JPH0233706Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233706Y2
JPH0233706Y2 JP7719985U JP7719985U JPH0233706Y2 JP H0233706 Y2 JPH0233706 Y2 JP H0233706Y2 JP 7719985 U JP7719985 U JP 7719985U JP 7719985 U JP7719985 U JP 7719985U JP H0233706 Y2 JPH0233706 Y2 JP H0233706Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
saucer
bar
shaped cosmetic
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7719985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61194425U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7719985U priority Critical patent/JPH0233706Y2/ja
Publication of JPS61194425U publication Critical patent/JPS61194425U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0233706Y2 publication Critical patent/JPH0233706Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、口紅等の棒状化粧料を繰り出すとと
もにカートリツジ式に交換可能とした繰出容器に
関するものである。
「従来の技術」 従来より、繰出容器の棒状化粧料を着脱自在に
連結して、これをカートリツジ式に取り替え可能
とした繰出容器が提案されている。その目的とす
るところは、別の棒状化粧料と交換して再度同一
の繰出容器を使用しようとするものであり、ユー
ザーにとつては、比較的高価な容器を廃棄物にす
ることなく繰り返し使用することができる利点が
あり、また、メーカーにとつては、化粧料充填時
に化粧料に傷などがついても容器全体を不良品と
して処分する必要がなく、不良品の率の低下を図
ることができる等の利点を持つものである。
第11図は、従来のこのような繰出容器の一構
造例を示すものである(実開昭51−46571号公報
など)。これは、内周面に螺旋溝1を有した螺旋
筒2と、この螺旋筒2内に回転自在に支持される
筒部3を有するとともにこの筒部3の周壁に軸線
方向に沿う長孔4が形成されたガイド筒5とによ
つて口紅等の棒状化粧料6の外周を覆う筒体7を
形成し、該筒体7内に前記長孔4を挿通して螺旋
溝1に係合する突起9を有した受皿10を設け、
該受皿10に棒状化粧料6の基端をホルダ11を
介して螺合し、前記螺旋筒2とガイド筒5との相
対回転によつて棒状化粧料6を繰り出すようにし
たものである。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、このような従来の繰出容器で
は、これを使用する際に、棒状化粧料6を塗布面
に押さえる力やあるいは携帯時などの振動等に起
因して螺合が緩むおそれがあり、この際に、棒状
化粧料6の使い勝手が悪くなつたり、棒状化粧料
6がキヤツプ(図示せず)の天板部に接触して傷
ついたりするおそれがあつた。
本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、棒状化粧料交換時の操
作性を損なうことなく、受皿にホルダを確実に取
り付け得て、緩み止めの効果があり、棒状化粧料
の傷付きを防止できる繰出容器を提供しようとす
るものである。
「問題点を解決するための手段」 本考案は、筒体内に設けた受皿に棒状化粧料の
基端をホルダを介して連結し、前記受皿を筒体内
で進退させることによつて棒状化粧料を出し入れ
する繰出容器において、前記受皿の内周面にめね
じを形成し、前記ホルダの外周面に該めねじに螺
合するおねじを設け、かつ前記受皿およびホルダ
の内少なくとも一方にその下端から発するスリツ
トによつて弾性を持たせた弾板部を設け、さらに
前記受皿の内周面に係止部を形成するとともに、
前記ホルダの外周面にホルダの螺進終点において
前記係止部に係合しホルダの上方への移動を規制
する抜止め部を設け、かつ前記係止部もしくは抜
止め部を前記弾板部に位置するように形成したも
のである。
「作用」 筒体内の受皿に棒状化粧料を装着するには、受
皿を筒体の最上昇位置まで移動させておき、この
受皿に棒状化粧料の基端を保持するホルダを挿入
し、締める方向に回動させれば良い。この操作に
よつて、ホルダが受皿内に進入し、その螺進途中
でホルダの抜止め部が受皿の係止部に弾性接触
し、回動操作に対する抵抗力が増加し始める。こ
の抵抗力に抗してさらにホルダを回すと、弾板部
が回動操作にしたがつて弾性変形し、抜止め部が
係止部を乗り越えて、ホルダの螺進終点で係合す
る。
このようにして、棒状化粧料が受皿に取り付け
られると、抜止め部と係止部とが互いに弾性接触
状態に係合しているので、ホルダが緩む方向に回
動する力が加えられても、回動が阻止され、自然
に緩むなどの現象が生じることがない。
「実施例」 以下、本考案の一実施例を第1図ないし第5図
を参照して説明する。
これらの図において、符号20で示すものは筒
体、符号21で示すものはこの筒体20によつて
操作される受皿、符号22で示すものは前記受皿
21に対して着脱自在とされるホルダであり、こ
れら符号20ないし22により、本実施例の主要
部材を構成している。
そして、前記筒体20は、内周に螺旋溝23a
を有した螺旋筒23と、有底筒状をなしその上部
に前記螺旋筒23に嵌入される小径筒部24aが
設けられたガイド筒24とから構成されている。
このガイド筒24は、小径筒部24aの周壁に軸
線方向に沿う長孔25が形成されるとともに小径
筒部24aの上端に周突条24bが形成されてお
り、該周突条24bが前記螺旋筒23の内周面に
形成された係合段部23bに係合することによつ
て、螺旋筒23に回転自在に支持される構成とな
つている。なお、前記長孔25の上下端にはそれ
ぞれ周方向にのびる逃げ孔25aが形成されてい
る。
前記受皿21について説明を加えると、これ
は、全体が前記ガイド筒24の内径より若干小さ
な外径を有する有底円筒状に形成されたものであ
り、外周上部の相対向する位置に長孔25を介し
て螺旋溝23aに係合する突起21aが突設され
ている。また、受皿21の内周面にはめねじ21
bが形成されるとともに、受皿21の底板部には
めねじ21bの内径よりも若干小径の透孔26が
設けられ、該透孔26の周縁がホルダ22に係合
する係止部27とされている。
また、前記ホルダ22は、受皿21の長さより
も長い円筒状に形成されており、その長さ寸法
は、受皿21の最上昇位置において少なくとも上
半部が外方に突出するような長さに設定される。
またこのホルダ22の外周には受皿21の上端に
当接するフランジ部22aが形成されるとともに
該フランジ部22aよりも下部には前記めねじ2
1bに螺合されるおねじ22bが形成され、さら
に該おねじ22bよりも下部にはホルダ22の下
端より発するスリツト28によつて弾性を持たせ
た弾板部29が設けられている。そして、この弾
板部29の外周面には前記係止部27に係合する
抜止め部30が設けられ、かつ該抜止め部30
は、前記ホルダ22の螺進終点において、受皿2
1の係止部27に係合するように設定されてい
る。
また、このホルダ22およびこのホルダ22に
保持される棒状化粧料6は、受皿21から切り離
した状態においては、例えば第5図に示すよう
に、カプセル35内に収納されるようになつてい
る。該カプセル35は前記棒状化粧料6を垂直状
態に支持する支持板36と、該支持板36に嵌合
されるキヤツプ37とを主体として構成され、か
つ前記支持板36にはホルダ22のおねじ22b
が螺合されるめねじ36aが設けられている。な
お、本実施例ではカプセル35を、一つの棒状化
粧料6を収納する構成としているが、該カプセル
35はこのものに限定されるものではなく、さら
に複数の棒状化粧料6を収納する構成としても良
い。
また、前記ホルダ22のおねじ22b、受皿2
1のめねじ21bおよびカプセル35の支持板3
6のめねじ36aをそれぞれ多条ねじとすれば、
ホルダ22を螺合する際の回転数をへらすことが
できるので、好ましい。
なお、第4図において符号40で示すものはキ
ヤツプである。
次ぎに、以上のように構成された本実施例の繰
出容器の作用について説明する。
第1図に示す螺旋筒23およびガイド筒24を
第2図などに示すように組み込んで筒体20を形
成し、該筒体20の受皿21に第3図などに示す
ように、棒状化粧料6を装着して、螺旋筒23を
右回転させると、螺旋溝23aが右回転して受皿
21の突起21aを押し、受皿21が上方に移動
させられて棒状化粧料6が繰り出される。キヤツ
プ40がない場合には、第3図に示すように、長
孔25の先端部に受皿21の突起21aが突き当
たるまで、繰り出し作用が行なわれることにな
る。
なお、この棒状化粧料6の使用状態において
は、ホルダ22の抜止め部30が受皿21の係止
部27に係合した状態となつているので、塗布面
を押さえる力が棒状化粧料6を介してホルダ22
に作用しても、この螺合が緩むおそれがなく、安
定した状態で使用することができる。
次いで、逃げ孔25aに突起21aが係合した
状態において、螺旋筒23を逆に回動させると、
螺旋溝23aが受皿21の突起21aを下方に押
すから、受皿21の突起21aが逃げ孔25aか
ら外れて下方に導かれ、受皿21にホルダ22を
介して一体に取り付けられた棒状化粧料6が下端
方向に戻されてガイド筒24内に収納される。
また、棒状化粧料6を交換する場合について説
明すると、受皿21の突起21aを長孔25の上
部の逃げ孔25aに挿入しておき、受皿21をそ
の最上昇位置に位置させる。
次いで、ホルダ22の突出している部分を指で
はさんで抜止め部30が係止部27を乗り上げる
際の抵抗力に抗して強く回し、さらに回動を続け
ると、ホルダ22が受皿21から切り離されるか
ら、この状態で、第3図に示すように、別の棒状
化粧料6をカプセル35から取り出して、以下の
手順により、ホルダ22ごと受皿21に装着すれ
ば、この棒状化粧料6が出没自在となる。ホルダ
22を受皿21に装着する操作は、ホルダ22を
受皿21に挿入して締める方向に回動させる。こ
の操作によつて、ホルダ22が受皿21内に進入
し、その螺進途中で、ホルダ22の抜止め部30
が受皿21の係止部27に弾性接触し、ホルダ2
2の回動操作にしたがつて、弾板部29を弾性変
形させながら、これを乗り越え螺進終点におい
て、係合するものである。なお、切り離した棒状
化粧料6は、第5図に示す如くカプセル35内に
収納しておく。
また、前記棒状化粧料6の製造は、受皿21か
らホルダ22を切り離した状態で、このホルダ2
2内に化粧料原液を充填固化することにより製造
されるが、例えば第6図の他の実施例に示すよう
にガイド筒24および外筒47のそれぞれの底部
に貫通孔45a,45bを形成しておき、これら
貫通孔45a,45bを通してノズルを差し込
み、ホルダ22に装着した充填カプセル46内に
化粧料原液を充填するようにしたいわゆる裏充填
方法であつても良い。なお、この場合には、ガイ
ド筒24の外周に嵌め込んだ外筒47の底部にシ
ール等を貼つて貫通孔45a,45bをふさぎ、
また連結筒48を介して装飾を施したキヤツプを
取り付けるようにする。
また、第7図は本考案の別の実施例を示すもの
で、ガイド筒24の底板部内面にホルダ22の内
周面に弾性接触する筒状部50を突設し、ホルダ
22の下降限位置において、筒状部50によりホ
ルダ22を外方に押圧するようにしたものであ
る。
このような構成とすれば、棒状化粧料6の収納
状態において、ホルダ22が受皿21に強固に押
圧された状態に保持されるので、ホルダ22の緩
みをさらに確実に防止することができる。
また、第8図により、本考案のさらに別の実施
例を説明すると、これは基本的には前述の実施例
と同様であるが、螺旋筒、ガイド筒および受皿の
形状を変えた点において先の実施例とことなつて
いる。すなわち、本実施例の繰出容器は、螺旋溝
55aを有する有底円筒状の螺旋筒55と、該螺
旋筒55よりも長さの長くその下半部に長孔25
を持つたガイド筒56とにより長寸の筒体54を
形成し、該筒体54の内部にこの筒体54に操作
される突起57aを持ち内周面に係止部27が形
成された長寸の受皿57を設けたもので、該受皿
57にホルダ22を介して棒状化粧料6を装着す
るようになつている。なお、このような構成とし
ても前述の実施例と同様の作用効果を奏すること
ができる。
また、第9図は受皿21の突起21aを案内す
る長孔25の途中に、突起21aに係合してその
上方への移動を制限する係合部60を設けた例を
示すもので、棒状化粧料6の使用時と交換時の位
置を変えるようにしたものである。すなわち、こ
れは、前記長孔25の上端部近傍の左側(第9図
左側)周縁に前記係合部60を形成したもので、
この係合部60は、図示例では前記長孔25に連
通する形態で形成された係合溝とされ、その上側
周縁60aは、前記長孔25の上方へ向つて上り
勾配に角度θ傾斜しており、下側周縁60bは長
孔25に直角に交差する形態で水平となつてい
る。
なお、ここで前記係合部60の上側周縁60a
の傾斜角θは、棒状化粧料6を通常使用する際
(すなわち受皿21の突起21aを長孔25の下
端と係合部60との間において往復させる際)に
は、この傾斜角θによつて受皿21の突起21a
がある程度の力を加えないと上昇しないような角
度に設定され、また、前記係合溝60と逃げ溝2
5aの間の距離Lはホルダ22のほぼ半分の長さ
に設定され、この距離Lを受皿21が上昇するこ
とによつてホルダ22の上半部が突出するように
なつている。
なお、このように長孔25に係合部60を設け
た場合には、通常の使用時にホルダ22が突出す
ることがないので、使用時の繰出容器の美観を向
上できる。なお、受皿の突起を係合する係合部の
構造は、この図示例に限るものではなく、その構
造は任意である。
また、前述した実施例では、ホルダ22にスリ
ツト28を形成して、弾板部29を設けた構成と
しているが、第10図に示すように受皿21の下
端にスリツト28を形成して、受皿21に弾板部
29を設ける構成としても良い。
「考案の効果」 以上説明したように、本考案によれば、受皿に
棒状化粧料の基端を保持するホルダを螺合するよ
うにした繰出容器において、受皿とホルダとのあ
いだにゆるみ止めを設けたので、運搬時の振動等
に起因して、ホルダが緩むことがなく、棒状化粧
料の傷つきを防止することができる。また、棒状
化粧料の使用時においてもホルダが緩むことがな
いので、その使い勝手を向上することができる。
さらに、ホルダの緩み止めを構成する抜止め部お
よび係止部の内少なくとも一方を、弾性変形可能
な弾板部に設ける構成としたので、これら抜止め
部及び係止部の係合を弾性を持たせた状態で行う
ことができ、ホルダの回動操作がそこなわれるこ
とがないといつた利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本考案の一実施例を示す
もので、第1図は分解斜視図、第2図ないし第4
図は作用を説明するために示した断面図、第5図
は棒状化粧料を収納するためのカプセルを示す断
面図、第6図は本考案の他の実施例を示す断面
図、第7図は本考案の別の実施例を示す断面図、
第8図は本考案のさらに別の実施例を示す断面
図、第9図は受皿の突起を係合する係合部の一例
を示す正面図、第10図は受皿に弾板部を設けた
例を示す斜視図、第11図は従来の繰出容器の構
造例を示す断面図である。 20……筒体、21……受皿、22……ホル
ダ、23……螺旋筒、24……ガイド筒、25…
…長孔、23a……螺旋溝、21a……突起、2
7……係止部、28……スリツト、29……弾板
部、30……抜止め部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒体内に設けた受皿に棒状化粧料の基端をホル
    ダを介して連結し、前記受皿を筒体内で進退させ
    ることによつて棒状化粧料を出し入れする繰出容
    器において、前記受皿の内周面にはめねじが形成
    され、前記ホルダの外周面には該めねじに螺合す
    るおねじが設けられ、かつ前記受皿およびホルダ
    の内少なくとも一方にはその下端から発するスリ
    ツトによつて弾性を持たせた弾板部が設けられ、
    さらに前記受皿の内周面には係止部が形成される
    とともに、前記ホルダの外周面にはホルダの螺進
    終点において前記係止部に係合しホルダの上方へ
    の移動を規制する抜止め部が設けられ、かつ前記
    係止部もしくは抜止め部は、前記弾板部に位置す
    るように形成されていることを特徴とする繰出容
    器。
JP7719985U 1985-05-24 1985-05-24 Expired JPH0233706Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7719985U JPH0233706Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7719985U JPH0233706Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61194425U JPS61194425U (ja) 1986-12-03
JPH0233706Y2 true JPH0233706Y2 (ja) 1990-09-11

Family

ID=30620050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7719985U Expired JPH0233706Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0233706Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007151611A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Yoshino Kogyosho Co Ltd 化粧料容器
JP2007151630A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Yoshino Kogyosho Co Ltd 棒状化粧料繰出容器
JP2007151627A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Yoshino Kogyosho Co Ltd 棒状化粧料繰出容器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4711277B2 (ja) * 2001-05-31 2011-06-29 株式会社吉野工業所 棒状の充填部材の繰り出し容器
JP5348664B2 (ja) * 2009-03-31 2013-11-20 株式会社吉野工業所 棒状化粧品繰出し容器
JP7488168B2 (ja) * 2019-12-23 2024-05-21 株式会社 資生堂 棒状化粧料容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007151611A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Yoshino Kogyosho Co Ltd 化粧料容器
JP2007151630A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Yoshino Kogyosho Co Ltd 棒状化粧料繰出容器
JP2007151627A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Yoshino Kogyosho Co Ltd 棒状化粧料繰出容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61194425U (ja) 1986-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0233706Y2 (ja)
JP7488168B2 (ja) 棒状化粧料容器
JPH0233705Y2 (ja)
JPS6330341Y2 (ja)
JP2003180445A (ja) レフィル式ディスペンサー容器
JP4741211B2 (ja) 口紅等の収納容器
JP2020183236A (ja) 取出し具付き容器
US20080298877A1 (en) Housing and movement control system for cosmetic containers
JPH046651Y2 (ja)
JP2554168Y2 (ja) 棒状化粧品容器
JPH0233697Y2 (ja)
JPH0346668Y2 (ja)
JP7522499B1 (ja) 容器及び詰め替え容器
JP7503824B2 (ja) 棒状化粧料容器
JP2540354Y2 (ja) 口紅等の収納容器
JPS6112007Y2 (ja)
JPH0346656Y2 (ja)
JPS6346035Y2 (ja)
JPS6310099Y2 (ja)
JPH0236415Y2 (ja)
JP2024077726A (ja) 繰出容器
JP3092690B2 (ja) 棒状化粧料容器の化粧料保持皿
JPH0433068Y2 (ja)
JP4186183B2 (ja) 棒状化粧料繰り出し容器
JP2556815Y2 (ja) 口紅等の収納容器