JPH0236397B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0236397B2
JPH0236397B2 JP59240500A JP24050084A JPH0236397B2 JP H0236397 B2 JPH0236397 B2 JP H0236397B2 JP 59240500 A JP59240500 A JP 59240500A JP 24050084 A JP24050084 A JP 24050084A JP H0236397 B2 JPH0236397 B2 JP H0236397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
pieces
folding
file
fold lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59240500A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61120798A (ja
Inventor
Shinichi Kaneda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP24050084A priority Critical patent/JPS61120798A/ja
Publication of JPS61120798A publication Critical patent/JPS61120798A/ja
Publication of JPH0236397B2 publication Critical patent/JPH0236397B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本願は、図面或いは事務用紙などの比較的大版
の紙葉を収納保管するフアイルに関する。
従来の技術及びその問題点 従来、設計図面など比較的大版の紙葉を収納す
るフアイルとして、横長方形状の厚紙を縦方向に
平行に延びる2本の折線を介して等大の表表紙と
裏表紙と中表紙とを一体に連設した三つ折りの表
紙本体の前記各表紙の上下縁及び表紙本体の左右
側縁に夫々折返片を連設し、この表紙本体及び各
折返片を展開した状態で紙葉を表紙本体の内面上
に載置したのち、各折返片を夫々内方に折返して
紙葉の周縁を包むように保持し、次いで表紙本体
を3つ折りに折畳む構造のものが知られている。
ところが上記したフアイルにあつては、表紙本
体を展開した状態で紙葉を取り出す場合或いは紙
葉を取り出すことなくそれに記載されている図面
内容を閲覧する場合、表紙本体の上下縁及び左右
側縁の各折返片を夫々個別に開披せねばならず、
しかも開披した折返片はその折りぐせによつて内
方に伏倒するので、各折返片の開披状態を同時に
手などにより保持する必要があり、そのため紙葉
の取出し、或いは閲覧し或いは重合された図面を
めくつて検索するなどの際の取扱いが極めて不便
であるばかりでなく、重合された下位の図面を閲
覧しようとする場合にはそれより上位の全ての図
面をフアイルから取り出さなければ閲覧すること
ができないなどの不都合を有し、また図面を収納
した状態でフアイルを保管乃至輸送する場合に図
面の縁部が表紙本体の上縁乃至下縁に接している
ことにより、表紙などの折曲端部の角折れに伴い
図面も折れ曲がつて損傷を招くという不都合を有
していた。
発明の目的、実施例及び作用 そこで本願の第1発明は、表紙本体の中間に位
置する表紙の上下折返片を省略すると共に、左右
に位置する表紙の側方折返片と上下折返片とが連
動して同時に開閉し得るように構成し、さらに本
願の第2発明は、上記した構成に加え、左右に位
置する表紙とこれに延設した上下折返片との間に
図面の収納状態で該図面を上下折返片の折部から
離れて表紙本体の中央位置に保持する保持部材を
配設して、上記した従来のものの欠陥を解消した
ものである。
図面は本願の実施例を示し、1は横長方形状の
厚紙から成る紙版に、縦方向に延びる1対の平行
な折線2,2及び3,3を配設することにより等
大の表表紙4と裏表紙5と中表紙6とこれらの間
に位置する細幅の背部7,8とを一体に形成した
表紙本体で、この表紙本体1の左右に位置する前
記表表紙4及び中表紙6の上下縁に夫々近接して
平行する2本の折線9,9を介して上下折返片1
0a,11a,10b,11bが一体に延設さ
れ、また前記表紙本体1の左右側縁に、近接して
平行する2本の折線12,12を介して左右折返
片13a,13bが夫々一体に延設されてある。
14a,14b,14c,14dは、前記左右折
返片13a,13bの各上下縁に折線15を介し
て延設され、かつ前記表紙本体1の隅部と対向す
る部分を三角形状に切欠16すると共に、これと
対角線方向で対向する頂部を円弧状に形成して成
る連結片で、これら連結片14a,14b,14
c,14dによつて前記折返片13aと10a、
13aと10b、13bと11b及び13bと1
1aとが夫々第5図で示すように展開状態で稍内
方に起き上がるように連結される。17は前記各
上下折返片10a,10b,11a,11bの内
面とこれらに対応する表表紙4及び中表紙6の内
面上下位置との間に夫々設けた保持部材で、該保
持部材17は第8図で示すように表表紙4及び中
表紙6の内面上下位置に貼着した固定片18の外
縁に前記折線9,9と平行しかつ間隔がほゞ等し
い1対の折線19,19を介して延設した遊離片
20と、前記上部折返片10a,11aの上縁及
び下部折返片10b,11bの下縁に折線21を
介して延設され、かつ両側縁より延びる耳部2
2,22を折り返して前記遊離片20を摺動自在
に抱持する摺動部23とから構成されており、上
下折返片10,11を折線9,9を介して折返え
したとき、第7図で示すように遊離片20も摺動
部23に対して摺動しながら折線19,19を介
して折返されると共に、折線19,19の間隔部
19′が折線9,9の間隔部9′から僅か内方に位
置した状態で平行する。24は表紙本体1の中間
に位置する裏表紙5の上下縁に夫々延設した保護
片で、裏表紙5の上下縁位置で断面三角形状に折
曲して隆丘状の突出縁部25を形成したのち、裏
表紙5の内面に貼着され、この上下隆丘部25,
25の各内縁は、前記保持部材17の各内側折線
19の延長線とほゞ一致している。26は上下折
返片10,11に接着する連結片14に設けられ
た折着代、27,27は表紙本体1の折畳状態で
対向する右の折返片13a及び中表紙6に設けら
れたマジツクテープから成る1対の係止片、28
は中表紙6の側端部中央に設けられた屈撓可能な
綴片である。
しかして図面などの紙葉を検索する場合には、
第1図に示す各表紙を3つ折りした状態から表表
紙4を開披したのち右側の折返片13aを開披す
ると、これと一体となつている連結片14a,1
4bも起立し、この起立作用によつて、右折返片
13aがほゞ90゜角の起立位置を過ぎたとき連結
片14a,14bの反転作用によつて上下折返片
10a,10bも強制的に押し開かれかつ遊離片
20も開かれると共に摺動部23が摺動しながら
外方に移動し、その結果第3図想像線で示すよう
に設計図面のほゞ1/3の右側が露出される。従つ
てこの状態で図面の右下に記入した図面の標題欄
を検索して所望の図面を検出することができる。
そしてこの状態から検出した図面の大要を知らう
とするときは、重合状態にある設計図面を中表紙
6とともに開披する。すると第4図想像線で示す
ように当該設計図面のほゞ2/3が露出するので、
その大要を知得することができる。
また本願フアイルに収納された図面Pの全面を
閲覧する場合には、第4図実線の状態から左方の
折返片13bを開披すると、これと一体となつて
いる連結片14c,14dにより、前記と同様に
上下折返片10,11も強制的に押し開かれて第
5図で示すように本願フアイルが展開されて、図
面の全体が露出し、またこの状態で図面をめくる
こともでき、さらに必要に応じ綴片28から所望
の設計図面を取り出すことができる。
次に図面などの紙葉を本願フアイルに収納する
場合には、第5図で示すように表紙本体1及びこ
れに延設した上下、左右折返片10a,10b,
11a,11b,13a,13bを展開した状態
で表紙本体1の内面上に複数枚の設計図面を重合
して載置し、かつ必要に応じて綴片28を介して
中表紙6に綴込み、この状態において、表紙本体
1の内面上に載置した設計図面は、上下の突出縁
部25,25間に位置して、その上下縁は、突出
縁部25,25により保護される。次いで、折返
片13b,13aを先きに各連結片14と共に折
線12,12を介して内方に折返す。すると折線
15は谷折に折曲して連結片14は上下折返片1
0,11を内方に伏倒しながら第5図想像線で示
すよう重合する。次いで上下折返片10,11を
折線9,9を介して内方に折返して図面Pの面上
に重合する。この場合上下折返片10,11の内
方への折返しに伴い遊離片20は摺動部23内を
摺動しながら折線19,19を介して内方に折返
えされて図面P上に重合し、図面Pはその上下縁
は上下折返片10,11の折曲部より離れて表紙
本体1の中央部に位置する。しかるのち折線3,
2を介して第1図で示すように中表紙6及び表表
紙4を順に閉じて表紙本体1を3つ折状に折畳む
ものである。そしてこの状態でフアイルを保管或
いは持ち運びのため立てても図面Pは保持部材1
7により保持されているので、フアイルの縁部が
損傷した場合でも図面が損傷することはない。な
お上記において、突出縁部25を中間に位置する
裏表紙5の上下縁に設けた場合について述べた
が、一般に本願のフアイルは折畳んだ状態で書棚
などに垂直状に立てられて整理され、そのとき、
特に設計図面の下縁が傷むので、突出縁部25は
少なくとも裏表紙5の下縁に設けることを条件と
する。
考案の効果 本願は叙上のように、3つの表紙を一体に有す
る表紙本体から成るフアイルにおいて、中間に位
置する表紙の上下折返片を省略すると共に、左右
に位置する表紙に延設した側方折返片と上下折返
片とを連結片により連結して成るので、一方の折
返片を開披したとき、その他方の折返片も自動的
に開披し、しかもその開披状態は折返片が連結片
の介在によつて保持されるので、従来のように各
折返片を夫々開披状態に保持する必要はなく、ま
た図面の右下にある標題欄によつて所望の図面を
検索し或いは図面の大要を閲覧する場合に、閲覧
場所を大きく必要としないので、図面の検索閲覧
などの際の取扱いに極めて便利であり、さらに本
願によれば、上下の折返片が省略された中間位置
の裏表紙の少なくとも下縁に内面に突出する隆丘
状の突出縁部を設けて成るので、表紙本体を折畳
んで例えば書棚などに垂直状態に載置して整理す
る場合に、図面などの下縁が突出縁部により露出
されることなく、従つて図面などの下縁が損傷を
受ける惧れがないという利点を有し、さらにまた
左右に位置する表紙と、これに延設した上下折返
片との間に保持部材を設けたので、図面を表紙本
体の中央部に自動的に保持出来て図面の縁部の損
傷などを防止できる等の利点を有す。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示し、第1図は折畳んだ
状態の総体斜視図、第2図は展開平面図、第3図
及び第4図は使用状態を示す斜視図、第5図は表
紙本体及び各折返片を開披した状態の平面図、第
6図は第5図における側面図、第7図及び第8図
は保持部材を示す拡大断面図及び斜視図である。 図中1は表紙本体、2,3,9,12,19は
折線、4,5,6は表紙、10,11は折返片、
14は連結片、17は保持部材、20は遊離片、
23は摺動部、24は保護部材である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 3つの表紙を折畳可能に連設した表紙本体の
    左右に位置する各表紙の側縁及び上下縁に、夫々
    折線を介して折返片を一体に延設すると共に、前
    記上下折返片と側方折返片とを、これらが展開状
    態で水平状態から僅か起き上がるように連結片に
    より連結し、さらに表紙本体の中央に位置する表
    紙の少なくとも下縁に、内面に突出する隆丘状の
    突出縁部を設けたことを特徴とする図面などのフ
    アイル。 2 表紙本体が、2本の平行する折線を介して各
    表紙を連設して成る特許請求の範囲第1項記載の
    図面などフアイル。 3 表紙本体に対して2本の平行する折線を介し
    て各折返片を延設して成る特許請求の範囲第1項
    または第2項記載の図面などのフアイル。 4 側方折返片を折曲したのち、上下折返片を折
    曲して成る特許請求の範囲第1項、第2項または
    第3項記載の図面などのフアイル。 5 3つの表紙を折畳可能に連設した表紙本体の
    左右に位置する各表紙の側縁及び上下縁に、夫々
    折線を介して折返片を一体に延設すると共に、前
    記上下折返片と側方折返片とを、これらが展開状
    態で僅か起き上がるように連結片により連結し、
    さらに左右に位置する表紙の内面上下位置と、こ
    れに延設した上下折返片の内面との間に、表紙か
    ら折線を介して外方に延びる遊離片と、上下折返
    片に設けられ前記遊離片を摺動自在に嵌挿した摺
    動部とから成る保持部材を夫々設けると共に中間
    に位置する表紙の上下縁に内面に突出する隆丘状
    の突出縁部を設けたことを特徴とする図面などの
    フアイル。 6 表紙本体が、2本の平行する折線を介して各
    表紙を連設して成る特許請求の範囲第5項記載の
    図面などのフアイル。 7 表紙本体に対し2本の平行する折線を介して
    各折返片を延設して成る特許請求の範囲第5項ま
    たは第6項記載の図面などのフアイル。 8 遊離片を、上下折返片を延設した2本の平行
    する折線とほぼ間隔を等しくする2本の平行線を
    介して表紙より延設して成る特許請求の範囲第7
    項記載の図面などのフアイル。 9 側方折返片を折曲したのち、上下折返片を折
    曲して成る特許請求の範囲第5項、第6項、第7
    項または第8項記載の図面などのフアイル。
JP24050084A 1984-11-16 1984-11-16 図面などのフアイル Granted JPS61120798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24050084A JPS61120798A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 図面などのフアイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24050084A JPS61120798A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 図面などのフアイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61120798A JPS61120798A (ja) 1986-06-07
JPH0236397B2 true JPH0236397B2 (ja) 1990-08-16

Family

ID=17060436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24050084A Granted JPS61120798A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 図面などのフアイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61120798A (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182187U (ja) * 1984-05-14 1985-12-03 大平 康治 書類フオルダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61120798A (ja) 1986-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4420112A (en) Portfolio construction
US4629349A (en) Flexible transparent notebook and the like
US4295599A (en) File box
US4832369A (en) Wind resistant clipboard/padholder
US20070228118A1 (en) Pocket folder and blank for making same
US4502711A (en) Sheet folding method and product
US3136082A (en) Portable carrying case and easel
US4667819A (en) Retention device for floppy disk pack
US6360890B1 (en) Apparatus for holding and displaying a plurality of objects
RU2359838C2 (ru) Папка для документов, имеющая по меньшей мере два клапана
EP2130683B1 (en) Variable size binder
JPH0236397B2 (ja)
JPH0213184Y2 (ja)
JPH0217900Y2 (ja)
JPH0246159B2 (ja) Zumennadonofuairu
JPS6021253Y2 (ja) ノ−トブツク
JP3241953U (ja) 作品ファイル
US20100326853A1 (en) Disc Case
JP7164500B2 (ja) 書類ケース
JP2621719B2 (ja) 手 帳
JP7479731B1 (ja) 紙箱
JP3008628U (ja) 書冊立て
JPH09207482A (ja) ファイル
KR950005666Y1 (ko) 책표지
MX2011001381A (es) Carpeta de archivos con pestañas con elementos de retencion de esquina.