JPH0227399Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227399Y2
JPH0227399Y2 JP15876783U JP15876783U JPH0227399Y2 JP H0227399 Y2 JPH0227399 Y2 JP H0227399Y2 JP 15876783 U JP15876783 U JP 15876783U JP 15876783 U JP15876783 U JP 15876783U JP H0227399 Y2 JPH0227399 Y2 JP H0227399Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capstan
pinch roller
rotation means
rotation
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15876783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6067530U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15876783U priority Critical patent/JPS6067530U/ja
Publication of JPS6067530U publication Critical patent/JPS6067530U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0227399Y2 publication Critical patent/JPH0227399Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は磁気録画再生装置において、所定の切
換動作時にピンチローラとキヤプスタンの離間距
離を調整する離間距離調整装置に関する。
(ロ) 従来技術 一般に磁気録画再生装置において、テープロー
デイング後の録画、再生、キユー或はレウユー等
の状態ではピンチローラをキヤプスタンに圧接さ
せてカセツトテープを走行させるが、前述のよう
にピンチローラをキヤプスタンに圧接させる動作
として一従来技術を示すと、ピンチローラは支軸
を中心に回動するアームに結合されていて、アー
ムの回動時にアームを保持する発条をアームと固
定部材に介している。
これより駆動モータを駆動し、この駆動力によ
つてアームを回動させる伝達手段を設けることに
より、発条に保持されてアームが回動し、ピンチ
ローラをキヤプスタンに圧接してカセツトテープ
を走行させていた。
そして編集録画等のつなぎ撮り機能を持つ磁気
録画再生装置では、録画状態から録画ポーズ状態
にする場合、カセツトテープを所定の時間だけ巻
戻し、キヤプスタンは停止し、録画ポーズ状態か
ら録画状態にする時に速やかに録画状態とできる
には、録画ポーズ状態解除時におけるキヤプスタ
ンの立上り時間を短くしなければならず、駆動モ
ータを制御してアームを回動させる伝達手段を介
してアームを回動させ、負荷として作用するピン
チローラをキヤプスタンから僅か離間して録画ポ
ーズ状態としていた。
しかし録画ポーズ状態におけるピンチローラと
キヤプスタンの離間距離は、録画ポーズ状態解除
時にキヤプスタンが回転し、その立上り時間後直
ちにピンチローラがキヤプスタンに圧接できる充
分な離間距離でなければならず、この離間距離は
僅かな距離であり、駆動モータを制御するだけで
は前述の離間距離を充分に調整することが困難と
なる欠点があつた。
(ハ) 考案の目的 本考案は前記欠点を除去するものであり、調整
可能な押圧体を設け、押圧体を調整することによ
り、録画ポーズ状態におけるピンチローラとキヤ
プスタンの僅かな離間距離を調整可能とすること
を目的とする。
(ニ) 考案の構成 本考案は磁気録画再生装置において第1支軸を
中心に回動し、ピンチローラを設けた第1回動手
段と、該第1回動手段と結合され弾性保持する第
1発条と、前記ピンチローラが圧接してカセツト
テープを走行させるキヤプスタンと、第2支軸を
中心に回動する第2回動手段と、該第2回動手段
を弾性保持する第2発条と、前記第2回動手段を
押圧する押圧体と、前記第2回動手段の回動によ
り前記第1回動手段を回動させる伝達手段と、前
記第2回動手段を回動させる駆動手段と、該駆動
手段を駆動する駆動モータより構成され、前記第
2発条の両端部は各々前記第2回動手段及び前記
駆動手段と結合され、前記押圧体は前記駆動手段
に調整可能に結合されたピンチローラとキヤプス
タンの離間距離調整装置より構成される。
(ホ) 実施例 本考案の詳細を図示の実施例により具体的に説
明する。
第1図は本考案のピンチローラとキヤプスタン
の離間距離調整装置において、ピンチローラとキ
ヤプスタンが離間した停止状態を示し、シヤーシ
を透視した状態の平面図、第2図は本考案のピン
チローラとキヤプスタンの離間距離調整装置にお
いて、ピンチローラがキヤプスタンに圧接した録
画状態を示し、シヤーシを透視した状態の平面
図、第3図は本考案のピンチローラとキヤプスタ
ンの離間距離調整装置において、ピンチローラと
キヤプスタンが第2図に示す状態から僅か離間し
た録画ポーズ状態を示し、シヤーシを透視した状
態の平面図である。
第1図、第2図、及び第3図について図番を説
明すると、1は駆動モータ、2は第1プーリ、3
は第2プーリ、4はベルト、5はウオームギア、
6はマスターギア、7はステージ、8は駆動手段
としての摺動レバー、9は第1案内ピン、10は
第2案内ピン、11は第3案内ピン、12は第4
案内ピン、13は第5案内ピン、14は第1案内
溝、15は第2案内溝、16は第3案内溝、17
は第4案内溝、18は第5案内溝、19は第1支
軸、20は第1回動手段としてのピンチローラ支
持アーム、21はピンチローラ支持アーム20に
設けた取付穴、22はピンチローラ、23はキヤ
プスタン、24はキヤプスタン軸受部、25は第
2支軸、26は第2回動手段、27は第1発条、
28は第2発条、29は保護材、30はネジ部、
31は押圧体、32は第3支軸、33は可動ガイ
ド、34は可動ガイド支持アーム、35は供給リ
ール台、36は巻取リール台、37はピンチロー
ラ22とキヤプスタン23の離間距離調整装置で
ある。
第1図、第2図及び第3図を用いて本考案の離
間距離調整装置37の動作を図示のモードにおい
て説明すると、第1図は停止状態であり、摺動レ
バー8は、摺動レバー8に設けた第2案内溝15
及び第3案内溝16が各々、ステージ7に設けた
第2案内ピン10及び第3案内ピン11と移動可
能に結合し、保持されて摺動する様に成されてい
る。また供給リール台35及び巻取リール台36
はキヤプスタンモータ(図示せず)の駆動力によ
り駆動される。
まず駆動モータ1は停止状態にあるとき、ウオ
ームギア5が回転せずマスターギア6が回動しな
い。そして摺動レバー8に設けた第1案内ピン9
がマスターギア6に設けた第1案内溝14をトレ
ースしないために摺動レバー8は摺動せず、ステ
ージ7に設けた第2支軸25を中心に回動する第
2回動手段26は、摺動レバー8に調整可能に結
合された押圧体31に押圧され、かつ第2回動手
段26と摺動レバー8に両端を結合された第2発
条28に弾性保持され回動しない状態にある。そ
のためピンチローラ支持アーム20に設けた第4
案内ピン12が第2回動手段26に設けた第4案
内溝17をトレースしないのでピンチローラ支持
アーム20は第1支軸19を中心に回動せず、取
付穴21に結合された第1発条27に弾性保持さ
れてピンチローラ22とキヤプスタン23は離間
した状態にある。また可動ガイド支持アーム34
に設けた第5案内ピン13が第2回動手段26に
設けた第5案内溝18をトレースしないので可動
ガイド支持アーム34は第3支軸32を中心に回
動せず、可動ガイド33はキヤプスタン軸受部2
4の当接した状態にある。
第2図は録画状態であり、第1図の状態から駆
動モータ1をシステムコントロール等の制御手段
(図示せず)により第1図を左側面から見て反時
計方向に摺動レバー8が右方向最終位置まで摺動
する時間だけ回転させ、駆動モータ1の駆動力を
第1プーリ2、ベルト4、第2プーリ3によりウ
オームギア5に伝達してウオームギア5を回転さ
せている。これよりマスターギア6が時計方向に
回動し、摺動レバー8に設けた第1案内ピン9が
マスターギア6に設けた第1案内溝14をトレー
スして摺動レバー8は右方向最終位置まで摺動
し、第2回動手段26は第2支軸25を中心に時
計方向に回動して第2発条28に弾性保持され、
押圧体31は第2回動手段26から離間してい
る。この時、第2回動手段26の時計方向の回動
によりピンチローラ支持アーム20に設けた第4
案内ピン12が第2回動手段26に設けた第4案
内溝17をトレースして、ピンチローラ支持アー
ム20は第1支軸19を中心に第1発条27に弾
性保持されて反時計方向に回動しピンチローラ2
2はキヤプスタン23に圧接した状態となり、ま
た可動ガイド支持アーム34に設けた第5案内ピ
ン13が第2回動手段26に設けた第5案内溝1
8をトレースして、可動ガイド支持アーム34は
第3支軸32を中心に反時計方向に回動し可動ガ
イド33はキヤプスタン軸受部24から離間して
キヤプスタンモータ(図示せず)の駆動力により
巻取リール台38を回転させてカセツトテープ
(図示せず)を走行させることにより録画状態を
実行している。
第3図は録画ポーズ状態であり、録画状態から
録画ポーズ状態にする場合、編集録画等のつなぎ
撮り機能を持つ磁気録画再生装置においては、録
画状態から録画ポーズ状態移行時に所定の時間だ
けカセツトテープ(図示せず)を巻戻さなければ
ならない。そのために録画ポーズ状態移行時に
は、制御手段(図示せず)により、ピンチローラ
22がキヤプスタン23に圧接した状態で、キヤ
プスタンモータ(図示せず)が録画状態とは逆方
向に回転して供給リール台35を回転させ、所定
の時間だけカセツトテープ(図示せず)を巻戻し
ている。
ここで巻戻し後、供給リール台35の回転を停
止するためにキヤプスタンモータ(図示せず)の
回転を停止させる。しかし録画ポーズ状態から録
画状態移行時にキヤプスタン23にピンチローラ
22が圧接していては、キヤプスタンモータ(図
示せず)を回転させて巻取リール台36を回転さ
せるに際し、キヤプスタン23に対してピンチロ
ーラ22が負荷として作用するので、キヤプスタ
ンモータ(図示せず)の回転の立上り時間が長く
なり、つなぎ撮り効果が失われてしまう。そのた
めに録画ポーズ状態ではピンチローラ22とキヤ
プスタン23を僅か離間してキヤプスタンモータ
(図示せず)の回転の立上り時間を短くしなけれ
ばならない。それには駆動モータ1を制御手段
(図示せず)により第2図を左側面から見て時計
方向に僅か回転させて、その駆動力を第1プーリ
2、ベルト4及び第2プーリ3を介してウオーム
ギア5に伝達し、ウオームギア5を回転させてマ
スターギア6を反時計方向に僅か回動させて、摺
動レバー8に設けた第1案内ピン9がマスターギ
ア6に設けた第1案内溝14をトレースして、摺
動レバー8を第2図に示す録画状態よりも左方向
に僅か摺動させ、第2回動手段26は反時計方向
に第2支軸25を中心に僅か回動して第2発条2
8に弾性保持され、かつ押圧体31に押圧されて
いる状態で、ピンチローラ支持アーム20に設け
た第4案内ピン12が第2回動手段26に設けた
第4案内溝17をトレースして、ピンチローラ支
持アーム20は第1支軸19を中心に第1発条2
7に保持されて時計方向に僅か回動してピンチロ
ーラ22とキヤプスタン23が僅か離間し、可動
ガイド支持アーム34に設けた第5案内ピン13
が第2回動手段26に設けた第5案内溝18をト
レースして、可動ガイド支持アーム34は第3支
軸32を中心に時計方向に僅か回動して可動ガイ
ド33はキヤプスタン軸受部24の方向に僅か移
動する。
ここで前述のピンチローラ22とキヤプスタン
23の僅かな離間距離は、録画ポーズ状態から録
画状態移行時におけるキヤプスタンモータ(図示
せず)の回転の立上り時間後、直ちにピンチロー
ラ22がキヤプスタン23に圧接できるのに充分
な離間距離でなければならず、駆動モータ1だけ
の制御では僅かな離間距離を調整することは困難
であり、そのために摺動レバー8と結合され、左
右に調整可能な押圧体31を用いてピンチローラ
22とキヤプスタン23の僅かな離間距離を調整
する。押圧体31は調整用のネジ部30と、第2
回動手段26を押圧する時に第2回動手段26を
損傷し、ピンチローラ22とキヤプスタン23の
僅かな離間距離が変化することを防止する保護材
29とから構成される。
そして第3図において押圧体31を右方向に僅
か移動調整すると第2回動手段26が第2支軸2
5を中心に第2発条28に弾性保持され時計方向
に僅か回動して、第4案内ピン12が第4案内溝
17をトレースしてピンチローラ支持アーム20
は第1支軸19を中心に第1発条27に弾性保持
されて反時計方向に僅か回動してピンチローラ2
2とキヤプスタン23の離間距離は短くなり、ま
た押圧体31を左方向に僅か移動調整すると、逆
にピンチローラ22とキヤプスタン23の離間距
離は長くなる。
これよりキヤプスタンモータ(図示せず)の回
転の立上り時間後、直ちにピンチローラ22がキ
ヤプスタン23に圧接できる充分な離間距離にな
るように予め押圧体31を調整し、録画状態から
録画ポーズ状態移行時に、駆動モータ1の駆動力
により回動する第2回動手段26に押圧体31を
押圧することにより、前述の充分な離間距離とし
ている。
(ヘ) 考案の効果 本考案のピンチローラとキヤプスタンの離間距
離調整装置によれば、機構的に押圧体を調整する
ことにより、ピンチローラとキヤプスタンの離間
距離が調整できるので信頼性が向上し、又部品数
が少なく作業性が向上する等の利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は各々、本考案のピ
ンチローラとキヤプスタンの離間距離調整装置に
おいて、停止状態、録画状態及び録画ポーズ状態
を示し、シヤーシを透視した状態の平面図であ
る。 主な図番の説明、1……駆動モータ、8……摺
動レバー、19………第1支軸、20……ピンチ
ローラ支持アーム、22……ピンチローラ、23
……キヤプスタン、25……第2支軸、26……
第2回動手段、28……第2発条、31………押
圧体、37……離間距離調整装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 磁気録画再生装置において第1支軸を中心に回
    動し、ピンチローラを設けた第1回動手段と、該
    第1回動手段と結合され弾性保持する第1発条
    と、前記ピンチローラが圧接してカセツトテープ
    を走行させるキヤプスタンと、第2支軸を中心に
    回動する第2回動手段と、該第2回動手段を弾性
    保持する第2発条と、前記第2回動手段を押圧す
    る押圧体と、前記第2回動手段の回動により前記
    第1回動手段を回動させる伝達手段と、前記第2
    回動手段を回動させる駆動手段と、該駆動手段を
    駆動する駆動モータより構成され、前記第2発条
    の両端部は各々前記第2回動手段及び前記駆動手
    段と結合され、前記押圧体は前記駆動手段に調整
    可能に結合され、所定の切換動作時に前記駆動モ
    ータにより前記駆動手段を駆動し、前記押圧体が
    前記第2回動手段を押圧することにより前記ピン
    チローラと前記キヤプスタンの離間距離を調整す
    ることを特徴とするピンチローラとキヤプスタン
    の離間距離調整装置。
JP15876783U 1983-10-13 1983-10-13 ピンチロ−ラとキヤプスタンの離間距離調整装置 Granted JPS6067530U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15876783U JPS6067530U (ja) 1983-10-13 1983-10-13 ピンチロ−ラとキヤプスタンの離間距離調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15876783U JPS6067530U (ja) 1983-10-13 1983-10-13 ピンチロ−ラとキヤプスタンの離間距離調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6067530U JPS6067530U (ja) 1985-05-14
JPH0227399Y2 true JPH0227399Y2 (ja) 1990-07-24

Family

ID=30349673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15876783U Granted JPS6067530U (ja) 1983-10-13 1983-10-13 ピンチロ−ラとキヤプスタンの離間距離調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6067530U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6067530U (ja) 1985-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2656618B2 (ja) 磁気記録再生装置
US4922357A (en) Mechanism for driving the reels of a tape player
JP2993522B2 (ja) テープ・テンション調節装置及び記録再生装置
KR0133296B1 (ko) 테이프 레코더의 절환기구
JPH0227399Y2 (ja)
JPS637554A (ja) 磁気記録再生装置
US6724565B2 (en) Tape loading device having an elastic member
JPH0450577Y2 (ja)
JPH05174453A (ja) 記録再生装置におけるテープテンション機構
JPH0695418B2 (ja) カセツト式記録再生装置
JPS6362811B2 (ja)
JPS633006Y2 (ja)
US4152735A (en) Tape transport arrangement for tensioning and transporting a magnetic tape
EP0345739A2 (en) Magnetic tape recording and playback apparatus
JP2954739B2 (ja) 磁気記録再生装置のカム操作機構
JPH0713066Y2 (ja) 磁気テ−プの駆動装置
JPH0426989Y2 (ja)
JPH0210499B2 (ja)
JP3103890B2 (ja) テーププレーヤーにおけるバックテンション機構
JP2597526Y2 (ja) テープレコーダなどの動作切換え装置
JP2551801B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0337148Y2 (ja)
JPH0345311Y2 (ja)
JPH0430676Y2 (ja)
JPH0477381B2 (ja)