JPH02239463A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JPH02239463A
JPH02239463A JP5911289A JP5911289A JPH02239463A JP H02239463 A JPH02239463 A JP H02239463A JP 5911289 A JP5911289 A JP 5911289A JP 5911289 A JP5911289 A JP 5911289A JP H02239463 A JPH02239463 A JP H02239463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
area
information
reproducing
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5911289A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Goto
康之 後藤
Seiichi Iwasa
誠一 岩佐
Kenichi Uchiumi
研一 内海
Nagaaki Etsuno
越野 長明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5911289A priority Critical patent/JPH02239463A/ja
Publication of JPH02239463A publication Critical patent/JPH02239463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 同一のディスク内に検索領域と記録領域とを備えた光デ
ィスクに関し、 アクセスタイムを短縮することを目的とし、検索頚城に
情報を記録・再生する際のディスクの回転速度を記録顛
域に情報を記録・再生する場合よりも速く保つように光
ディスク装置を構成す〔産業上の利用分野〕 本発明は情報の検索時間を短縮した光ディスクに関する
光ディスクにはディスク状をした樹脂基板の上に金属薄
膜よりなる反射膜を設け、情報を基板へのビットの有無
の形で記録したもの、例えばコンパクト・ディスク(略
称CD)があり、読み出し専用メモリ(Read On
ly Memory,略称ROM)と言われている。
また、基板の上に記録膜をテルル(Te)のように溶融
除去し易い材料を用いて形成し、情報をビットの形で記
録膜に形成し、ピットの有無により情報を検出する光デ
ィスクがあって追記型メモリ(Write Once 
Men+ory)と言われている。
また、記録膜を垂直磁化している磁性膜で形成し、磁化
方向により偏光の回転方向が異なることを利用し、情報
を記録し再生する光磁気ディ.スクがあり、また記録膜
の反射率の変化を利用して情報を記録・再生する相変化
形の光ディスクもあり、これらは書き換え可能なメモリ
(Erasable Memory)と言われている. このように光ディスクには色々な種類があるが、CDの
ような読み出し専用メモリと、追記型メモリや書き換え
可能なメモリのような書き込み可能メモリとに大別する
ことができる. 本発明はか一る各種の光ディスクに適用可能な使用方法
に関するものである。
〔従来の技術〕
先に記したように光ディスクにはそれぞれタイプの異な
るものがあり、用途に合わせ読み出し専用メモリ、或い
は書き込み可能メモリが使用されている. こ一で、これら光ディスクの使用法として情報を逐次直
列に記録する場合もあるが、多くの場合は記録開始部に
検索領域があり、これに引き続いて記録領域が設けられ
ており、検索領域の情報を検出することにより希望する
情報へのアクセスを容易にするよう構成されている. 例えば、CDの場合は再生開始部に検索領域があって、
音楽が記録されている記録領域のセクタ一番号やトラッ
ク番号などのI D (IdetitificaLio
nの略)情報が記録されており、ユーザが曲目の番号を
指定すると案内溝(ブリグループ)に沿ってトラッキン
グしている光学ヘッドはレーザの反射光より必要とする
ID情報を検出すると、直ちにトラック番号を数えなが
ら指定トラックのセクターにジャンプして再生を始める
よう構成されている. また、多数の文献が収録されている図書ディスクについ
ても同様であって、巻頭部の検索領域に文献が収録され
ている各記録領域のID情報が記録されており、ID情
報を検出することによって速やかに文献にアクセスでき
るよう構成されている。
然し、光ディスクの使用が増すに従って更にアクセスタ
イムの縮小が要望されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上記したように光ディスクに記録されている情報を大
量の情報から必要とする情報を再生する場合、従来は光
ディスクの内周部と外周部に検索頭域と記録領域を設け
、記録領域に記録してある情報のID情報を検索領域に
記録しておき、再生に当たっては検索領域の[0情報を
検出することにより情報が記録されているセクターに光
学ヘッドがアクセスして再生するよう構成されているが
、現在以上にアクセス速度を短縮することが課題である
. (課題を解決するための手段) 上記の課題はディスクの半径方向に対し情報の検索領域
と記録領域とを備えた光ディスクにおいて、検索領域に
情報を記録・再生する際のディスクの回転速度を記録領
域に情報を記録・再生する場合よりも速く保つように光
ディスク装置を構成することにより解決することができ
る。
(作用〕 本発明はアクセスタイムを短縮する方法として光ディス
クに情報を記録・再生する場合に検索領域と記録領域と
ではディスクの回転数を変えるもので、検索領域を記録
・再生する時は高速に、また記録領域を記録・再生する
場合はCD並みの低速にするものである. こ一で、検索頚城に情報を記録・再生する時場合に回転
数を上げる理由はアクセスタイムを短縮するためであり
、また記録領域に情報を記録・再生する時に回転数を下
げる理由は、記録ビットの面積をなるべく少なくして記
録密度を上げるためである。
〔実施例〕
第1図は本発明に用いた光ディスクの概略図であって、
ディスクの直径は12cmであり、データの記録可能領
域は中心から半径方向に対して46Mから116 lm
までの間であり、この中に1、6μ−ピッチで案内溝が
螺旋状に形成されている.そして、中心から測定して4
6−から501II1までの領域が検索領域lであり、
50mmから116■までの領域が記録領域2である。
そして、この実施例は相変化型の光ディスクであり、記
録膜としてはセレン・インジウム・アンチモン(SeI
nSb)の薄膜が使われている.すなわち、レーザ照射
の有無により結晶状態が変化し、反射率に差が生ずるの
を利用している.か一る光ディスクの駆動法として、線
速度一定の条件をとり、検索領域を記録・再生する場合
は線速度を3.6 m/秒にとり、また記録領域を記録
・再生する場合には線速度をCD並の1.2 m/秒に
とった. こ一で、検索領域を記録・再生する時の線速度を3.6
 m/秒とすると情報の転送速度は528K B /秒
となり、記録領域を記録・再生する時の176K B/
秒の三倍となる. 再生する時とではディスクの回転速度を変え、前者では
速く、また後者を記録・再生するときはCD並に遅くす
るもので、本発明の実施により記録密度を上げることが
でき、またアクセスタイムを短縮することが可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光ディスクを説明する概略図、 である. 図において、 lは検索領域、      2は記録頷域、である。 〔発明の効果〕

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディスクの半径方向に対し情報の検索領域と記録領域と
    を備えた光ディスクにおいて、 検索領域に情報を記録・再生する際のディスクの回転速
    度を記録領域に情報を記録・再生する場合よりも速く保
    つことを特徴とする光ディスク装置。
JP5911289A 1989-03-10 1989-03-10 光ディスク装置 Pending JPH02239463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5911289A JPH02239463A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5911289A JPH02239463A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02239463A true JPH02239463A (ja) 1990-09-21

Family

ID=13103907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5911289A Pending JPH02239463A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02239463A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1544725B1 (en) Recording apparatus and recording method
JPH05303826A (ja) 情報記録再生方法
JP4438172B2 (ja) データ記録装置及びデータ記録方法
JPH0687308B2 (ja) 光ディスク及び光ディスク装置
JPS63167428A (ja) 情報記憶装置
EP0587019A2 (en) Optical disk system and information processing system using the same
JPS58114343A (ja) 光記録再生媒体
JPH01258243A (ja) 互換型書き換え可能光ディスク
JPH02152029A (ja) 光情報記録媒体
JPH05189934A (ja) 書き込み型の光ディスク
JPH02239463A (ja) 光ディスク装置
JPS60217541A (ja) 光デイスク
JPS61237239A (ja) 光デイスクおよび光記録方法
JPH02306430A (ja) 修正可能光ディスクと記録再生方法
JPH02152031A (ja) 光ディスク
JPH05101540A (ja) 光デイスク
JPS6216255A (ja) 光学的情報記録媒体
JPS61220135A (ja) 光デイスク記録担体
JPH02123522A (ja) コンパクトディスク互換型書換え可能光ディスクの記録・消去方法
JPH01162252A (ja) 光ディスク
JPH01204273A (ja) 情報記録媒体円盤の記録再生方法
JP2002123981A (ja) 光学情報記録媒体、光学情報記録再生方法および光学情報記録再生装置
JP3294167B2 (ja) 光ディスクおよび光ディスクドライブ装置
JPH0668520A (ja) 光ディスク
KR0135805B1 (ko) 멀티디스크의 재생장치 및 기록 재생방법