JPH02296B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH02296B2
JPH02296B2 JP62249664A JP24966487A JPH02296B2 JP H02296 B2 JPH02296 B2 JP H02296B2 JP 62249664 A JP62249664 A JP 62249664A JP 24966487 A JP24966487 A JP 24966487A JP H02296 B2 JPH02296 B2 JP H02296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
feeding
batches
batch
lining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62249664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6395122A (ja
Inventor
Kuroodo Gutsude Henrii
Hawaado Gonzaretsu Uein
Hawaado Andaason Suchiibun
Noeru Hyuuzu Geirii
Fuiritsupu Mitsucherotsutei Donarudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PPG Industries Inc
Original Assignee
PPG Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PPG Industries Inc filed Critical PPG Industries Inc
Publication of JPS6395122A publication Critical patent/JPS6395122A/ja
Publication of JPH02296B2 publication Critical patent/JPH02296B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B3/00Charging the melting furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B3/00Charging the melting furnaces
    • C03B3/02Charging the melting furnaces combined with preheating, premelting or pretreating the glass-making ingredients, pellets or cullet
    • C03B3/023Preheating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Pallets (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は方向調節可能のガラスバツチ(glass
batch)の給送装置に関し、更に詳しくは粉末状
の素材を溶解処理に於ける1つの別の段階として
液化状態に変換させる室の内部の状態を制御する
ことに関する。本発明は全般的に、細分された実
質的に固体の状態の給送材料を少なくとも部分的
に溶解された状態に熱的に変換することを含む方
法に応用可能である。本発明は特に粒状の熱的に
絶縁性の非汚染材料の安定した層によつて支持さ
れる材料の一時的な層を最初に液化すること、例
えば粒状のバツチ成分即ちガラスバツチのような
材料の層によつて支持されるガラスバツチの層を
液化することに応用可能である。
従来技術 カンクルその他(Kunkle et al)の米国特許
第4381934号は粒状のバツチをこのバツチと調和
する粉末状の支持面上の部分的に溶解された液化
状態に変換する方法を開示している。この特許に
開示されているように、バツチを液化する最初の
工程は残余の溶解工程から絶縁され、特定の段階
の必要性に独特に適した方法で行われ、これによ
つて液化段階がエネルギー消費及び設備の大きさ
及び費用に於ける著しい経済性を有して行われる
のを可能になす。
上述の特許の望ましい実施例に於ては、溶解室
のドラム部分が回転するように取付けられて、こ
の溶解室に給送されるバツチがドラムの回転によ
つて溶解室の側壁に当接して保持され、ドラムの
内部に沿つて安定した層を保持するようになされ
るのである。熱エネルギーがドラムの内部に供給
されてバツチの層が熱源を包囲するようになされ
る。この液化工程はバツチを位置固定の蓋組立体
を通してドラム内に給送すると共にドラムを回転
し、下方のバツチの層が実質的に安定した溶解さ
れない状態を保つている間に熱をドラムの内部に
供給して、入つて来るバツチを一時的な層の状態
になるように溶解することによつて行われる。材
料が液化すると、回転するドラムの出口端に向つ
て流下する。
この特許の中心をなすものは、ガラスバツチの
液化が行われる支持面として粒状材料の非汚染的
な熱的に絶縁性の層(例えばガラスバツチ自体)
を使用する概念である。既に沈着されているバツ
チの面上にバツチの溶解速度と実質的に同じ速度
で新しいバツチを分布させて、実質的に安定した
バツチの層の上に一時的なバツチの層が保持さ
れ、液化が実質的に一時的な層にのみ拘束される
ようになすことによつて液化室内が定常状態に保
持されることが出来るのである。一時的な層の部
分的に溶解したバツチは実質的にバツチの面だけ
に接触している間にバツチの面から離脱し、この
ようにして耐火物に対する汚染を生ずる接触を回
避するようになされるのである。ガラスバツチは
良好な熱の絶縁物で、充分な厚さを有する安定し
たバツチの層を形成するから、その下にある支持
構造を熱的に劣化させないように保護する。
作動の間、ライニングの厚さは、その一部が溶
解し去り、引続き充填されるから変動する。これ
らの変動の或るものは瞬間的であるが、完全な定
常状態を保持する能力に対する実際的な制限は、
時として異なる時間に著しく異なる厚さのライニ
ングを生じさせることがある。入つて来るバツチ
を、ライニングの厚さが変化するにつれて位置が
変化するようなライニング上の予め選ばれた部分
に沈着させることが望ましい。従つて、バツチの
給送の配向位置を調節する能力を有することが望
ましい。この問題に対する1つの方法は米国特許
第4529428号(グレチンガー)(Groetzinger)に
記載されていて、この特許に於ては、枢動可能の
プレートが入つて来るバツチの流れをライニング
の適当な部分に偏向させる為に使用されている。
この方法は有効ではあるが、構造が簡単でバツチ
の流れの方向を鋭く変化させずにバツチが散乱さ
れ、又燃焼ガスの流れの中に細かい粒子が随伴さ
れるのを最少限にするような装置を設けるのが望
ましい。
バツチを回転する溶解装置の側壁部に向けて導
くバツチ給送シユートが米国特許第2006947号及
び米国特許第2007755号(共にフアーガソン)
(Ferguson)に示されている。前者に於ては給送
シユートの角度が接線成分を有するように示され
ている。これらの特許は何れもバツチが沈着され
る位置に対する調節の可能性を与えるものではな
い。
発明の目的 本発明の目的は従来技術の欠点を排除した新規
なバツチの給送方向を調節可能のガラスバツチ給
送装置を提供することである。
発明の概要 本発明による装置は、中央軸線の廻りに回転す
るように取付けられた容器と、粉末状の材料を前
記容器の内側壁部分に給送する装置と、前記容器
の内部を加熱して前記粉末状の材料を液化させる
装置とを含む粉末状の材料の液化装置に於て、前
記粉末状の材料を給送する装置が前記粉末状の材
料を前記容器の外部から内部に案内する通路を境
界する細長いハウジングを含んでいて、前記ハウ
ジングが実質的な垂直成分を有する角度で前記容
器内に伸長する長手方向の部分及び前記容器内に
あつて、回転している前記容器の最も近接した部
分の回転に対して実質的に接線をなす方向に配向
された下端部を含むことを特徴とする。
本発明に於ては、長手方向軸線の廻りに回転可
能で角度を附された端部を有するシユート即ち管
によつて粉末状のバツチが加熱された液化容器内
の位置を変化可能の予め定められた位置に給送さ
れるようになつている。このシユート即ち管の回
転は角度を附された部分の排出端部を円弧を描く
ように揺動させてバツチの排出位置を変化出来る
ようになす。このような装置は構造が簡単で給送
シユート即ち管自体以外の加熱容器の内部の運動
部分を回避出来る点で有利である。
回転する容器にバツチを給送する為に、本発明
の望ましい実施例は給送装置の角度を附された端
部に実質的に水平でライニングの回転方向に対し
て実質的に接線をなす配向位置を与えるのであ
る。このような配向位置はバツチが衝突するライ
ニングの部分の運動方向と同じ運動方向にバツチ
が排出されるようになす。このことはバツチの流
れに与えられる方向の変化を減少させ、バツチの
散乱及び散布を減少させるのである。
本発明の角度を附された給送管は、又前述の給
送位置の変化の可能性とは別な利点を与える。上
述した排出位置に於けるバツチの流れの水平及び
接線方向の配向位置は給送管が回転されない場合
でも有利である。端部のみが水平に向かつて角度
を附されているから、給送通路の大部分は充分に
急になされて、実質的な閉塞の危険を生じないで
重力による材料の自由な流れを保証出来るのであ
る。この角度を附された排出端はバツチの流れを
所望の排出方向に充分に拡大させるが、流れの運
動量が閉塞を生じないで傾斜の少ない部分を通つ
て粉末状の材料を運搬出来るように充分短くなさ
れるのである。
発明の実施例 本発明はここでガラス製造作業に関連して説明
されているが、最終製品のガラス状の状態が本発
明の関係する方法の特徴に影響を与える必要がな
いことは明らかである。従つて、本発明はガラス
バツチを処理することに制限されるものではな
く、予熱して液化することによつて粉末状の材料
を処理することを広く包含するものである。製品
はガラス質のもの、部分的にガラス質のもの、セ
ラミツク、又は金属にもなし得る。
第1図に於て、バツチを液化容器11に給送
し、液化容器11から排気ガスを受取る予熱容器
を形成する回転キルン10の全体的な配置が示さ
れている。受入れ容器12が液化容器11の下に
設けられて所望の場合に更に他の処理を行う為に
液化された材料を受取るようになつている。望ま
しい実施例に含まれる回転キルン型式の予熱容器
及び液化容器の構造及び作動の詳細に関し、米国
特許第4519814号(デマレスト)(Demarest)が
参照される。予熱容器及び液化容器の特別な構造
が本発明にとつて重要ではないことは理解されな
ければならない。
粉末状のガラスバツチのような素材が供給シー
ト14を通つて予熱容器即ち回転キルン10の入
口端に給送される。この回転キルンの入口端は位
置固定の排気ボツクス15によつて包囲され、こ
の排気ボツクスが回転キルンを出て来る排気ガス
を粒子分離装置17に導かれる導管16に導く。
粒子分離装置を使用することは任意であつて、排
気ガス流内に随伴される粒子の量に関係し、種々
の型式の粒子分離装置が使用出来る。望ましい型
式は袋分離装置であつて、これに於ては排気ガス
が多数の耐熱性織物袋を通され、公知のようにこ
れらの織物袋が粒子をガスから濾過するのであ
る。この通常の分離装置に於ては、袋は周期的に
撹拌されて蓄積された粒子が分離装置のホツパー
18内に落下される。収集された粒子は何れかの
適当な方法で廃棄されることが出来るが、粒子が
溶解工程に再循環されるのが望ましい。従つて第
1図に示される実施例では、ホツパー18はスク
リユーフイーダー19に導かれ、このスクリユー
フイーダーが材料を空気力的移送装置のようなコ
ンベアー(概略的に示されている)に移送するの
である。この望ましい実施例に関連して示された
本発明者のものではない別の発明の新規な有利な
特徴は再循環される粒子が直接に液化容器11に
給送されて予熱段階をバイパスするようになつて
いることである。この点に関連して容器(bin)
20が設けられて、移送装置から粒子材料を受取
り、この材料がスクリユーフイーダー21によつ
て液化容器の主バツチ給送装置に供給されるよう
になし得る。
引続いて第1図を参照し、予熱容器10は、鋼
製の円筒形外側シリンダー25と、絶縁ライニン
グと、任意に鋼製の内側シリンダー(図示せず)
を有する通常の回転キルンの型式として構成され
ている。この予熱容器は水平から僅かに傾斜され
た角度で回転軸線の廻りに回転するように取付け
られ、加熱される粉末状の材料を出口端から液化
容器11に向つて移送するようになつている。予
熱容器の出口端は位置固定のハウジング26によ
つて包囲されていて、この実施例に於ては本発明
の移送装置がこのハウジング26内に含まれてい
るが、これについては後述にて説明される。排気
導管27が液化容器11から予熱容器10内に伸
長し、液化容器内の燃料燃焼熱源からの燃焼生成
物を予熱容器内に移送し、ここで廃ガスからの熱
がバツチに移されるのである。管28が加熱され
たバツチを予熱容器から液化容器に移送する。管
28は液化容器11の上方の部分から予熱容器1
0を離隔する空間を与えるように充分な長さにな
されて作業者に接近の可能性を与えるようになつ
ていて、又管28はバツチが重力によつて自由に
流れるのを可能になすのに充分な傾斜(少なくと
も45度が望ましい)を附されている。管28は漏
斗29に導かれ、ここで再循環された粒子のよう
な補充材料がバツチの給送流に附加されることが
出来る。漏斗29は又液化容器11内に伸長する
調節可能の給送管30に導かれているが、これの
詳細は第4図、第5図及び第6図に関連して以下
に説明される。
望ましい液化容器の実施例は米国特許第
4381934号(カンクルその他)(Kunkle et al)
に記載されている型式のもので、これの説明が参
考として本明細書に組込まれている。この望まし
い実施例はバツチのライニングが実質的に垂直な
軸線の廻りに回転される鋼製のドラム35の側壁
及び底部上に保持されるような構造のものであ
る。示された実施例に於ては、ドラム35は多数
のロツド36によつて支持され、これらのロツド
は多数の支持ローラー38及び整合ローラー39
上に回転するように取付けられた円形フレーム3
7から吊されている。ドラム35の底部の中央開
口は液化された材料が液化容器から受入れ容器1
2に自由に流れるのを許す。位置固定の耐火性カ
ラー41が落下する流れを包囲するように設けら
れることが出来る。又水を含む環状の固定軸43
内に伸長するようにドラム35の底部に固定され
た回転フランジ42によるようにして構成された
封止装置が液化容器の回転部分とこれを取巻く位
置固定の構造体との間に設けられることが出来
る。ドラム35の開放された上端部は位置固定の
蓋組立体45によつて覆われているが、この蓋組
立体は耐火性のセラミツク材料又は水冷された金
属によつて構成され、周囲の位置固定のフレーム
部材46上に支持されている。蓋組立体45は液
化容器の内部を加熱する1つ又はそれ以上のバー
ナー47を挿入する為に開口を設けられることが
出来る。液化容器の周囲に間隔をおかれて配置さ
れる多数のバーナーを使用するのが望ましい。バ
ツチは、バーナーの燃焼が行われる中央の空所を
残すようにして液化容器内のライニング上に沈着
されるのである。
バツチ移送機構の望ましい配置は第2図に示さ
れる給送装置の出口端の断面図及び第3図に示さ
れる端面図によつて理解される。第2図に示され
たバツチ移送機構の基本的な特徴は予熱容器を形
成する回転キルン10の出口端に固定されたバケ
ツトエレベーター型式の装置で、このバケツトエ
レベーターによつてバツチが供給される管28内
に重力によつて流下されるのに充分な高さまで持
上げられるのである。管28はバツチが供給され
る液化容器内の位置によつて指定されるような、
又予熱容器と液化容器との間に間隔を与え得る何
れの長さにもなすことが出来る。バツチが管28
を通つて移動する距離及びバツチがバケツトエレ
ベーターによつて持上げられる高さは相互関連さ
れ、材料が重力によつて自由に流れ得るような角
度によつて制限されるのである。望ましいことで
はないが、予熱容器から液化容器までの移動距離
に対して、バツチを水平に移送するスクリユーフ
イーダーのような補助的な機械装置を設けること
によつて附加的な移動距離を与えることが出来
る。第2図及び第3図に示されたバケツトエレベ
ーターは予熱容器の中心線に向つて半径方向に内
方に開口し、多数の分割プレート即ちバケツト隔
壁52によつて多数のバケツト51に区画された
円形のチヤンネル50によつて形成されている。
チヤンネル50は連続的なフランジ55によつて
支持されているが、このフランジがチヤンネルを
予熱容器の口部から軸線方向及び半径方向に間隔
をあけている。バケツトは予熱容器の口部から半
径方向に外方に間隔をおかれていて、予熱容器か
ら出て来るバツチが自由にバケツト内に落下する
ようになつている。予熱容器の端部からのバケツ
トの軸線方向の間隔は予熱容器から落下するバツ
チがバケツトに入る前に最初に落下して当接する
突起部を作るように企図された任意の構造であ
る。この構造の目的は粉末状のバツチの衝撃によ
るバケツトの摩耗を減少させることである。この
突起部の面積は、突起部に隔壁がない為に常にフ
ランジの部分に乗つているバツチ56の一部分を
保持するように設計されている。従つて、予熱容
器から外方に落下するバツチはバケツトエレベー
ターの金属面に当接しないで、前記保持されてい
るバツチ56の部分に当接して保持されるのであ
る。第3図に示された実施例に於ては、バケツト
隔壁52は、材料が装置の上部に運搬されるまで
材料の排出を阻止するような角度を附されてい
る。この位置で材料はバケツトから受入れパン5
8内に自由に流下する。装置の他の機素と干渉す
るのを阻止する為に受入れパン58の底面は円錐
形のセグメントの形状に附形されている。受入れ
パン58の下方の角隅部は材料が管28内に流れ
るのを許す開口を設けられている。
第2図及び第3図に示される有利であるが任意
の特徴は予熱容器を形成する回転キルン10の排
出端にある格子60である。この格子は回転して
いる内面と整合し、これによつて予熱容器からバ
ケツト51に移送される材料が格子を通過しなけ
ればならないようにしている。従つて、格子は予
熱容器内で形成される恐れのある不当に大きい何
れの塊りをも分離するのに役立つのである。格子
60を通過しないような甚だ大きい塊りは格子を
側路して直接にバイパス排出シユート61に導入
されるようになされてバケツトエレベーターを側
路するのである。バイパス排出シユートをバケツ
トエレベーターから絶縁するのを助ける為にバツ
フルプレート62(第2図)が設けられることが
出来る。バケツトエレベーターから溢れて流れる
予熱容器からの材料の部分も又バイパス排出シユ
ート61に流入する。
第4図、第5図及び第6図は本発明による給送
管30の特別な実施例の詳細を示す。第4図を参
照し、液化容器の内部を見下ろすと、ドラム35
はこれの内側に保持された粉末状の材料の層70
を有する。この絶縁層70は作動の間に厚さが変
動するから、入つて来るバツチを層70の適当な
部分に沈着させる為に給送管の出口の配向位置を
調節する可能性が与えられている。示された実施
例に於ては、この調節の可能性は給送管30に角
度を附された端部71を設けることによつて達成
される。給送管の主部分72がその長手方向軸線
の廻りに回転される時、この角度を附された端部
71は円弧を描き、給送管の端部の排出開口が層
70の種々の部分に整合され得るようになつてい
る。従つて、液化容器の外側の給送管の部分を単
に回転させるだけで液化容器内に排出されるバツ
チの位置を変化させることが出来る。一般にバツ
チをライニング層70の垂直な面の最も上方の部
分に給送することが望ましい。材料をバツチの層
を超えて中央に向つて余り遠く離して給送すると
液化容器内のガス流内に不当に多量のバツチが随
伴される恐れがあり、又バツチをライニング層7
0の水平な端面に給送するとドラム35の上部の
リムに沿つて不当に多量のバツチの蓄積を生ずる
恐れがある。
第5図から判るように、角度を附された端部7
1の角度は給送管の主部分72よりも更に大なる
水平成分を与えられていて、端部71は層70の
隣接部分及びドラム35の運動に対して実質的に
接線をなす方向に向けられている。この配向位置
は給送管から排出されるバツチに回転している液
化容器内の材料の運動量と更に一致する運動量を
与えて、これによつて材料が動いている層70上
に当接する時に材料が散乱したり散布されるのを
最少限になすのである。給送管の主部分72は粉
末状の材料がこの主部分を通つて自由に流れるの
を保証し、液化容器内のライニング又は側壁部分
に当接するようにバツチに対して衝突運動量を与
えるのに充分な比較的急な角度で取付けられるこ
とが出来る。乾燥ガラスバツチに対しては通常水
平から45度又はこれよりも大なる角度が流れを保
証するのに適当と考えられているが、約60度の角
度が望ましい。端部71は実質的に水平であるの
が望ましく、即ち端部71は主部分72よりも水
平に対して小さい角度になされるが、正確に水平
である必要はない。実際上、僅かに下方に向く角
度がライニング層70に落下するバツチの軌道を
短くするのに望ましい。水平から約20度又はこれ
よりも小さい角度が端部71の配向位置として使
用されることが出来るが、実質的には水平と考え
られる。又端部71の望ましい実質的に接線方向
の配向位置は正確に接線である必要はなく、ドラ
ム35の壁部に向つて僅かに外方に向く角度を有
してもよい。勿論ライニングの厚さの変化に応答
して与えられる給送管の回転は端部71のこれを
取巻く部分に対する角度関係を僅かに変化させる
が、一般に水平及び接線方向の関係から外れない
のが望ましい。
給送管30の構造の詳細は第5図及び第6図に
示されている。液化容器内の高温に耐える為に給
送管は冷却装置を設けられるのが望ましい。図示
された実施例の冷却装置は外側シリンダー74及
び内側シリンダー75の間の環状の冷却剤通路を
設けられている。隔壁76がこの環状通路内に設
けられて冷却剤の多数の通路を形成するようにな
し得る。流体連結部77及び78が夫々水となす
のが望ましい冷却剤を供給し、又排出させる為に
設けられることが出来る。第5図に示されるよう
に、半径方向に伸長するタイプ79が液化容器の
外側の給送管30の部分に設けられて遠隔制御に
よつて給送管を回転させる作動装置を取付けるよ
うになし得る。給送管を回転可能に支持する為に
何れの適当な装置も使用出来る。例えば給送管の
自動調節装置が使用される場合には、スリーブ部
材(図示せず)が液化容器の外側に設けられて給
送管を緩く保持するようになし得る。手動調節装
置が使用される場合には、簡単なクランプ装置が
設けられることが出来る。
当業者には公知の他の変形形態及び修正形態は
特許請求の範囲に限定された本発明の範囲から逸
脱しないものと考えることが出来る。
発明の効果 上述のように本発明によれば、中央軸線の廻り
に回転するように取付けられた容器と、粉末状の
材料を前記容器の内側壁部分に給送する装置と、
前記容器の内部を加熱して前記粉末状の材料を液
化させる装置とを含む粉末状の材料の液化装置に
於て、前記粉末状の材料を給送する装置が前記粉
末状の材料を前記容器の外側から内側に案内する
通路を境界する細長いハウジングを含んでいて、
前記ハウジングが実質的な垂直成分を有する角度
で前記容器内に伸長する長手方向の給送管の主部
分及び前記容器内にあつて、回転している前記容
器の最も近接した部分の回転に対して実質的に接
線をなす方向に配向される角度を附された給送管
の端部を含むように構成されて、このような給送
管によつて粉末状のバツチが加熱された液化容器
内の位置を変化可能の予め定められた位置に給送
されるようになされ、その際に給送管の回転によ
つて角度を附された端部の排出端部が円弧を描い
て揺動されてバツチの排出位置を所望の位置に移
動出来るようになつているから、給送管自体以外
の加熱容器の内部の運動部分を回避出来る簡単な
構造のバツチ給送装置が提供される優れた効果を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のバツチ給送装置の望ましい実
施例に相互連結された回転キルンの形態の予熱容
器及び回転液化容器の側面立面図。第2図は本発
明の望ましい実施例によるバケツトエレベーター
を示す第1図に示された回転キルンのバツチ排出
端の垂直断面図。第3図は第2図の線−に沿
う回転キルンのバツチ排出端の垂直断面図。第4
図は本発明の調節可能の給送管の望ましい実施例
を示す、蓋組立体を取外した状態の液化容器の一
部分の平面図。第5図は第4図の給送管の拡大垂
直断面図。第6図は第5図の線−に沿う給送
管の横断面図。 10…予熱容器を形成する回転キルン、11…
液化容器、12…受入れ容器、14…供給シユー
ト、15…位置固定の排気ボツクス、16…導
管、17…粒子分離装置、18…ホツパー、1
9,21…スクリユーフイーダー、20…容器、
25…鋼製の外側シリンダー、26…位置固定の
ハウジング、27…排気導管、28…加熱バツチ
を予熱容器から液化容器に移送する管、29…漏
斗、30…調節可能の給送管、35…ドラム、3
6…ロツド、37…円形フレーム、38…支持ロ
ーラー、39…整合ローラー、41…位置固定の
耐火性カラー、42…回転フランジ、43…環状
の位置固定の樋、45…位置固定の蓋組立体、4
6…位置固定のフレーム部材、47…バーナー、
50…円形チヤンネル、51…バケツト、52…
分割プレート即ちバケツト隔壁、55…連続的な
フランジ、56…フランジ55上に保持されるバ
ツチ、58…受入れパン、60…格子、61…バ
イパス排出シユート、62…バツフルプレート、
70…粉末状の材料の層、71…給送管の角度を
附された端部、72…給送管の主部分、74…外
側シリンダー、75…内側シリンダー、77,7
8…流体連結部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中央軸線の廻りに回転するように取付けられ
    た容器と、粉末状の材料を前記容器の内側壁部分
    に給送する装置と、前記容器の内部を加熱して前
    記粉末状の材料を液化させる装置とを含む粉末状
    の材料の液化装置に於て、前記粉末状の材料を給
    送する装置が前記粉末状の材料を前記容器の外部
    から内部に案内する通路を境界する細長いハウジ
    ングを含んでいて、前記ハウジングが実質的な垂
    直成分を有する角度で前記容器内に伸長する長手
    方向の部分及び前記容器内にあつて、回転してい
    る前記容器の最も近接した部分の回転方向に対し
    て実質的に接線をなす方向に配向された下端部を
    含んでいることを特徴とする液化装置。 2 前記長手方向の部分が水平に対して少なくと
    も45度の角度で取付けられていて、前記下端部が
    水平から45度よりも小さい角度で配向されている
    特許請求の範囲第1項記載の装置。 3 前記容器が実質的に垂直な軸線の廻りに回転
    するように取付けられている特許請求の範囲第2
    項記載の装置。 4 前記下端部が実質的に水平である特許請求の
    範囲第2項記載の装置。 5 前記給送する装置の下端部が前記長手方向の
    部分に対して角度をなしていて、前記長手方向の
    部分がそれの長手方向軸線の廻りに回転するよう
    に取付けられて前記下端部の配向状態を変化させ
    るようになされている特許請求の範囲第1項記載
    の装置。 6 前記容器の上端部を覆う位置固定の蓋組立体
    を更に含んでいて、前記給送する装置の長手方向
    の部分が前記蓋組立体の開口を通つて伸長するよ
    うになされている特許請求の範囲第3項記載の装
    置。 7 前記給送する装置の開口から間隔をおかれて
    前記蓋組立体にある排気ガス開口を更に含んでい
    る特許請求の範囲第6項記載の装置。 8 内側壁部分上に粉末状の材料のライニングを
    有する容器と、前記ライニング上に附加的な粉末
    状の材料を給送する装置と、前記容器の内部を加
    熱して前記粉末状の材料の部分を液化させる装置
    とを含む粉末状の材料の液化装置に於て、前記附
    加的な材料を給送する装置が前記容器の外部から
    内部に前記材料を案内する通路を境界する細長い
    ハウジングを含み、前記ハウジングが第1の角度
    で前記容器内に伸長する長手方向の部分及び前記
    容器内にあつて第2の角度で前記長手方向の部分
    から伸長する排出端部を含んでいて、前記ハウジ
    ングがこれの長手方向の部分の長手方向軸線の廻
    りに回転するように取付けられて前記容器内の給
    送位置を変化させるようになされていることを特
    徴とする液化装置。 9 前記ハウジングの下端部が前記容器の側壁の
    最も近接した部分に実質的に平行な水平成分を有
    する方向に前記長手方向の部分から伸長している
    特許請求の範囲第8項記載の装置。 10 前記容器が実質的に垂直な軸線の廻りに回
    転するように取付けられていて、前記給送する装
    置のハウジングの下端部が前記容器の側壁の最も
    近接した部分の接線速度に実質的に平行な成分を
    有する方向に前記長手方向の部分から伸長してい
    る特許請求の範囲第9項記載の装置。 11 前記ハウジングの形状が管状で、冷却装置
    を設けられている特許請求の範囲第8項記載の装
    置。 12 前記容器が実質的に垂直な軸線の廻りに回
    転するように取付けられていて、この容器の上端
    部を覆う位置固定の蓋組立体を更に含み、前記給
    送する装置の長手方向の部分が前記蓋組立体の開
    口を通つて伸長している特許請求の範囲第8項記
    載の装置。 13 前記給送する装置の開口から間隔をおかれ
    て前記蓋組立体にある排気ガス開口を更に含んで
    いる特許請求の範囲第12項記載の装置。 14 中央の空所の廻りにライニングが回転され
    るようになされている加熱容器にガラスバツチを
    給送する方法に於て、バツチの流れを実質的に垂
    直な成分を有する第1の通路に沿つて前記容器内
    に案内し、前記容器内のバツチの流れの方向を変
    化させてバツチの流れが前記ライニングの近接す
    る部分の接線速度に実質的に平行な第2の通路に
    沿つてライニング上に導かれるようになすことを
    含んでいる方法。 15 前記ライニングの厚さが変化し、前記バツ
    チの流れの配向位置が前記ライニングの厚さの変
    化に応答して変化されるようになされている特許
    請求の範囲第14項記載の方法。 16 前記容器が実質的に垂直な軸線の廻りに回
    転され、バツチの前記第1の通路が水平から少な
    くとも45度の角度になされ、バツチの前記第2の
    通路が水平から45度よりも小さい角度になされて
    いる特許請求の範囲第14項記載の方法。 17 前記バツチの第2の通路が実質的に水平で
    ある特許請求の範囲第16項記載の方法。 18 前記ガラスバツチが粉末状の材料である特
    許請求の範囲第14項記載の方法。
JP62249664A 1986-10-02 1987-10-02 方向調節可能のガラスバッチ給送装置 Granted JPS6395122A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US914414 1986-10-02
US06/914,414 US4728352A (en) 1986-10-02 1986-10-02 Glass batch feed arrangement with directional adjustability

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6395122A JPS6395122A (ja) 1988-04-26
JPH02296B2 true JPH02296B2 (ja) 1990-01-05

Family

ID=25434331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62249664A Granted JPS6395122A (ja) 1986-10-02 1987-10-02 方向調節可能のガラスバッチ給送装置

Country Status (19)

Country Link
US (1) US4728352A (ja)
EP (1) EP0263410B1 (ja)
JP (1) JPS6395122A (ja)
KR (1) KR900002522B1 (ja)
CN (1) CN1011885B (ja)
AT (1) ATE61322T1 (ja)
AU (1) AU577984B2 (ja)
BR (1) BR8705243A (ja)
CA (1) CA1285770C (ja)
DE (1) DE3768407D1 (ja)
DK (1) DK516687A (ja)
ES (1) ES2020985B3 (ja)
FI (1) FI874303A (ja)
GR (1) GR3001575T3 (ja)
IL (1) IL84024A0 (ja)
IN (1) IN172025B (ja)
NZ (1) NZ221980A (ja)
PT (1) PT85865B (ja)
ZA (1) ZA877328B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7926301B2 (en) * 2007-08-16 2011-04-19 Corning Incorporated Method and apparatus for controlling the level of a molten material in a glass manufacturing system
JP5660046B2 (ja) * 2009-11-16 2015-01-28 旭硝子株式会社 溶融ガラスの供給装置
CN101870554B (zh) * 2010-06-11 2012-09-26 自贡市鼎盛新材料有限公司 耐碱玻璃球及玻璃纤维的制备装置
JP5853952B2 (ja) * 2010-07-13 2016-02-09 日立金属株式会社 処理装置
CN105758196B (zh) * 2016-04-26 2018-08-10 芜湖东旭光电科技有限公司 用于玻璃基板窑炉卸料的保护装置
CN113019992A (zh) * 2021-03-29 2021-06-25 合肥名德光电科技股份有限公司 用于色选机360度旋转的导料管

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2006947A (en) * 1930-06-14 1935-07-02 Ferguson John Centrifugal glass-melting furnace
US2007755A (en) * 1933-07-01 1935-07-09 Fairmount Glass Works Process of electrically melting and refining glass and apparatus therefor
GB1350639A (en) * 1971-06-07 1974-04-18 Technisches Glas Veb K Glass melting furnace
US4277277A (en) * 1979-11-29 1981-07-07 Owens-Corning Fiberglas Corporation Feeding agglomerates to a glass melting furnace
US4381934A (en) * 1981-07-30 1983-05-03 Ppg Industries, Inc. Glass batch liquefaction
US4519814A (en) * 1983-07-25 1985-05-28 Ppg Industries, Inc. Two stage batch liquefaction process and apparatus
NZ208658A (en) * 1983-07-25 1987-03-31 Ppg Industries Inc Two-stage batch liquefaction process and apparatus therefor
US4529428A (en) * 1983-11-25 1985-07-16 Ppg Industries, Inc. Method and apparatus for feeding an ablation liquefaction process

Also Published As

Publication number Publication date
DE3768407D1 (de) 1991-04-11
KR900002522B1 (ko) 1990-04-20
NZ221980A (en) 1990-02-26
IL84024A0 (en) 1988-02-29
EP0263410B1 (en) 1991-03-06
ATE61322T1 (de) 1991-03-15
AU577984B2 (en) 1988-10-06
AU7928587A (en) 1988-04-14
CN1011885B (zh) 1991-03-06
US4728352A (en) 1988-03-01
IN172025B (ja) 1993-03-13
FI874303A (fi) 1988-04-03
ES2020985B3 (es) 1991-10-16
JPS6395122A (ja) 1988-04-26
EP0263410A1 (en) 1988-04-13
DK516687A (da) 1988-04-03
GR3001575T3 (en) 1992-11-23
KR880005044A (ko) 1988-06-27
CA1285770C (en) 1991-07-09
ZA877328B (en) 1989-05-30
CN1032433A (zh) 1989-04-19
DK516687D0 (da) 1987-10-01
BR8705243A (pt) 1988-05-24
PT85865B (pt) 1993-08-31
PT85865A (pt) 1988-11-30
FI874303A0 (fi) 1987-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519814A (en) Two stage batch liquefaction process and apparatus
JP3529791B2 (ja) ばら材料のコンベヤ兼冷却装置
US4539030A (en) Method of calcining and liquefying glass batch
JPH02296B2 (ja)
JPS6230132B2 (ja)
US4496387A (en) Transition between batch preheating and liquefying stages apparatus
EP0132654A1 (en) Two stage batch liquefaction process and apparatus
EP0227923B1 (en) kiln construction
JPH06211551A (ja) セメントクリンカ冷却装置
CA1277836C (en) Glass batch preheating and liquefying with recycling of particulates
US4604121A (en) Method of pretreating glass batch
US4726830A (en) Glass batch transfer arrangements between preheating stage and liquefying stage
JPS60186421A (ja) 粉末状材料の液化方法及び装置
JP2000514498A (ja) ガス化手段と海綿鉄を溶融ガス化装置に充填するための工程と装置
US4422847A (en) Preheating glass batch
US2606111A (en) Agglomeration of metal bearing materials
KR100641466B1 (ko) 샤프트 로
JPH02297B2 (ja)
JPH0559784B2 (ja)
JPS6019436B2 (ja) 高温粉粒体の冷却装置
JPH0147416B2 (ja)
JP2005076909A (ja) 原料装入装置及び移動炉床炉