JPH0239738A - コードレス電話方式 - Google Patents

コードレス電話方式

Info

Publication number
JPH0239738A
JPH0239738A JP63190016A JP19001688A JPH0239738A JP H0239738 A JPH0239738 A JP H0239738A JP 63190016 A JP63190016 A JP 63190016A JP 19001688 A JP19001688 A JP 19001688A JP H0239738 A JPH0239738 A JP H0239738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
reception level
zone
fixed device
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63190016A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0712232B2 (ja
Inventor
Yasuo Mizudori
水鳥 康夫
Masahiko Hirono
正彦 廣野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP63190016A priority Critical patent/JPH0712232B2/ja
Publication of JPH0239738A publication Critical patent/JPH0239738A/ja
Publication of JPH0712232B2 publication Critical patent/JPH0712232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、構内あるいは屋内で使用されるコードレス電
話方式に関する。特に、コードレス無線電話機からの固
定装置に対する受信レベルを検知して通知する方式に関
する。
〔従来の技術〕
コードレス電話方式には、二つのタイプがある。
ひとつは、いわゆる小電力型と言われ、マルチチャネル
アクセス技術を用いて呼接続の都度空きの通話チャネル
を固定装置が無線電話機に対してアサインを行って使用
するタイプである。もうひとつは、任意の微弱電波を使
用するタイプである。
また、最近は一つの固定装置に対して複数の無線電話機
が接続可能な親子形コードレス電話が開発され、複数の
固定装置を複数の空間に配置し、複数の無線電話機が任
意の固定装置と通話接続が可能なマルチゾーンコードレ
ス電話方式も提案さている。
これらのコードレス電話方式での共通点は、まず通話に
先立ちキャリアセンシングを行い、チャネルが空きであ
ることを確認して必要な信号を送信しなければならない
ことである。すなわち、コードレス電話の固定装置およ
び無線電話機は、信号レベルが一定値以上か以下である
かを判別するだめの受信レベル判別回路(いわゆるスケ
ルチ回路)を備える必要がある。また、マルチゾーンコ
ードレス電話方式においては、無線電話機の存在する最
寄り無線ゾーンを選択するために、たとえば、固定装置
が無線電話機からの信号の受信レベルを検出する必要が
ある。これは、複数の固定装置が同一の無線電話機から
の信号を受信した場合に、最も受信レベルの強いゾーン
を選択し、無線電話機が他のゾーンに移動しない限り通
話を選択された固定装置との間で行うためである。
また、コードレス電話方式の別の共通点として、電話と
しての機能を保持するために、同時に双方向通話が可能
でなければならない点がある。
すなわち、一つの通話チャネルが2つの周波数からなり
、固定装置から無線電話機への回線(下り回線)と無線
電話機から固定装置への回線(上り回線)とは異なる周
波数を用いている。
このように、コードレス電話方式においては、固定装置
と無線電話機において、それぞれ相手が送信する周波数
の回線の受信レベルを監視し、使用するチャネルの状態
を把握していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、コードレス電話方式では、上りと下りの回線の
周波数が異なるため(特に小電力型では100MHz以
上離れて設定されている。)、伝搬特性が上りと下りで
異なることがあり、固定装置と無線電話機とでは受信レ
ベルが大幅に異なることがある。また、固定装置と無線
電話機では形状が異なるため、実効的な放射電力が異な
っている。
このため、必ずしも上りと下りの回線の状態が同等でな
い現象が生ずることがあったが、固定装置および無線電
話機には相手が受信する回線の状態を把握する手段がな
いため、正確にチャネル状態を把握して無線伝送を行う
ことが困難であった。
このことは、特に受信レベルによって最寄りの無線ゾー
ンを選択するマルチゾーンコードレス電話方式では、ゾ
ーン選択の精度を落とす要因となっており、不適切なゾ
ーンを選択することがあった。
本発明の目的は、上述の問題点を解決するもので、無線
電話機が固定装置に対して送信した信号の受信レベルを
検出して無線電話機にそのレベルを知らせることにより
、電界測定装置として使用でき、自己の無線ゾーン範囲
を認識でき、また、マルチゾーンコードレス電話方式に
おけるゾーン選択の精度を向上させることにある。
C問題点を解決するための手段〕 本発明は、一つの固定装置に対して少なくとも一つの無
線電話機を含むコードレス電話方式において、上記固定
装置は、上記無線電話機からの信号の受信レベルを検出
する手段と、検出した受信レベルを上記無線電話機に通
知する手段とを備えたことを特徴とする。
〔作用〕
固定装置は、無線電話機からの発呼信号あるいは着呼信
号を受信した場合にその受信レベルを検出し、その受信
レベルまたはその代表値を符号化して制御信号中に挿入
して無線電話機に対して通知する。
無線電話機は、この固定装置からの受信レベルまたはそ
の代表値の通知を受信し、表示装置に表示したり、ある
いは複数の固定装置に対する位置登録の選択に使用して
位置登録通知その他に利用する。
〔実施例〕
以下図面によって本発明実施例を説明する。
第1図は、本発明一実施例のコードレス電話方式を説明
する図である。本実施例のコードレス電話方式は、固定
装置1と無線電話機2は、無線回線3を介して通話チャ
ネルを設定して通話を行うことができ、固定装置1は、
外部回線4を介して固定通話msに接続された構成とな
っている。この固定装置1と無線電話機2とで構成され
るシステムがコードレス電話方式の最小構成となってい
る。
第2図は、本実施例の固定装置1の構成を示す図である
固定装置1は、大きく分けて、無線部とベースバンド部
とを含んで構成されている。ベースバンド部は、外部回
線4に接続される2線4線変換回路11、ベースバンド
の信号処理を行うベースバンド回路12、全体の動作制
御を行う制御回路15およびこの制御回路15に接続さ
れるメモリ回路16とで構成される。無線部は、ベース
バンド回路12からの信号を送信する送信機13、無線
電話機からの信号を受信する受信機14、さらにアンテ
ナ18を送信機13および受信機14で共用するための
アンテナ共用器17で構成されている。本実施例の固定
装置1はこれらのベースバンド部および無線部の構成に
加えて、受信機14と制御回路15に接続されチャネル
が空きか否かを検出するスケルチ回路19と、同じく受
信機14と制御回路15に接続され無線電話機からの受
信レベルを検出する受信レベル検出回路20とを備えて
いる。
第3図は、本実施例の無線電話機2の構成を示すもので
ある。この無線電話機2の構成は、固定装置1の構成と
ほとんど変わりはなく、アンテナ34に接続されるアン
テナ共用器21と、このアンテナ共用器21に接続され
る送信機22および受信機23を備え、この送信機22
および受信機23はベースバンド回路24に接続され、
ベースバンド回路24とこれらの送信機22、受信機2
3は、無線電話機全体の制御を行う制御回路27に接続
される。また、受信機23に、チャネルが空きが否かを
検出するスケルチ回路25、固定装置1からの受信レベ
ルを検出する受信レベル検出回路26が接続され、両回
路は前述の制御回路27に接続されている。さらに、制
御回路27には、メモリ回路28が接続されている。ま
た、ベースバンド回路24は、受話器29とマイク30
が接続されており、制御回路25には、ダイヤルキー3
1、表示器32、サウンダ33とが接続されている。
第4図に本実施例の固定装置1と無線電話機2とで構成
されるコードレス電話方式における最も一般的な発呼お
よび着呼シーケンスを示す。
第4図で符号41が第1図の無線電話機2に、符号42
が固定装置1に対応する。
第4図(a)は無線電話機からの発呼制御を示すもので
あり、無線電話機41からの発呼信号(1a)を固定装
置42で受信すると、発呼応答信号(1h)を無線受信
機41に送信して発呼の接続を確認する。
このとき受信レベル検出回路20で無線電話機41から
の受信レベルを検出し、その代表値を制御回路15を介
して符号化し、発呼応答信号(1b)で受信レベル信号
(1c)として無線電話機41に通知する。
第4図(b)は固定装置からの着呼制御を示すものであ
り、固定装置42から無線電話機41に着呼信号(1d
)を送出し、無線電話機41からの着呼応答信号(1e
)を受け、通話チャネル指定信号(1f)を送信する。
この場合には、着呼応答信号(1e)の受信レベルを固
定装置42で検出し、通話チャネル指定信号(1f)に
よってその受信レベル信号(1c)を無線電話機41に
通知する。
この固定装置42の受信レベル検出回路20で検出し、
無線電話機41に通知する受信レベルは、検出されるレ
ベルの代表値であればよく、たとえばアンサンプル平均
値あるいは中央値またはその時点のサンプリング値でも
よい。なおここで、中央値とは受信レベル変動分布の5
0%値をいう。
本実施例における受信レベルの代表値の表示の仕方ある
いは符号化には特に制限はないが、固定装置42からの
制御信号に受信レベルの代表値を示すビットを付加して
通知し、無線電話機で表示することを考えると、3ビッ
ト程度の符号化で十分である。
このような3ビツトによる符号化の一例を表として以下
に掲げる。
表 受信レベル符号表示例 この表の例は、受信電界強度の値で10dBμから50
dBμまでを10dB間闇で分割し、受信レベルの代表
値をそのいずれかの値とするものである。このようなレ
ベルの検出方法は、極めて一般的であり周知のものであ
る。
このように固定装置42から通知される受信レベルの信
号(IC)は、無線電話機41のメモリ回路28にいっ
たん記憶される。このメモリ回路28に記憶された受信
レベルの参照あるいは利用は、例えば、無線電話機41
の使用者がキー31を操作してレベル表示モードを選択
すると、表示器32に、無線電話機41の受信レベル検
出回路26が検出した下りの受信レベルと合わせてメモ
リ回路28から読み出して表示する方法が考えられる。
また、固定装置42で検出した受信レベルが必要なレベ
ルより低下した場合にはサウンダ33により警報を発す
ることも可能である。これにより、無線電話機を簡易な
電界測定装置として使用でき、有効な無線ゾーンの領域
範囲を認識するのに利用できる。
次にマルチゾーンコードレス電話方式に実施した場合の
別の実施例を説明する。
第5図は、マルチゾーンコードレス電話方式を説明する
図で、マルチゾーンコードレス電話方式は、回線制御装
置51と、この回線制御装置51に接続された複数の固
定装置52.53.54.55とこの固定装置52〜5
5が構成する無線ゾーン内にある複数の無線電話機56
−1.56−2によって構成されている。
このマルチゾーンコードレス電話方式でも、先に示した
無線電話機56に固定装置から通知された受信レベル情
報を必要に応じて表示器32に表示することはもちろん
可能である。
この第5図に示すマルチゾーンコードレス電話方式にお
ける無線電話機56の位置登録に固定装置53〜55か
らの受信レベルの通知を適用する例を第6図ないし第7
図を参照して説明する。
マルチゾーンコードレス電話方式における位置登録の方
法そのものは周知な技術であり、無線電話機から固定装
置を無指定とする位置登録要求信号を送信し、この位置
登録要求信号を受信した固定装置がそれぞれ無線電話機
に応答を返送し、無線電話機では受信された応答のなか
から最寄り固定装置を選択するものである。このとき、
固定装置からの応答が干渉しないように、たとえば、無
線電話機からの位置登録要求信号の受信レベルに応じて
応答を送信するタイミングが制御されている。
第6図(a)は、無線電話機56のうちの一つ、例えば
無線電話機56−1が位置登録要求信号を送信し、その
登録要求信号が各固定装置53〜55で受信されるとき
の受信レベルを示し、第6図ら)は、固定装置53.5
4.55が返送する応答信号の無線受信機56−1で受
信されるレベルを時間軸上に示したものである。ここで
、第6図(a)のレベル57は、固定装置53で検出さ
れる位置登録信号の受信レベルを、レベル58は固定装
置55で検出される受信レベルを、レベル59は固定装
置54で検出される受信レベルを表す。また、第6図(
5)のレベル60は、固定装置53からの応答信号が無
線電話機56−1で検出される応答信号の受信レベルを
、レベル61は固定装置54から送信された応答信号の
レベルを、レベル62は、固定装置55から送信された
応答信号のレベルをそれぞれ表す。
第7図は、この無線電話機56の位置登録のシーケンス
を示すものである。
無線電話機56−1は固定装置53〜55に対して位置
登録要求信号(2a)を送信し、各固定装置53.54
.55はこの位置登録要求信号を受信し、その受信レベ
ルを検出する。そして、その検出した受信レベルを固定
装置に定められたタイミングにしたがって応答信号(2
h) 、(2c)、(2d)を返送し、その応答信号内
にそれぞれの固定装置での検出受信レベルを符号化して
送信する。
無線受信機56−1は、この固定装置53〜55からの
応答信号の上り回線の受信レベルの代表値と、自装置の
受信レベル検出回路26で検出した応答信号の受信レベ
ルすなわち下り回線の受信レベルの代表値とを加えた値
が最も大きい固定装置を最寄りの固定装置として選択す
る。
この第7図に示す例では、固定装置54を最寄りの固定
装置として選択する。これは、下りのレベルは、固定装
置54より固定装置55の方が大きい(第6図ら)で、
レベル61〈レベル62)けれども、上りのレベルは固
定装置54の方が固定装置55より大きいことにより(
第6図(a)でレベル59〉レベル58)、固定装置5
4が選択されるためである。そして、無線電話機56−
1は、位置登録通知信号(2e)を固定装置54に対し
て送信し、固定装置54から応答信号(2f)を返送し
て、無線電話機56−1の位置登録が終了する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、固定装置で無線電話機
からの上り回線の受信レベルを検出して無線電話機に通
知するようにしたため、まず、−般的なコードレス電話
方式およびマルチゾーンコードレス電話方式において、
無線電話機で固定装置から通知される受信レベルを表示
することにより、簡易な電界測定装置として使用するこ
とができる。特に、マルチゾーンコードレス電話方式の
ように複数の固定装置を配置する場合には、無線ゾーン
エリアを推定する場合にこの受信レベルを表示すること
は利用者に便利である。
また、マルチゾーンコードレス電話方式の無線電話機の
位置登録方式に利用する場合には、下りレベルもしくは
上りレベルだけで最寄りの無線ゾーンを選択して位置登
録する場合に比べて、最適な無線ゾーンを選択でき、ゾ
ーン選択の精度が向上して通話品質を高めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はコードレス電話方式を説明する図。 第2図は本発明実施例の固定装置の構成を示すブロック
図。 第3図は本発明実施例の無線電話機の構成を示すブロッ
ク図。 第4図は実施例の基本制御シーケンス図。 第5図はマルチゾーンコードレス電話方式の構成を説明
する図。 第6図はマルチゾーンコードレス電話方式での固定装置
で検出する受信レベルと応答信号の受信レベルの例を示
す図。 第7図はマルチゾーンコードレス電話方式での位置登録
シーケンスを示す図。 1.42.52〜55・・・固定装置、2.41.56
−1.56−2・・・無線電話機、3・・・無線回線、
4・・・外部回線、5・・・固定通信網、11・・・2
線4線変換回路、12.24・・・ベースバンド回路、
13.22・・・送信機、14.23・・・受信機、1
5.27・・・制御回路、16.28・・・メモリ回路
、17.21・・・アンテナ共用器、18.34・・・
アンテナ、19.25・・・スケルチ回路、20.26
・・・受信レベル検出回路、29・・・受話器、30・
・・マイク、31・・・ダイヤルキー、32・・・表示
器、33・・・サウンダ、51・・・回線制御装置。 特許出願人 日本電信電話株式会社 代理人 弁理士 井 出 直 孝 ?Pit[B 菖 2 回 尖亮例j#、a電話徴0講筬 、YlB  ロ ア″レケ゛ノー ンコードしスミ話方べQ鵠べ例菖 5
 図 (G)今時シーケン人 夷鞄例 基本制御シーグン人 昂 4 ロ ;¥16 図(1)) 夷廁汐l 仇且腎炸シーゲン又の仲5j肩 7 回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一つの固定装置に対して少なくとも一つの無線電話
    機を含むコードレス電話方式において、上記固定装置は
    、 上記無線電話機からの信号の受信レベルを検出する手段
    と、 検出した受信レベルを上記無線電話機に通知する手段と を備えたことを特徴とするコードレス電話方式。
JP63190016A 1988-07-29 1988-07-29 コードレス電話方式 Expired - Lifetime JPH0712232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63190016A JPH0712232B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 コードレス電話方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63190016A JPH0712232B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 コードレス電話方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0239738A true JPH0239738A (ja) 1990-02-08
JPH0712232B2 JPH0712232B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=16250966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63190016A Expired - Lifetime JPH0712232B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 コードレス電話方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712232B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05235842A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Nec Corp 無線電話装置
US5805999A (en) * 1995-02-15 1998-09-08 Nec Corporation Cordless phone system and a method for estimating location of a cordless phone in said cordless phone system
US6912375B2 (en) 1995-06-13 2005-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Radio communicating apparatus
JP2013532456A (ja) * 2010-07-12 2013-08-15 ディーエスピー・グループ・リミテッド 遠隔ユニットのリンク品質の監視

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62295528A (ja) * 1986-06-16 1987-12-22 Kokusai Electric Co Ltd コードレス電話システムの制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62295528A (ja) * 1986-06-16 1987-12-22 Kokusai Electric Co Ltd コードレス電話システムの制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05235842A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Nec Corp 無線電話装置
US5805999A (en) * 1995-02-15 1998-09-08 Nec Corporation Cordless phone system and a method for estimating location of a cordless phone in said cordless phone system
US6912375B2 (en) 1995-06-13 2005-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Radio communicating apparatus
JP2013532456A (ja) * 2010-07-12 2013-08-15 ディーエスピー・グループ・リミテッド 遠隔ユニットのリンク品質の監視

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0712232B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2748656B2 (ja) 移動無線通信方法
JP2805565B2 (ja) 移動局における制御チャネル選択方法
US5873041A (en) Mobile telephone location system
US6662009B2 (en) Methods and apparatus for performance testing of cordless telephones
US5867782A (en) Method of indicating outer communication range in digital cordless telephone system
JPH05235842A (ja) 無線電話装置
JP2005516427A5 (ja)
US7856238B2 (en) Method for mobile to inform base station of additonal GPS capabilities
KR930010645B1 (ko) 무선통신장치 및 그 제어방법
US6505042B1 (en) System and method for establishing a communication link between a mobile station and a base station controller
JPH0239738A (ja) コードレス電話方式
US6278742B1 (en) Method and system for power-conserving interference avoidance in communication between a mobile unit and a base unit in a wireless telecommunication system
JPS6355826B2 (ja)
JPH09247737A (ja) 位置情報検出システム
US5966642A (en) Method and apparatus for maintaining channel priority in a multiple wireless communication system environment
JPS6310618B2 (ja)
JPH06284081A (ja) 無線電話機
JP3221992B2 (ja) ディジタル無線電話装置
JPH11154905A (ja) Phs基地局とその送信出力制御方法および移動通信システム
JP3064804B2 (ja) スペクトラム拡散通信用移動無線電話機
KR100703679B1 (ko) 복수 개의 통신방식을 구비한 통신단말장치를 이용한 데이터 송/수신 방법
KR100350783B1 (ko) Dect시스템에서 이동국의 셀 영역 이탈 경고방법
JP2973806B2 (ja) コードレス電話試験システム
JP3094595U (ja) 携帯電話機
JP2681016B2 (ja) マルチチャネル方式無線電話システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090208

Year of fee payment: 14