JPH0241422B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241422B2
JPH0241422B2 JP56132752A JP13275281A JPH0241422B2 JP H0241422 B2 JPH0241422 B2 JP H0241422B2 JP 56132752 A JP56132752 A JP 56132752A JP 13275281 A JP13275281 A JP 13275281A JP H0241422 B2 JPH0241422 B2 JP H0241422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
spring member
leaf spring
attraction
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56132752A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5836466A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13275281A priority Critical patent/JPS5836466A/ja
Publication of JPS5836466A publication Critical patent/JPS5836466A/ja
Publication of JPH0241422B2 publication Critical patent/JPH0241422B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/27Actuators for print wires
    • B41J2/28Actuators for print wires of spring charge type, i.e. with mechanical power under electro-magnetic control

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はインパクト方式のプリンタの印字ヘツ
ドに係り、特に永久磁石の吸引力で蓄えられたば
ね部材の歪エネルギーを、電磁石の磁束による永
久磁石の吸引力の打消しにより、吸引部材に与え
るキヤンセル形のプリンタの印字ヘツドに関する
ものである。
〔発明の背景〕
インパクト方式のプリンタの印字ヘツドは、大
略的に電磁石の吸引力によりばね部材を偏倚させ
て、このばね部材に歪エネルギーを蓄え、電磁石
の吸引力の解除により、ばね部材の歪エネルギー
を印字動作力として作用させる形式のもの所謂電
磁石駆動形式のものと、永久磁石による吸引力に
よりばね部材を偏倚させて、このばね部材に歪エ
ネルギーを蓄え、電磁石により永久磁石の吸引力
を打消すことにより、ばね部材の歪エネルギーを
印字動作力として作用させる形式のもの、所謂キ
ヤンセル形のものとがある。
前述したキヤンセル形の印字ヘツドは、電磁石
駆動形式のものにくらべて種々の利点を有するの
で、近年多用されている。その種の印字ヘツドは
前述したようにばね部材の偏倚により蓄えられた
歪エネルギーによつて印字ワイヤやこれを備える
吸引部材を印字用紙側に向つて飛行させている。
すなわち、ばね部材のばね力が即印字ワイヤの印
字エネルギーとなるので、このばね部材のばね力
の大小が印字品質に大きな影響を与える。
しかし、従来のこの種の印字ヘツドにおいて
は、例えば特開昭56−127462号公報にみられるよ
うにばね部材の反吸引部材側の端部は固定支持さ
れている。このため、このばね部材のばね力は永
久磁石の磁束量あるいは電磁石の励磁力により調
整しなければならず、その調整管理が非常に難し
いという憾みがある。
〔発明の目的〕
本発明は、上述の問題を解決するためになされ
たもので、板ばね部材のばね力調整管理を容易と
して、印字品質を向上させると共に、生産性を向
上させることのできる印字ヘツドを提供すること
を目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、永久磁石とこの永久磁石の吸引力を
打消す方向の磁界を励磁の際に発生するコイルと
を備えたヨークと、一端に印加ワイヤを備えた吸
引部材とその吸引部材の他端に備えられた板ばね
部材とからなる可動体と、この可動体の回動を詳
可し落下を防止する位置規制部材と、板ばね部材
の端部に対応する位置で永久磁石による吸引の際
に板ばね部材を偏倚させる受止め部材とを有する
印字ヘツドにおいて、板ばね部材の端部は、ヨー
ク側および反ヨーク側への移動が可能なように非
拘束となつており、また受止め部材は、板ばね部
材の反ヨーク側に設けられ、しかも吸引の際に板
ばね部材の端部と当接し偏倚を生じさせる位置に
配設されていることを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図および第2図は本発明の印字ヘツドの一
実施例を示すもので、これらの図において、1は
印字ワイヤ、2は印字ワイヤ1を備えた吸引部
材、3は吸引部材2の反印字ワイヤ取付側に設け
た板ばね部材(以下、単にばね部材という。)、4
a,4bはヨーク、5はヨーク4a,4b間に設
けた永久磁石、6はヨーク4aの一部に装設され
たコイルである。ヨーク4a,4b、吸引部材2
および永久磁石5は永久磁石5およびコイル6の
磁気回路を形成する。永久磁石は吸引部材2をヨ
ーク側に吸引する磁束を発生する。コイル6はそ
の励磁により永久磁石5の磁束を打消すように設
定されている。7は印字ヘツドフレームであり、
このフレーム7には、ヨーク4aと受止め部材9
とが取付けられている。8はヨーク4bの磁極面
部分に設けた吸引部材保持部であり、ヨークの磁
極面から反ヨーク側にわずかに突出した形状とな
つている。この保持具8には吸引部材2の切欠部
2aが係合している。この結果、この係合部が吸
引部材の回動支点になると共に、吸引部材2およ
びばね部材3からなる可動体の落下を防止する位
置規制部材となつている。なお、ヨークの磁極面
部分に回動支点を有しており、可動体の落下を防
止する位置規制部材の構成に関しては、例えば実
開昭56−1697号公報、実開昭56−16908号公報等
に開示されているように、よく知られている事項
なので、これ以上詳細な説明は行なわない。ばね
部材3の端部に対応する位置で反ヨーク側には、
永久磁石の吸引力によつて吸引部材2がヨークに
吸引保持される際にばね部材3に偏倚を生じさせ
るため(すなわち、ばね部材3の偏倚に伴なう反
力を受止めるため)の受止め部材9が設けられて
いる。この受止め部材9はこの例ではねじ体で構
成されている。この受止め部材9は前述したよう
にばね部材の偏倚に伴つて生じる反力を受止める
ための主の役割の他にばね部材の経年変化による
ばね力を調整する役割も果たすことができる。
次に上述した本発明の印字ヘツドの一実施例の
動作を説明する。
印字開始前においては、吸引部材2は第1図に
示すように永久磁石の吸引力により保持具8の部
分を回動支点としてヨーク4aの磁極面に吸引さ
れている。このとき、ばね部材3は、受止め部材
9によつて偏倚を生じ、受止め部材9に偏倚に伴
なう反力を与えると共に歪エネルギーを蓄える。
次にコイル6に電流を流し、永久磁石5の磁束を
打消すと、吸引部材2はばね部材3の歪エネルギ
ーにより第3図に示すように図面上保持具8の部
分を支点として反時計方向に回転変位し、ばね部
材のたわみが無くなる。その後、ばね部材3の端
部は、拘束されていないので第4図に示すように
受止め部材9と離れる。この離れた状態において
は、吸引部材2の切欠部2aと保持部8との係合
部を支点として吸引部材2が回転運動する。印加
ワイヤ1は、図示しないガイドによつて支えら
れ、印字面に向つて直進する。印字ワイヤ1の先
端が印字面と当接する状態ととなつたとき印字ワ
イヤ1による印字面への印字が行なわれる。そし
て、この状態となつた段階では、吸引部材2の回
動が図示しない阻止部材によつて阻止されるの
で、印字ワイヤ1のそれ以上の進出はなくなる。
吸引部材2の回動が阻止された状態の後、コイル
6への励磁を停止すると、永久磁石5の吸引力に
よつて吸引部材2がヨークの磁極面に吸引され、
元の状態に復帰する。第3図の状態から第4図の
状態となつて吸引部材2の回動が阻止される瞬間
までの間において、印字ワイヤ1の速度は板ばね
部材3の端部が非拘束で自由回動しているのでほ
ぼ一定に保たれる。すなわち、印字ワイヤ1は、
第3図に示した如きばね部材3が中立位置となる
状態での速度に近い速度で印字面への印字を行う
こととなる。
このように構成したことにより、上述の実施例
では、吸引部材2とばね部材3との境界近傍の回
動支点を備え、ばね部材3の端部には受止め部材
9が当接しているだけなので、ばね部材3がプラ
テン側に飛行しても、運動エネルギー、即ち印字
エネルギー及び印字ワイヤ1の速度は不変で、ス
トロークに関係しないものである。
上述した本発明の印字ヘツドの一実施例の特性
を第5図に示す。この図において、Aはばね部材
3の中立位置を示しており、本発明の印字ヘツド
による印字エネルギーは吸引部材2がばね部材3
の中立位置Aを過ぎても、印字エネルギーはほと
んど減少しないことが分かる。ここで所要の印字
エネルギーマージンをHとし、このマージンHを
確保できる印字ピンのストロークはS′となり広く
とれることは明らかである。
以上述べたように、上述の本発明の実施例によ
れば、吸引部材2の回動支点をヨーク4bの磁極
面部分に構成したので、吸引部材2の慣性モーメ
ントが小さくなり高速化が可能となる。また、複
数個のばね部材3のばね力は受止め部材9により
等しく設定されるので、高い加工精度を必要とせ
ず、生産性を向上させることができる。また組立
性も向上する。しかもヨーク4a,4bの磁極面
を同一平面状に位置させても、吸引部材2とは片
当りせず耐摩耗性があり、生産も容易であり、磁
石の吸引力のばらつきも少なくすることができ
る。しかも印字エネルギーのマージンを広い範囲
にわたつて確保することができる。
なお上述した本発明の実施例では、ばね部材3
の端部の受止め部材9をばね体で構成したが、別
な部材を設けて、その部材をねじ等の手段によつ
て調整可能にしても差支えない。また、ばね部材
3の端部の押付力はねじの回転で調整するだけで
なく、カム等の手段で調整してもよい。また本発
明においては、受止め部材9は必ずしもヘツドフ
レーム7に移動可能に設ける必要はない。またこ
の実施例においては吸引部材2および板ばね部材
3を保持具8によつて支持したが、これに限るこ
となく吸引部材および板ばね部材の落下を防止す
る公知の位置規制手段として用いてもよい。さら
に、ばね部材3と吸引部材2とは一体構造として
もよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、板ばね部
材の端部を拘束せず、しかも吸引時にのみ板ばね
部材の偏倚を生じさせるように受止め部材を反ヨ
ーク側に設けているので、印字エネルギーのばら
つきがなくなり印字品質を高めることができ、ま
た生産性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の印字ヘツドの一実施例の構成
を示す側面図、第2図は第1図に示す本発明の印
字ヘツドの一実施例の組立状態を示す斜視図、第
3図および第4図は本発明の印字ヘツドの一実施
例の動作説明図、第5図は本発明の印字ヘツドの
印字エネルギー特性を示す特性図である。 1……印字ワイヤ、2……吸引部材、3……ば
ね部材、4a,4b……ヨーク、5……永久磁
石、6……コイル、7……ヘツドフレーム、9…
…受止め部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 永久磁石および励磁した際に該永久磁石の吸
    引力を打消す方向の磁界を発生するコイルを備え
    たヨークと、 一端に印字ワイヤを備えた吸引部材と該吸引部
    材の反印字ワイヤ取付端側に板ばね部材とを備
    え、該永久磁石の吸引力により該ヨークの磁極面
    に吸引され、該吸引の際の変位により該板ばね部
    材を偏倚させ、該コイルの励磁による吸引解除時
    に該板ばね部材の反発力を受けて前記ヨークの磁
    極面を支点として回動する可動体と、 該可動体の回動を許可し該可動体の落下を防止
    する位置規制部材と、 該板ばね部材の端部に対応する位置で前記偏倚
    を生じさせる受止め部材と を有する印字ヘツドにおいて、 前記板ばね部材の端部は、前記ヨーク側および
    反ヨーク側への移動が可能となるように非拘束と
    なつており、 前記受止め部材は、前記板ばね部材の端部に対
    応する位置であつて反ヨーク側に設けられ、前記
    吸引部材の吸引時には前記板ばね部材の端部と当
    接して偏倚を生じさせる位置に配設されているこ
    と を特徴とする印字ヘツド。 2 前記受止め部材は、印字ヘツドフレームに取
    付けられており、前記板ばね部材の偏倚量の調整
    を行うために前記ヨーク側に進退可能となつてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    印字ヘツド。 3 前記吸引部材を吸引する前記ヨークの2つの
    磁極面は実質的に同一平面に形成されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第2項
    のいずれかに記載の印字ヘツド。
JP13275281A 1981-08-26 1981-08-26 印字ヘツド Granted JPS5836466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13275281A JPS5836466A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 印字ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13275281A JPS5836466A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 印字ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5836466A JPS5836466A (ja) 1983-03-03
JPH0241422B2 true JPH0241422B2 (ja) 1990-09-17

Family

ID=15088735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13275281A Granted JPS5836466A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 印字ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836466A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58177372A (ja) * 1982-04-12 1983-10-18 Hitachi Ltd 印字ヘツド
JPS5938068A (ja) * 1982-08-27 1984-03-01 Hitachi Ltd 印字ヘッド
IT1162961B (it) * 1983-10-14 1987-04-01 Olivetti & Co Spa Dispositivo stampante a fili od aghi particolarmente per unita periferiche di sistemi elettronici per l'elaborazione di dati

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284455A (en) * 1976-01-05 1977-07-14 Nippon Telegraph & Telephone Electromagnet for high speed operation
JPS54131417A (en) * 1978-03-31 1979-10-12 Nippon Electric Co Printing hammer
JPS5529190A (en) * 1978-08-24 1980-03-01 Nec Corp Magnetic working element
JPS5584682A (en) * 1978-12-21 1980-06-26 Fujitsu Ltd Printing head

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284455A (en) * 1976-01-05 1977-07-14 Nippon Telegraph & Telephone Electromagnet for high speed operation
JPS54131417A (en) * 1978-03-31 1979-10-12 Nippon Electric Co Printing hammer
JPS5529190A (en) * 1978-08-24 1980-03-01 Nec Corp Magnetic working element
JPS5584682A (en) * 1978-12-21 1980-06-26 Fujitsu Ltd Printing head

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5836466A (ja) 1983-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4568207A (en) Magnetic actuator mechanism
US4511269A (en) Cancel type printing head
JPH0241422B2 (ja)
JPH07125265A (ja) ドットインパクト式印字ヘッド
JPS623231Y2 (ja)
JPH0344917B2 (ja)
US4692043A (en) Wire dot-printing head
JPS6050152B2 (ja) ドツト式インパクトプリンタの印字ヘツド
JPH078201Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPS6325162Y2 (ja)
JPH0148153B2 (ja)
JPS6218466Y2 (ja)
KR890003917B1 (ko) 인자기구
JPS6232858Y2 (ja)
JPS6224530Y2 (ja)
JPS58177374A (ja) 印字ヘツド
JP4071398B2 (ja) ドットプリントヘッド
JPS6126052Y2 (ja)
JPH0344916B2 (ja)
JPH0514856Y2 (ja)
JPS6354256A (ja) ドツトプリンタヘツド
JPH0234037Y2 (ja)
JPS5840582Y2 (ja) 駆動ソレノイド
JPS59207266A (ja) 印字ヘツド
JPS59123678A (ja) 印刷アクチユエ−タ