JPH02270619A - ショックアブソーバ制御装置 - Google Patents

ショックアブソーバ制御装置

Info

Publication number
JPH02270619A
JPH02270619A JP1093742A JP9374289A JPH02270619A JP H02270619 A JPH02270619 A JP H02270619A JP 1093742 A JP1093742 A JP 1093742A JP 9374289 A JP9374289 A JP 9374289A JP H02270619 A JPH02270619 A JP H02270619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damping force
fuzzy
shock absorber
value
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1093742A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Tado
田戸 昌弘
Hiroshi Sato
博 佐藤
Tomoyuki Inoue
知之 井上
Yoshihiko Utsui
良彦 宇津井
Shunichi Wada
俊一 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1093742A priority Critical patent/JPH02270619A/ja
Priority to US07/507,323 priority patent/US5060157A/en
Priority to KR1019900005071A priority patent/KR930000284B1/ko
Priority to DE4042520A priority patent/DE4042520C2/de
Priority to DE4011976A priority patent/DE4011976C2/de
Publication of JPH02270619A publication Critical patent/JPH02270619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/018Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method
    • B60G17/0182Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method involving parameter estimation, e.g. observer, Kalman filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G13/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/016Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input
    • B60G17/0162Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input mainly during a motion involving steering operation, e.g. cornering, overtaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/102Acceleration; Deceleration vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/106Acceleration; Deceleration longitudinal with regard to vehicle, e.g. braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/204Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/30Propulsion unit conditions
    • B60G2400/33Throttle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/40Steering conditions
    • B60G2400/41Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/90Other conditions or factors
    • B60G2400/91Frequency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/10Damping action or damper
    • B60G2500/102Damping action or damper stepwise
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/60Signal noise suppression; Electronic filtering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/90Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems other signal treatment means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S706/00Data processing: artificial intelligence
    • Y10S706/90Fuzzy logic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、車両の車体と車輪の間に設けられたシロツ
クアブソーバの減衰力を調整するショックアブソーバ制
御装置に関するものである。
(従来の技術〕 車両姿勢あるいは車両が走行する路面の状態(車両の走
行状態)に応じて、車輪と車体との間に設けられたショ
ックアブソーバの減衰力を調整する装置が従来より開発
されている。
車両姿勢に関しては、たとえば急発進時、急制動時およ
びスラローム時などには、シラツクアブソーバの減衰力
をハードにしてスクワット、ダイブおよびロールなどの
発生を抑制する制御を行なう装置がある。
また、良路走行時には、シラツクアブソーバの減衰力を
ソフトに変更して乗り心地の向上を図り、一方、悪路走
行時には、シラツクアブソーバの減衰力をミデイアムに
して、接地性の向上を図るという装置もある。
上記のような装置として、たとえば「自動車の懸架装置
」 (特開昭60−47709号公報)などが提案され
ている。また、ファジィ制御を応用したものとして、1
シゴツクアブソーバ制御装置」 (特願昭63−285
973号明細書)などが提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のシラツクアブソーバの減衰力調整装置では、乗り
心地や操縦安定性などのあいまいで互いに対立する評価
因子をマツプの一定なしきい値で判定していたので、制
御、はいずれかの評価因子の優先度判定となってしまい
、きめの細かさの点で不十分であった。
また、走行状態のいずれの検出値もある一定値以下であ
る場合には、特定の領域の減衰力に復帰させる必要があ
るが、これを制御ルールの一つとして加えることが考慮
されていなかった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、よりきめ細かい減衰力の調整ができるシボツ
クアブソーバ制御装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るシぢツクアブソーバ制御装置は、車両の
走行状態を検出する走行状態検出手段と、この走行状態
に応じてあらかじめ定められた乗り心地、操縦安定性、
接地性などに関するファジィルールを使ってファジィ推
論を行ないかつ走行状態量のいずれの検出値も所定以下
のとき特定の減衰力に復帰するようにその減衰力の債を
推論するように決められたルールを使ってファジィ推論
を行なうファジィ推論部と、このファジィ推論部の出力
に応じてシラツクアブソーバの減衰力を調整する減衰力
調整手段とを設けたものである。
〔作 用) この発明においては、走行状態検出手段で検出した車両
の走行状態に応じてあらかじめ決められた乗り心値、操
縦安定性1接地性などに関するファジィルールを使って
ファジィ推論を行ない、減衰力調整手段により減衰力を
定め、この出力に応じてシラツクアブソーバの減衰力を
調整するとともに、走行状態量のいずれの検出値も所定
値以下の場合には、ファジィ推論部は特定の減衰力に復
帰するようにその減衰力の値を推論するように決められ
たルールを使ってファジィ推論を行ない、その減衰力に
よって減衰力調整手段で一定時間強制的に特定の減衰力
に復帰する。
〔実施例] 以下、この発明のシ町ツクアブソーバ制御装置の実施例
を図面に基づき説明する。第1図はその一実施例の構成
を示すブロック図である。
この第1図において、1は車両の操舵角を検出する操舵
角センサ、2は車速を検出する車速センサ、3は車両の
上下方向加速度を検出する上r加速度センサ、4はブレ
ーキ操作が行なわれたことを検出するブレーキスイッチ
、5はスロットル開速度を検出するスロットル開速度セ
ンサであり、これらは車両の走行状態検出手段となって
いる。
上記操舵角センサ1.車速センサ2.上下加速度センサ
3.ブレーキスイッチ4.スロットル開速度センサ5の
出力を入力して、ファジィ変数を推定する処理を行なう
制御マツプ設定部6と、このファジィ変数の値とモード
切換部7からの信号とからファジィルールを使ってファ
ジィ推論を行なうファジィ推論部8とからコントローラ
10が構成されている。
このファジィ推論部8からの出力に応じて、減衰力の切
換を減衰力調整部9で行なうようになっている。
次に、動作について説明する。制御nマツプ設定部6は
上下加速度センサ3の入力波形よりその基本周波数とそ
の振巾をプログラムによるデータ処理によって計算し、
それぞれ上下加速度(以下、Gという)周波数、上下0
強度というファジィ変数として扱う。
また、制御マツプ設定部6は操舵角センサlの人力と、
車速センサ2の出力とからロール加速度を推定し、その
値をロールGというファジィ変数として扱う。
さらに、制御マツプ設定部6はブレーキスイッチ4とス
ロットル開速度センサ5の出力とから、前後方向の加速
度を推定し、その値を前後方向Gというファジィ変数と
して扱う。
以上のファジィ変数値および操舵角センサ1゜車速セン
サ2.上下加速度センサ3、ブレーキスイッチ4.スロ
ットル開速度センサ5の出力の値のいずれもが、ある一
定値以下である場合、制御マツプ設定部6の出力はファ
ジィ推論部8へは非人力モードとなり、基本的に設定さ
れるべきシ町ツクアブソーバの減衰力を選択するモード
切換部7からの信号の出力がファジィ推論部8に入力さ
れ、ファジィ推論によって減衰力が決定される。
また、ファジィ推論は次のようなファジィルールにした
がって行なわれる。
まず、ルール1では、ばね下共振周波数1〜2Hzが、
基本周波数で、その振巾も大なるとき、減衰力をハード
とする。
次に、ルール2では、ばね下共振周波数10〜20Hz
が基本周波数で、その振巾も大なるとき、減衰力をミデ
イアムとする。
次に、ルール3では、ロールGが大なるとき、減衰力を
ハードにする。
次に、ルール4では、前後方向Gが大なるとき、減衰力
をハードにする。
次に、ルール5では操舵角センサ1.車速センサ2.上
下加速度センサ3.ブレーキスイッチ4゜スロットル開
速度センサ5の各センサからの出力より推定されたファ
ジィ変数値のいずれもが、ある一定値以下である場合に
減衰力をモード切換部7で選択された基本モード(ソフ
トまたはミデイアム)にする。
さらに、路面が砂利路の場合には、これをばね下共振に
よって判定し、ばね下共振の振巾がしきい値以上で、か
つ所定時間以上継続した場合には、非ファジィルールで
減衰力をミデイアム化りとする。
次に、より詳細にファジィ推論について述べる。
第2図は上下Gセンサの周波数に関するメンバシップ関
数、第3図は上下Gセンサの振巾、ロー・ル(31前後
Gの強度に関するメンバシップ関数、第4図は減衰力の
メンバシップ関数、第5図は基本モードの減衰力のメン
バシップ関数である。
これらのメンバシップ関数は予めファジィ推論部Hに設
定されている。第6図(a)〜第6図(f)はファジィ
推論の説明図であり、第6図(a)〜第6図(e)はフ
ァジィルールのルール1〜ルール5にしたが−12てフ
ァジィ推論を行なう場合であり、第6図(nはファジィ
推論結果を示す。
Jれらの第6図(用〜第6図(e)に示すように、ファ
ジィ推論部8への入力1(ファジィ変数値、モ・−ド指
定値)と対応するメンバシップ関数の交点を求め、上記
ファジィルール1〜5にしたがって選定された減衰力の
メンバシップ関数が上記交点に対応して、切り取られ、
第6図(f)に示すように切り取られたメンバシップ関
数の論理和の重心位置によつて減衰力を定める。
ただし、減衰力のメンバシップ間数の論理和をとる際に
、第6図(e)のルール5の減衰力のメンバシップ間数
は、モード指定値によって、第5図中のソフトかミデイ
アムかを選択する以外に、上記のようにファジィ変数に
よって、切り取られる操作は受けない。
また、第6図(a)、第6図(b)からも解る上うに、
ルール1やルール2のように入力ファジィ変数が二つ以
上の場合に減衰力のメンバシップ関数を切り取る交点は
、交点の適合度の小さい方を採用する。
以上で定められたハード、ミデイアム、ソフトのいずれ
かの減衰力の信号は減衰力調整部7に入力され、シラツ
クアブソーバの減衰力はこの信号に対応したものに調整
される。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、車両の走行状態に応
じて、あらかじめ定められた乗り心地や操縦安定性や接
地性に関するファジィルールおよび走行状態のいずれの
検出値も、ある一定値以下の場合に、特定の出力値を推
論するように定めたルールを使って、ファジィ推論を行
ない、減衰力を定め、ショックアブソーバの減衰力を調
整するように構成したので、よりきめ細かい減衰力の調
整ができ、制御が不要なときは、スムーズに特定の減衰
力に復帰する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるショックアブソーバ
制御TJ装置のブロック図、第2図は上下Gセンサの周
波数に関するメンバシップ関数図、第3図は上下Gセン
サの振巾あるいは、ロールGあるいは、前後Gの強度に
関するメンバシップ関数図、第4図は減衰力のメンバシ
ップ関数図、第5回は基本モードの減衰力のメンバシッ
プ関数図、第6図(alないし第6図(f)はこの発明
によるファジィ推論の説明図である。 1・・・操舵角速度センサ、2・・・車速センサ、3・
・・上下加速度センサ、4・・・ブレーキスイッチ、5
・・・スロットル開速度センサ、6・・・制御マツプ設
定部、7・・・基本モード切換部、8・・・ファジィ推
論部、9・・・減衰力調整部、10・・・コントローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  車両の車輪と車体の間に設けられたショックアブソー
    バの減衰力を調整する減衰力調整装置において、上記車
    両の走行状態を検出する走行状態検出手段と、この走行
    状態検出手段で検出された上記走行状態の値がファジィ
    変数を推定する処理を行なう制御マップ設定部と、上記
    ファジィ変数の値および上記走行状態検出手段により検
    出された上記走行状態の他のいずれもが所定値以下の場
    合に基本的に設定される上記ショックアブソーバの減衰
    力を選択するモード切換部と、上記ファジィ変数の関数
    であるメンバシップ関数で構成する前件部と制御出力で
    ある減衰力値をファジィ変数としたメンバシップ関数か
    ら構成する後件部とからなるファジィルールを使ってフ
    ァジィ推論を行ない上記ショックアブソーバの減衰力を
    定めるとともに上記モード切換部が上記基本的に設定さ
    れる上記ショックアブソーバの減衰力を選択した場合に
    はその減衰力の値を推論するように決められたルールを
    使ってファジィ推論するファジィ推論部と、このファジ
    ィ推論部の出力に応じて上記ショックアブソーバの減衰
    力を調整し、かつ上記モード切換部が上記基本的に設定
    される上記ショックアブソーバの減衰力を選択したとき
    一定時間強制的に特定の減衰力に復帰する減衰力調整手
    段とを備えたショックアブソーバ制御装置。
JP1093742A 1989-04-13 1989-04-13 ショックアブソーバ制御装置 Pending JPH02270619A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1093742A JPH02270619A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 ショックアブソーバ制御装置
US07/507,323 US5060157A (en) 1989-04-13 1990-04-10 Shock absorber control apparatus
KR1019900005071A KR930000284B1 (ko) 1989-04-13 1990-04-12 완충기 제어장치
DE4042520A DE4042520C2 (de) 1989-04-13 1990-04-12 Steuervorrichtung für Schwingungsdämpfer
DE4011976A DE4011976C2 (de) 1989-04-13 1990-04-12 Steuervorrichtung für Schwingungsdämpfer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1093742A JPH02270619A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 ショックアブソーバ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02270619A true JPH02270619A (ja) 1990-11-05

Family

ID=14090870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1093742A Pending JPH02270619A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 ショックアブソーバ制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5060157A (ja)
JP (1) JPH02270619A (ja)
KR (1) KR930000284B1 (ja)
DE (1) DE4011976C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05294122A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Toyota Motor Corp ショックアブソーバの減衰係数制御装置
EP0622255A1 (fr) * 1993-04-28 1994-11-02 Siemens Automotive S.A. Dispositif de commande d'un ensemble de suspension interposé entre une roue et la caisse d'un véhicule automobile
EP0630772A1 (fr) * 1993-06-23 1994-12-28 S.A.M.M.- Société d'Applications des Machines Motrices Dispositif de commande dynamique d'assiette d'un véhicule
JP2012233885A (ja) * 2011-05-05 2012-11-29 Boeing Co:The 差し迫った制御不安定性の検出

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02283513A (ja) * 1989-04-22 1990-11-21 Mitsubishi Electric Corp サスペンション制御装置
JPH0365704A (ja) * 1989-08-03 1991-03-20 Toshiba Corp ファジィ制御装置及びファジィ制御方法
DE3935376A1 (de) * 1989-10-24 1991-04-25 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur fahrwerkregelung
US5261036A (en) * 1989-10-24 1993-11-09 Mitsubishi Denki K.K. Programmable controller with fuzzy control function, fuzzy control process and fuzzy control monitoring process
EP0424904A3 (en) * 1989-10-25 1992-06-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Suspension control system
JPH03258650A (ja) * 1990-03-09 1991-11-18 Toyota Motor Corp 路面摩擦係数検出装置
GB2245873B (en) * 1990-04-18 1994-03-16 Nissan Motor Control system for optimizing operation of vehicle performance/safety enhancing systems
US5199737A (en) * 1991-02-14 1993-04-06 August Bilstein Gmbh & Co. Kg Method of controlling a semi-active chassis
US5673365A (en) * 1991-06-12 1997-09-30 Microchip Technology Incorporated Fuzzy microcontroller for complex nonlinear signal recognition
DE4140752A1 (de) * 1991-12-11 1993-06-17 Teves Gmbh Alfred Semiaktives fahrwerksregelungssystem
JP2954411B2 (ja) * 1991-12-19 1999-09-27 株式会社ユニシアジェックス 車両懸架装置
FR2687201B1 (fr) * 1992-02-10 1995-07-07 Siemens Automotive Sa Procede de commande d'un amortisseur et son utilisation dans un dispositif de suspension pour vehicule automobile.
KR970011089B1 (ko) * 1992-02-14 1997-07-07 미쯔비시 지도샤 고교 가부시끼가이샤 노면상태의 식별방법 및 써스펜션의 제어 장치
DE69312371T2 (de) * 1992-04-17 1998-01-15 Toyota Motor Co Ltd Radaufhängungs-Regelsystem mit variablem Dämpfungskoeffizient, abhängig von der Frequenz der Erregerkraft
JP3080274B2 (ja) * 1992-09-16 2000-08-21 株式会社ユニシアジェックス 車両懸架装置
KR970011358B1 (ko) * 1992-10-13 1997-07-10 미쯔비시 지도샤 고교 가부시끼가이샤 차량의 휠 얼라인먼트 제어방법 및 제어장치
US6105420A (en) * 1994-06-27 2000-08-22 Bridgestone Corporation Electro-rheological fluid damper control system
DE19648175C2 (de) * 1996-11-21 2002-06-06 Wabco Gmbh & Co Ohg Steuerungsverfahren für Schwingungsdämpfer in einem Fahrzeug mit einer Niveauregeleinrichtung
US6175792B1 (en) 1998-02-03 2001-01-16 Trw Inc. Apparatus and method for improving dynamic response of an active roll control vehicle suspension system
DE69930100T2 (de) * 1999-06-24 2006-10-26 Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza Vorrichtung und Verfahren zur Regelung semiaktiver Aufhängungen von Fahrzeugen
KR100432900B1 (ko) * 2001-08-08 2004-05-22 주식회사 만도 차량의 안티 요우 제어장치
KR100716426B1 (ko) * 2002-05-28 2007-05-08 주식회사 만도 차량의 퍼지 로직을 이용한 현가 제어 방법
US7085636B2 (en) * 2003-10-17 2006-08-01 Visteon Global Technologies, Inc. Transmissibility shaping control for active vehicle suspension systems
DE102004021590A1 (de) 2004-05-03 2005-12-01 Continental Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung des Neigungswinkels eines Zweirades sowie Verfahren zur Niveauregulierung eines gefederten Zweirades
DE102007051212A1 (de) * 2007-10-26 2009-04-30 Volkswagen Ag Verfahren oder Regelungssystemkomponente zur Ermittlung des Straßeneinflusses auf ein Fahrzeug unter spezieller Berücksichtigung von stochastischen und Einzelereignissen
US8165742B2 (en) * 2008-11-14 2012-04-24 Robert Bosch Gmbh System and method for compensating sensor signals

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047709A (ja) * 1983-08-24 1985-03-15 Mitsubishi Motors Corp 自動車の懸架装置
JPS60259513A (ja) * 1984-06-06 1985-12-21 Nissan Motor Co Ltd 車両用サスペンシヨン制御装置
JPH0740202B2 (ja) * 1985-07-24 1995-05-01 株式会社日立製作所 適応制御方法
JP2532059B2 (ja) * 1985-09-13 1996-09-11 日産自動車株式会社 車両のサスペンシヨン制御装置
JPH07448B2 (ja) * 1985-11-25 1995-01-11 トヨタ自動車株式会社 サスペンシヨン制御装置
DE3640152A1 (de) * 1985-12-04 1988-11-24 Volkswagen Ag Radaufhaengung fuer ein fahrzeug mit einem frequenzabhaengigen daempfer
JPH0698903B2 (ja) * 1986-08-06 1994-12-07 本田技研工業株式会社 車両走行制御装置
DE3632919A1 (de) * 1986-09-27 1988-03-31 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur daempfkraftverstellung von kraftfahrzeugen
EP0272700B1 (en) * 1986-12-23 1991-04-03 Mazda Motor Corporation Control apparatus for controlling device loaded on vehicle
JPH0829649B2 (ja) * 1987-03-31 1996-03-27 日産自動車株式会社 能動型サスペンシヨン装置
JP2584765B2 (ja) * 1987-03-31 1997-02-26 日産自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
US4930084A (en) * 1987-05-19 1990-05-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle control system
JPH01132450A (ja) * 1987-11-17 1989-05-24 Nissan Motor Co Ltd アンチスキッドブレーキシステム
US4853860A (en) * 1987-11-18 1989-08-01 Ford Motor Company Control system for adjustable automotive suspension unit
JPH02225118A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Mitsubishi Electric Corp サスペンション又はスタビライザの制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05294122A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Toyota Motor Corp ショックアブソーバの減衰係数制御装置
EP0622255A1 (fr) * 1993-04-28 1994-11-02 Siemens Automotive S.A. Dispositif de commande d'un ensemble de suspension interposé entre une roue et la caisse d'un véhicule automobile
FR2704484A1 (fr) * 1993-04-28 1994-11-04 Siemens Automotive Sa Dispositif de commande d'un ensemble de suspension interposé entre une roue et la caisse d'un véhicule automobile.
EP0630772A1 (fr) * 1993-06-23 1994-12-28 S.A.M.M.- Société d'Applications des Machines Motrices Dispositif de commande dynamique d'assiette d'un véhicule
FR2706815A1 (ja) * 1993-06-23 1994-12-30 Samm
JP2012233885A (ja) * 2011-05-05 2012-11-29 Boeing Co:The 差し迫った制御不安定性の検出
US9658627B2 (en) 2011-05-05 2017-05-23 The Boeing Company Detection of imminent control instability

Also Published As

Publication number Publication date
US5060157A (en) 1991-10-22
DE4011976A1 (de) 1990-10-18
KR930000284B1 (ko) 1993-01-15
KR900015959A (ko) 1990-11-12
DE4011976C2 (de) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02270619A (ja) ショックアブソーバ制御装置
JP2898949B2 (ja) セミアクティブサスペンション制御装置及びその方法
JP3010892B2 (ja) 車両のサスペンション制御装置
KR930010592B1 (ko) 서스펜션제어장치
KR930009379B1 (ko) 서스펜션제어장치
CN101932462A (zh) 车辆衰减力控制装置
JP2946511B2 (ja) ショックアブソーバの減衰力制御装置
EP1391330A2 (en) An anti-roll or anti-yaw suspension device for vehicles
KR20000027739A (ko) 전자 제어 현가 장치
JPH02225118A (ja) サスペンション又はスタビライザの制御装置
JPH02133215A (ja) ショックアブソーバ制御装置
EP0424843A1 (en) Suspension control apparatus
JPH07172128A (ja) 車両用ショックアブソーバのための減衰特性制御装置
JPH0569718A (ja) サスペンシヨン制御装置
JPH02141320A (ja) ショックアブソーバ制御装置
JP3139579B2 (ja) 車両用サスペンションの制御装置
JP2002331816A (ja) 車両のサスペンション特性制御装置
JP3270647B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JP2956055B2 (ja) ショックアブソーバの減衰力制御装置
KR20020045771A (ko) 승차감 제어 장치 및 그 제어 방법과 이를 이용한 반 능동전자 현가 시스템
JPH05131828A (ja) 車両のサスペンシヨン制御装置
JP2890921B2 (ja) ショックアブソーバのための電気制御装置
JP2890920B2 (ja) ショックアブソーバのための電気制御装置
KR100747994B1 (ko) 현가 장치의 제어 방법
JPS63219410A (ja) サスペンション制御方法