JPH02264030A - スパンライク織物の製造方法 - Google Patents

スパンライク織物の製造方法

Info

Publication number
JPH02264030A
JPH02264030A JP1086610A JP8661089A JPH02264030A JP H02264030 A JPH02264030 A JP H02264030A JP 1086610 A JP1086610 A JP 1086610A JP 8661089 A JP8661089 A JP 8661089A JP H02264030 A JPH02264030 A JP H02264030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warp
yarn
weft
spun yarn
woven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1086610A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahito Onodera
忠人 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP1086610A priority Critical patent/JPH02264030A/ja
Publication of JPH02264030A publication Critical patent/JPH02264030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、衣料用等に有用なスパンライク織物の製造方
法に関するものである。
(従来の技術)。
従来、天然繊維の風合いが十分生きた綿100%織物は
薄°地にすると引裂強力が低下し、衣料用としてもアウ
ター等には使用できず、用途的に制限されたものであっ
た。そこで布帛強力を向上させるのに合成繊維のフィラ
メント糸を交織することが提案された。中でも経糸とし
て綿糸等天然繊維を、緯糸として合成繊維フィラメント
糸をそれぞれ配した織物はスパンライクな風合いに優れ
ているものの、製織効率が大幅に低下するので経糸とし
て通常のFDY合成繊維フィラメント糸を、緯糸として
綿糸を配した織物が一般的であった。
更に風合いを改善するために経糸の合成繊維フィラメン
ト糸のフィラメント数を多くすることが提案されていた
。ところが近年、合理化の手段として無撚無糊織物が提
案されたが、経糸のフィラメント数が多い無撚無糊織物
は経糸毛羽による製織不良、及びこれによる織物品質の
大幅な低下があった。そこで、上記経糸のFDYマルチ
フィラメントのフィラメント数を低くして製織している
のが現状であるが、フィラメント数が低いため風合いが
粗硬なものしか得られていない。
(発明が解決しようとする課M) 本発明は、前記の問題点を解決せんとし、風合いに優れ
た織物品位の良いスパンライク織物を得ることをLl的
とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、複屈折率0.035〜0.052、切断伸度
40〜65%、交絡度1o〜6oコ/mのポリアミドマ
ルチフィラメント経糸に用い、任意の繊維材料からなる
紡績糸を緯糸に用いて無杼織機にて無撚無糊製織するこ
とを特徴とするスパンライク織物の製造方法である。即
ち、従来の経糸がFDYマルチフィラメント、緯糸が天
然繊維の交am物に代えて経糸が高速紡糸によって得ら
れた切断伸度が40〜65%のマルチフィラメントを用
いることにより、フィラメント数のハイカウント化が可
能となり、織物品位に優れ、風合いの優れた織物を得る
ことが可能となった。
本発明の経糸に使用するポリアミドマルチフィラメント
は引取速度が3500m/分以上の高速紡糸によって得
られる。その切断伸度は40〜65%である7安がある
。破断伸度が65%を超えると、織物にしてからの物理
的な影響を受は易く経筋やイラツキ等の欠点が生じ易く
なり又、40%未満では、工程通過性が低下する傾向に
あり、好ましくは45〜55%がよい。複屈折率は、0
.035〜0.052の範囲であればよく、ナイロン6
マルチフィラメントヤーンでは0.035〜0.045
、ナイロン66マルチフィラメントヤーンでは0.04
0〜0.052であればよい。両者共に上記範囲の下限
では経筋やイラツキ等の欠点が生じ易く、上限を超える
と織物の外観や風合いが低下する傾向にあるので好まし
くない。次に上記ポリアミドマルチフィラメントヤーン
の交絡度は10〜60コ/mの範囲内であればよい。交
絡度が80コ/mを超えると織物に交絡が残りイラツキ
欠点等が生じ易くなり更にヤーンにループが発生し製織
性が低下する。又、10コ/m未溝では経糸としての集
束性に欠は整経・製織工程で毛羽が発生し易(なる。好
ましくは、15〜40コ/mがよい。尚、ここでいう交
絡度とは、米国特約第2985995号明細書に記載の
方法で測定したCF値のことである。
又経糸のtli糸デニールは1.2〜6.5デニール、
トークルデニールは50〜210デニールであれば良い
。単糸デニールが1.2デニ一ル未満であれば整経・5
12m工程で毛羽が多発し、製織性が低ドし、逆に6.
5デニールを超えるとイラツキ欠点等が生じ易くなり織
物品位が低下する。又、フィラメント数は8〜48であ
れば良く、8未満では風合いが大幅に劣り48を超える
と毛羽が発生し易くなるので好ましくない。又、本発明
で使用するポリアミドマルチフィラメントはナイロン6
、ナイロン66等からなるマルチフィラメントで、必要
に応じ第3成分を共重合したポリアミドや他の重合体等
を含有するものから構成されてもよい。又艶消剤、改質
剤等を含んでも良く、断面形吠は、丸、・三角、六角、
偏平、中空等いずれであっても良い。
次に本発明の緯糸に使用する紡績糸として、綿糸、羊毛
等の天然繊維、ポリエステル、ポリアミド、アセテート
、アクリル、ポリノジック等の合成もしくは半合成繊維
の紡績糸あるいはこれらの混紡糸等があげられる。紡績
糸の繊度は60′S〜10’S%好ましくは40′S〜
20′Sであれば良い。
又、織密度は特に特定しないが上記スパン糸が布帛全体
中で40〜80%であればよい。40%未満であればス
パンライクな織物が得られず、逆に80%を超えると経
糸がスリップし易くなる。
又、織物組織は軍、綾、朱子織のいずれでも良い。
上記経°及び緯糸を用いて無杼織機にて無撚無糊製織を
施す。無杼織機として、ウォータージェットルーム又は
エアージェットルームのいずれを用いてもかまわないが
、ウォータージェットルームの方が製織面で好ましい。
(作用) 本発明の方法によれば従来経糸にFDYマルチフィラメ
ントを用いたスパン織゛物は、品位の而から経糸のロー
カウントが必至であり、その結果として風合いに劣るも
のしか得られなかった。これはF’DY方式であれば通
常の紡糸工程を経た未延伸糸を一旦巻き取って、その後
延撚工程を経るといった多工程を通過することになり、
その間、糸ムラや毛羽が発生すると考えられる。史に、
交絡処理を施すと、上記糸ムラが助長され、得られた織
物は欠点が多いものとなる。従って、フィラメント数を
低減させ、上記欠点を目立たぬ様工夫していた。ところ
が、本発明の如く高速紡糸により得られた高配向未延伸
をストレートに延伸工程に供するため(SPD方式)、
単段階で切断伸度40〜65%、複屈折率0.035〜
0.052のマルチフィラメントが得ることができ、−
上記多工程による糸ムラや毛羽の発生が大幅に低減する
と考えられる。従って、糸質は均質で、フィラメント数
を多くしても糸ムラによる織物品位の低下はなく、風合
いも優れたものとなった。しかも緯糸がスパン糸である
がために、スパンライクに富む織物を提供せしめること
が11能となった。
(実施例) 引取速度が第1表の条件で得られた種々のナイロン6フ
ィラメントをインターレース度8〜56で交絡処理を施
し、これを経糸とし、綿30′S糸を緯糸としてウォー
タージェットルーム(8産社製)にて400 r / 
m s経110本/吋、緯70木/吋の平織で製織した
。次いで通常のジッガー染色を施し、品質評価した。但
し経糸が210dのものは経80本/吋、緯60本/吋
の平織とし、70dのものと同一製織加工を施した。結
果を第2表に示す。
第1表 来電3 :巻取速度800閣/■1n 本発明の織物の製法によれば、経糸のフィラメント数を
多くしても製織性に影響を及ぼすことなく、ソフトでス
パンライクな織物を得ることが出来たが、従来のFDY
方式で得られたマルチフィラメント使いの織物はフィラ
メント数を多くすると(ハイカウント化)イラツキ欠点
等が発生しく比較例5)、逆にフィラメント数を減らす
と風合いが粗硬化した(比較例6)。又、切断伸度もし
くは交絡度が本発明から逸脱するもの(比較例1〜4)
は、工程通過性もしくは織物品質や織物風合いが劣るも
のであった。
(発明の効果) 従来緯糸として紡績糸を用いたスパン織物において、経
糸に用いるマルチフィラメントは、工程通過性の点でフ
ィラメント数に制約があり、ひいてはスパン織物特有の
風合いが消され、粗硬なものしか得られなかった。とこ
ろが本発明によれば、経糸のフィラメント数にも制約を
受けることなく、ハイカウント化も可能となり、従うて
風合いに優れたスパン織物を得ることができた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複屈折率0.035〜0.052、切断伸度40〜6
    5%、交絡度10〜60コ/mのポリアミドマルチフィ
    ラメントを経糸に用い、任意の繊維材料からなる紡績糸
    を緯糸に用いて無杼織機にて無撚無糊製織することを特
    徴とするスパンライク織物の製造方法。
JP1086610A 1989-04-04 1989-04-04 スパンライク織物の製造方法 Pending JPH02264030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1086610A JPH02264030A (ja) 1989-04-04 1989-04-04 スパンライク織物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1086610A JPH02264030A (ja) 1989-04-04 1989-04-04 スパンライク織物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02264030A true JPH02264030A (ja) 1990-10-26

Family

ID=13891785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1086610A Pending JPH02264030A (ja) 1989-04-04 1989-04-04 スパンライク織物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02264030A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07331552A (ja) * 1994-06-06 1995-12-19 Toray Ind Inc ナイロン織物
US8071492B2 (en) 2001-08-20 2011-12-06 Pbi Performance Products, Inc. Textile fabric for the outer shell of a firefighter's garment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07331552A (ja) * 1994-06-06 1995-12-19 Toray Ind Inc ナイロン織物
US8071492B2 (en) 2001-08-20 2011-12-06 Pbi Performance Products, Inc. Textile fabric for the outer shell of a firefighter's garment
US8614156B2 (en) 2001-08-20 2013-12-24 Pbi Performance Products, Inc. Textile fabric for the outer shell of a firefighter's garment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7299828B2 (en) Stretch woven fabrics including polyester bicomponent filaments
KR20080050949A (ko) 폴리에스테르 이성분 필라멘트를 포함하는 신장성 제직물
JPH0734341A (ja) 混繊複合糸およびその製造方法ならびに編織物
JP2001303375A (ja) 複合弾性糸及びその製造方法
JPH02264030A (ja) スパンライク織物の製造方法
JPH0881854A (ja) 織物の製造方法
JP2816846B2 (ja) 交絡混繊マルチフィラメント複合糸およびその糸を用いた嵩高織物の製造法
JP2867245B2 (ja) 嵩高織物
JP2002013034A (ja) 伸縮性複合糸および伸縮性織物
JP4863483B2 (ja) 複合糸
JP2874283B2 (ja) スパンライク織物の製造方法
JPH0313341B2 (ja)
JPH03279428A (ja) ポリエステル混繊糸
JPH11350295A (ja) 表面ツラのきれいなスパン交織織物及びその製造方法
JPH01229839A (ja) ポリアミド織物の製造方法
JP2002173845A (ja) ストレッチ混繊撚糸
JPH0229780B2 (ja)
JPH07229027A (ja) 混繊複合糸およびそれを用いてなる織編物
JPH07138834A (ja) 編織物用嵩高複合糸条
JPH07118987A (ja) 新規な軽量織編物
JPH07316941A (ja) 縫 糸
JPH0253934A (ja) ナイロン6織物の製造方法
JP2004232183A5 (ja)
JPH0665836A (ja) 鞘芯構造嵩高糸を含有する布帛
JP2003138453A (ja) ストレッチ織物およびその製造方法