JPH0231865Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0231865Y2
JPH0231865Y2 JP17402285U JP17402285U JPH0231865Y2 JP H0231865 Y2 JPH0231865 Y2 JP H0231865Y2 JP 17402285 U JP17402285 U JP 17402285U JP 17402285 U JP17402285 U JP 17402285U JP H0231865 Y2 JPH0231865 Y2 JP H0231865Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixture body
switchbox
opening
fixture
lightweight steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17402285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6281416U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17402285U priority Critical patent/JPH0231865Y2/ja
Publication of JPS6281416U publication Critical patent/JPS6281416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0231865Y2 publication Critical patent/JPH0231865Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、軽量型鋼の開口部にスイツチボツク
スを取付けるための装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、軽量型鋼にスイツチボツクスを取付ける
には、軽量型鋼の背面板に専用工具を使用してバ
ー挿通孔を穿孔し、このバー挿通孔に挿通して支
持したバーに取付け金具を使用してスイツチボツ
クスを取付けていた。
よつて、軽量型鋼の背面板にバー挿通孔を穿孔
する作業が不可欠となり、このバー挿通孔の穿孔
作業が極めて面倒であると共に、取付け金具を介
してバーにスイツチボツクスを取付ける場合、そ
の取付け強度が小さいという問題があつた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は、上記問題点に鑑み、軽量型鋼の背面
板に穿孔することなくスイツチボツクスを簡単に
取付けられるようにすると共に、その取付け強度
を大きくすることを目的としてなされたものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、少なくとも2個の固定ボルト挿通孔
が貫設された板状の取付け具本体と、一端部に軽
量型鋼の耳部の内側に当接する当接部が突設され
た一組の取付け補助具とから成り、軽量型鋼の両
耳部の内側に宛がつた一組の取付け補助具と、軽
量型鋼の開口部の外側に宛がつた取付け具本体と
を固定ボルトを介して互いに引き寄せ合つて連結
することにより取付け具本体と取付け補助具との
間で軽量型鋼の耳部を挟み込んだ状態で軽量型鋼
の開口部に取付け具本体を固定し、この取付け具
本体にボツクス取付け手段を介してスイツチボツ
クスを取付けるようにしたものである。
(実施例) 第1図ないし第5図に本考案の第1実施例が示
されている。
取付け具本体Aは板状となつており、第1図及
び第2図に示されるように、固定板1の表面部に
一組の嵌合突条2が互いに平行に、しかも水平方
向に沿つて立ち上がり状に設けられ、裏面部に対
角線方向に沿つて2個所に突設部3が突設され、
各突設部3に固定ボルト挿通孔4が貫設されてい
る。
固定板1に設けられた嵌合突条2における固定
ボルト挿通孔4の近傍には固定ボルト5の頭部と
の干渉をさけるための切り欠き6が設けてある。
また、取付け具本体Aを軽量型鋼Pに固定する際
に、取付け補助具Bが取付け具本体Aに対して回
転するのを防止するための後述の廻り止め棒12
が挿入される挿入孔7が固定板1に前記嵌合突条
2とほぼ平行に設けられている。
取付け補助具BはL形状となつており、本体部
8にナツト9が埋設されていると共に、このナツ
ト9の螺子部と同心に固定ボルト挿通孔10が設
けられ、本体部8の一端に軽量型鋼Pの耳部P1
の内側に当接する当接部11が設けられていると
共に、本体部8の他端に廻り止め棒12が当接部
11と同方向に設けられた構成である。
また、第4図に示されるように、スイツチボツ
クスSの長手方向の側板13の外面中央部に一組
の断面形状L形状の溝板14が前記取付け具本体
Aの一組の嵌合突条2の巾wに対応した間隔で高
さ方向に設けられ、一組の溝板14により嵌合溝
15が高さ方向に形成されている。
そして、上記した取付け具本体Aと取付け補助
具Bとを使用して軽量間仕切り壁Wの間に垂直に
設けられた軽量型鋼Pの開口部にスイツチボツク
スSを取付けるには、第5図に示されるように、
まず取付け具本体Aの各挿入孔7にそれぞれ取付
け補助具Bの廻り止め棒12を挿入し、固定ボル
ト挿通孔4に挿通した各固定ボルト5と取付け補
助具Bに埋設された各ナツト9とを取付け補助具
Bが外れない程度に軽く螺合する。
次に、取付け具本体Aの嵌合突条2がほぼ垂直
になる状態にして開口部から各取付け補助具Bを
軽量型鋼Pの内部に挿入した後に、取付け具本体
Aをほぼ90゜回転させて各取付け補助具Bを軽量
型鋼Pの各耳部P1の内側に宛い、このままの状
態で固定ボルト5をねじ込んで取付け補助具Bを
引き寄せると、取付け具本体Aと取付け補助具B
との間で軽量型鋼Pの耳部P1が挟み込まれた状
態で取付け具本体Aが軽量型鋼Pの開口部に固定
される。尚、取付け具本体Aの挿入孔7に取付け
補助具Bに設けられた断面方形状の廻り止め棒1
2が挿入されているので、取付け補助具Bが取付
け具本体Aに対して回転することはない。
そして、スイツチボツクスSの長手方向の側板
13を垂直にした状態で、スイツチボツクスSの
嵌合溝15を取付け具本体Aの嵌合突条2に嵌合
して軽量型鋼Pの開口部に固定された取付け具本
体AにスイツチボツクスSを取付ける。尚、第5
図に示される例は、2個のスイツチボツクスSを
背中合わせにして取付けた場合である。
また、本考案の第2実施例が第6図及び第7図
に示されている。本第2実施例は、スイツチボツ
クスSのノツクアウト孔21に嵌合する嵌合部2
2を備えた固定具Cと、取付け具本体A′に埋設
されたナツト23と、取付けボルト24とを使用
して取付け具本体A′にスイツチボツクスSを取
付けるもので、前記第1実施例と同一部分には同
一符号を付したことなる部分についてのみ説明す
る。
取付け具本体A′は、固定板1の表面部にスイ
ツチボツクスSの当接体25が突設され、この当
接体25の前面が当接面26となつており、当接
体25には取付けボルト挿通孔27が当接面26
に対して所定角度傾斜して貫設され、固定板1及
び当接体25にはナツト23が前記取付ボルト挿
通孔27と同心となつて埋設されたものである。
固定具Cは円盤状となつており、下面に嵌合部2
2が突設され、取付ボルト挿通長孔28が設けら
れている。
軽量型鋼Pの開口部に固定された取付け具本体
A′にスイツチボツクスSを取付けるには、取付
け具本体A′に設けられた当接面26にスイツチ
ボツクスSの外側面29を宛い、スイツチボツク
スSの側板13のノツクアウト孔21に固定具C
の嵌合部22を内側から嵌合すると共に、固定具
Cの取付ボルト挿通長孔28に押通した取付ボル
ト24と取付け具本体A′に埋設されたナツト2
3とを螺合してスイツチボツクスSを取付け具本
体A′側に引き寄せると、取付け具本体A′と固定
具Cとの間でスイツチボツクスSの側板13が挟
み込まれて、取付け具本体A′にスイツチボツク
スSが取付けられる。
また、第8図に本考案の第3実施例が示されて
いる。第3実施例は、ねじ込みボルト31と、ス
イツチボツクスSの側板13に設けられたねじ込
みボルト挿通孔32とを使用して取付け具本体
A″にスイツチボツクスSを取付ける構成のもの
で、スイツチボツクスSの外側面29を取付け具
本体A″の当接面26に宛い、スイツチボツクス
Sの内側に挿入したねじ込みボルト31をねじ込
みボルト挿通孔32に挿通し、取付け具本体
A″に設けられた下孔(図示せず)を利用して取
付け具本体A″にねじ込みボルト31をねじ込ん
でスイツチボツクスSを取付け具本体A″側に引
き寄せる。
更に、上記各実施例では、別体の固定ボルト5
と取付け補助具Bに埋設されたナツト9とを螺合
して取付け具本体Aと取付け補助具Bとを互いに
引き寄せることにより、軽量型鋼Pの開口部に取
付け具本体Aを固定してあるが、取付け具本体A
を軽量型鋼Pの開口部に固定する手段はこのよう
な構成に限定されるものではない。例えば、取付
け補助具Bに一体に設けた固定ボルトを取付け具
本体Aの固定ボルト挿通孔4に挿通してナツトと
螺合するような構成にしてもよい。
(効果) 本考案は、少なくとも2個の固定ボルト挿通孔
が貫設された板状の取付け具本体と、一端部に軽
量型鋼の耳部の内側に当接する当接部が突設され
た一組の取付け補助具とから成り、軽量型鋼の両
耳部の内側に宛がつた一組の取付け補助具と、軽
量型鋼の開口部の外側に宛がつた取付け具本体と
を固定ボルトを介して互いに引き寄せ合つて連結
することにより軽量型鋼の開口部に取付け具本体
を固定し、この取付け具本体にボツクス取付け手
段を介してスイツチボツクスを取付けるような構
成であるので、軽量型鋼の背面板にバー挿通孔を
穿設することなく開口部にスイツチボツクスを簡
単に取付けることが可能になると共に、取付け強
度が大きくなるため長期間にわたつて取付け部が
緩むことがない。
また、取付け補助具に廻り止め棒を一体に設け
ると共に、取付け具本体にこの廻り止め棒を挿入
するための挿入孔を設け、取付け具本体を軽量型
鋼に固定する際の取付け補助具の廻り止め棒を取
付け具本体の挿入孔に挿入することにより、取付
け補助具が取付け具本体に対して回転するのを防
止することができ、取付け具本体を軽量型鋼の開
口部に固定する際の作業性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は、本考案第1実施例のス
イツチボツクスの取付け装置を示すもので、第1
図は、取付け具本体A、取付け補助具B、固定ボ
ルト5の取付け位置関係を示す斜視図、第2図
は、第1図のX−X線断面図、第3図は、第1図
のY−Y線断面図、第4図は、嵌合溝15を備え
たスイツチボツクスSの斜視図、第5図は、軽量
型鋼Pの開口部に固定された取付け具本体Aにス
イツチボツクスSを取付けた状態の横断面図であ
る。第6図は、本考案の第2実施例のスイツチボ
ツクスの取付け装置を構成する取付け具本体A′、
取付け補助具B、固定ボルト5及び取付けボルト
24の取付け位置関係を示す斜視図、第7図は、
同じく軽量型鋼Pの開口部に固定された取付け具
本体A′に、スイツチボツクスSを取付けた状態
の横断面図である。第8図は、本考案の第3実施
例のスイツチボツクスの取付け装置を示すもの
で、軽量型鋼Pの開口部に固定した取付け具本体
A″にスイツチボツクスSを取付けた状態の横断
面図である。 主要部分の符号の説明、A,A′,A″……取付
け具本体、B……取付け補助具、C……固定具、
P……軽量型鋼、P1……軽量型鋼の耳部、S…
…スイツチボツクス、1……固定板、2……嵌合
突条、5……固定ボルト、9……ナツト(雌螺子
体)、11……当接部、12……廻り止め棒、1
5……スイツチボツクスの嵌合溝、21……ノツ
クアウト孔、22……固定具の嵌合部、23……
ナツト(雌螺子体)、24……取付けボルト、2
6……当接面、31……ねじ込みボルト、32…
ねじ込みボルト挿通孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 少なくとも2個の固定ボルト挿通孔が貫設さ
    れた板状の取付け具本体と、一端部に軽量型鋼
    の耳部の内側に当接する当接部が突設された一
    組の取付け補助具とから成り、軽量型鋼の両耳
    部の内側に宛がつた一組の取付け補助具と、軽
    量型鋼の開口部の外側に宛がつた取付け具本体
    とを固定ボルトを介して互いに引き寄せ合つて
    連結することにより取付け具本体と取付け補助
    具との間で軽量型鋼の耳部を挟み込んだ状態で
    軽量型鋼の開口部に取付け具本体を固定し、こ
    の取付け具本体にボツクス取付け手段を介して
    スイツチボツクスを取付けることを特徴とする
    軽量型鋼開口部へのスイツチボツクスの取付け
    装置。 (2) 取付け具本体の固定ボルト挿通孔に挿通した
    固定ボルトと、取付け補助具に設けられた雌螺
    子体とを螺合して取付け具本体と取付け補助具
    とを互いに引き寄せ合つて連結することにより
    軽量型鋼の開口部に取付け具本体を固定するこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の軽量型鋼開口部へのスイツチボツクスの
    取付け装置。 (3) 取付け補助具に廻り止め棒を一体に設けると
    共に、取付け具本体にこの廻り止め棒を挿入す
    るための挿入孔を設け、取付け具本体を軽量型
    鋼に固定する際に取付け補助具の廻り止め棒を
    取付け具本体の挿入孔に挿入することにより、
    取付け補助具が取付け具本体に対して回転する
    のを防止したことを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の軽量型鋼開口部へのスイ
    ツチボツクスの取付け装置。 (4) 取付け具本体の表面部に互いに平行に、しか
    も水平方向に沿つて立ち上がり状に設けられた
    一組の嵌合突条と、スイツチボツクスの側板に
    設けられた一組の嵌合溝とでボツクス取付け手
    段が構成され、スイツチボツクスの側板の嵌合
    溝に取付け具本体の嵌合突条を嵌合して取付け
    具本体にスイツチボツクスを取付けけることを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の軽量型鋼開口部へのスイツチボツクスの取付
    け装置。 (5) スイツチボツクスのノツクアウト孔に嵌合す
    る嵌合部を備えた固定具と、取付け具本体に設
    けられた雌螺子体と、取付けボルトとでボツク
    ス取付け手段が構成され、取付け具本体に設け
    られた当接面にスイツチボツクスの外側面を宛
    い、スイツチボツクスの側板のノツクアウト孔
    に固定具の嵌合部を内側から嵌合すると共に、
    固定具の取付けボルト挿通孔に挿通した取付け
    ボルトと、取付け具本体の雌螺子体とを螺合し
    て取付け具本体と固定具との間でスイツチボツ
    クスの側板を挟み込むことにより取付け具本体
    にスイツチボツクスを取付けることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の軽量型
    鋼開口部へのスイツチボツクスの取付け装置。 (6) 取付け具本体の当接面にスイツチボツクスの
    外側面を宛い、スイツチボツクスの側板に設け
    られたねじ込みボルト挿通孔にねじ込みボルト
    を挿通して取付け具本体にねじ込むことにより
    取付け具本体にスイツチボツクスを取付けるこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の軽量型鋼開口部へのスイツチボツクスの
    取付け装置。
JP17402285U 1985-11-12 1985-11-12 Expired JPH0231865Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17402285U JPH0231865Y2 (ja) 1985-11-12 1985-11-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17402285U JPH0231865Y2 (ja) 1985-11-12 1985-11-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6281416U JPS6281416U (ja) 1987-05-25
JPH0231865Y2 true JPH0231865Y2 (ja) 1990-08-29

Family

ID=31112030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17402285U Expired JPH0231865Y2 (ja) 1985-11-12 1985-11-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231865Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6281416U (ja) 1987-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0231865Y2 (ja)
JPH0231867Y2 (ja)
KR200489954Y1 (ko) 수배전반용 프레임 연결 브래킷
JPH0323781Y2 (ja)
JPH033745Y2 (ja)
JPS6337731Y2 (ja)
JPH0340010Y2 (ja)
JPH0317547Y2 (ja)
JPH079525Y2 (ja) 分電盤
JPH0321144Y2 (ja)
JPH0619683Y2 (ja) 中空パネルの取り付け金具
JPS5926489Y2 (ja) 導体の支持装置
JPS6116321Y2 (ja)
JP4018490B2 (ja) 手摺の支持具
JPH0347101Y2 (ja)
JPH0246171Y2 (ja)
JPS6020761Y2 (ja) 塀用笠木
JPS635307Y2 (ja)
JPS6127834Y2 (ja)
JPH07870Y2 (ja) 組立式冷蔵庫
JPH0747536Y2 (ja) 無目の取付装置
JPH029567Y2 (ja)
JPH0650595Y2 (ja) 部材のキャップ取付構造
JPH0351483Y2 (ja)
JP2547973Y2 (ja) 1本ボルトpc板ファスナー