JPH02255800A - 漂白活性化剤造粒物 - Google Patents

漂白活性化剤造粒物

Info

Publication number
JPH02255800A
JPH02255800A JP1076917A JP7691789A JPH02255800A JP H02255800 A JPH02255800 A JP H02255800A JP 1076917 A JP1076917 A JP 1076917A JP 7691789 A JP7691789 A JP 7691789A JP H02255800 A JPH02255800 A JP H02255800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
bleach activator
carbonate
group
granules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1076917A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yamashita
博之 山下
Muneo Aoyanagi
青柳 宗郎
Takuo Goto
後藤 卓雄
Seiki Hasuike
蓮池 誠喜
Kazuhiro Takanashi
高梨 和宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP1076917A priority Critical patent/JPH02255800A/ja
Publication of JPH02255800A publication Critical patent/JPH02255800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3905Bleach activators or bleach catalysts
    • C11D3/3935Bleach activators or bleach catalysts granulated, coated or protected

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、溶解性及び保存安定性の優れた漂白活性孔側
造粒物に関する。
〔従来の技術及びその課題〕
従来より過炭酸ナトリウム、過硼酸ナトリウムなどの酸
素系漂白剤の漂白刃を上げるため各種漂白活性化剤の併
用が提案されている。しかしながら、漂白活性化剤の機
能は、貯蔵時に酸素系漂白剤或いは洗剤に配合されてい
る他成分との相互作用により著しく損なわれる。このた
め、漂白活性化剤は造粒或いは表面被覆などの手段によ
り、周囲の環境から保護されなければならない。しかし
、いかなる保護手段も洗浄水への分散溶解性を阻害して
はいけない。このような条件を満たすべく多くの研究が
なされている。
例えば、特開昭48−8806号公報には、漂白活性化
剤とパラフィン、長鎖脂肪酸などの担体物質とアルキル
硫酸ソーダなどの分散助剤を混合し複合粒子とし、更に
粒子表面を高分子物質で被覆した造粒物が記載されてい
る。特開昭49−45107号公報、特開昭51−46
304号公報には、漂白活性化剤と長鎖脂肪酸と長鎖ア
ルコール又は更に(ポリオキシエチレン)アルキル硫酸
ソーダを混合スプレーして得られる活性化剤粒状物が記
載されている。特開昭56−55500号公報には、特
定粒度分布を有するテトラアセチルエチレンジアミンと
、三燐酸ナトリウムと三燐酸カリウムを水を結合水とし
て造粒して得られる活性化剤順粒が記載されている。特
開昭56−149500号公報には、漂白活性化剤と、
水溶性セルロース、デンプンなどの造粒助剤の混合物に
水又は造粒助剤水溶液を噴霧し造粒後乾燥した活性化側
顆粒が記載されている。特開昭57−192498号公
報には、テトラアセチルエチレンジアミンとトリ燐酸ナ
トリウムの乾式混合物にカルボキシメチルセルロースナ
トリウム水溶液を噴霧し乾燥した活性化剤頚粒が記載さ
れている。特開昭59−135299号公報には、オク
クノイルオキシベンゼンスルホン酸ソーダと、融点が4
0℃以上の非イオン界面活性剤、ポリエチレングリコー
ル、陰イオン界面活性剤、長鎖脂肪酸、フィルム形成性
重合体などの結合剤物質とを実質上均一に混合した活性
化側造粒物が記載されている。特開昭61−11140
0号公報には、漂白活性化剤と水溶性又は水分散性無機
水和性物質を噴霧乾燥した活性化剤粒状物が記載されて
いる。
このような活性化側造粒物は貯蔵安定であり、また欧米
のような温水洗濯条件下では水に比較的早く溶解する。
しかしながら、わが国のような冷水弱攪拌洗濯条件下、
或いは漬は置き漂白条件下でのように攪拌力が殆どかか
らない場合、溶解速度が遅く活性化剤の機能を十分に引
き出すことができない。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、前記課題を解決すべく鋭意研究の結果、
炭酸塩及び酸性物質を活性化剤と組み合わせて適当な結
合剤物質を用いて造粒することにより、溶解性の非常に
優れた粒状漂白活性化剤造粒物が得られることを見出し
、本発明を完成した。
即ち、本発明は、 (a)  漂白活性化剤      10〜85重量%
ら)ポリエチレングリコーノペ非イオン界面活性剤、陰
イオン界面活性剤、長鎖脂肪酸及び高分子化合物からな
る群より選ばれた1種又は2種以上の結合剤物質  2
〜50重量%(C)  炭酸塩         5〜
50重量%(d)  固形又は粉末状の酸   5〜5
0重量%からなる漂白活性孔側造粒物を提供するもので
ある。
本発明に用いられる漂白活性化剤(a)としては種々の
漂白活性化剤が挙げられるが、80℃で固体のものが特
に望ましい。このような漂白活性化剤としては、テトラ
アセチルエチレンジアミン、グルコースペンタアセテー
ト、テトラアセチルグリコールウリノペアルカノイルオ
キシベンゼンスルホン酸ソーダ(アルキル基の炭素数は
1〜14)が挙げられる。また、下記一般式(I)で表
される一連の漂白活性化剤も望ましい。
+ R,−N−R,−C−L          (I )
R,0 〔式中、 R11R2+ R3はアルキル基、アルケニル基又はア
ルカリール基を表し、 R1はアルキレン基、シクロアルキレン基、フェニレン
基又はアルキレンフェニレン基を表し、 Lは、 (ワ)グリセリン残基、 (力)糖誘導体残基。
(Rs、Reはアルキル基、R8,RtはH又はアルキ
ル基、R,はアルキレン基、アルケニレン基、0   
 Ra を表す。〕 上記一般式(I)において、R1が01〜+8 、特に
01〜0、R,、R,がC1〜2のアルキル基、R1が
−(CH2) r 〜+ 2− 、特に−(CH2)I
−s−で、 しが(イ)。
(ロ)、(ハ)、(ニ)、(へ)、  ())、  (
ワ)、(力)。
(ヨ)、(夕)の構造式で表され、R8が01〜2のア
ルキル基、Re、 RtがH又はC1〜2のアルキル基
、R6がC1〜2のアルキル基である化合物が望ましく
、(ヨ)、(夕)の構造式で表される化合物が特に望ま
しい。漂白活性化剤(a)は造粒物中に10〜85重量
%、好ましくは30〜70重量%使用される。
結合剤物質ら)としては、35℃未満の温度では融解せ
ず、35℃以上の温度で粘着性又は皮膜形成性を有する
物質が使用され、好ましくは35〜80℃、特に好まし
くは40〜70℃の融点を有する物質が使用される。結
合剤物質(b)は、ポリエチレングリコール、非イオン
界面活性剤、陰イオン界面活性剤、長鎖脂肪酸及び高分
子化合物からなる群より選ばれる1種又は2種以上の物
質から選択される。
ポリエチレングリコールは分子量が2.000〜20、
000、好ましくは4.000〜io、 oooの範囲
のものが適している。
非イオン界面活性剤としては、ポリオキシエチレン(百
=15〜300)アルキル(Ca−2□〉 エーテル、
ポリオキシエチレン(p=15〜300)アルキル(0
6〜14)フェノールエーテル、プルロニック、テトロ
ニックの商標で市販されている非イオン界面活性剤、炭
素数8〜20の脂肪酸グリセライドなどが挙げられる。
陰イオン界面活性剤としては、炭素数9〜22を有する
アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキル硫酸塩、アル
キルエーテル硫酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、石
けんなどが挙げられる。
長鎖脂肪酸としては、炭素数8〜24のものが挙げられ
る。
高分子物質としては、ポリビニルピロリドン、ポリビニ
ルアルコール、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキ
シエチルセルロース、ポリアグリル酸塩、ポリヒドロキ
シアクリル酸塩、オレフィン・無水マレイン酸共重合体
の加水分解物の塩、ポリマレイン酸塩などの皮膜形成性
高分子が挙げられる。就中、好ましい結合剤物質(b)
は融点35〜80℃のポリエチレングリコール、非イオ
ン界面活性剤及び高級脂肪酸である。陰イオン界面活性
剤及び高分子物質はしばしば非常に高い融解もしくは分
解温度を有するので、これらを結合剤として使用する場
合には一般に水溶液として使用される。結合剤物質ら〕
は造粒物中に2〜50重量%、好ましくは8〜30重量
%使用される。
炭酸塩(C)としては、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナト
リウム、セスキ炭酸ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭
酸カリウム、セスキ炭酸カリウム、炭酸水素アンモニウ
ノ4、炭酸水素アンモニウム及びセスキ炭酸アンモニウ
ムからなる群より選ばれる1種又は2種以上の化合物が
使用される。これらのうち炭酸水素ナトリウム及びカリ
ウム、炭酸ナトリウム及び炭酸カリウムが好ましく、特
に炭酸水素ナトリウl、が望ましい。
炭酸塩(C)は造粒物中に5〜50重量%、好ましくは
10〜30重量%配合される。
固形又は粉末状の酸(d)としては、有機酸及び無機酸
が使用される。
有機酸としては、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉
草酸等の直鎮脂肪酸;シュウ酸、マロン酸、コハク酸、
グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、フマル酸、マレ
イン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸等のジ
カルボン酸;グルタミン酸、アスパラギン酸等の酸性ア
ミノ酸;ゲルコール酸、乳酸、ヒドロキシアクリル酸、
α−オキシ酪酸、グリセリン酸、タルトロン酸、リンゴ
酸、酒石酸、クエン酸、サリチル酸(01m、p)、没
食子酸、マンデル酸、トロバ酸、アスコルビン酸、グル
コン酸等のオキシ酸;桂皮酸、安息香酸、フェニル酢酸
、ニコチン酸、カイニン酸、ソルビン酸、ピロリドンカ
ルボン酸、トリメリット酸、ベンゼンスルホン酸、トル
エンスルホン酸並びにこれら有機酸の酸性塩などが挙げ
られる。
無機酸としては、リン酸、リン酸二水素カリウム、リン
酸二水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウ
ム、ピロ亜硫酸ナトリウム(メタ重亜硫酸ナトリウム)
、ピロ亜硫酸カワウ1. (メタ重亜硫酸カリウム)、
酸性へキサメタリン酸ナトリウム、酸性へキサメタリン
酸カリウム、酸性ピロリン酸ナトリウム、酸性ビロリン
酸カリウム、スルファミン酸などが挙げられる。
就中有機酸が好ましく、特にコハク酸、フマール酸、マ
レイン酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸が望ましい。酸
(d)は造粒物中に5〜50重量%、好ましくは10〜
25重量%配合される。
本発明の漂白活性孔側造粒物を得るための造粒手段とし
ては公知の方法が採用される。特に(a)〜(d)成分
を攪拌転勤装置に供給し造粒粒状化する攪拌転勤造粒法
、或いは加圧下に細かい網目を通して軸方向又は径方向
に押し出す押出造粒法が好適である。押出造粒法用の押
出造粒装置には、スクリュー式、ラム式、ロール式造粒
機などがある。
造粒温度は40〜90℃が適当であり、この温度で融点
35℃以上を示す結合剤物質は溶融又は皮膜を形成し、
結合剤として作用する。造粒物中に多少の水分が存在す
ることは構わないが、許容量以上の水分が存在する場合
には造粒後乾燥しなければならない。
本発明の漂白活性孔側造粒物の粒径は篩或いは整粒器を
用い、125μm〜3mm、好ましくは350μm〜l
、 5mmの粒子が90%以上になるように調整される
本発明に使用する漂白活性化剤(a)は、粒径が1〜2
00μm1好ましくは5〜100μm1炭酸塩は0.5
〜1,000μm 、好ましくは1〜500μm、酸は
0.5〜300μm1好ましくは1〜100μmの粉末
品を使用するのが望ましい。
本発明造粒物はそのままで従来品と同等の貯蔵安定性を
有するが、必要により前述の結合剤物質を、造粒物粒子
表面に常法によりコーティングすることにより更に貯蔵
安定性を高めることができる。
また、微粉ゼオライト、酸化チタン、炭酸カルシウムな
どの水不溶性もしくは水難溶性表面改質剤で粒子表面を
処理することにより、流動性を更によくすることができ
る。
本発明の造粒物には必要により、着色剤、硫酸す) I
Jウムなどの増量剤、香料、酸化防止剤などを配合して
よい。
〔実 施 例〕
以下、実施例により本発明を説明するが、本発明はこれ
らの例に限定されるものではない。
実施例1 攪拌転勤造粒機(深江工業@J:ハイスピードミキサー
FS−GC−1OJ型)にテトラアセチルエチレンジア
ミン(TAED)を2.4kg、ポリエチレングリコー
ル(PBG−6000)を0.42kg、非イオン界面
活性剤く花王■製ポリオキシエチレンアルキルエーテル
; E−340)を0.24kg、炭酸水素ナトリウム
を1.74kg、コハク酸を1.2kg 、計6.0k
gを仕込み、ジャケット温度を70℃、主軸回転数を3
5Orpm、チョッパー回転数を150Orpmとし、
30分間造粒した。造粒終了後、ジャケットに冷水(1
5℃)を流し、造粒物の冷却を行い、物温か40℃以下
になった後造粒物を抜き出した。次に、この造粒物を篩
にかけ、粒径350〜1.500μmのものを製品とし
た。この時の製品化収率は93%であった。
実施例2 混合機(松坂貿易@:レーディゲミキサート20型)に
TAEDを3.6kg、ポリエチレングリコール(PB
G−6000>を0.6kg 、非イオン界面活性剤を
0.3kg 、炭酸水素ナトリウムを0.75kg。
コハク酸を0.75kgの計6. Okgを仕込み、ジ
ャケット温度を70℃、主軸回転数を20Orpm、チ
ョッパー回転数を1.00Orpmとし、15分間加熱
した。
この混合物を横押出造粒機(不二パウダル■;ベレッタ
ーダブルBXD−60型、スクリーン径1.0mm)で
押し出し造粒した。
この造粒物3.0kgをマルメライザー(不二パウダル
H;Q−400型)で回転数を60Orpmとし、5分
間整粒した。次に、この造粒物を篩にかけ、粒径350
〜1.500μmのものを製品とした。この時の製品化
収率は89%であった。
実施例3 第1表に示す組成で各造粒成分を配合し、実施例1と同
様の操作により漂白活性孔側造粒物を得た。
比較例1〜3 第1表に示す組成で各造粒成分を配合し、比較例1,2
は実施例1と、比較例3は実施例2と同様の操作により
漂白活性孔側造粒物を得た。
上記実施例1〜3及び比較例1〜3で得られた各漂白活
性孔側造粒物を用いて、それぞれの溶解速度と保存安定
性を以下に示す基準により評価した。
それらの結果を第1表に示す。尚表中の物性の測定方法
は次の通りである。
溶解速度 20℃の水150m1を200m1ビーカに入れ、有効
酸素が0.05%となるように過炭酸ナトリウムを溶解
した後、漂白活性孔側造粒物を活性化剤の純分として0
.04%となるように添加し、2cmの攪拌羽根付きメ
カニカルスターラーを用いて1100rpで3分間攪拌
した後、0.3%のカタラーゼ溶液5mlを加え1分間
攪拌する。
この溶液に10%ヨウ化カリウム溶液10m7!、 2
0%硫酸溶液10!neを添加し、0.INのチオ硫酸
ナトリウム溶液で滴定を行う。また、同じ方法で10分
後の滴定も行い、下式により溶解率(3分後)を算出し
た。
3分後の溶解率(%)= 過炭酸ナトリウムと漂白活性孔側造粒物を混合比1/1
の組成で10g混合し、50m1のプラスチック容器で
50℃、2週間保存を行う。
保存前及び保存後の混合組成物を用いて、上記溶解速度
と同様の滴定方法により10分後の滴定数を求め、 下式により活性化剤の残存率 を算出した。
残存率(%)= 保存前の滴定数 (ie)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)漂白活性化剤10〜85重量% (b)ポリエチレングリコール、非イオン界面活性剤、
    陰イオン界面活性剤、長鎖脂肪酸及び高分子化合物から
    なる群より選ばれた1種又は2種以上の結合剤物質2〜
    50重量% (c)炭酸塩5〜50重量% (d)固形又は粉末状の酸5〜50重量% からなる漂白活性化剤造粒物。 2 結合剤物質が、融点35〜80℃のポリエチレング
    リコール、非イオン界面活性剤及び長鎖脂肪酸からなる
    群より選ばれた1種又は2種以上の化合物である請求項
    1記載の漂白活性化剤造粒物。 3 炭酸塩が、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム
    、炭酸ナトリウム及び炭酸カリウムからなる群より選ば
    れた1種又は2種以上のものである請求項1記載の漂白
    活性化剤造粒物。 4 固形又は粉末状の酸が有機酸である請求項1記載の
    漂白活性化剤造粒物。 5 有機酸が、コハク酸、フマール酸、マレイン酸、ク
    エン酸、リンゴ酸及び酒石酸からなる群より選ばれた1
    種又は2種以上の化合物である請求項4記載の漂白活性
    化剤造粒物。 6 漂白活性化剤が80℃で固体である請求項1記載の
    漂白活性化剤造粒物。 7 漂白活性化剤が、テトラアセチルエチレンジアミン
    、グルコースペンタアセテート、テトラアセチルグリコ
    ールウリル、アルカノイルオキシベンゼンスルホン酸ナ
    トリウム及び一般式( I )で表される化合物からなる
    群より選ばれる1種又は2種以上の化合物である請求項
    6記載の漂白活性化剤造粒物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R_1はC_1_〜_1_8のアルキル基を表
    し、R_2、R_3はC_1〜_2のアルキル基を表し
    、R_4は−(CH_2)_1_〜_1_2−を、Lは
    ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼を 表す。〕 8 造粒物が押出造粒法又は攪拌転動造粒法によって得
    られたものである請求項1記載の漂白活性化剤造粒物。
JP1076917A 1989-03-29 1989-03-29 漂白活性化剤造粒物 Pending JPH02255800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1076917A JPH02255800A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 漂白活性化剤造粒物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1076917A JPH02255800A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 漂白活性化剤造粒物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02255800A true JPH02255800A (ja) 1990-10-16

Family

ID=13619044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1076917A Pending JPH02255800A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 漂白活性化剤造粒物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02255800A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04164056A (ja) * 1990-10-24 1992-06-09 Kao Corp 新規含窒素化合物及びこれを含有する漂白剤組成物
EP0612843A1 (en) * 1993-02-22 1994-08-31 Unilever N.V. Granular acidic cleaners
WO1997024423A1 (en) * 1995-12-28 1997-07-10 Rhone-Poulenc Surfactants & Specialties, L.P. Processes for producing solid surfactant compositions with enhanced dissolution rates
WO1997024424A1 (en) * 1995-12-28 1997-07-10 Rhone-Poulenc Surfactants & Specialties, L.P. Processes for producing solid surfactant compositions with decreased dissolution rates
WO1998035011A1 (de) * 1997-02-06 1998-08-13 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Verwendung von cobuilder-haltigen additiven in wasch- oder reinigungsmitteln
US5858945A (en) * 1996-06-26 1999-01-12 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Peracid granules containing citric acid monohydrate for improved dissolution rates
EP0918087A1 (de) * 1997-11-20 1999-05-26 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Verfahren zur Herstellung eines Cobuilder-haltigen Additivs
EP1046702A3 (en) * 1999-04-20 2000-11-02 Kao Corporation Granulated bleaching activator
JP2002020792A (ja) * 2000-07-10 2002-01-23 Kao Corp 洗剤組成物
JP2007506853A (ja) * 2003-05-21 2007-03-22 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 漂白触媒を含む安定な粒子状組成物
WO2007086588A1 (ja) 2006-01-25 2007-08-02 Kao Corporation 漂白活性化剤造粒物

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04164056A (ja) * 1990-10-24 1992-06-09 Kao Corp 新規含窒素化合物及びこれを含有する漂白剤組成物
EP0612843A1 (en) * 1993-02-22 1994-08-31 Unilever N.V. Granular acidic cleaners
WO1997024423A1 (en) * 1995-12-28 1997-07-10 Rhone-Poulenc Surfactants & Specialties, L.P. Processes for producing solid surfactant compositions with enhanced dissolution rates
WO1997024424A1 (en) * 1995-12-28 1997-07-10 Rhone-Poulenc Surfactants & Specialties, L.P. Processes for producing solid surfactant compositions with decreased dissolution rates
US5858945A (en) * 1996-06-26 1999-01-12 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Peracid granules containing citric acid monohydrate for improved dissolution rates
WO1998035011A1 (de) * 1997-02-06 1998-08-13 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Verwendung von cobuilder-haltigen additiven in wasch- oder reinigungsmitteln
EP0918087A1 (de) * 1997-11-20 1999-05-26 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Verfahren zur Herstellung eines Cobuilder-haltigen Additivs
US6500794B1 (en) 1999-04-20 2002-12-31 Kao Corporation Granulated bleaching activator
EP1046702A3 (en) * 1999-04-20 2000-11-02 Kao Corporation Granulated bleaching activator
JP2002020792A (ja) * 2000-07-10 2002-01-23 Kao Corp 洗剤組成物
JP4573960B2 (ja) * 2000-07-10 2010-11-04 花王株式会社 洗剤組成物
JP2007506853A (ja) * 2003-05-21 2007-03-22 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 漂白触媒を含む安定な粒子状組成物
JP4823909B2 (ja) * 2003-05-21 2011-11-24 チバ ホールディング インコーポレーテッド 漂白触媒を含む安定な粒子状組成物
WO2007086588A1 (ja) 2006-01-25 2007-08-02 Kao Corporation 漂白活性化剤造粒物
US8063009B2 (en) 2006-01-25 2011-11-22 Kao Corporation Bleaching activator granule
AU2007208598B2 (en) * 2006-01-25 2012-03-15 Kao Corporation Bleaching activator granule

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2216193C (en) Process for producing coated bleach activator granules
US3975280A (en) Storage-stable, readily-soluble detergent additives, coating compositions and process
US6080715A (en) Granular compositions of .di-elect cons.-phthalimido peroxyhexanoic acid
EP0206418B1 (en) Dry bleach and stable enzyme granular composition
JPS6368696A (ja) 洗濯洗剤組成物
JP5763290B2 (ja) アミンオキシド粉末又は顆粒の製造方法
JPH02255800A (ja) 漂白活性化剤造粒物
KR940000437B1 (ko) 안정화된 폴리에틸렌 테레프탈레이트-폴리옥시에틸렌 테레프탈레이트 오염물 방출 촉진 중합체를 함유하는 증강된 비이온 세척제 조성물
JPH03168300A (ja) 粒状洗剤添加剤集合体の製造方法及び洗剤組成物におけるその使用
NO174062B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av blekende granulat, samtanvendelse av granulatet
JP2925741B2 (ja) ゼオライトを含有する粒状洗剤組成物およびその製造方法
UA64724C2 (uk) Мийний або очищувальний засіб, композиція та оброблений вихідний продукт, сформовані частинки мийного засобу та спосіб їх одержання
JPH07502770A (ja) 層状シリケート安定剤を含有する粒状ペルカーボネート洗濯漂白剤
JP4053124B2 (ja) 洗剤粒子組成物及びその製造方法
JPS62230898A (ja) 粒状漂白剤賦活物質の製造方法並びに該物質を含有する粒状洗剤組成物
JP5036113B2 (ja) 粒状洗剤またはそのプレミックスの製造法
EP0644258A1 (en) Granular laundry bleaching composition
WO2012043859A1 (ja) アミノカルボン酸(塩)含有粒子及び粒状洗剤組成物
JPH04225097A (ja) 安定なパーオキシカルボン酸顆粒
JP3161710B2 (ja) 界面活性剤組成物
JPH03115496A (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
JP2758547B2 (ja) 漂白洗浄剤組成物
EP1631656B1 (en) Detergent component and process for its preparation
JPH04331297A (ja) 漂白剤組成物
MXPA97007796A (en) Procedure for the preparation of a coated granulate of a blank activator