JPH0235635Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0235635Y2
JPH0235635Y2 JP1983121396U JP12139683U JPH0235635Y2 JP H0235635 Y2 JPH0235635 Y2 JP H0235635Y2 JP 1983121396 U JP1983121396 U JP 1983121396U JP 12139683 U JP12139683 U JP 12139683U JP H0235635 Y2 JPH0235635 Y2 JP H0235635Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
cylinder
container
piston member
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983121396U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6032261U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12139683U priority Critical patent/JPS6032261U/ja
Publication of JPS6032261U publication Critical patent/JPS6032261U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0235635Y2 publication Critical patent/JPH0235635Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は、液体容器内から定量の液体を注出でき
るようにした液体定量注出器に関する。
「従来の技術」 従来の液体定量注出器として、例えば実公昭46
−14551号の考案が知られている。該注出器は、
弾性圧搾可能な胴部を有して口頸部を起立する容
器体の底壁から周壁下端に透孔を有する上面閉塞
の計量室を起立し、その頂壁から短筒状の注出筒
を起立すると共に、該注出筒外面に管下端を嵌合
させて送液管を起立し、かつ上記注出筒側方の頂
壁部分から、空気抜き管を起立して容器体内上部
に開孔する。又容器体の口頸部内には筒状栓を嵌
合して該栓の筒部下端に上記送液管上端を嵌合
し、該送液管内へは上記注出筒上端面を弁座とす
る玉弁を上下動自在に嵌合させている。
「考案が解決しようとする課題」 上記従来の液体定量注出器は、容器体正立状態
において玉弁が注出筒上端面を密閉するものであ
り、容器体内に液体を入れると、空気抜き管から
空気が排出されることで透孔から計量室内に液体
が入り、該状態から容器体を倒立すると、玉弁が
弁座を離れることで計量室内液体が筒状栓から排
出されるよう設けたものであるが、計量室が容器
体底壁から起立していて、該計量室内への液体流
入は容器体内水圧により計量室下方の透孔から流
入するよう設けられているため、容器体内液体水
面が計量室上端よりも下方まで下降すると、計量
室内に入る液体の水面も容器体内液体の水面と同
一となつて計量できない欠点があつた。又その注
出器の構造も容器体底壁から計量室を起立して形
成すること、又その計量室頂壁から起立する注出
筒に、管上端が容器体口頸部の下部内に位置する
よう、送液管下端を嵌合させること、更に容器体
内において空気抜き管を計量室頂壁から起立させ
ること、更に又口頸部の下端内に位置する送液管
上端に筒状栓下端を嵌合させること等の構造およ
び組付けが量産的には極めて困難であることを免
れないものであつた。
本案は上記欠点を除去して、液体容器からキヤ
ツプを離脱するだけで自動的に計量され、該状態
から液体容器を倒立するだけでその計量液体を吐
出できるよう設けたものである。
「課題を解決するための手段」 吸入管4付きのシリンダ部材3を、その吸入管
を液体容器1内底部まで垂設させて液体容器の口
頸部内に水密に嵌合させ、該シリンダ部材内にス
プリング13により上方に付勢させてノズル兼用
のピストン部材5を所定距離摺動可能に嵌合し、
該ピストン部材に摺動方向の貫通孔7を設けてそ
の内端側部分に上方へのみ液流を可能とする弁を
形成し、さらにピストン部材を内方へ押動保持す
るキヤツプ19を液体容器に着脱可能に設けた。
「作用」 第1図の状態からキヤツプ19を筒体16から
取り外せば、弁閉塞状態にあるピストン部材5は
スプリング13の力により上昇し、突片14がス
トツパ15に当たるまで一定長さ上昇する。この
上昇によりピストン部材5下方のシリンダ室Aは
一定体積増大して負圧状態となるので、液体容器
1内から、一定量の液体を吸上げてシリンダ室A
内を満たす。この後、液体定量注出器を逆さに倒
すと、玉弁9は自重により弁座11から離れ、シ
リンダ室内および吸入管4内の液体は貫通孔7お
よび通路孔12を通つて注出口8aから注出され
る。なお該状態においては吸入管の液体容器の底
位置で液体が自重で口頸部側に下降しているので
空間となつており、吸入管4にさらに液体が入る
ことはなく、一定量の液体のみ注出される。また
シリンダ室内の液体が全て流出した後は、貫通孔
7、通路孔12を介して液体容器内に空気が入
り、液体容器内が負圧になることはない。
液体定量注出器から一定量の液体が注出された
後、液体定量注出器を倒立状態から正立に戻し、
さらにキヤツプ19を筒体の螺条に螺合すれば閉
鎖板20がピストン部材をスプリングの力に抗し
て押下げ、初めの状態に戻る。よつて再び前記の
ような操作をすれば自動的に一定量の液体を注出
できる。
「実施例」 次に図面により本考案の液体定量注出器を説明
する。液体容器1の口頸部2内にシリンダ部材3
を水密に嵌合し、シリンダ部材の上端フランジ3
aを口頸部上端に載置する。シリンダ部材3の液
体容器底部側、すなわちシリンダ3の下端からは
小筒部3bが突出され、該小筒部に吸入管4が連
通され、該吸入管4は液体容器1の底部にまで延
びる。
シリンダ部材3内にノズル兼用のピストン部材
5を摺動可能に嵌合し、ピストン部材の外周面に
Oリング6を設けてシリンダ部材の内周面との水
密を確実にする。そしてピストン部材の下端とシ
リンダ部材下部との間にシリンダ室Aを形成す
る。ピストン部材5の上部はシリンダ部材3の上
方に突出して液体注出筒8に形成し、該ピストン
部材はその摺動方向に貫通孔7が設けられ、該貫
通孔7の上端は液体注出口8aとなる。貫通孔7
の下部は玉弁9を内蔵した弁室10に形成し、該
弁室10の下部に弁座11を形成して、弁座と玉
弁とで液体を外方へのみ流すことを可能とする逆
止弁を形成する。弁室10の上端には玉弁が当接
しても液流を可能とする通路溝12が設けられ、
液体定量注出を逆さにして玉弁が貫通孔7下面に
当接したときに該通路溝12から液体が流出可能
となる。
ピストン部材5の下端面とシリンダ部材3の下
端面との間にスプリング13を配置して、ピスト
ン部材5を上方に付勢する。ピストン部材の上部
の液体注出筒8の外周に突片14を設け、ピスト
ン部材の下限移動を突片14がシリンダ部材のフ
ランジ3aに当たるまでとする。なおピストン部
材の下限を規制する部材は、後記する上限ストツ
パ15と同様筒体16に設けてもよい。ピストン
部材5の上方移動は、上限ストツパ15に突片1
4が当たることにより規制され、該上限ストツパ
は液体容器の口頸部2に螺合する筒体16の上端
に設けられ、該筒体16の途中に下向き段部17
によりシリンダ部材のフランジ3aを口頸部に押
圧する。
筒体16の外周に螺条18が設けられ、該螺条
18にキヤツプ19が螺合する。キヤツプ19の
上端裏面に閉鎖板20が取付けられ、キヤツプ1
9を筒体の螺条18に螺合したときに該閉鎖板2
0がピストン部材をスプリング13の力に抗して
押し下げることになる。
「考案の効果」 本案は既述構成としたから、既述従来例の欠点
を悉く除去することが出来る。即ち、計量用液体
は、液体容器1内底部まで垂設した吸入管4を介
してシリンダ室A内に吸込みされて計量が行われ
るから、上記従来例の場合のように容器内底部に
計量不能の液体が残る不便がなく、シリンダ部材
3は液体容器の口頸部内に嵌合させ、ピストン部
材5もそのシリンダ部材内へ嵌合させるから、容
器底部内に計量機構部を設ける上記従来例のよう
に構造が複雑となつて注出器の形成が困難とある
ことがない。更にキヤツプ19を外すだけで自動
的に計量でき、容器を倒立させるだけで計量液体
を注出できるから、その操作を極めて簡便とする
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の収納状態の液体定量注出器の
半断面図、第2図はキヤツプを取外した状態の液
体定量注出器の半断面図である。 3……シリンダ部材、5……ピストン部材、7
……貫通孔、10……弁室、15……上限ストツ
パ、19……キヤツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吸入管4付きのシリンダ部材3を、その吸入管
    を液体容器1内底部まで垂設させて液体容器の口
    頸部内に水密に嵌合させ、該シリンダ部材内にス
    プリング13により上方に付勢させてノズル兼用
    のピストン部材5を所定距離摺動可能に嵌合し、
    該ピストン部材に摺動方向の貫通孔7を設けてそ
    の内端側部分に上方へのみ液流を可能とする弁を
    形成し、さらにピストン部材を内方へ押動保持す
    るキヤツプ19を液体容器に着脱可能に設けた液
    体定量注出器。
JP12139683U 1983-08-03 1983-08-03 液体定量注出器 Granted JPS6032261U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12139683U JPS6032261U (ja) 1983-08-03 1983-08-03 液体定量注出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12139683U JPS6032261U (ja) 1983-08-03 1983-08-03 液体定量注出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6032261U JPS6032261U (ja) 1985-03-05
JPH0235635Y2 true JPH0235635Y2 (ja) 1990-09-27

Family

ID=30277865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12139683U Granted JPS6032261U (ja) 1983-08-03 1983-08-03 液体定量注出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032261U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2519998Y2 (ja) * 1990-06-19 1996-12-11 株式会社吉野工業所 定量式液体塗布容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573969U (ja) * 1980-06-09 1982-01-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573969U (ja) * 1980-06-09 1982-01-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6032261U (ja) 1985-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7350673B2 (en) Metered dose squeeze dispenser
US7331489B2 (en) Metered dose squeeze dispenser having a dip tube with a rotatable leg
US4728011A (en) Metering stopper
US7222755B2 (en) Metered dose squeeze dispenser with flexible-T dip tube
US4828149A (en) Tiltable metering dispenser
US20090302063A1 (en) Dosing Device for a Fluid
US20090013457A1 (en) Device and method for dispensing cleaning material
JP4176983B2 (ja) 定量注出容器
US7549816B2 (en) Metered dose squeeze dispenser with brush
JPH0235635Y2 (ja)
US4969585A (en) Liquid dispensing apparatus
JPS58815Y2 (ja) 定量計量容器
JPH0338132Y2 (ja)
JP2599924Y2 (ja) 計量カップ付き容器
JP2547559Y2 (ja) 液体塗布容器
JPS6242921Y2 (ja)
JPH0558662U (ja) 液体定量注出容器
JP3667497B2 (ja) 液体定量注出容器
JPS604931Y2 (ja) 液体注出容器
JPH0624365Y2 (ja) 液体計量キャップ
JPH0535087Y2 (ja)
JPH0748531Y2 (ja) 計量注出容器
JPH0451179Y2 (ja)
JP2580859Y2 (ja) 液体計量器付き容器
KR900009109Y1 (ko) 약액의 계량 조출 용기