JPH0238962Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238962Y2
JPH0238962Y2 JP14881783U JP14881783U JPH0238962Y2 JP H0238962 Y2 JPH0238962 Y2 JP H0238962Y2 JP 14881783 U JP14881783 U JP 14881783U JP 14881783 U JP14881783 U JP 14881783U JP H0238962 Y2 JPH0238962 Y2 JP H0238962Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
exterior
opening
backup
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14881783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6057607U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14881783U priority Critical patent/JPS6057607U/ja
Publication of JPS6057607U publication Critical patent/JPS6057607U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0238962Y2 publication Critical patent/JPH0238962Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は構築物特に建築物の外壁に、外装材を
目地を目透しに張る際に使用する弾性体よりなる
目地バツクアツプ材に関する。
従来から外壁に外装材特に波形或は異形波等を
有する波形の外装材を、波に対して直交方向とな
る目地を目透しに張る場合には、合成樹脂発泡体
等よりなる相当厚さの目地バツクアツプ材が使用
されている。即ち上記を添附の図面に基いて説明
する。第1図及び第2図は、外装材を目地を目透
しに取付ける従来よりの工法を説明する断面図で
ある。第1図において外装材1,2は目地が目透
し部3を形成して、断面矩形状の合成樹脂発泡体
等の弾性体よりなる目地バツクアツプ材4に当て
られ、その後第2図に示すように、外装材1,2
は鉄骨下地5に取付け金具6,6により締付ける
ことにより取付けられている。この場合目地バツ
クアツプ材4が沈み、第2図に示すように目透し
部3内に、それに相応する部分の目地バツクアツ
プ材4が出張り、そのため所要のシーリング材を
充填する空間が得られなかつたり、又シーリング
材7を打設後目地バツクアツプ材がなじんでふく
れ、シーリング材7を押し出しその効果が果たせ
なくなり、雨漏り等の原因となることが多かつ
た。又、図示していないが、従来の目地バツクア
ツプ材は目地バツクアツプ材と他の目地バツクア
ツプ材との継目が外装材面に対して垂直面が形成
されているため、目透し部のシール不良等により
侵入した雨水等が継目部の隙間より侵入し、雨漏
りの一因をなしていた。
本考案は上記の点を解消したものであつて、本
考案の要旨とするところは、建築物の外壁に外装
材を、目地を目透しに張るに際し使用する弾性体
よりなる目地バツクアツプ材において、該バツク
アツプ材の長手方向で前記外装材に接する面に外
装材が形成する目透し方向で、かつ目透し幅より
若干広い幅の溝をシール代として設け、さらにバ
ツクアツプ材の長手方向の両端部にソギ継ぎし得
るように傾斜面を設けたことを特徴とする外装用
目地バツクアツプ材にある。
以下、本考案を図面の実施例に基いて詳述する
が、本考案は図面の実施例に限定されるものでな
いことはいうまでもない。
第3図−1は本考案に係る目地バツクアツプ材
の側面図。第3図−2は第3図−1におけるA−
A線断面図である。第3図−1,−2に示すよう
に合成樹脂発泡体等の弾性体よりなる目地バツク
アツプ材11は波形を有する外装材を、その波に
対して直交方向の目地を目透しに張る場合に、目
透し部の裏当て材として使用するものであり、し
たがつて一般に断面が矩形状で目透し方向の長尺
ものとして形成され、かつ外装材の波形に合わせ
て波形12,13が設けられており、長手方向に
は本考案に係る目透し方向に合致するよう、目透
し幅より若干広い幅の溝14が、両端部にはソギ
継ぎし得るように傾斜面15,16が形成されて
いる。
本考案に係る目地バツクアツプ材は以上のよう
に形成されているが、このバツクアツプ材11を
使用しての外装材の取付けを第4図、第5図及び
第6図の上部方向より見た断面図及び第7図の側
部方向より見た断面図により説明する。
第4図、第5図において、目地バツクアツプ材
11は鉄骨下地15に、粘着テープにより取付け
られ、その外面には、目透し方向に設けられた目
透し幅より若干広い溝14上に、外装材16,1
7が目透し部18を形成して当てられ、その後、
外装材16,17は留付け金具19,20により
バツクアツプ材11と共に締付けられて、鉄骨下
地15に取付けられ、ついで目透し部18及び溝
14により形成される空間即ちシール代にはシー
リング材21が充填される。
以上のようにして外装材を取付けることができ
るので留付け金具により外装材を締付けても、バ
ツクアツプ11が出張ることがないので、所要の
シール代を確保することができ、しかも、目透し
幅よりバツクアツプ材の溝幅を広くしてあるた
め、シーリング材が外装材の裏側まで入り込み、
シーリング材と外装材の接着面が大きくなり、良
好な雨仕舞性を得ることができる。また波形状の
鉄板、合成樹脂等で板厚が薄いものを張る場合に
おいても、第6図に示すように溝14′の深さと
幅を調節することにより、シーリング材を板の裏
面まで入りこませ、雨仕舞することができる。
さらに第7図に側面図として示すように鉄骨下
地22の外面に上下方向にバツクアツプ材23,
24が貼付され、その上に波形の外装材25,2
6が留付け金具27,28により取付けられる。
バツクアツプ材23,24は外装材の重ね部分で
接合し、その接合部23′,24′はソギ継ぎとな
るように傾斜面をなしており、しかも24′は外
装材の重ねによる段差分低くなつているため、外
装材締付けの際、これ等の面は同時に圧接される
ことになり、密着状態になる。したがつて前記溝
部のシール材に万一亀裂等の損傷が生じ、該部よ
り雨水等が侵入しても二次的に防水効果を発揮す
ることができる。
以上の次第で本考案によるときは、外装材の目
地を目透しに張る場合、雨仕舞に優れた施工をす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の目地バツクアツプ材
を使用して外装材の目地を目透しに取付ける場合
の断面図。第3図−1,−2は本考案に係る目地
バツクアツプ材の側面及び断面図。第4,5,6
図は目地バツクアツプ材を使用しての外装材の取
付けを説明する上部方向より見た断面図。第7図
は同側部方向より見た断面図。 符号の説明、1,2,16,17,25,26
……外装材、4……従来の目地バツクアツプ材、
3……目透し部、7……シーリング材、11,2
3,24……本考案に係る目地バツクアツプ材、
14……溝部、15,16,23′,24′……傾
斜面、18……目透し部、21……シーリング
材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建築物の外壁に外装材を、目地を目透しに張る
    に際し使用する弾性体よりなる目地バツクアツプ
    材において、該バツクアツプ材の長手方向で前記
    外装材に接する面に外装材が形成する目透し方向
    で、かつ目透し幅より若干広い幅の溝をシール代
    として設け、さらにバツクアツプ材の長手方向の
    両端部にソギ継ぎし得るように傾斜面を設けたこ
    とを特徴とする外装用目地バツクアツプ材。
JP14881783U 1983-09-28 1983-09-28 外装材用目地バックアップ材 Granted JPS6057607U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14881783U JPS6057607U (ja) 1983-09-28 1983-09-28 外装材用目地バックアップ材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14881783U JPS6057607U (ja) 1983-09-28 1983-09-28 外装材用目地バックアップ材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6057607U JPS6057607U (ja) 1985-04-22
JPH0238962Y2 true JPH0238962Y2 (ja) 1990-10-19

Family

ID=30330523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14881783U Granted JPS6057607U (ja) 1983-09-28 1983-09-28 外装材用目地バックアップ材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057607U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6057607U (ja) 1985-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4074501A (en) Method of securing a sealing layer to a support
JPH0238962Y2 (ja)
JP2875491B2 (ja) 外壁入隅部の接合構造
JPS6326510Y2 (ja)
JP2798213B2 (ja) シート防水用の複合シート鋼板
JPH0354752B2 (ja)
JPS6022100Y2 (ja) コンクリ−ト矢板
JPS5814187Y2 (ja) 建築用板材
JPH11350671A (ja) 断熱建材の接合構造
JPH0821015A (ja) 外壁の目地防水構造
JPH078654Y2 (ja) 外壁目地用バックアップ部材
JPH037469Y2 (ja)
JPH06307059A (ja) 壁板の接続構造
JP2585928Y2 (ja) 外壁構造
JPH0133706Y2 (ja)
JPH029010Y2 (ja)
JPH0522572Y2 (ja)
JPH0642005Y2 (ja) 壁板の防水接合構造
JP2542229Y2 (ja) ドレインの防水層保持装置
JPH034650Y2 (ja)
JPH0610031Y2 (ja) 外装材の接続部分の構造
JPH0227075Y2 (ja)
JPH0743245Y2 (ja) ボックスカルバートの継手構造
JPH0243136Y2 (ja)
JPH0328096Y2 (ja)