JPH022292A - 自動焦点機能付カメラ - Google Patents

自動焦点機能付カメラ

Info

Publication number
JPH022292A
JPH022292A JP63142796A JP14279688A JPH022292A JP H022292 A JPH022292 A JP H022292A JP 63142796 A JP63142796 A JP 63142796A JP 14279688 A JP14279688 A JP 14279688A JP H022292 A JPH022292 A JP H022292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
output
subject
lens
focus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63142796A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Ishikawa
欣宏 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63142796A priority Critical patent/JPH022292A/ja
Publication of JPH022292A publication Critical patent/JPH022292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はカメラ、とくにその自動焦点機構に関する。
背景技術 自動焦点機能付カメラ (AFカメラ)、たとえばCC
Dなどの撮像素子から得られた映像信号を利用するコン
トラスト検出のAF機構を有する従来のAFカメラは、
映像信号の高周波成分を所定の画像領域でサンプリング
して、所定の期間積分し、その積分イ1QCAF評価デ
ータ)とその前のAF評価データとを比較して、たとえ
ば山登り制御法によりAF評価データが常に最高になる
ように光学系レンズのフォーカシングレンズを駆動させ
てピントを合わせていた。
このA F 4j9.構の場合、カメラの電源が入れら
れた時、あるいは被写体にピントが合っている状態から
ピントがずれた時のようにA F Jjl、構が始動す
る際、比較する前のAF評価データがないため光学系レ
ンズを至近または無限大のどちらに駆動させてよいかを
決定することができなかった。したがって、−旦、フォ
ーカシングレンズを任意の方向に移動させてその時のA
F評価データを算出し、その移動した方向がAF評価デ
ータが増加する方向か否かを判定して焦点を合わせてゆ
く方式になっていた。
しかし1この方式では、ムービー撮影の場合、AF機構
のレンズの移動方向の判定動作が撮影中に行われること
から、撮影された映像信号の中にもそれによる画像の変
化が含まれてしまうため、画像が不自然になるという問
題が生じていた。
また、映像信号をサンプリングする領域内に遠近の被写
体が混在している場合に、たとえば遠い方の被写体にピ
ントを合せたいにもかかわらず、近い方の被写体にピン
トが合ってしまうという問題があった。
目   的 本発明はこのような従来技術の欠点を解消し、滑らかで
自然な合焦動作が可能で、しかも目的とする被写体に合
焦させることができる自動焦点機能を有するカメラを提
供することを目的とする。
発明の開示 本発明によれば、被写体を撮像する撮像レンズと、撮像
レンズを介して入力した光を映像信号に変換する撮像手
段と、映像信号を所定の期間サンプリングするサンプリ
ング手段と、サンプリングされた映像信号を用いて撮像
レンズの少なくとも焦点調節の方向を算出する演算手段
と、算出の結果に応じて焦点調節に必要なレンズを移動
させる駆動手段とを有する自動焦点機能付カメラが、被
写体がカメラに対してその前方に存在する概略の領域を
検出する簡易測距手段を含み、演算手段は、簡易all
ll投手段出した概略の領域を参照して撮像レンズの焦
点調節をすべき方向を決定する。
また本発明によれば、上記のカメラの簡易測距手段は、
被写体に向けて赤外線を送出する発光手段と、被写体で
反射した赤外線を受光して概略の領域を示す信号を出力
する受光手段とを有する赤外ユニットを含んでもよい。
。 また本発明によれば、上記のカメラの演算手段は、撮像
レンズの少なくとも焦点調節の方向を出登り制御法で算
出する。
実施例の説明 次に添付図面を参照して本発明による自動焦点機能付カ
メラの実施例を詳細に説明する。
第1図を参照すると、本発明の自動焦点機能付カメラを
ビデオカメラに適用した場合の一例の構成が示されてい
る6本実施例のカメラは、固体撮像素子30、およびア
クティブ方式の測距システムを構成する赤外線(IR)
Δ11距ユニッ)60を有し、固体撮像素子30で得ら
れた映像信号を利用してコントラスト検出を行い、 I
Rユニット80から得られる距離情報を参照して光学系
レンズ50の所定のレンズ群を制御するものである。
カメラa1110は、たとえば複数の撮像セルが配列さ
れた撮像セルアレイ32を含むCCDなどの電荷伝送デ
バイスからなる固体撮像素子30、およびたとえば4群
のズームレンズを構成する光学系レンズ50を有し、光
学系レンズ50を通った被写体からの入射光を映像信号
に変換する。変換された映像信号は、輝度信号と複合同
期信号とに分離される。分離後の輝度信号は出力102
にから映像信号処理回路12に出力され、また複合同期
信号は出力108にから同期信号処理部16に出力され
る。なお1分離された輝度信号は、本発明に関するAF
機構に出力されるとともに、出力130から記録系など
他の回路にも出力される。
カメラ部lOはまた。光学系レンズ50のズームレンズ
系およびフォーカシングレンズ系を移動させるズームモ
ータ34およびフォーカスモータ38を有し、各モータ
はモータ制御回路26の出力+24および出力128か
ら入力される制御信号に従って駆動する。
映像信号処理回路12は、バンドパスフィルタおよびク
ランプ回路を有している。映像信号処理回路12は、カ
メラ部lOの出力102から入力された輝度信号ののう
ち高周波成分を取り出し、取り出した高周波成分の信号
をクランプした後に出力104からA/D変換部14に
出力する。
A/D変換部14は、映像信号処理回路12の出力10
4から入力された高周波成分のアナログ信号をデジタル
に変換してゲート回路20に出力する。
一方、同期信号処理部16は、カメラ部lOの出力10
日から入力された複合同期信号を垂直同期信号(Vsy
nc)と水平同期信号(Hsync)に分離する。
分a後の各信号は、出力110からゲート信号作成回路
1日に出力される。なお、これらの同期信号Vsync
とHsyncは、例えばカメラ部10に同期分離器が搭
載されている場合にはカメラ部lOから直接取り出すこ
とができる。
ゲート信号作成回路18は、ゲート回路20においてサ
ンプリングすべき、たとえば第3図に示した画像領域工
の水平方向および垂直方向の設定値が設定され、これと
、同期信号処理部16から入力されるVsyncおよび
Hsyncによる画面の走査線の走査状況とを比較する
。比較した結果により、ゲート回路20におけるサンプ
リングのタイミングを制御する制御信号が出力112に
出力される。
ゲート回路20は1図示しないアンドゲート回路を有し
、A/D変換部14の出力10Bから入力されるA/D
変換後の輝度信号をゲート信号作成回路18の出力11
2から入力される制御信号に従って、所定の期間サンプ
リングする。サンプリング後の信号は、出力114から
演算回路22に出力される。
演算回路22は、ゲート回路20の出力114から入力
されたサンプリング後の信号を所定の期間積分する。積
分後のデータ(AF評価データ)は、出力118からM
PU 24に出力される。
簡易IR−L ニー/ トロ0(t、近赤外!IaLE
D 82、発光レンズ64、受光レンズ66、および本
実施例では8ブロツクに分割された半導体装置検出素子
(PSD)138を有している。ブロックの分割数はこ
れに限定されず、複数であればよい、近赤外光が、近赤
外線LE[] 82から発光レンズ64を通して被写体
に投光され、受光レンズ66を通して入力する被写体か
らの反射光をPSD 138が受光する。 PSD 6
8は、反射された近赤外線がPSロ68のどのブロック
で受光されたかを示す信号が、出力IEIOからMPU
 24に出力される。この信号は、被写体までの距離を
判定するためのもので、その距離はMPU 24にあら
かじめ記憶されているPSD 88の各ブロックと距離
との換算値によりMPU 24で算出される。
なお、簡易IRユニット60は、たとえば第3図の画面
300のほぼ中央の領域■内に存在する被写体を測距の
対象にするように設定されている。また、近赤外線LE
D 82における近赤外線は、周期的にパルス発光され
る。
MPU 24には、カメラ部10の出力11Bからは撮
像レンズ50のフォーカシングレンズ系の位置情報が常
時入力され、これは、フォーカス位置情報テーブル24
aに格納される。MPU 24は、これと簡易ユニット
60の出力180から入力されるエリア情報とを照合し
て、フォーカシングレンズ系の移動方向を決定する。
MPU 24はまた、演算回路22の出力1113から
入力されるAF評価データを用いて、いわゆる山登りサ
ーボ法による時系列の比較演算を行う。山登りサーボ法
における比較演算の結果に従い、上述したテーブル24
aを参照してフォーカシングレンズ系を駆動させるフォ
ーカスモータ36の回転方向および駆動時間(フォーカ
シングレンズ系の移動止It)を決定する0回転方向お
よび駆動時間が決定すると、フォーカスモータ3Bを制
御する制御信号が出力12Elからモータ制御回路2B
に出力される。
モータ制御回路26は、MPU 24とカメラ部10に
接続され、MPU 24の出力12Bから入力される制
御信υに従い、フォーカスモータドライブ信号を出力1
28に出力する。
ここで、第2図のフローチャートを参照して第1図に示
したカメラのAF動作の開始時におけるMPU 24の
動作について説明する。
カメラの主電源が入れられ、簡易IRユニッ)80から
前述した被写体のエリア情報が入力されると、MPU 
24はフォーカス位置情報テーブル24aに格納された
フォーカシングレンズ系の位置情報と、そのエリア情報
とを比較する(202)。フォーカシングレンズ系の合
焦位置がエリア情報の示す被写体のエリアに対応してし
・る場合は、演算回路22から入力されるAF評価デー
タを用いて、山登りサーボ法による合焦制御が行われる
(20B) 。
ステップ202において、両者が対応していない71に
は、フォーカシングレンズ系の合焦位置が被写体のエリ
アに対応する方向にフォーカスモータ36を駆動させて
(204) 、  ステップ206に移り、山登りサー
ボ法による合焦制御を行う。
このように本実施例によれば、AF動作の開始時にフォ
ーカシングレンズ系がピントのずれている位置にある場
合、簡易!Rユニット60から入力された被写体のエリ
ア情報を用いることによって、山登りサーボ法による合
焦制御の前にフォーカシングレンズ系をほぼ合焦する位
置に向って移動させることができる。したがって、山登
リサーボ法による合焦制御の開始時にフォーカシングレ
ンズ系の駆動方向の判定動作をする必要がないため、滑
らかで自然な合焦動作を行うことができる。なお、これ
らの動作は、カメ゛うの主電源の投入時に限らず、撮影
途中において、被写体の移動などによりフォーカシング
レンズ系が合焦状態から非合焦状態になった場合のAF
動作の開始時にも行われる。
また、本実施例のカメラは、映像信号をサンプリングす
る領域I内に遠近の被写体が混在している場合にも有利
に使用できる。たとえば、第3図には、画面300のA
F動作に使用するサンプリング領域1内に撮影の目標で
ある遠方の被写体Aと、近距離の被写体Bとが混在した
場合の例が示されている。
従来のコントラストAFカメラは、目標の被写体Aにつ
いてAF動作をしている時に第3図のように近距離の被
写体Bが混在した場合、たとえばサンプリング領域1内
における被写体Bの占める面積の割合が被写体Aのそれ
よりも小さいにもかかわらず、被写体Bのコントラスト
の状態によっては、AF動作による合焦位置が被写体B
に移ってしまうことがあった。しかし1本実施例のカメ
ラでは1画面300のほぼ中心に設定された簡易!Rユ
ニット60の測距領域II内にある被写体のAF動作が
優先されるため、近距離の被写体Bの影響を受けること
なく[」的の被写体Aについてe A F動作が実行さ
れる。ただし、被写体Bが測距領域II内に入った場合
は、AF動作の対象が被写体Aから被写体Bに移ること
は言うまでもない。
なお、本実施例では、AF動作について説明したが、い
わゆるズーム動作の場合は通常のズームレンズと同様の
動作が行われる。この場合、MPU 24はカメラ部1
0から入力されるズームレンズ系の位置情報と、フォー
カシングレンズ系の位置情報とを対照して、それぞれの
レンズ系を駆動させるための制御信号を出力122およ
び出力12Bからモータ制御回路2Bに出力する。モー
タ制御回路26は出力124および出力128からズー
ムモータドライブ信号およびフォーカスモータドライブ
信号がカメラ部10に送出し、ズームモータ34および
フォーカスモータ36を駆動させる。このような動作に
より光学系レンズ50のズーム動作が実現される。
本実施例は、本発明の自動焦点機能付カメラをビデオカ
メラに適用したが、ビデオカメラ以外のたとえば固体撮
像デバイスを有する電子スチルカメラなどの他のカメラ
に適用することも可能である。
また1本実施例では、簡易測距手段として赤外線方式を
用いたが、赤外線方式以外のたとえば超音波方式など他
の方式を使用することができる。
効  果 本発明によれば、映像信号の高周波成分を利用して自動
焦点調節の動作を行うコントラスト検出AFカメラに、
アクティブ方式の3111距システムを構成する赤外線
ユニットが搭載されているため、 AF切動作開始時に
フォーカシングレンズ系の移動方向の判定動作をする必
要がなくなり、滑らかで自然な合焦動作を行うことがで
きる。
また、画面のコントラスト検出を行う領域内に遠近の被
写体が混在している場合でも、画面のほぼ中央に設定さ
れた領域で測距する赤外線ユニットからのデータを優先
させるため、他の被写体の影響を受けずに目標の被写体
についてAF切動作実行させることができる。
第3図は第1図のカメラのコントラスト検出を行う領域
内に遠近の被写体が混在した場合の画像の一例を示す図
である。
10゜ 22゜ 24゜ 26 。
38゜ 50゜ 60゜ 62゜ 68゜ 主要部分の符号の説明 、カメラ部 、演算回路 、 MPU 、モータ制御回路 、フォーカスモータ 、光学系レンズ 、簡易IRユニット 、近赤外線LED 、半導体装置検出素子
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による自動焦点機能付カメラの一実施例
を示す機能ブロック図、 第2図は第1図のカメラのMPUの動作例を示すフロー
チャート、 特許出願人 富士写真フィルム株式会社代 理 人 香
取 老雄 丸山 隆夫 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被写体を撮像する撮像レンズと、 該撮像レンズを介して入力した光を映像信号に変換する
    撮像手段と、 該映像信号を所定の期間サンプリングするサンプリング
    手段と、 該サンプリングされた映像信号を用いて前記撮像レンズ
    の少なくとも焦点調節の方向を算出する演算手段と、 該算出の結果に応じて前記焦点調節に必要なレンズを移
    動させる駆動手段とを有する自動焦点機能付カメラにお
    いて、該カメラは、 前記被写体が該カメラに対してその前方に存在する概略
    の領域を検出する簡易測距手段を含み、前記演算手段は
    、該簡易測距手段で検出した概略の領域を参照して前記
    撮像レンズの焦点調節をすべき方向を決定することを特
    徴とする自動焦点機能付カメラ。 2、請求項1に記載のカメラにおいて、前記簡易測距手
    段は、前記被写体に向けて赤外線を送出する発光手段と
    、前記被写体で反射した前記赤外線を受光して前記概略
    の領域を示す信号を出力する受光手段とを有する赤外ユ
    ニットを含むことを特徴とする自動焦点機能付カメラ。 3、請求項1または2に記載のカメラにおいて、前記演
    算手段は、前記撮像レンズの少なくとも焦点調節の方向
    を山登り制御法で算出することを特徴とする自動焦点機
    能付カメラ。
JP63142796A 1988-06-11 1988-06-11 自動焦点機能付カメラ Pending JPH022292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63142796A JPH022292A (ja) 1988-06-11 1988-06-11 自動焦点機能付カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63142796A JPH022292A (ja) 1988-06-11 1988-06-11 自動焦点機能付カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH022292A true JPH022292A (ja) 1990-01-08

Family

ID=15323820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63142796A Pending JPH022292A (ja) 1988-06-11 1988-06-11 自動焦点機能付カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH022292A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5688596A (en) * 1992-05-07 1997-11-18 Teijin Limited Aromatic polyamide filament having an enhanced weathering resistance
US7499096B2 (en) 2001-10-26 2009-03-03 Fujifilm Corporation Device and method for autofocus adjustment
CN104902182A (zh) * 2015-05-28 2015-09-09 努比亚技术有限公司 一种实现连续自动对焦的方法和装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5688596A (en) * 1992-05-07 1997-11-18 Teijin Limited Aromatic polyamide filament having an enhanced weathering resistance
US7499096B2 (en) 2001-10-26 2009-03-03 Fujifilm Corporation Device and method for autofocus adjustment
US7697058B2 (en) 2001-10-26 2010-04-13 Fujifilm Corporation Device and method for autofocus adjustment by combining a distance-measuring sensor and contrast autofocus
CN104902182A (zh) * 2015-05-28 2015-09-09 努比亚技术有限公司 一种实现连续自动对焦的方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7058294B2 (en) Passive autofocus system for a camera
CN101247477B (zh) 摄像设备及其控制方法
JP2003248164A (ja) オートフォーカスアダプタ
KR20090080895A (ko) 촬상 장치 및 렌즈 장치
JPS61262382A (ja) ビデオカメラ等のオ−トフオ−カス装置
US20020012063A1 (en) Apparatus for automatically detecting focus and camera equipped with automatic focus detecting apparatus
JPH09211308A (ja) 自動焦点撮像装置の被写体検出機構
JPH022292A (ja) 自動焦点機能付カメラ
JPS6118271A (ja) ビデオカメラ
JPS6359274A (ja) オ−トフオ−カス装置
JP3402690B2 (ja) 測距装置を有するカメラ
JPS59111479A (ja) 自動焦点装置
JPH022291A (ja) 自動焦点機能付カメラ
JPS63217879A (ja) 電子スチルビデオカメラ
JPH04283713A (ja) 自動焦点検出装置
JP2753891B2 (ja) 自動焦点カメラ
JPH07284003A (ja) 撮像装置
JP3068886B2 (ja) 自動焦点調節装置
JP2877379B2 (ja) オートフォーカスカメラ
JP2004109358A (ja) コントラスト検出方式オートフォーカス装置、及び合焦位置検出方法
JP2762786B2 (ja) 撮像装置
JP2005234367A (ja) カメラの自動焦点調節装置及びカメラの測距装置
JP2528548B2 (ja) オ―トフォ―カス装置
JP2012203207A (ja) 撮像装置
JP2909978B2 (ja) 撮影装置