JPH02277377A - パターン縮小方法およびその方法を実施する装置 - Google Patents

パターン縮小方法およびその方法を実施する装置

Info

Publication number
JPH02277377A
JPH02277377A JP2032601A JP3260190A JPH02277377A JP H02277377 A JPH02277377 A JP H02277377A JP 2032601 A JP2032601 A JP 2032601A JP 3260190 A JP3260190 A JP 3260190A JP H02277377 A JPH02277377 A JP H02277377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixels
matrix
pattern
section
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2032601A
Other languages
English (en)
Inventor
Jens Behrmann-Poitiers
イエンス ベールマン―ポイティールス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH02277377A publication Critical patent/JPH02277377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/20Image enhancement or restoration using local operators
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4007Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on interpolation, e.g. bilinear interpolation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40075Descreening, i.e. converting a halftone signal into a corresponding continuous-tone signal; Rescreening, i.e. combined descreening and halftoning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、2値画素の第1マトリックスよりなる第1パ
ターンを、隣接区画群に区分した第1マトリンクスの各
区画毎に2値画素「1」の画素数を求めてそれぞれ閾値
と比較することにより、第1マトリックスより少ない2
値画素数の第271ヘリツクスの形態をなす第1パター
ンより低解像度の第2パターンに変換するパターン縮小
方法、および、その方法を実施する装置に関するもので
ある。
(従来の技術) 上述した種類のパターン縮小方法は、米国特許第3,6
76.982号明細書から知られており、第1パターン
は擬似中間調画像によって形成され、第2パターンはそ
の縮小画像によって形成されている。
この米国特許明細書においては、第1パターンを区分し
た各区画は二次区画であり、各区画内の2値「1」を有
する画素の画素数を求めて、その計数値を各区画内の画
素数の半分に等しい固定の閾値と比較し、その比較の結
果として、各画素が第1パターンの各区画に対応する縮
小画像が形成される。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、固定の閾値との比較の結果として得られ
た縮小画像は、全く役に立たない、ということが容易に
起り得る。すなわち、実際に、多数の隣接区画が平均値
よりわずかに暗い擬似中間調を再現している場合には、
各区画内の画素の半数以上が2値「1」を有しており、
その結果、縮小画像においては、各区画に対応する各画
素が黒点になってしまう。したがって、はぼ平均の中間
調を有する多数の隣接区画群が、縮小画像においては、
完全に黒い領域になってしまう。一方、多数の隣接区画
群が平均値をわずかに超える中間調を表わしている場合
にも同様の結果となり、縮小画像では完全に白い領域に
なってしまう。
(課題を解決するための手段) 本発明の目的は、上述した従来の課題を解決し、原パタ
ーン群の画素数の平均的分布をできるだけそのまま再現
した縮小パターン群を形成し得るようにした、冒頭に述
べた種類のパターン縮小方法を提供することにある。
本発明によれば、上述の目的は、第1の個数の隣接区画
群における各区画毎の比較閾値を互いに異ならせること
によって達成される。
互いに異なる比較閾値を用いれば、パターン要素すなわ
ち画素の2値のほぼ同様な分布を有する第1パターンか
ら、第2パターンにその分布に対応した2値分布を形成
して、実際に歪みが全く生じないようにすることができ
る。第1パターンが擬似中間調画像である場合には、そ
の第1パターンに基づいて求めた数値群が縮小中間調画
像を表わし、その中間調画像における各画素の中間調は
、第1パターンで求めた数値群によく一部した多ビット
の数値によって再現され、したがって、この縮小中間調
画像は、慣用の方法、例えば、オーダード・デイザ法に
よって擬似中間調画像に変換することができる。結局、
原画像の中間調が大いに維持されることになる。
第1パターンが、上述のようにして、すなわち、閾値の
マトリックスによって形成された擬似中間調画像を表わ
す場合には、第1パターンを区分する各区画の大きさを
その閾値マトリックスの大きさと同じに選びはするが、
所望の大きさより多少大きくてもよいようにするのが好
適である。かかる場合には、本発明の実施例に従い、第
1の個数の隣接区画群から、第1の個数より小さい中間
値の第2の個数の区画群を形成するとともに、当該中間
個数の区画群から第2パターンを形成するのが有利であ
る。このことは、例えば、平均をとることによっても達
成されるが、実質的な演算回路と経費とを必要とする。
本発明の他の実施例により、同様にそっくりそのま\の
縮小パターンを提供する簡単な解決方法は、第2の中間
個数の区画群を、第1の個数の隣接区画群から、当該隣
接区画群における所定の順序に従って選択することを特
徴としている。この選択の順序は、最も簡単な場合、例
えば、n分の1の個数の区画群の行および列の方向に選
択する場合には、極めて簡単なアドレス制御によって得
られる。
上述した本発明のパターン縮小方法を実施するための、
前述した米国特許筒3,676.982号明細書の記載
どおりに第1マトリックスの各区画毎に2値画素「1」
の画素を計数して計数結果の画素数を算出するカウンタ
および各区画毎の当該画素数を閾値と比較する比較器を
備えた装置は、互いに異なる比較閾値を蓄積した閾値メ
モリ、および、第1の個数の隣接区画群の各区画毎に当
該閾値メモリから異なった比較閾値を読出して比較器に
供給するアドレス装置を設けたことを特徴とするもので
ある。アドレス機能を組合わせた閾値メモリを用いれば
、周知の態様で求めた計数値からそっくりそのま−の縮
小パターンを形成するのが極めて簡単になる。
本発明によるパターン縮小装置の構成例において縮小擬
似中間調画像を発生させる制御の特に簡単な設計は、中
間メモリを設けてすべての前記画素数を記録し、併わせ
て、アドレス装置によりアドレスして、第1の個数の隣
接区画群における各区画毎の前記画素数を当該中間メモ
リに書込むとともに比較器に供給することを特徴とする
ものである。したがって、アドレス装置は、各個の画素
数の自然数の順の配列を完成させると同時に縮小画像の
発生を完成させ、もしくは、そのためにメモリをアドレ
スすることができる。また、−層の縮小に関しては、ア
ドレス装置によりアドレスして、前記画素数の一部のみ
を比較器に供給するのが好適である。例えば、各第2行
および各第2列の画素数のみを使用するには、アドレス
装置におけると同様に2値カウンタの一部の出力をとば
すことによって容易に達成することができる。
画素数群の一部を省略して縮小を特に促進することによ
る必要な回路および経費の大幅削減の可能性は、アドレ
ス装置により制御して、第1マトリックスからの前記画
素数をカウンタに供給するとともに、カウンタの計数出
力を直接に比較器に結合させることを特徴とするもので
ある。このようにすれば、実際にはアドレス過程が多少
複雑になるが、所定規模のパターン縮小に、全画素に対
するアドレスが1回だけで済み、中間メモリが省略され
る。
(実施例) 以下に図面を参照して実施例につき本発明の詳細な説明
する。
第1図において、縮小再生画像をそっくりそのま−に発
生させるべき原擬似中間調画像の71−リックス旧は、
それぞれ太線で囲んで示す多数の隣接二次区画Fに区分
されており、各区画Fば、2値rQJもしくは「1」を
有する4×4個の画素からなっている。図示の例では、
値「1」を有する画素を各区画毎に81数し、各隣接区
画群毎の計数出力画素数Zをマトリックス貯に配列しで
ある。
図示の例では、4×4個の画素数群からなる副マトリッ
クスMZ中の各画素数Zを、その画素数側マトリックス
MZと同し大きさの閾値マトリックスMSに配列したそ
れぞれ異なる閾値Sと比較する。
該当する画素数Zが対応する閾値Sより小ざいか、等し
い場合には、所望の縮小画像をなす完成7トリツクスM
K中の対応する位置に値「0」の画素を配置し、また、
該当する画素数Zが対応する閾値Sを超えている場合に
は、値r1.を有する画素を縮小マトリックス要素中に
挿入する。閾値マトリックスMSは、副マトリックスM
Z中の隣接側マトリックス群の各画素数Zに繰返して適
用するが、その副マI・リックスMZは、第1図に示す
ように、閾値マトリックスMSの行列関係に対応してお
り、実際には、閾値マトリックスMSは1回だけ蓄積す
るようにする必要がある。このようにして、所望の縮小
画像における2個画素の完成7トリンクス■が最終的に
形成され、ついで、好ましくは、ドツトプリンタ装置に
よってプリントされる。
しかして、完成マトリックス■は各区画Fの画素群から
形成され、したがって、区画Fの大きさが縮小の規模を
決めるのであるから、場合によっては、完成マトリック
スMKによる縮小画像ではまだ大き過ぎることがある。
縮小の規模を増すには、区画Fの大きざ、すなわら、区
画F内の画素数を増せばよいが、その結果として、原画
像の構造がぼけ過ぎて、縮小画像が原画像にうまく対応
しなくなる場合がある。したがって、画像縮小の規模を
増大させるには、原理的に、画素数群Zの副マトリンク
ス間から出発して、中間値群のより小さい7トリンクス
を形成した方がより好適であり、第2図に示すとおりで
ある。第2図には、第1図示の副マトリックスMZに相
当する画素数群の7トリンクスMZIを示しである。こ
の副71・りンクスMZIは、例えば各行名列の各交点
を表わすドア 1・の形で重ねて示す別の7トリツクス
で(1^くべきものである。図から判るように、この別
の副7トリツクスは、第1副マトリックスMZI の要
素の丁度2倍の大きさの要素を有してばいないが、左上
隅では、これらの2個の副マトリックスは一致している
。目の粗い方の副マトリックスの各マトリックス要素は
、例えば第1副71−リックスMZI の最も近いマト
リックス要素の幾何学的距離に基づいた値を別の副マト
リック、の指標間隅による測定に用いることによって得
られる。第1副マI・リソクスMZIのかかる7トリツ
クス要素を明確に決められない場合には、固定配置の任
意の2個もしくは4個の隣接要素によって選択すべき要
素を決める。このようにして、画素数の第1副マトリッ
クスMZ1を、第2図に示すように、中間値の第2副7
トリツクス閂2に移す。
しかしながら、第1副71へリンクス門1を形成する中
間過程を省略して、原画像の第1マトリックス旧から直
接に中間値群の第2副マトリックスMZ2を求めること
もできる。そのためには、第2図に示した画素数群の第
1副マトリックスMZIから選定すべきマトリックス要
素に対応する区画群もしくはそれらの区画群中の画素群
のみを選ぶ。
その過程を表わした第3図においては、行および列の方
向に一つおきの各区画のみを第2副マトリックスMZ2
の形成に用いる。このようにすれば、必要とする計算回
路は簡単になるが、特に縮小率が一定の場合には実際に
は重要でないアドレス回路がやや複雑になる。
第1図に示した個々の処理過程を実施する装置をブロッ
ク線図にして第4図に示す。縮小すべき擬似中間調画像
の2個画素群がメモ1月Oに蓄積しであるものとする。
クロック信号CPによって制御するアドレス装置14か
ら、多線ハスIfを介し、ある区画の画素群のアドレス
が引続いて印加され、画素値群がカウンタ12に供給さ
れる。値「1」を有する各画素毎に]単位ずつカウンタ
12が歩進し、その計数値が、各種の並行線からなる接
続バス15を介し、中間メモリ16のデータ入力端に供
給される。
ある区画の全画素をメモ1月Oにアドレスし終えた後に
、アドレス装置14は、多線バス13を介して印加した
中間メモリ16のアドレスへのカウンタ12から接続バ
ス15を介して供給した計数値の書込みを指示する信号
を線17に送出し、その直後に、線17を介した信号に
より、カウンタ12をリセッl−して好ましくは零とす
るとともに、メモ1月0内の次の区画の画素群に対する
アドレスを発生させる。
このようにして、全画素数群が引続いて中間メモリ托に
書込まれ、メモリ卸に蓄積されている擬似中間調画像の
縮小中間調中間画像をその書込み内容が実際に表わすこ
とになる。
ついで、中間メモリ16は、同様にクロック信号CPに
よって制御された別のアドレス装置2oにより多線ハス
21を介してアドレスされ、書込まれている画素数群が
読出されて、多線ハス19を介し、比較器24に供給さ
れる。なお、基本的には、アドレス装置14と20とは
単一のアドレス装置にまとめることができるが、紛られ
しさを避けて、別個の2アドレス装置として図示しであ
る。
さらに、アドレス装置2oば、多線ハス21を介し、あ
るいは、そのうちの数本の線を介し、閾値メモリ22を
アドレスして、アドレス毎に異なった閾値を蓄積させ、
多線ハス23を介し、アドレスした閾値を比較器24の
一方の入力端に供給するが、比較器24の他方の入力端
には、中間メモリ托がら続出された画素数が、多線ハス
19を介し、供給されている。多線ハス19と23との
どちらから供給された数値の方が大きいかにより、比較
器24は、その出力端に2値信号を送出し、図示の例で
は、その2値信号を出力メモリ26に書込むが、その出
力メモリ26には、中間メモリ托内の全画素数群が処理
された後に縮小擬似中間調画像が蓄積されることになる
。ついで、この縮小擬似中間調画像は、線27を介し、
ドツト印刷型、すなわち、7トリツクスプリンタ型のプ
リンタ28に供給することができる。
閾値メモリ22には、少数の閾値のみ、例えば4×4個
の閾値のめしか蓄積されておらず、したがって、中間メ
モリ16の蓄積内容よりかなり少ない閾値しか蓄積され
ていない。それ故に、閾値メモリ22の蓄積内容が複数
回読出されるのに対し、中間メモリ16は1回しか読出
されず、閾値メモリ22のアドレス入力端には特定の値
を伝えるアドレス線しか接続されていないので、上述し
た読出し制御は簡単に達成される。
第2図につき前述したように、画素数群の一部しか処理
しないのであるから、最終縮小画像は複数回の縮小過程
によって達成される。かかる画素数群の選択は、第4図
示の構成を第5図に示すように縮小することにより達成
される。第5図示の構成においては、中間メモ1月6を
、アドレス装置20によって直接にはアドレスせず、ア
ドレス装置20が発生せさる各アドレスのうち、選択す
べき画素数のアドレスを形成するアドレス割当器30を
介してアドレスする。過度の縮小規模を特に簡単にする
には、例えば、マトリックスの一つおきの行および列の
画素数のみを読出す1/2縮小の場合には、アドレス割
当器30ば、対応する値のアドレス線もしくはアドレス
線群を固定の電位に保持し、縮小規模を変える際には、
アドレス割当器30を、例えば、対応した記憶内容を有
するリードオンリメモリによって構成する。中間メモリ
16および縮小中間調画像用の出力メモリ26のアドレ
スは、第4図示の構成について前述したとおりに行なわ
れる。この縮小中間調画像も、線27を介し、出力装置
(図示せず)に供給される。
中間メモリを省略した縮小擬似中間調画像用装置のブロ
ック線図を第6図に示す。このブロック線図において第
4図示の構成における構成要素に対応する構成要素には
同じ番号を付して示す。縮小すべき擬似中間調画像の画
素群は、多線バス13′を介してアドレス装置20′か
らアドレスされるメ千1月Oに再び蓄積される。これら
の画素群のマ)・リックスが2個の画素の多数の平方根
を有する二次区画に区分される場合には、多線ハス13
′を介して印加されるアドレス群における数ピントのの
が各区画内の画素群をアドレスし、引続いて、残余のビ
ットが区画群をアドレスするようにしてアト°レスを実
行することができる。ついで、多線ハス13′上の残余
のビットは出力メモリ26のアドレスに用いられ、さら
に、その残余のビ・ν1・の一部が閾値メモリ22のア
ドレスに用いられる。
ある区画の画素群の全アドレスを発生させると、アドレ
ス装置20′は、再びクロック信号CPの制御のもとに
、線17に信号を送出し、その信号により、その瞬間に
比較器24から出力線25に送出した2値数を出力メモ
リ26のアドレスした位置に書込まゼる。比較器24は
、カウンタ12から生じて接続ハス15により運ばれた
計数値を閾値メモリ22がら読出した閾値と比較する。
カウンタ12は、比較の結果が出力メモリ26に書込ま
れた後に、線17上の信号により初期状態にリセットさ
れる。
メモリIO内の全画素のアドレスと処理とが完了すると
、出力メモリ26には、縮小擬似中間調画像の全画素が
再び収容され、出力線27を介して発生手段(図示せず
)に供給し得るようになる。
−層の縮小が必要な場合には、以上に記載したように、
メモリ10内の画素マトリックスの全区画が使われては
いないので、この過度の縮小は、メモリIO内のマトリ
ックスにおける一つおきの行および列の区画群を省略す
ることによって達成されるが、その際、メモリ10のア
ドレス入力端のすべてが多線バス13′によって駆動さ
れてはおらず、該当するアドレス入力端のみが、第5図
示の構成における中間メモリ托について前述したように
固定の電位に保持される。なお、区画省略の他の処理過
程では、第5図示の構成におけるアドレス割当器30と
同様のアドレス割当器(図示せず)を、メモリ10のア
ドレス入力端より前の多線バス13′に介挿することが
できる。
また、第4図乃至第6図に示した構成においては、比較
器24の出力端25に現われる2値数を形成過程で画像
発生手段の制御に直接に用い得る場合には、出力メモリ
26を省略し得ることは明らかである。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、ドツ
トプリンタに用いるドツトマトリックスによる中間調画
像をそっくりそのま\に縮小することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は画像、画素数、閾値の各マトリックスを参照し
て本発明方法のパターン縮小過程を示す線図、 第2図は各細雨素数の選択による過度縮小の原理を示す
線図、 第3図は原擬像中間調画像の縮小中間調マトリックスへ
の直接変換の可能性を示す線図、第4図は中間メモリを
備えた本発明縮小装置の第1構成例を示すブロック線図
、 第5図は第4図示の構成例の各種画素数を省略するよう
に変更した細部構成を示すブロック線図、第6図はバッ
ファメモリを備えない本発明縮小製置の構成例を示すブ
ロック線図である。 Ml・・・画像マトリックス MZ、 MZI、 MZ2・・・副マトリックスMS・
・・閾値マトリックス MK・・・完成マトリックス F・・・区画 S・・・閾値 CP・・・クロック信号 10・・・メモリ 12・・・カウンタ 11、13.13’ 、 19.21.23・・・多線
バス14、20.20’・・・アドレス装置15・・・
接続バス 16・・・中間メモリ 17、27・・・線 22・・・閾値メモリ 24・・・比較器 25・・・出力線 26・・・出力メモリ 28・・・プリンタ 30・・・アドレス割当器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2値画素の第1マトリックスよりなる第1パターン
    を、隣接区画群に区分した第1マトリックスの各区画毎
    に2値画素「1」の画素数を求めてそれぞれ閾値と比較
    することにより、第1マトリックスより少ない2値画素
    数の第2マトリックスの形態をなす第1パターンより低
    解像度の第2パターンに変換する方法において、第1の
    個数の隣接区画群における各区画毎の比較閾値を互いに
    異ならせることを特徴とするパターン縮小方法。 2、第1の個数の隣接区画群から、第1の個数より小さ
    い中間値の第2の個数の区画群を形成するとともに、当
    該中間個数の区画群から第2パターンを形成することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のパターン縮小方
    法。 3、第2の中間個数の区画群を、第1の個数の隣接区画
    群から、当該隣接区画群における所定の順序に従って選
    択することを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のパ
    ターン縮小方法。 4、第1の個数あるいは第2の個数を所望の縮小率もし
    くは精細度低減率に従って選定することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載のパタ
    ーン縮小方法。 5、第1マトリックスの各区画毎に2値画素「1」の画
    素を計数して計数結果の画素数を算出するカウンタおよ
    び各区画毎の当該画素数を閾値と比較する比較器を備え
    た装置において、互いに異なる比較閾値を蓄積した閾値
    メモリ(22)、および、第1の個数の隣接区画群の各
    区画毎に当該閾値メモリ(22)から異なった比較閾値
    を読出して比較器(24)に供給するアドレス装置(2
    0)を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項、
    第2項、第3項または第4項記載の方法を実施するパタ
    ーン縮小装置。 6、中間メモリ(16)を設けてすべての前記画素数を
    記録し、併わせて、アドレス装置(20)によりアドレ
    スして、第1の個数の隣接区画群における各区画毎の前
    記画素数を当該中間メモリ(16)に書込むとともに比
    較器(24)に供給することを特徴とする特許請求の範
    囲第5項記載のパターン縮小装置。 7、アドレス装置(20)によりアドレスして、前記画
    素数の一部のみを比較器(24)に供給することを特徴
    とする特許請求の範囲第6項記載のパターン縮小装置。 8、アドレス装置(20)により制御して、第1マトリ
    ックスからの前記画素数をカウンタ(12)に供給する
    とともに、カウンタ(12)の計数出力を直接に比較器
    (24)に結合させることを特徴とする特許請求の範囲
    第5項記載のパターン縮小装置。
JP2032601A 1989-02-17 1990-02-15 パターン縮小方法およびその方法を実施する装置 Pending JPH02277377A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3904809A DE3904809A1 (de) 1989-02-17 1989-02-17 Verfahren zum verkleinern eines pseudo-halbtonbildes sowie anordnung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3904809.8 1989-02-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02277377A true JPH02277377A (ja) 1990-11-13

Family

ID=6374305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2032601A Pending JPH02277377A (ja) 1989-02-17 1990-02-15 パターン縮小方法およびその方法を実施する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5101443A (ja)
EP (1) EP0383398A3 (ja)
JP (1) JPH02277377A (ja)
KR (1) KR900013420A (ja)
DE (1) DE3904809A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5257115A (en) * 1990-10-10 1993-10-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Image recording apparatus using pseudo tone generated images
JP2625045B2 (ja) * 1991-04-05 1997-06-25 大日本スクリーン製造株式会社 画像処理装置
US5335295A (en) * 1991-05-08 1994-08-02 International Business Machines Corporation System and method for scaling a digital image
JP2741973B2 (ja) * 1991-06-24 1998-04-22 大日本スクリーン製造株式会社 画像処理システム
JP3082491B2 (ja) * 1992-01-27 2000-08-28 松下電器産業株式会社 文字フォントデータ出力装置
EP0567697A1 (en) * 1992-04-29 1993-11-03 Yiu Keung Chan Method for spatial domain image compression
JP3433983B2 (ja) * 1993-09-20 2003-08-04 株式会社日立製作所 画像縮小装置および画像縮小方法
JP3116732B2 (ja) * 1994-07-27 2000-12-11 セイコーエプソン株式会社 ビットマップ画像の非可逆圧縮方式、および方法
US6757079B1 (en) * 2000-03-13 2004-06-29 Sunplus Technology Co., Ltd. Method and apparatus for forming multi-level dither images from an input digital image
US6707932B1 (en) * 2000-06-30 2004-03-16 Siemens Corporate Research, Inc. Method for identifying graphical objects in large engineering drawings
FI110045B (fi) * 2000-11-08 2002-11-15 Antti Lahtinen Menetelmä ja laite harmaasävykuvan muuntamiseksi valeharmaakuvaksi
JP5316385B2 (ja) * 2009-12-01 2013-10-16 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP6234234B2 (ja) 2014-01-14 2017-11-22 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60100176A (ja) * 1983-11-05 1985-06-04 株式会社リコー 文字フオント縮小方式
US4783838A (en) * 1984-12-26 1988-11-08 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Image processing method and apparatus therefor
NL8501846A (nl) * 1985-06-27 1987-01-16 Oce Nederland B V Patents And Werkwijze voor het reconstrueren van een grijswaardenbeeld uit een ditherbeeld.
US4803558A (en) * 1985-11-15 1989-02-07 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Halftone image estimation methods for dither images
DE3545157A1 (de) * 1985-12-20 1987-06-25 Philips Patentverwaltung Verfahren und schaltungsanordnung zur aufloesungsumwandlung von binaeren pseudo-halbtonbildern
JPH07114451B2 (ja) * 1988-06-02 1995-12-06 ニスカ株式会社 画像処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR900013420A (ko) 1990-09-05
US5101443A (en) 1992-03-31
EP0383398A3 (de) 1992-01-29
EP0383398A2 (de) 1990-08-22
DE3904809A1 (de) 1990-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4210936A (en) Method and apparatus for reproducing an original gray scale image
US4672369A (en) System and method for smoothing the lines and edges of an image on a raster-scan display
US4794566A (en) Random access memory apparatus
US4139838A (en) Color pattern and alphanumeric character generator for use with raster-scan display devices
US4962542A (en) Method for reducing artifacts in error diffused images
JPS5932037A (ja) ハ−フト−ン閾値生成装置及び方法
JPH02277377A (ja) パターン縮小方法およびその方法を実施する装置
JPH02208690A (ja) 表示メモリとそれを備えた画像処理装置
EP0528152B1 (en) Frame buffer organization and control for real-time image decompression
JPH053783B2 (ja)
US5068914A (en) Apparatus for reducing artifacts in error diffused images
US5675826A (en) Image data storage
US5065149A (en) Scanned document image resolution enhancement
US5151976A (en) Device for converting a line scanning into a vertical saw tooth scanning through stripes
US5347597A (en) Image scaling for thermal printers and the like
JPH11306343A (ja) 2次元データ回転処理装置
JPS59192285A (ja) 画像メモリ回路
JP4135605B2 (ja) 画像処理装置
JP2847572B2 (ja) 画像記憶装置
EP0148659A2 (en) A video display control circuit
JP2656031B2 (ja) 画像信号処理装置
JPH0525424B2 (ja)
JPH04286274A (ja) 画像処理装置
JP2839768B2 (ja) 画像回転回路
JPS59223867A (ja) 画像メモリおよびその書き込み方法