JPH0231897A - 廃物塗料スラッジを処理する方法及び装置 - Google Patents

廃物塗料スラッジを処理する方法及び装置

Info

Publication number
JPH0231897A
JPH0231897A JP1140941A JP14094189A JPH0231897A JP H0231897 A JPH0231897 A JP H0231897A JP 1140941 A JP1140941 A JP 1140941A JP 14094189 A JP14094189 A JP 14094189A JP H0231897 A JPH0231897 A JP H0231897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
sludge
gas
aggregate
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1140941A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07102359B2 (ja
Inventor
Jeffrey C Johnson
ジェフリー シー.ジョンソン
Andrew Slater
アンドリュウ スレーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Haden Schweitzer Corp
Original Assignee
Haden Schweitzer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Haden Schweitzer Corp filed Critical Haden Schweitzer Corp
Publication of JPH0231897A publication Critical patent/JPH0231897A/ja
Publication of JPH07102359B2 publication Critical patent/JPH07102359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F5/00Elements specially adapted for movement
    • F28F5/06Hollow screw conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/04Breaking emulsions
    • B01D17/048Breaking emulsions by changing the state of aggregation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • B09B3/40Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless involving thermal treatment, e.g. evaporation
    • B09B3/45Steam treatment, e.g. supercritical water gasification or oxidation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09CRECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09C1/00Reclamation of contaminated soil
    • B09C1/06Reclamation of contaminated soil thermally
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/46Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by washing the air charged with excess material
    • B05B14/462Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by washing the air charged with excess material and separating the excess material from the washing liquid, e.g. for recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S159/00Concentrating evaporators
    • Y10S159/29Pebble bed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S203/00Distillation: processes, separatory
    • Y10S203/08Waste heat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S203/00Distillation: processes, separatory
    • Y10S203/11Batch distillation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は塗装作業からの廃物流を処理する方法及び装置
に関し、特に廃物塗料スラッジを乾燥し。
揮発性有機混合物を除去し、その重量及び容積を実質減
らして、再生可能な製品を整造するための廃物塗料スラ
ッジ処理方法及び装置に関する。
〔従来の技術〕
産業設備における廃物処理は種々の環境問題及び経済的
問題を生じる。近年、廃物の処理及び処分について、廃
物処分の費用の増大と共に環境についての問題意識が高
まっている。廃物が炭化水素としての有機物と、無機物
の両方を含んでいる時、廃物処分はより困難となる。こ
のような場合は、炭化水素が更に他の無機物成分と混合
している時、やっかいであり、費用がかかることがある
が、処分前に廃物から炭化水素を、或いは少くとも揮発
性有機混合物(VOC)を廃物から除去するのが望まし
い。
廃物処理において特に困難な問題は多量の塗料が過剰に
噴霧され、その結果塗料スラッジの廃物が生じるような
塗料噴霧ブース設備の構造に見出される。塗料スラッジ
は有機及び無機の両方の成分を含み、更に−っの膜に合
体しようとする物質を含んでいる。これらの合体用物質
は一般的に塗料を非常に速くスラッジ化し、処理を困難
にする。
従って、塗料スラッジを例えば乾燥によって脱水し、或
いは凝縮する時、加熱及び運搬器具を通して移送するの
がだんだん困難になる。その結果、塗料廃物スラッジの
処理のための経済的且つ効果的な方法及び装置が得られ
なかった。そのため、特殊な廃棄場所に置くことにより
処分してきた。
これは費用及び潜在的環境汚染にかんがみて、望ましか
らぬ解決法である。
更に、塗料の噴霧ブース設備は相当多量のVOAを発生
する。代表的自動塗料設備は毎年多大な費用をかけて大
量のvOCを発散している。更に、このような設備から
のvOCの発散は厳しい環境的制約を受ける。その結果
、塗料噴霧ブースからのvOCの発散を減らすために種
々の装置や方法が開発されてきた。然しながら、これら
の従来技術は概して、費用がかかり、作業がやっかいで
あった・ 〔発明が解決しようとする課題〕 従って、塗装作業からの廃物流又はスラッジを効果的に
且つ経済的に処理する方法及び装置を備えるのが望まし
い。またvoC発散を減らし、廃物塗料スラッジの重さ
及び容積を最小化すると共に、その危険な性質を排除す
るような方法及び装置を備えるのが望ましい。
塗料スラッジから再生可能な材料を経済的且つ有効に生
成させるのは不可能でないにしても、非常に困難なこと
が確かめられてきた。従来技術のスラッジ処理装置は残
存する水を全て除去せず、若干量の未硬化塗装樹脂を含
んでいる。これらの材料は化学的に及び量的に、特定の
塗料設備或いは使用される特定の塗料の組成によって変
化する。
これらの材料が新しい塗料又は塗装製品の他の成分と反
応しうるので、それらは反応汚染物とみなされる。かく
して、従来技術の塗料廃物処理装置からの排出製品は再
生可能材料として有用であるとは考えられていない。
〔課題を解決するための手段及び作用〕本発明は水と、
未硬化塗料樹脂と、液体炭化水素を含む廃物塗料スラッ
ジを処理する方法及び装置を備えることを目的とする。
本発明によれば、一般的にスラッジ状の廃物材料を加熱
及び樹脂硬化処理し、それによって水と液体炭化水素状
のvOCを蒸発させて、加熱後排出した固体を実質乾燥
した微粒子固体とする。加熱及び硬化工程により発生し
たガス流は簡単で比較的費用のかからない手段により固
体流とは別に処理される。
好ましい実施例によれば、その危険な特質を大きく減少
させる廃物塗料スラッジを処理する方法及び装置を備え
る。
更に、本発明の好ましい方法と装置は塗料廃物スラッジ
の樹脂成分を硬化し、それを重量と容積が非常に小さな
粉状に縮減して、その処分をより容易に且つより経済的
にする。
塗料はその液体状で化学的に異なるが、塗料のシステム
が硬化されると、その差異ば殆ど縮減される。全ての硬
化された塗料は固さ、耐薬品性及び他の顕著な物理的及
び動作特定において相対的に類似している。その硬化さ
れた形状において、塗料は実質不活性であり、或いは殆
ど反応性がない。かくして、化学的性質が相いれず、液
体では混合できない塗料であっても、硬化されれば、も
はや互いに反応しないので、粉粒として自由に混合され
る。これにより本発明の方法から生じた塗料粉粒のリサ
イクルが可能になる。一般的に、この実質乾燥した粉粒
状硬化材料は塗料、プライマー、屋根材料及びアスファ
ルトのような他の新しい製品に使用されるものである。
本願の第一の発明によれば、水、硬化塗料樹脂、液体炭
化水素及び無機物質を含む塗料廃物スラッジを処理する
方法を備えるもので、この方法は前記スラッジから水の
一部と液体炭化水素を除去してハイソリッド塗料スラッ
ジを生成し、前記ハイソリッド塗料スラッジを囲いされ
、ほぼ密閉された不活性雰囲気に維持された熱交換器に
搬送し、スカーリング用骨材を前記ハイソリッド塗料ス
ラッジと混合し、その後前記混合物を前記熱交換器中で
加熱して残りの水と液体炭化水素を揮発し且つ前記硬化
していない樹脂の全てを硬化し、それによってガス流と
前記スカーリング用骨材を含む実質乾いた粉粒状固体流
を発生し、前記熱交換器からの前記ガスを処理帯に搬送
し、前記ガスから全ての炭化水素を実質除去し、それに
よって炭化水素のない廃流を生じるようにした工程を含
んでいる。
本願の第2の発明によれば、水と、未硬化塗料樹脂と、
液体炭化水素と、無機物とを含有する塗料廃物スラッジ
を処理する装置を備えるもので、この装置は前記スラッ
ジから水の一部と液体炭化水素を除去し、ハイソリッド
塗料スラッジを生成する手段と、不活性雰囲気が維持さ
れた囲いされた且つ実質密閉された熱交換器と、前記ハ
イソリッド塗料スラッジを熱交換器に移送する手段と、
スカーリング用骨材を前記ハイソリッド塗料スラッジと
混合する手段と、前記混合物を前記熱交換器中で加熱し
、残りの水と液体炭化水素を揮発し、前記未硬化樹脂の
全てを硬化して、ガス流と前記スカーリング用骨材を含
む実質乾いた粉粒固体流を生成する手段と、前記不活性
環境からのガスを処理帯に移送し、そこで前記ガスを処
理して殆ど炭化水素のない廃流を生じるようにする手段
とを含んでいる。
〔実施例〕
次に添付の図面を参照して本発明の好ましい実施例につ
いて説明する。
当該技術に精通する者ならば、本発明によって処理され
る廃物塗料スラッジは複合材料であり、他の殆どの廃物
スラッジとは異なるところが理解されるであろう、第一
に、それは種々の液体炭化水素、即ち溶剤、シンナー及
び粘着性除去剤のようなりOCが含まれる。更に、−殻
内に硬化即ち交差結合し、液体担体の加熱及び揮発の際
、膜を形成する未硬化ポリマー塗料樹脂を含んでいる。
従って、塗料スラッジは部分乾燥すると通常非常に粘着
性のあるものとなる。更に、塗料スラッジは重金、添加
物、金属フレーク及び勿論色素剤が含まれるにれらの組
成の一部或いは全ては危険物又は有毒物として分類され
る。また成る場合には、塗料スラッジは殆ど有機成分か
らなり、無機成分は殆ど含まない。例えば、成る場合に
は無機成分は色素剤のみである。これら塗料スラッジの
全てのタイプのものが本発明によって処理される。
第1図を参照して、本発明の方法の工程がブロック図に
描かれている。通常固体含有量約10%以下の塗布作業
からの廃物流を最初に10で示すような液体の一部を除
去する処理をなす。そして分離した液体を塗料加工設備
に再循環して再使用する。この工程に有用で塗料スラッ
ジを集積タンクの表面に浮かせるようにする。このよう
な一つの装置がブルーマー他の米国特許第410006
6号明細書に記載されている。本方法の次の工程をなす
前に出来るだけ多く廃物塗料スラッジから脱水するのが
望ましい。次に生じた固体含有量約15%から40%の
間の凝縮塗料スラッジを12で示す加熱室へ送り、そこ
で約250°Fから350°F (120℃−180℃
)に加熱して、ポリマー塗料樹脂を硬化し、残りの水分
及びvOC又は液体炭化水素を揮発する。この方法で、
気体炭化水素が続いて残りの固体流から分離処理される
。例えば、ロータリーキルン、フラットベツドオーブン
、赤外線ヒーター及び間接熱交換器が使用される。後に
説明するように、中空フライト、不活性環境に維持され
た回転スクリュー熱交換器が特に好ましい。
スラッジ加熱工程12の結果、固体含有量が100%に
近く、容積と重量が大幅に縮減された乾いた粉粒状製品
が得られる。スラッジ中に含まれる未硬化塗料樹脂の全
てを完全に硬化するのに十分な時間と温度でスラッジを
加熱室に維持することが重要である。約25%の固体含
有量を有する従来の自動塗料スラッジには、スラッジの
適当な焼成温度は約325°F(163℃)で、加熱室
での維持時間は約30分である。
従って、生成した粉粒製品は乾いた粉粒の他の新材料、
特に新しい塗料へのリサイクルに必要なほぼ不活性の樹
脂を有する。乾いた粉粒の樹脂成分が完全に硬化される
と、材料は塗料その他の被覆材のフィラーとして十分使
用され得るものであることがわかった。このことは廃物
処理装置の経済性を高めるのに特に好ましい。ここで用
いられる「粉粒製品」という語は粉末状のものだけでな
く、後に粉末状に粉砕されるように十分もろさのあるや
や大きめの固体の硬化樹脂材料の部片も意味することを
意図している。更に、「実質乾いた」粉粒は材料が自由
流動し、粘着性でないことを意味する。
加熱工程からガス流を処理し、vOCを除去し、これら
のガスが環境的に不利に働くのを減縮又は除去するのに
、種々の公知の方法が用いられる。
このような方法が14で示してあり、その炭化水素成分
を焼却するのに十分高い温度に加熱することを含むが、
それに限るものでない。実際上、これらの炭化水素は約
1500°F(815℃)で焼却されるように決定され
ている。本方法のエネルギー効果を増大するために、こ
の焼却工程中に生じた熱の一部を、加熱工程中に使用さ
れる熱交換器を通る熱媒体に移すのが望ましい。
加熱室から排出後にガスを処理する他の方法はvOCの
凝縮化による。次にvOCの凝縮物は再循環又は焼却さ
れる。
ハイソリッド塗料スラッジは加熱室に通して処理する前
に、スカーリング用骨材と混合する。所望の処理用混合
物を創り出すのに、種々のスカーリング用骨材を廃物塗
料スラッジに混合することができる。このようなスカー
リング用骨材は金属粉粒、砂利又は同様のスカーリング
用粉粒を含むが、それに限るものではない。更に、スカ
ーリング用骨材は熱交換器からの排出の際に得られた乾
いた粉粒製品から、16で示した公知の方法で分離しつ
るもろい材料がよい。スカーリング用骨材と塗料スラッ
ジソリッドは工程12で加熱室を通して搬送する前に好
ましくは約1:1の割合で混合される。揮発工程から排
出された乾いた粉粒製品とスカーリング用骨材の混合物
は固体含有量が100%近くである。
次に第2図に転じて、全体に20で示した塗料スラッジ
処理装置の一例が示されている。上記の塗料廃物流22
が脱水装置26に供給される。脱水装置26は回転スト
レーナを含み、塗料スラッジから液体の一部を取除くよ
うになっている。生じたハイソリッドスラッジは液圧駆
動ピストンポンプ28により加熱室又は熱交換器30に
搬送される。当該技術に精通する者ならば理解する如く
、熱交換器3oは直接型でも間接型でもよい。ここでは
本発明の例を説明する目的で、熱交換器3゜は間接的回
転スクリュー熱交換器であり、一つ又はそれ以上の中空
フライ1へを含み、循環ライン32と33を経て、加熱
媒体がそれを通して供給される。加熱媒体はオイル、水
又は同様の熱交換媒体を含む。
スカーリング用骨材は塗料スラッジにそれが熱交換器3
0に入る前又は入る時に供給されて、それと混合される
。このスカーリング用骨材は加熱工程中、熱交換器の表
面にスラッジの固体材料が積層するのを減じる作用をす
る。その結果、熱はより効果的にスラッジに移送され、
それによって樹脂成分の硬化とスラッジの液体成分の揮
発を容易にする。
かくして、混合物が熱交換器30を通る時、それが加熱
され、残りの液体は揮発し、実質硬化した樹脂と共に乾
いた粉粒製品が生成され、容積と重量は大きく減少する
。更に、スラッジの毒性は重金属が硬化樹脂内に結合さ
れるので実質減少する。
加熱室30は不活性環境の維持を可能にするために、囲
われ且つほぼ密閉されている。この不活性環境は加熱処
理の間のスラッジ自身によるものと、必要ならば加熱室
へライン34を介して水を射出することの両方からの流
れの発生によって生成される。不活性環境は室30から
酸素を除外する作用をなし、それによって火災又は爆発
の危険を排除する。
加熱工程中に発生した全てのガスは加熱室30の蒸気ド
ーム36に集められ、換気扇38によりライン37を経
て、サイクロン分雛器40を通り、最終的にガス処理帯
42に抽出される。分離器40においては、加熱室30
から運ばれた全ての同伴固体材料がガス流から分離され
、導管44を経て加熱室の排出固体流に供給される。好
ましい実施例では、ガス流処理−$42は加熱室3oか
ら出たガス流中の全ての可燃材料を焼却するガスバーナ
ーである。これらの可燃材料は主としてvOCであり、
その結果、処理体42を出てライン46を通る廃流は殆
どvOCのない又は炭化水素のない廃流である。処理帯
42におけるvOCの焼却は1500’ F (815
℃)程度の温度を生じる。
好ましくは、加熱媒体は処理帯42からライン33を経
て加熱室30に移送され、次にその温度を500’Fか
ら600’ F (260℃から315℃)の範囲に維
持するのに十分な流速でライン32を経て戻される。装
置の経済性とエルネギ−効率を更に高めるために、vO
Cのない高温ガス廃流がライン46から熱交換器48を
通り、そこでライン5oを経て大気に排出される前に焼
却処理で使用される新し・い空気を加熱するようにしで
ある。前に述べた如く、また特に焼却が実用的でない所
では、加熱室30から排出されたガス流がらvOCを実
質全て除去するのにコンデンサユニットを使用すること
ができる。
導管51を設けて、大気に排出する廃流の一部を分離器
40の入口側に再循環するように向ける。
このガス廃流の再循環は幾っがの役目を果す。第一に廃
流は極めて熱く、600’ F (315℃)ぐらいな
ので1分離器40中で、ライン37を経て入ってくる過
熱ガスからの水の凝縮を防止するのに十分な温度を維持
する。第二に、それは分離器40を通るガス流の安定化
を助長し、それによってその効率を増大させる。第三に
、それは加熱室30内の圧力状態を安定する役目をなす
分離器40を通るガス流の安定化と加熱室3゜内の圧力
状態の安定化は換気扉38がら導管71を経て分離器4
0の入口側へのガス廃流の再循環に依存し、導管71を
通るガス流は調整ダンパー72により制御される。
過熱室30から排出された固体流は導管52を経てホッ
パー又はアキュームレータ54に達する。
アキュームレータ54の容量は加熱室3oの全内容物を
保持するのに十分である。アキュームレータ54の一つ
の目的は装置を殆ど不利とならずに小さく又は−時的に
閉塞することが可能なことである。回転スクリュー熱交
換器への駆動を熱交換器にスラッジと骨材がいっばいつ
まっている状態でオフにすると、勿論混合物は乾燥を続
け、最終的に極めて固くなる。この結果、乾燥器を再ス
タートシようとすると回転スクリューを廻すのに非常に
大きいトルクを必要とする。更に、作動していない加熱
室に保持されたスラッジはオーバーヒートし、火事のも
とになる。これらの理由のため、装置の一部が破壊する
と、全てのコンベヤ及び他の運搬装置は加熱室自身のた
めのものを除いてオフになる。回転スクリューは回転を
続け、加熱室の乾燥内容物をホッパー54に排出し、従
って回転スクリュー熱交換器30を完全に空にする。こ
のような状況で、前述の如く、不活性雰囲気を保持する
のに必要とする十分な蒸気発生を維持するため、追加の
水を導管34を経て、加熱室3oへ射出する必要がある
乾いた粉粒生成物とスカーリング用骨材の混合物は次に
中間コンベヤ58を経て分離器60に移送される。排出
固体流がら分離されたスヵーリング用骨材は次にコンベ
ヤ62に移送され、それによって骨材を加熱室3oに再
循環する。必要ならば、加熱室30中に適当なスラッジ
/骨材の混合物を維持するのに必要な追加の骨材を骨材
補給導管64を経て再循環用コンベヤ62に加えてもよ
い。
分離器60から排出した固体流は好ましくは、かなり微
細な粉状であるのが望ましく、ホッパー66に集積され
て、最終的にコンベヤ68を経て、バッグ作動部70又
は他の集積、貯蔵又は処分用の手段に送られる2 不活性環境を維持するには不十分な蒸気しが室30内に
発生しない際(必要な量の蒸気を備えるのに十分なウェ
ットスラッジが存在しない始動時及び閉塞時に起りうる
ような)、水の弁(図示せず)を開いて、水を室に入れ
る。実際上、水を入れる速度は室の温度及びスラッジの
室への供給速度に依存する。このようにして、不活性環
境が維持され、それによって火事や爆発の危険を最小に
する。
それと別に、或いはそれに加えて、室30に空気を抑流
して、室30内の溶媒の濃度を爆発限界以下に維持する
ようにしてもよい。
次に第3図を参照して回転スクリュー熱交換器と室30
の特に好ましい形式が示されている。熱交換器30は囲
まれた且つほぼ密閉された室を形成するハウジングを含
み、その中に一つ又はそれ以上の回転スクリューコンベ
ヤが設けられている。
スカーリング用骨材とハイソリッド塗料スラッジがそれ
ぞれ導入ロア4.76を介して室内に供給される。本発
明の好ましい特徴によれば、スカーリング用骨材は塗料
スラッジ用の導入口の室の上流側に供給される。更に、
骨材及びスラッジの導入口は回転スクリューのフライト
に直ぐ隣接して位置した下方自由端に延在する垂直下ウ
イア78及び80により形成される。ウイア78と80
はスカーリング用骨材と塗料スラッジの両方を回転ねじ
のフライトに落し込む作用をする。更に塗料スラッジが
室内スカーリング用骨材の下流側に供給されるのと、ウ
イア78と80の位置により。
スカーリング骨材に付随したごみや空気含有材料が室に
入るのを防止する。従って、室30から導管37を経て
排出するガスの同伴固体含有量を実質減少する。
第3図に示した回転スクリュー熱交換器はまた室の長さ
に沿って位置した垂直方向に延在するサイドパー82を
備えている。サイドパー82は骨材とスラッジの混合物
を室の側壁から回転スクリューのフライトに向ける作用
をする。このことは回転スクリューからスラッジへの熱
の移送を改善する作用をなし、それによって乾燥とカー
リング処理を速める6更に、スクリューのフライトは回
転ねじフライトの廓動面に設けられたドラグバー84を
含む、ドラグバー84は輸送カッターとして知られてい
る。それは材料の輸送を送らせ、熱交換器を経て排出部
へ通る際に材料を完全に混合するからである。図示の実
施例では、ドラグバーは回転スクリューのフライトに種
々の距離、特に、室30の入口側半分に沿って270℃
の間隔で、また室の排出側半分に沿って135°の間隔
に位置している。ドラグバーは材料の搬送をおそくする
作用をなすので、室の排出側に沿って、近接して配設す
ることにより、室内での骨材とスラッジを比較的安定し
た高さに維持する。ドラグバー84を使用しないと、室
内で処理される混合物の高さは第一に入ってくる塗料ス
ラッジに含まれた液体の殆どの量の蒸発及び揮発によっ
て室の排出端へ通過する時、下がるものである。従って
、サイドパー82の場合にように、ドラグバーは塗料ス
ラッジと粒団の混合物と回転スクリューのフライトの間
の接触を密に保つことにより熱を増加する作用をする。
〔発明の効果〕
本発明の方法と装置は以前に得られなかった産業塗装仕
上げ作業への重要な利点を与えるものである。第一に、
廃物でも有毒物質でもなく、経済的に有利な新製品に使
用しうるリサイクル可能な材料が得られる。第二に、塗
装仕上げ作業に入ってくるvOCの発散を5%から10
%の間に減少することが達成される。これは通常の自動
塗装仕上げ作業について非常に大きい費用の節約を可能
にする。更に、VOC発敗の減少量は測定可能であり、
塗装仕上げ設備の作業者はこのVOC発散の減少を報告
し、うりものにすることができる。
最後に1本発明の装置はそれほど費用がかからず。
適当な作業には小さな領域しか必要としない。従って、
重要な環境的及び経済的効果が大きな資本投下なしに達
成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の工程を示すブロック図、第2図
は本発明の方法を実施するのに使用する装置の実施例を
示す略図、第3図は本発明の実施に有用と考えられる好
ましい回転スクリュー熱交換器と関連装置の縦断面図、
第4図は第3図に示した熱交換器の横断面図である。 6・・・脱水装置。 8・・・液圧叩動ポンプ 移送手段)、 0・・・熱交換器、 0・・・分離器、 2・・・処理帯。 (ハイソリッドスラッジ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水と、未硬化塗料樹脂と、液体炭化水素を含む廃物
    塗料スラッジを処理する方法であって、前記スラッジか
    ら水の一部と液体炭化水素を除去して、ハイソリッド塗
    料スラッジを生成する工程と、 前記ハイソリッド塗料スラッジを囲いされ、ほぼ密閉さ
    れた不活性雰囲気に維持された熱交換器に搬送する工程
    と、 スカーリング用骨材に前記ハイソリッド塗料スラッジを
    混合し、その後前記混合物を前記熱交換器中で加熱して
    、残りの水と液体炭化水素を揮発し且つ前記未硬化樹脂
    の全てを硬化し、それによってガス流と前記スカーリン
    グ用骨材を含む乾いた粉粒固体流を発生する工程と、前
    記熱交換器からの前記ガスを処理帯に搬送し、前記ガス
    から炭化水素を除去して、炭化水素のない廃流を生ずる
    工程とを含む方法。 2、粉粒固体流からスカーリング用骨材を除去し、除去
    したスカーリング用骨材を前記混合工程に再循環させ、
    残った乾いた粉粒固体物を集積する工程を更に含む請求
    項1記載の方法。 3、不活性雰囲気が蒸気によって備えられる請求項1又
    は2記載の方法。 4、熱交換器にガスを押流し、熱交換器中の可燃ガス成
    分の濃縮を低いほうの爆発限界点以下に維持するように
    した請求項1から3までのいずれかに記載の方法。 5、ガスを前記処理帯で焼却し、焼却で生じた熱の少く
    とも一部を前記加熱工程に移送し、そこで使用するよう
    にした請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。 6、前記ガス中の揮発性有機混合物を前記処理帯内で凝
    縮し、揮発性有機混合凝縮物を生成する請求項1から4
    までのいずれか1項記載の方法。 7、前記ガスを前記処理帯に移送する前に、分離器を通
    して同伴固体物を除去し、除去した固体物を前記乾いた
    粉粒製品に加えるようにした請求項1から6までのいず
    れか1項記載の方法。 8、熱交換器中の環境を大気圧力近くに維持するように
    した請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。 9、熱交換器に補充の水を注いで、その中を不活性雰囲
    気に維持するようにした請求項1から8までのいずれか
    1項記載の方法。 10、乾いた粉粒固体流を熱交換器から排出する時、そ
    れをアキュームレータに集積する請求項1から9までの
    いずれかに記載の方法。 11、ハイソリッド塗料スラッジを熱交換器中、約25
    0°Fから350°F(120℃−180℃)までの間
    の温度で加熱する請求項1から10までのいずれかに記
    載の方法。 12、前記スカーリング用骨材が砂利である請求項1か
    ら11までのいずれかに記載の方法。 13、水と、未硬化塗料樹脂と、液体炭化水素と、無機
    物とを含有する塗料廃物スラッジの処理装置であって、 前記スラッジから水の一部と液体炭化水素を除去し、ハ
    イソリッド塗料スラッジを生成する手段と、不活性雰囲
    気に維持された、囲いされた且つ実質密閉された熱交換
    器と、 前記ハイソリッド塗料スラッジを熱交換器に移送する手
    段と、 スカーリング用骨材を前記ハイソリッド塗料スラッジと
    混合する手段と、 前記混合物を前記熱交換器中で加熱し、残りの水と液体
    炭化水素を揮発し、前記未硬化樹脂の全てを硬化して、
    ガス流と、前記スカーリング用骨材を含む乾いた粉粒固
    体流を生成する手段と、前記不活性環境からのガスを処
    理帯に移送し、そこで前記ガスを処理して、炭化水素が
    実質存在しない廃流を生じるようにした手段とを含む装
    置。 14、粉粒状固体流からスカーリング用骨材を除去し、
    除去した骨材を熱交換器に再循環させる手段と、残りの
    乾いた粉粒固体物を集積する手段とを更に含む請求項1
    3記載の装置。 15、熱交換器が回転スクリューコンベヤーを備えた室
    を含む請求項13又は14記載の装置。 16、前記熱交換器が前記回転スクリューの駆動面に設
    けられた複数のドラグバーを含み、前記ドラグバーは前
    記熱交換器の排出側半体のほうが前記熱交換器の入口側
    半体よりも密な間隔で配置されている請求項15記載の
    装置。 17、少くとも一つの垂下ウイアを前記熱交換器内の前
    記スカーリング用骨材とハイソリッド塗料スラッジが熱
    交換器に入れられる位置よりも下流側に位置させて、空
    気含有ソリッドの熱交換器への通過を妨げ、前記骨材と
    スラッジを前記回転スクリューを越えて配布すると共に
    、スラッジと骨材の供給速度を制御するようにした請求
    項15又は16記載の装置。 18、前記ガスが焼却炉を通過する前に、前記ガス流か
    ら同伴固体物を除去する手段を更に含んでいる請求項1
    3から17までのいずれか1項記載の装置。
JP1140941A 1988-06-03 1989-06-02 廃物塗料スラッジを処理する方法及び装置 Expired - Fee Related JPH07102359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202838 1980-10-31
US07/202,838 US4980030A (en) 1987-04-02 1988-06-03 Method for treating waste paint sludge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0231897A true JPH0231897A (ja) 1990-02-01
JPH07102359B2 JPH07102359B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=22751466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1140941A Expired - Fee Related JPH07102359B2 (ja) 1988-06-03 1989-06-02 廃物塗料スラッジを処理する方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4980030A (ja)
EP (1) EP0344946B1 (ja)
JP (1) JPH07102359B2 (ja)
AR (1) AR245010A1 (ja)
AU (1) AU607074B2 (ja)
BR (1) BR8902533A (ja)
CA (1) CA1326937C (ja)
DE (2) DE68908277T2 (ja)
ES (1) ES2012749T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006035013A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Kansai Paint Co Ltd 廃棄物処理システム
JP2008086974A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Taiheiyo Cement Corp 水素発生油泥の処理方法及び固体燃料
JP2008086973A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Taiheiyo Cement Corp 水素発生油泥の混合方法、固体燃料の製造方法、および固体燃料の貯留方法
JP2013072611A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Fujimori Kogyo Co Ltd Voc処理システム
JP2013108694A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Tsuji Kogyosho:Kk キルンの燃焼材料供給装置

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2666025B1 (fr) * 1990-08-22 1993-09-17 Berberi Anwar Procede et installation pour la production de diluants de peinture, d'encre, d'adhesif, et de vernis, a partir de leurs dechets.
DE4034596A1 (de) * 1990-10-31 1992-05-07 Henkel Kgaa Verfahren zur aufarbeitung von lackkoagulaten und deren verwendung
US5254263A (en) * 1991-09-20 1993-10-19 Aster, Inc. Method of making sludge powder and sealant from paint sludge and sludge powder and sealant compositions produced thereby
US5160628A (en) * 1991-09-20 1992-11-03 Aster, Inc. Method of making a filler from automotive paint sludge, filler, and sealant containing a filler
US5376238A (en) * 1992-08-24 1994-12-27 The Glidden Company Latex paint recovery process by vacuum evaporation
US5337684A (en) * 1992-10-27 1994-08-16 Summers Burg W Material decontamination apparatus and method
IT1257689B (it) * 1992-11-20 1996-02-01 Impianto di verniciatura a polveri con cabina a sezione variabile
DE4322972A1 (de) * 1993-07-09 1995-01-12 Basf Lacke & Farben Verfahren zur Spritzlackierung mit wäßrigen Lacken
US5489333A (en) * 1993-10-25 1996-02-06 Board Of Trustees Operating Michigan State University Shrinkage compensating concrete with expansive additive
US5547504A (en) * 1993-10-25 1996-08-20 Board Of Trustees Operating Michigan State University Non-shrink grout composition with gas forming additive
US6027566A (en) * 1994-02-24 2000-02-22 Blowtherm Canada, Inc. Paint spray booth
US5741178A (en) * 1994-12-09 1998-04-21 Binks Manufacturing Company Reducing area, increasing velocity paint booth structure and method
US5954970A (en) * 1995-01-11 1999-09-21 Haden Schweitzer Corporation Process for treating sludge using low-level heat
US5891524A (en) * 1995-05-25 1999-04-06 American Standard Inc. Overspray recycling process
US5922834A (en) * 1995-11-13 1999-07-13 Aster, Inc. Method for treating paint sludge
US5880218A (en) * 1995-11-13 1999-03-09 Aster, Inc. Compounded polymeric compositions utilizing processed paint sludge as a replacement for polymeric components
US5710199A (en) * 1996-06-19 1998-01-20 Hubert; James F. Automotive additives and sealants containing waste powder prime
US5765293A (en) * 1997-03-12 1998-06-16 Haden, Inc. Method for processing paint sludge
US6045588A (en) 1997-04-29 2000-04-04 Whirlpool Corporation Non-aqueous washing apparatus and method
US7534304B2 (en) 1997-04-29 2009-05-19 Whirlpool Corporation Non-aqueous washing machine and methods
US6162504A (en) * 1997-12-04 2000-12-19 Henkel Corporation Adhesives and sealants containing adhesion promoter comprising waste powder prime
EP1066888A1 (en) * 1999-07-08 2001-01-10 Sam Sin Mechanical Engineering Co., Ltd. Apparatus and method for recycling waste paint
KR100569091B1 (ko) * 1999-12-30 2006-04-07 현대자동차주식회사 필러 제조방법
US7513132B2 (en) 2003-10-31 2009-04-07 Whirlpool Corporation Non-aqueous washing machine with modular construction
US20040000329A1 (en) * 2001-07-26 2004-01-01 Albu Michael L. Compositions and methods for paint overspray removal processes
US6673263B2 (en) 2001-07-26 2004-01-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Compositions incorporating chitosan for paint detackification
US7128780B2 (en) * 2001-10-05 2006-10-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for producing building materials from raw paint sludge
US6589314B1 (en) 2001-12-06 2003-07-08 Midwest Research Institute Method and apparatus for agglomeration
US20040192827A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-30 Siddhartha Asthana Method of pretreating automotive paint powder for use in sealants and composition produced therefrom
US7739891B2 (en) 2003-10-31 2010-06-22 Whirlpool Corporation Fabric laundering apparatus adapted for using a select rinse fluid
US7695524B2 (en) 2003-10-31 2010-04-13 Whirlpool Corporation Non-aqueous washing machine and methods
US7513004B2 (en) 2003-10-31 2009-04-07 Whirlpool Corporation Method for fluid recovery in a semi-aqueous wash process
US7300468B2 (en) 2003-10-31 2007-11-27 Whirlpool Patents Company Multifunctioning method utilizing a two phase non-aqueous extraction process
US7658017B1 (en) * 2004-01-12 2010-02-09 Thomas Brian Laviolette Vacuum drying method
US7837741B2 (en) 2004-04-29 2010-11-23 Whirlpool Corporation Dry cleaning method
US7966684B2 (en) 2005-05-23 2011-06-28 Whirlpool Corporation Methods and apparatus to accelerate the drying of aqueous working fluids
US20070056896A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Solucorp Industries, Ltd. Method and apparatus for remediating bulk material contaminated with a heavy metal
US8029868B1 (en) 2006-05-26 2011-10-04 Polymer Recycling, Llc Method of forming composite roofing overlay containing paint waste
US8901229B2 (en) * 2006-05-26 2014-12-02 Polymer Recycling, Llc Roof coating containing paint and method of making
US8604160B2 (en) 2006-05-26 2013-12-10 Polymer Recycling, Llc Composite roofing overlay containing recycled paint waste and recycled crushed glass
US8663792B2 (en) 2006-05-26 2014-03-04 Polymer Recycling, Llc Composite roofing overlay containing paint waste
EP2111378B1 (en) * 2007-01-29 2014-10-15 Atotech Deutschland GmbH Microbial degradation of water-borne paint containing high levels of organic solvent
DE102008006719B8 (de) 2008-01-30 2022-08-18 Reinhard Schmidt Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung kontaminierter Materialien
US8591140B2 (en) * 2011-05-27 2013-11-26 Duane J. Laffey Patching material using powder coating paint and method of using
WO2013043642A2 (en) * 2011-09-23 2013-03-28 Banus Christopher T Apparatus and method for converting hazardous waste containing unreacted resin and solvents into disposable non-hazardous material
WO2014037955A1 (en) 2012-09-05 2014-03-13 Maham Holdings (P) Ltd Extraction process of reusable material from paint sludge
CN102950084B (zh) * 2012-11-08 2014-12-10 广东生益科技股份有限公司 减少上胶机热风中有机物析出的方法
BR102019025255A2 (pt) * 2019-11-29 2021-06-15 Geisi Dos Santos Luciano Me Processo para reciclagem do rejeito proveniente das estações de tratamento das indústrias produtoras de pigmentos, corantes, anilinas e promovedores de cor e uso do lodo, borra ou lodo petry tratado
EP4237380A1 (en) 2020-10-30 2023-09-06 PPG Industries Ohio Inc. Compositions comprising cyclodextrin for treatment of waste
CN114508902B (zh) * 2022-01-27 2023-06-23 中国计量大学 一种二燃室余热回用的仓储式土壤干燥***及控制方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558810A (en) * 1978-07-01 1980-01-22 Toyota Motor Corp Treatment of paint and varnish waste
JPS5785831A (en) * 1980-11-19 1982-05-28 Nissan Motor Co Ltd Treatment of paint waste
JPS6020074A (ja) * 1983-07-13 1985-02-01 日本道路株式会社 泥状物の乾燥粉末化方法
JPS63205200A (ja) * 1987-01-27 1988-08-24 デンバー イクイップメント カンパニー スラッジの乾燥方法
JPS63256200A (ja) * 1987-04-02 1988-10-24 ヘイドン・シュワイツァ−・コ−ポレ−ション 有機、無機混合廃棄物の処理方法と装置

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2152716A (en) * 1937-02-23 1939-04-04 Imp Paper And Color Corp Drying pigments
US2755749A (en) * 1951-07-27 1956-07-24 Smith Corp A O Method and apparatus for the disposal of waste sulphite liquor
US3442769A (en) * 1965-10-22 1969-05-06 Winfield B Heinz Method and apparatus for heating and distilling saline water using heated pebbles
SE331269B (ja) * 1968-10-31 1970-12-21 E Carlsson
US3764013A (en) * 1970-04-07 1973-10-09 Duerr O Kg Apparatus for separating paint or the like from water
NO122742B (ja) * 1970-05-16 1971-08-02 Stord Bartz Industri As
US3736277A (en) * 1971-04-21 1973-05-29 Gen Motors Corp Method of reclaiming primer paint overspray sludge
CH535413A (de) * 1971-07-01 1973-03-31 Luwa Ag Vorrichtung zum Trocknen eines fliessfähigen Stoffes
US3776774A (en) * 1972-05-01 1973-12-04 Eastman Kodak Co Process for internal cleaning of extruders
US3775041A (en) * 1972-05-10 1973-11-27 H Buttner Recirculating ball heat transfer system for drying and heating materials
FR2187707B1 (ja) * 1972-06-12 1974-12-27 Speichim
US3926129A (en) * 1975-01-03 1975-12-16 Dorr Oliver Inc Evaporative concentration of waste sludges with incinerator exhaust gases
GB1540723A (en) * 1975-05-07 1979-02-14 Carrier Drysys Ltd Treating waste paint solids
US4010098A (en) * 1975-05-29 1977-03-01 Barber-Colman Company Resource recovery from disposal of solid waste and sewage sludge
US4070162A (en) * 1976-08-02 1978-01-24 Apollo Chemical Corporation Method of agglomerating particles in gas stream
US4193206A (en) * 1977-03-08 1980-03-18 Uop Inc. Processes for drying sewage sludge and filtering water
DE2753537C2 (de) * 1977-12-01 1980-01-10 Saarberg-Fernwaerme Gmbh, 6600 Saarbruecken Verfahren zur thermischen Behandlung von wäßrigen Schlämmen, insbesondere von Klärschlämmen \
US4220478A (en) * 1978-12-04 1980-09-02 Newbery Energy Corporation Method for removing particulate matter from a gas stream and a method for producing a product using the removed particulate matter
US4265642A (en) * 1979-03-01 1981-05-05 Abcor, Inc. Process of removal of solvent vapors
US4220456A (en) * 1979-06-21 1980-09-02 Fremont Industries, Inc. Paint removal composition spray method for paint booths
US4261707A (en) * 1979-09-12 1981-04-14 Schweitzer Industrial Corp. Process and system for elimination of paint solvent vapors
US4353715A (en) * 1980-02-14 1982-10-12 Abcor, Inc. Apparatus for and process of removal of solvent vapors
NL8001128A (nl) * 1980-02-25 1981-09-16 Ir Erroll Paul Karel Ottens Dr Werkwijze voor het ontwateren van eiwithoudend slib, alsmede installatie voor het uitvoeren van de werkwijze.
US4440674A (en) * 1980-08-08 1984-04-03 Dart Industries Inc. Synergistic vinyl halide stabilizer compositions of antimony organic sulfur-containing compounds, alkaline earth carboxylates and alkali metal carbonates
JPS5788213A (en) * 1980-11-21 1982-06-02 Nippon Soken Inc Carbon particle purifying device
US4367148A (en) * 1981-03-24 1983-01-04 Flakt Aktiebolag Method of and apparatus for separating liquid from solids entrained therein
US4545295A (en) * 1981-05-06 1985-10-08 Protectaire Systems Co. Sludge removal apparatus
SE443930B (sv) * 1981-05-08 1986-03-17 Flaekt Ab Anordning for rening av fororenad luft fran sprutbox med hjelp av biologisk nedbrytning
US4563199A (en) * 1981-09-28 1986-01-07 Nalco Chemical Company Paint spray booth emissions control process
US4396405A (en) * 1981-09-28 1983-08-02 Nalco Chemical Company Paint spray booth emissions control process
US4378235A (en) * 1981-10-05 1983-03-29 Nalco Chemical Company Scrubbing media for removing volatile organic material from paint spray booths
US4422940A (en) * 1982-05-17 1983-12-27 Bofors Nobel, Incorporated Method of neutralizing and detoxifying wastes containing organic compounds
US4686003A (en) * 1982-12-10 1987-08-11 Board Of Control Of Michigan Technological University Precipitation of scale-forming materials from solution
ES520914A0 (es) * 1983-03-15 1984-11-01 Gabinete Int Consulting Sa Procedimiento para el tratamiento de lodos industriales residuales.
GB2146253A (en) * 1983-09-12 1985-04-17 Haden Drysys Int Ltd A separation system including a flotation tank having level control means
US4544388A (en) * 1983-12-27 1985-10-01 Ford Motor Company Apparatus for periodically oxidizing particulates collected from exhaust gases
US4504395A (en) * 1984-02-07 1985-03-12 Betz Laboratories, Inc. Paint spray booth detackification composition and method
US4579596A (en) * 1984-11-01 1986-04-01 Union Carbide Corporation In-situ removal of oily deposits from the interior surfaces of conduits
US4569682A (en) * 1984-12-31 1986-02-11 Exxon Research And Engineering Co. Process for removing solids from a gas containing the same
US4610785A (en) * 1985-01-03 1986-09-09 Protectaire Systems Co. Sludge separation apparatus
US4637824A (en) * 1985-06-21 1987-01-20 Atlantic Richfield Company Paint detackification method
US4708775A (en) * 1985-07-08 1987-11-24 Anachemia Solvents Limited Disposal of wastes with solvent recovery
US4629572A (en) * 1986-02-27 1986-12-16 Atlantic Richfield Company Paint detackification method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558810A (en) * 1978-07-01 1980-01-22 Toyota Motor Corp Treatment of paint and varnish waste
JPS5785831A (en) * 1980-11-19 1982-05-28 Nissan Motor Co Ltd Treatment of paint waste
JPS6020074A (ja) * 1983-07-13 1985-02-01 日本道路株式会社 泥状物の乾燥粉末化方法
JPS63205200A (ja) * 1987-01-27 1988-08-24 デンバー イクイップメント カンパニー スラッジの乾燥方法
JPS63256200A (ja) * 1987-04-02 1988-10-24 ヘイドン・シュワイツァ−・コ−ポレ−ション 有機、無機混合廃棄物の処理方法と装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006035013A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Kansai Paint Co Ltd 廃棄物処理システム
JP2008086974A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Taiheiyo Cement Corp 水素発生油泥の処理方法及び固体燃料
JP2008086973A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Taiheiyo Cement Corp 水素発生油泥の混合方法、固体燃料の製造方法、および固体燃料の貯留方法
JP2013072611A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Fujimori Kogyo Co Ltd Voc処理システム
JP2013108694A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Tsuji Kogyosho:Kk キルンの燃焼材料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE344946T1 (de) 1990-05-03
EP0344946A2 (en) 1989-12-06
BR8902533A (pt) 1990-01-23
AR245010A1 (es) 1993-12-30
ES2012749A4 (es) 1990-04-16
JPH07102359B2 (ja) 1995-11-08
US4980030A (en) 1990-12-25
EP0344946A3 (en) 1990-10-31
DE68908277D1 (de) 1993-09-16
EP0344946B1 (en) 1993-08-11
AU607074B2 (en) 1991-02-21
AU3501089A (en) 1989-12-07
DE68908277T2 (de) 1994-01-13
ES2012749T3 (es) 1994-01-01
CA1326937C (en) 1994-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0231897A (ja) 廃物塗料スラッジを処理する方法及び装置
US5069801A (en) Indirect heat drying and simultaneous pelletization of sludge
US5765293A (en) Method for processing paint sludge
US4715965A (en) Method for separating and recovering volatilizable contaminants from soil
US6213029B1 (en) Process and apparatus for treating process streams from a system for separating consituents from contaminated material
CA2468720C (en) Thermal remediation process
US4839022A (en) Method and apparatus for treating oil-water-solids sludges and refinery waste streams
US6101739A (en) Method and apparatus for treating exhaust gases of thermal drying processes and particularly processes for drying sewage sludge
US4872954A (en) Apparatus for the treatment of waste
EP0379657B1 (de) Verfahren zur Trocknung eines Schlammes
CA2473256A1 (en) Soil cleaning systems and methods
US4881473A (en) Method and apparatus for treating oil-water-solids sludges and refinery waste streams
JPS6338240B2 (ja)
CA2081712A1 (en) Removal of organics and volatile metals from soils using thermal desorption
US4153411A (en) Rotary sludge drying system with sand recycle
EP0423400B1 (de) Entsorgungseinrichtung
EP0285231B1 (en) Method and apparatus for treating mixed organic and inorganic wastes
US20090067930A1 (en) Method of remediating soil contaminated with polyhalogenated hydrocarbons
US5954970A (en) Process for treating sludge using low-level heat
US11000777B1 (en) Apparatus and process for treating water
KR100923032B1 (ko) 유기성 폐기물의 처리시스템
EP0484332B1 (de) Verfahren und vorrichtung zur verwertung von reststoffen aus lackierereien etc.
CN210915798U (zh) 干化装置
US8057556B2 (en) Processing paint sludge to produce a combustible fuel product

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees