989-12-21
ZA894555B (en) 1990-02-28
DK296589D0 (da) 1989-06-15
PT90854A (pt) 1989-12-29
US4968677A (en) 1990-11-06
DK296589A (da) 1989-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0242046A (ja) 殺微生物剤
JPS62483A (ja) 3―フェニル―4―シアノピロール誘導体、その製造方法及び該化合物を含む組成物
JPS6197262A (ja) 4‐フエニール‐ピロール誘導体類の新製法、及びそれらを含有する殺菌剤および菌類の駆除法
JPS6072867A (ja) 新規なn−(2−ニトロフエニル)−4−アミノ−ピリミジン誘導体、その製造方法及びそれらを含有する組成物
JPH03190853A (ja) 殺微生物剤
JPH0134985B2 (ja)
JPH0463071B2 (ja)
JPS6284061A (ja) ピリジニル誘導体
JPH01283270A (ja) 植物を病気から保護するための組成物
JPS61137858A (ja) 殺微生物剤
JPH02279670A (ja) 殺微生物組成物
JP5570921B2 (ja) N−フェニルチオアルキルピラゾール−3−カルボキサミド誘導体および該誘導体を有効成分とする殺ダニ剤
JPH0331277A (ja) 殺微生物組成物
JPS58116462A (ja) 新規ピロ−ル誘導体、その製法及び該誘導体を有効成分として含有する殺菌剤組成物
JPH02264770A (ja) 植物を病気から保護するための組成物
JP5830821B2 (ja) N−チオアルキルピラゾール−3−カルボキサミド誘導体およびこれを有効成分とする殺ダニ剤
JPS62135466A (ja) ハロアルコキシ−置換2−(1h−1,2,4−トリアゾリル)−1−フエニルエタン−1−オンケタ−ル、その製法及び該化合物を含有する殺微生物剤
JPH04117380A (ja) 有害生物防除用組成物
JP2909469B2 (ja) 病害に対する植物の防護剤
JPH04230271A (ja) 殺微生物剤
JPS61286395A (ja) 有効化合物を含有する殺菌剤組成物、該化合物の製造方法、該化合物及び該組成物の使用方法
JPH03148267A (ja) 1,2,4―オキサジアジン―5―オン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPS5940830B2 (ja) アニリン誘導体、その製造方法および該化合物を含有する殺微生物剤並びにそれによる防除方法
JPS5984875A (ja) イミダゾリジン−2,4−ジオン誘導体、その製法および用途
JPH02115174A (ja) 有害生物防除剤