JPH02293491A - キヤストコート紙の製造法 - Google Patents

キヤストコート紙の製造法

Info

Publication number
JPH02293491A
JPH02293491A JP1112038A JP11203889A JPH02293491A JP H02293491 A JPH02293491 A JP H02293491A JP 1112038 A JP1112038 A JP 1112038A JP 11203889 A JP11203889 A JP 11203889A JP H02293491 A JPH02293491 A JP H02293491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
cast
coated paper
paper
rewetting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1112038A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0415315B2 (ja
Inventor
Hitoshi Katsumata
勝間田 仁
Tetsuya Matsumoto
哲也 松本
Hiroshi Aizawa
会沢 弘
Taiji Nakajima
泰治 中島
Koichi Nagai
弘一 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kakoh Seishi KK
Original Assignee
Nippon Kakoh Seishi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14576457&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02293491(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Kakoh Seishi KK filed Critical Nippon Kakoh Seishi KK
Priority to JP1112038A priority Critical patent/JPH02293491A/ja
Priority to US07/513,797 priority patent/US5043190A/en
Priority to ES90108252T priority patent/ES2078260T3/es
Priority to EP90108252A priority patent/EP0396095B1/en
Priority to DE69021624T priority patent/DE69021624T2/de
Publication of JPH02293491A publication Critical patent/JPH02293491A/ja
Publication of JPH0415315B2 publication Critical patent/JPH0415315B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H25/00After-treatment of paper not provided for in groups D21H17/00 - D21H23/00
    • D21H25/08Rearranging applied substances, e.g. metering, smoothing; Removing excess material
    • D21H25/12Rearranging applied substances, e.g. metering, smoothing; Removing excess material with an essentially cylindrical body, e.g. roll or rod
    • D21H25/14Rearranging applied substances, e.g. metering, smoothing; Removing excess material with an essentially cylindrical body, e.g. roll or rod the body being a casting drum, a heated roll or a calender

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、キャストコート紙に関するものである,特に
、白紙光沢、印刷光沢および表面強度が改善され、しか
もビンホール、密着ムラ等の面不良が解消されたキャス
トコート紙の製造法に関するものである。
〔従来の技術〕
キャストコート紙は、その表面の高光沢性、高平滑性等
により印刷の再現性が極めて優れ、精密な高級印刷用に
供され、美術印刷物、高級カタログ、雑誌の表紙、ラベ
ル、包装紙等に広く使用されている. 一般に、キャストコート紙は、原紙の表面に、顔料およ
び接着剤を主成分とする水性顔料塗料を塗被してキャス
ト塗被層を設け、続いてキャスト塗被層を加熱された金
属製の鏡面ドラムに圧着、乾燥することにより製造され
ている。
このキャストコート紙の製造法は、キャスト塗被層を加
熱された金属製の鏡面ドラムに圧着、乾燥してキャスト
コート層を得る光沢仕上げを行なう処理方法によって、
ウエット法(直接法)、ゲル化法(12固法)およびリ
ウエット法(間接法)とに大別される. すなわち、キャスト塗被層が、ウエット状態にあるうち
に加熱された金属製の鏡面ドラムに圧着、乾燥して光沢
仕上げするのがウエット法である.また、ウエット状態
にあるキャスト塗被層を凝固洛中に通してゲル化状態に
した後、加熱された金属製の鏡面ドラムに圧着、乾燥し
て光沢仕上げするのがゲル化法である.そして、ウエツ
l・状態にあるキャスト塗被層を一旦乾燥した後、その
ままもしくはスーパーキャレンダー処理後、湿潤液でキ
ャスト塗被層を再湿潤し、可塑状態にしてから加熱され
た金属製の鏡面ドラムに圧着、乾燥して光沢仕上げする
のがリウエット法である。
〔発明が解決しようとする課題〕
キャストコート紙のこれらの製造法は、いずれもキャス
ト塗被層が、湿潤または可塑状態にあるうちに鏡面ドラ
ムに圧着、乾燥するものである。
このため、キャスト塗被層の水分は、原紙層を通して蒸
発する。一方、キャスト塗被層の水分の一部は、キャス
ト塗被層を通して鏡面ドラム方向に向って蒸発する。蒸
発速度が、ある限度を越えて高くなると、得られるキャ
ストコート層表面にビンホールが発生し、製品として印
刷に供することが出来ず、生産性を低下.させる原因と
なる。
このような現象は、蒸発水分量の比較的多いウエット法
において顕著であり、このような理由からしてキャスト
コート紙製造の高速化は、リウエット法に向っている。
しかし、一方、リウエット法は、他のウエット法および
ゲル化法に比較して、キャスト塗被層の可塑性が低い欠
点がある。そのためにリウエット法では、キャスト塗被
層用の水性顔料塗料配合、再湿潤液の選定あるいは作業
速度、鏡面ドラムの温度、鏡面ドラムへのプレス圧等の
作業条件の選定が重要であり、選定を誤るとキャスl・
コート層表面のビンホール、密着ムラ等のいわゆるキャ
スト面の不良が発生し易くなる欠点がある.これに対し
て、ゲル化法は、塗被層を凝固液処理によってゲル化す
るもので、比較的高温のキャストドラム処理が可能であ
るが、一般に乾燥を伴わないため、キャストドラムでの
乾燥負荷はりウエット法より高く、あるいは凝固処理が
キャスト直前で行われるため十分な凝固作用が得られず
、凝固剤による表面強度の低下や光沢度の低下の懸念も
ある。
〔課題と解決するための手段〕
本発明者らは、各種キャストコート紙の製造法のこれら
の欠点を解消するために鋭意検討した結果、リウエット
法における再湿潤液に工夫を加えることにより問題を解
決することに成功し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、原紙の表面に、顔料および接着剤
を主成分とする水性顔料塗料を塗被、乾燥してキャスト
塗被層を設け、次いで、該キャスト塗被層を再湿潤液で
処理して再湿潤後、加熱された鏡面ドラムに圧着、乾燥
して強光沢仕上げするキャストコート紙の製造法におい
て、該再湿潤液が、分散剤及び離型剤を主成分とし、蟻
酸、酢酸、酒石酸、クエン酸、乳酸、コハク酸、リンゴ
酸、安息香酸等から選択されるカルボン酸の少なくとも
一種以上を含有させて再湿潤液のpHを2〜4に調整す
ることを特徴とするキャストコート紙の製造法である。
〔発明の作用および態様〕
キャストコート紙の面不良、ピンホールの生成原因は、
種々考えられるが、急速な水分の蒸発によってキャスl
〜塗被層が破壊され、ビンホールやブリスターが起きる
ことが知られている。これを解消するために原紙の透気
性を高めたり、顔料やラテックス配合の改良により、キ
ャス1・塗被層の透気性を改良することが実施されてい
る。しかし、改善の程度には限界があり、また水性顔料
塗料の大幅な変更は、塗料の粘性、キャストコート紙の
品質等に悪影響を及ぼすことも多く,充分満足出来る結
果は得られていない。
本発明者らは、高い品質とりわけビンホールを生成せず
、かつ生産性の高いキャストコート紙の製造法について
種々検討した結果、リウエット法において、分散剤およ
び離型剤を主成分とした再湿潤液にカルボン酸を含有さ
せ、そのpHを2〜4に調整することにより目的を達成
出来ることを見出した。
本発明におけるカルボン酸の作用は、再湿潤液の成分中
にある水、分散剤、離型剤等によりキャスト塗被層が可
塑化膨潤した状態で、成分中の力ルボン酸による凝固作
用が働き、更に、その後の鏡面ドラムでの加熱、乾燥に
よって凝固作用が促進確実化されるためと推定されるが
、ゲル化法におけるカルボン酸主体または単独使用時と
異なり、分散剤および離型剤を含む再湿潤液を主成分と
し、これに少量のカルボン酸を加えることによって穏和
な条件下で所期の目的を達成出来る特徴を有している。
すなわち、カルボン酸を添加しない通常の再湿潤処理に
比べ、本発明によって得られるキャストコート紙はビン
ホールの発生が少なく、キャスト速度の上昇が可能であ
るばかりでなく、適度な凝固作用によって、キャストコ
ート紙の白紙光沢、印刷光沢および表面強度を大巾に改
善することが出来る。
本発明において使用されるカルボン酸としては、穏和な
作用で目的を達成することが出来るもので、蟻酸、酢酸
、酒石酸、クエン酸、乳酸、コハク酸、リンゴ酸、安息
香酸等を挙げることが出来る。これらは、少なくとも一
種以上を含有させ再湿潤液のpHを2〜4になるように
調整、使用され、得られるキャストコート紙の白紙光沢
、印刷光沢、表面強度、表面のビンホール等の品質から
好ましくはpH=3付近が最適である。pHが2以下で
は、凝固作用が強ずぎると共に、顔料として反応しやす
い炭酸カルシウム等が存在した場合、塗被屑を破壊する
ので好ましくない。また、p I−1が4以上になると
、凝固作用が不充分で目的を達成することが出来ない。
一方、再湿潤液の分散剤としては、通常、トリポリリン
酸ソーダ、ビロリン酸ソーダ、ヘキサメタリン酸ソーダ
等のリン酸塩が使用される。また、離型剤としては、ス
テアリン酸アンモニウム、ステアリン酸カルシウム、ス
テアリン酸亜鉛等の脂肪酸金属塩あるいはポリエチレン
エマルジョン、マイクロクリスタリンワックス等が使用
される。
このように、白紙光沢、印刷光沢および表面強度が改善
され、しかもビンホール、密着ムラ等の面不良が解消さ
れた本発明のキャストコート紙の製造法について詳述す
る。
先ず、原紙の表面にキャスト塗被層を設けるにあたり使
用される水性顔料塗料は、紙の水性顔料コーティングに
通常供されるものでよく、組成分は顔料、接着剤、離型
剤、着色剤、消泡剤、粘性改良剤、耐水化剤等が必要に
応じて用いられる.すなわち、顔料としては、クレー、
カオリン、水酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、酸化
チタン、硫酸バリウム、サチンホワイト、各種プラスチ
ックピグメント等が用いられる.また、接着剤と して
は、 スチレンーフタジエンラテックス 、 メチルメ
タアクリレートブタジエンラテックス 、 スチレンー
 酢酸ビニルラテックス等の合成樹脂ラテックスおよび
カゼイン、大豆蛋白、酸化デンブン、変性デンプン、ポ
リビニルアルコール等の水溶性接着剤等が用いられる。
これらの接着剤は、顔料100重量部に対して合計で1
5〜35重量部の範囲で配合される.そして、水性顔料
塗料の調製にあたり添加剤として離型剤、消泡剤、着色
剤、粘性改良剤、耐水化剤等も必要に応じて配合するこ
とが出来る.顔料および接着剤とを主成分とし、必要に
応じて添加剤を配合して調製された固型分濃度40〜7
0%の水性顔料塗料は、 工7−ナイフコーター、 ブ
レードコーター、 ロルコーター 、 ロッドコーター
 等で坪量40〜350gr  / m”の原紙の表面
に塗被量が、5〜30gr/m’になるように塗被され
、更に、熱風ドライヤーにて120〜180”Cの温度
で屹燥されキャスト塗被層は設けられる。
このようにして原紙上に設けられたキャス1・塗被層は
、要すればスーパーキャレンダー、グロスキャレンダ一
等その他の手段により表面処理し平滑化後、本発明の湿
潤液で再湿潤させ可塑状態にさせ、100〜120℃に
加熱された鏡面ドラムに圧着、乾燥することにより高光
沢性を保持し、表面強度が優れ、しかも、ビンホール、
密着ムラ等の面不良が解消されたキャストコーl・紙を
高速度で製造することが出来る. 〔実施例〕 さらに、実施例によって本発明を説明する。
実施例1 キャスト塗披層配合組成     重量部カオリン  
          70軽質炭酸カルシウム    
   30ポリアクリル酸ソーダ      0.7力
ゼイン            7 スチレンーフタジエンラテックス          
       l9塩化亜釦            
1 ステアリン酸アンモニウム    0.5再湿潤液配合
組成        重量部水           
             100ヘキサメタリン酸ソ
ーダ     0.5ステアリン酸アンモニウム   
 0.2蟻酸              0.3上記
キャスト塗被層配合組成で固形分47%の水性顔料塗料
を調製し、坪量100 gr/ m2の原紙の表面に乾
燥重量が22gr/ II+2になるように塗被し、水
分6%に乾燥してキャスト塗被層を設けた。次いで、上
記配合組成でpH=3に調整された再湿潤液で、キャス
ト塗被層の表面を処理した後、直ちに110℃に加熱さ
れたキャス1・ドラムに圧着、乾燥して本発明のキャス
トコー1・紙を得た。
実施例2 実施例1の再湿潤液のp }Iを蟻酸でp H = 2
に調整した以外は、実施例1と同様にして本発明のキャ
スI・コート紙を得た。
実施例3 実施例1の再湿潤液のpHを蟻酸でpH=4に調整した
以外は、実施例1と同様にして本発明力キャストコート
紙を得た。
実施例4 再湿潤液配合組成        重猷部水     
                  10t)へキサ
メタリン酸ソーダ     0.5ステアリン酸カルシ
ウム     0.2酢酸             
 0.4上記再湿潤液配合組成でpH=3に調整したL
リ外は、実施例1と同様にして本発明のキャス1・コー
ト紙を得た。
実施例5 再湿潤液配合組成        重量部水     
                  l00ヘキサメ
タリン酸ソーダ     0.5ステアリン酸カルシウ
ム     0.2クエン酸            
 0.4上記再湿潤液配合組成でl) H = 3に調
整した以外は、実施例1と同様にして本発明のキャスト
コ)・紙を得た。
実施例6 再湿潤液配合組成        重量部水     
                  100ビロリン
酸ソーダ         0.5ポリエチレンエマル
ジョン    0,25酒石酸           
  0.4上記再湿潤液配合組成でpH=3に調整した
以外は、実施例lと同様にして本発明のキャストコート
紙を得た。
比較例1 再湿潤液配合組成        重量部水     
                   100トリポ
リリン酸ソーダ      05ステアリン酸カルシウ
ム     0.2蟻酸              
1.2上記再湿潤液配合組成でpH=1に調整した以外
は、実施例lと同様にして比較用のキャス1・コート紙
を得た。
比較例2 再湿潤液配合組成        重量部水     
                  100ヘキサメ
タリン酸ソーダ     0.5ステアリン酸アンモニ
ウム    0.2蟻酸              
0.18上記再湿潤液配合組成でpH=5に調整した以
外は、実施例1と同様にして比較用のキャスl・コート
紙を得た。
比較例3 再湿潤液配合組成        重量部水     
                  iooヘキサメ
タリン酸ソーダ     0.5ステアリン酸アンモニ
ウム    9.2上記再湿潤液配合組成で調整した以
外は,実施例1と同様にして比較用のキャスl・コート
紙を得た。
比較例4 再湿潤液配合組成        重量部水     
                   100ピロリ
ン酸ソーダ         0.5ステアリン酸カル
シウム     0.2上記再湿潤液配合組成で調整し
た以外は、実施例1と同様にして比較用のキャスl−コ
ート紙を得た。
比較例5 再湿潤液配合組成        重量部水     
                    100ヘキ
サメタリン酸ソーダ     0.5ポリエチレンエマ
ルジョン    0.25上記再湿潤液配合組成で調整
した以外は、実施例1と同様にして比較用のキャスl・
コート紙を得た。
各実施例および比較例で得られたキャストコ1・紙につ
いて品質試験を行った。
品質試験の結果は、次表の通りで、本発明のキャス1・
コート紙は、白紙光沢その他の品質には全く問題なく、
ピンホールの発生が見られないキャストコート紙が得ら
れていることが判る。
ピンポール発生の評価基準 ◎ : 殆んど発生せず極めて良好 ○ : 僅かに発生 使用には支障なしΔ : かなり
発生 使用不可 × : 全面に発生 使用不可 表面強度の評価基準 ◎ : ビツクなく極めて良好 ○ : ビック殆んどなく良好 Δ : ビックかなり発生 使用不可 × : ピツク多く発生 使用不可 品質試験結果 〔発明の効果〕 以上のように、本発明のりウエット法によるキャストコ
ート紙の製造法によると、得られるキャストコート紙は
、キャストコート紙特有の高光沢性とその他の品質を損
なうことなく、しかもビンホール、密着ムラ等の面不良
が解消されたキャストコート紙を効率的に製造すること
が出来る。
したがって、その効果は計りしれないものがある。
特許出願人 日本加工製紙株式会社 代 理 人 弁理士 福 村  敏 同   上 弁理士 瀬 戸 昭 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原紙の表面に、顔料および接着剤を主成分とする水性顔
    料塗料を塗被、乾燥してキャスト塗被層を設け、次いで
    、該キャスト塗被層を再湿潤液で処理して再湿潤後、加
    熱された鏡面ドラムに圧着乾燥して強光沢仕上げするキ
    ャストコート紙の製造法において、該再湿潤液が、分散
    剤及び離型剤を主成分とし、蟻酸、酢酸、酒石酸、クエ
    ン酸、乳酸、コハク酸、リンゴ酸、安息香酸等から選択
    されるカルボン酸の少なくとも一種以上を含有させて再
    湿潤液のpHを2〜4に調整することを特徴とするキャ
    ストコート紙の製造法。
JP1112038A 1989-05-02 1989-05-02 キヤストコート紙の製造法 Granted JPH02293491A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1112038A JPH02293491A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 キヤストコート紙の製造法
US07/513,797 US5043190A (en) 1989-05-02 1990-04-24 Process for producing cast-coated papers
ES90108252T ES2078260T3 (es) 1989-05-02 1990-04-30 Procedimiento para producir papeles satinados.
EP90108252A EP0396095B1 (en) 1989-05-02 1990-04-30 Process for producing cast-coated papers
DE69021624T DE69021624T2 (de) 1989-05-02 1990-04-30 Verfahren zur Herstellung von Hochglanzkunstdruckpapier.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1112038A JPH02293491A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 キヤストコート紙の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02293491A true JPH02293491A (ja) 1990-12-04
JPH0415315B2 JPH0415315B2 (ja) 1992-03-17

Family

ID=14576457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1112038A Granted JPH02293491A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 キヤストコート紙の製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5043190A (ja)
EP (1) EP0396095B1 (ja)
JP (1) JPH02293491A (ja)
DE (1) DE69021624T2 (ja)
ES (1) ES2078260T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011026732A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Hokuetsu Kishu Paper Co Ltd キャストコート紙の製造方法
JP2011111701A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Hokuetsu Kishu Paper Co Ltd キャストコート紙及びその製造方法
JP5016222B2 (ja) * 2003-10-15 2012-09-05 日本製紙株式会社 キャスト塗工紙及びその製造方法
JP2013076204A (ja) * 2013-01-30 2013-04-25 Hokuetsu Kishu Paper Co Ltd キャストコート紙及びその製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03152293A (ja) * 1989-11-09 1991-06-28 Nippon Kakoh Seishi Kk キヤストコート紙の製造法
US5275846A (en) * 1991-07-24 1994-01-04 Kanzaki Paper Mfg. Co., Ltd. Method of producing a cast coated paper
US6582821B1 (en) * 1999-10-29 2003-06-24 S. D. Warren Services Company Cast coated sheet and method of manufacture
ATE354474T1 (de) * 2002-03-29 2007-03-15 Jujo Paper Co Ltd Verfahren zur herstellung von giessbeschichtetem papier zur tintenstrahlaufzeichnung
US7348052B2 (en) * 2002-05-07 2008-03-25 Coating Excellence International Sandwich wrappers, fast food wrappers, and gum wrappers comprising PLA resin
US20050133182A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Weyerhaeuser Company Paper product and method of making field
US20050133181A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Weyerhaeuser Company Paper product and method of making
US7497884B2 (en) * 2004-12-30 2009-03-03 Neenah Paper, Inc. Fine abrasive paper backing material and method of making thereof
DE102015107829B4 (de) * 2015-05-19 2017-06-14 Delfortgroup Ag Umhüllungspapier, Verfahren zu dessen Herstellung und Zigarette mit einem Umhüllungspapier

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838005A (ja) * 1971-09-16 1973-06-05
JPS5125482A (ja) * 1974-08-28 1976-03-02 Hitachi Ltd
JPS56159395A (en) * 1980-05-14 1981-12-08 Sanyo Kokusaku Pulp Co Production of pigment coated paper

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2950214A (en) * 1957-03-25 1960-08-23 Mead Corp Cast coated paper and method of making the same
GB1483441A (en) * 1975-01-31 1977-08-17 Star Paper Ltd Cast coated paper and its production and compositions for making it
US4265969A (en) * 1978-05-19 1981-05-05 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Method for manufacturing cast-coated paper
JPS5959995A (ja) * 1982-09-28 1984-04-05 神崎製紙株式会社 キヤスト塗被紙の製造方法
JPS59216996A (ja) * 1983-05-18 1984-12-07 神崎製紙株式会社 キャスト塗被紙の製造方法
JPS60146097A (ja) * 1983-12-29 1985-08-01 神崎製紙株式会社 キヤスト塗被紙の製造方法
JPS61194295A (ja) * 1985-02-25 1986-08-28 神崎製紙株式会社 キヤスト塗被紙の製造方法
JPS63275790A (ja) * 1987-04-30 1988-11-14 神崎製紙株式会社 キャスト塗被紙の製造方法
KR920002988B1 (ko) * 1988-03-02 1992-04-11 미쓰이 도오아쓰 가가쿠 가부시키가이샤 도료조성물과 이것을 피복시킨 캐스트코우트지(Cast-coated Paper)

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838005A (ja) * 1971-09-16 1973-06-05
JPS5125482A (ja) * 1974-08-28 1976-03-02 Hitachi Ltd
JPS56159395A (en) * 1980-05-14 1981-12-08 Sanyo Kokusaku Pulp Co Production of pigment coated paper

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5016222B2 (ja) * 2003-10-15 2012-09-05 日本製紙株式会社 キャスト塗工紙及びその製造方法
JP2011026732A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Hokuetsu Kishu Paper Co Ltd キャストコート紙の製造方法
JP2011111701A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Hokuetsu Kishu Paper Co Ltd キャストコート紙及びその製造方法
JP2013076204A (ja) * 2013-01-30 2013-04-25 Hokuetsu Kishu Paper Co Ltd キャストコート紙及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0415315B2 (ja) 1992-03-17
EP0396095A2 (en) 1990-11-07
DE69021624D1 (de) 1995-09-21
US5043190A (en) 1991-08-27
DE69021624T2 (de) 1996-04-25
EP0396095A3 (en) 1991-09-18
ES2078260T3 (es) 1995-12-16
EP0396095B1 (en) 1995-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02293491A (ja) キヤストコート紙の製造法
EP0146964B1 (en) Method of producing cast coated paper
WO1984001396A1 (en) Method of manufacturing cast-coated paper
JPH0335439B2 (ja)
JPH01221594A (ja) キヤストコート紙の製造法
EP0428057B1 (en) Process for producing castcoated paper
JPH03193994A (ja) キャスト塗被紙の製造方法
JPS6262995A (ja) キヤスト塗被紙の製造方法
JPH0241495A (ja) キヤストコート紙の製造法
JPH01221595A (ja) キヤストコート紙の製造法
JPH01246494A (ja) キヤストコート紙の製造方法及びそれに使用する塗被組成物
JPH05247889A (ja) キャスト紙用塗工液組成物
JP2990881B2 (ja) キャスト塗被紙の製造方法
JPH01260096A (ja) キヤストコート紙
JP2964675B2 (ja) 模様入りキャスト塗被紙
JPS61245398A (ja) キヤスト塗被紙の製造方法
JPH0813389A (ja) キャスト塗被紙の製造方法
JP2000273795A (ja) キャスト塗被紙の製造方法
JPH01139895A (ja) キヤストコート紙の製造方法
JPH0351393A (ja) キャスト塗被紙の製造方法
JPH07189185A (ja) キャスト塗被紙の製造方法
JPH06158589A (ja) キャスト塗工紙の製造方法
JPH0415316B2 (ja)
JPH01111090A (ja) キャスト塗被紙の製造方法
JPH05321193A (ja) キャスト塗被紙の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees