JPH02223786A - 超高純度酸素の製造方法 - Google Patents

超高純度酸素の製造方法

Info

Publication number
JPH02223786A
JPH02223786A JP1313086A JP31308689A JPH02223786A JP H02223786 A JPH02223786 A JP H02223786A JP 1313086 A JP1313086 A JP 1313086A JP 31308689 A JP31308689 A JP 31308689A JP H02223786 A JPH02223786 A JP H02223786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
oxygen
stream
argon
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1313086A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin Peter Eaglen
マーティン・ピーター・イーグレン
Robert Owen
ロバート・オーウェン
John Douglas Oakey
ジョン・ダグラス・オーキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOC Group Ltd
Original Assignee
BOC Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOC Group Ltd filed Critical BOC Group Ltd
Publication of JPH02223786A publication Critical patent/JPH02223786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/04969Retrofitting or revamping of an existing air fractionation unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04436Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using at least a triple pressure main column system
    • F25J3/04454Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using at least a triple pressure main column system a main column system not otherwise provided, e.g. serially coupling of columns or more than three pressure levels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04709Producing crude argon in a crude argon column as an auxiliary column system in at least a dual pressure main column system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/34Processes or apparatus using separation by rectification using a side column fed by a stream from the low pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/50Oxygen or special cases, e.g. isotope-mixtures or low purity O2
    • F25J2215/56Ultra high purity oxygen, i.e. generally more than 99,9% O2
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/50Separating low boiling, i.e. more volatile components from oxygen, e.g. N2, Ar
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/52Separating high boiling, i.e. less volatile components from oxygen, e.g. Kr, Xe, Hydrocarbons, Nitrous oxides, O3
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2235/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
    • F25J2235/50Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams the fluid being oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/02Recycle of a stream in general, e.g. a by-pass stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/58Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being argon or crude argon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、空気分離法に関するものである。更に詳しく
は、本発明は、場合によっては「超高純度」又は「超純
粋」酸素と呼ばれるものの製造に関するものである。
世界中で、−年間に何方トンという高純度の酸素が製造
されている。こういった酸素は、極低温で空気を分別蒸
留するという周知の方法によって製造されている。この
ようにして製造された酸素は、通常、99.5〜99.
9%の範囲の純度を有している。この純度のために、こ
のような酸素は、数多くの工業的プロセスにおいて用い
るのに好適なものとなっている。
高純度の酸素における主たる不純物はアルゴンである。
しかしながら、通常、10vpm(100万分の1容量
比)のオーダーのメタンが存在している。メタンの存在
は、いくつかのプロセス、例えば、マイクロエレクトロ
ニクス製品の製造において特に望ましくないものである
。したがって、通常得られるものよりも高い純度の酸素
に対する要求がある。
この要求を満足する一つの方法は、微量のメタンを除去
するために酸素を接触燃焼工程にかけることである。し
かしながら、いくつかの実例において、この方法は、触
媒粒から発生する粒子がガス中に不純物として混入する
ので好ましくない。
別の精製法も公知である。これらの方法は、概して、通
常の高純度酸素を2段階の更なる極低温分離工程にかけ
ることを特徴としている。ここで、第1工程は、メタン
のような、酸素よりも低い蒸気圧を有する重質の不純物
を除去し、第2工程は、酸素よりも高い蒸気圧を有する
軽質の不純物を除去する0例えば、米国特許第3,36
3,427号及び同第4,755.202号を参照。
米国特許第4.755.202号に記載されている方法
は、第1に最小量の不純物を有する極めて高い純度の酸
素を含む気体生成物、及び、第2に通常の高純度酸素と
して許容しうる不純物濃度を有する酸素生成物を、軽質
不純物除去カラムから製造するものである。しかしなが
ら、この第2の酸素生成物は、それ自体商業的に貴重な
生成物であるアルゴンを相当割合で含むものである0本
発明は、アルゴンの少なくとも一部を回収する方法に関
する。
本発明によれば、 (a)第1の気液接触カラムに気体原料を導入し、重質
の不純物を下降液中に吸収させ、それによって、重質の
不純物の濃度が高められた第1のフラクション及び重質
の不純物の濃度が低められた第2のフラクションを製造
し; (b)該第2のフラクションの第1の気体流を凝縮させ
て、得られた凝縮物を還流として第1のカラムに供給し
; (c)該第2のフラクションの第2の流れを第1のカラ
ムから取出し、それを、レボイラーを具備する第2の気
液接触カラム中に導入し、そこにおいて軽質の不純物を
上昇気体によって下降液から分離する ことを含む酸素、軽質の不純物及び重質の不純物を含む
気体供給原料から超高純度酸素を製造する方法であって
、 (i)第2のカラムの、気体の分別のための気液接触面
が存在するレベルよりも上方に、第2の流れを導入し、
それによって、導入される供給原料よりも軽質の不純物
の濃度が実質的に高いフラクションをカラムの頂部にお
いて製造し;(i i)軽質の不純物に富むフラクショ
ンの一部を凝縮し、かくして生成した凝縮物を、還流と
して第2のカラムに戻し;そして (iii)軽質の不純物に富むフラクションの流れを、
かかる第1及び第2のカラム以外の少なくとも一つのカ
ラムにおいて更なる分別にかけ、それからアルゴン生成
物を回収することを特徴とする方法が提供される。
本発明は、また、この方法を行うための装置を提供する
ものである。
好ましくは、軽質生成不純物(アルゴン)を回収する更
なる分別のための流れを、同一のカラムに戻し、ここか
ら気体酸素流を回収する。このカラムは、具体的には、
通常の二重カラム構造の低圧カラムであり、低圧カラム
からアルゴンに富む流れを受け、この流れを分別して、
粗アルゴン生成物、及び、低圧カラムに戻されるアルゴ
ンを除去した液体流を製造する「サイドカラム」を具備
するものである。
更なる分別のために回収される流れは、少なくとも5容
量%のアルゴンを含むものであることが好ましい。
好ましくは、かかる第2の流れを、液体としてではなく
、気体又は蒸気としてかかる第2のカラム中に導入する
。これによって、第1のカラムに接続されている凝縮器
に必要な冷却の量を減少させることができる。
好ましくは、通常の二重カラム内において空気の分別に
よって酸素流を製造する場合、かかる第1のカラムに接
続されている凝縮器を、二重カラム構造の高圧カラムか
ら取り出される酸素濃度の低い液体1fLJの一部によ
って冷却する。どのような通常の二重カラム構造を用い
ても、通常、低圧カラムの頂部から過剰の還流が得られ
ることが分かった。PLの一部をとり、かかる第1のカ
ラムにおける凝縮に用いることによって、低圧カラムに
還流を供給する速度をより好適なものにすることができ
る。
好ましくは、かかる第2のカラムに接続されているレボ
イラー用の加熱、及び、かかる第2のカラムに接続され
ている凝縮器用の冷却は、作動流体が空気であるヒート
ポンプ回路によって得ることができる。
ここで、本発明による方法及び装置を、添付の図面を参
照して、実施例によって説明する0図は、空気分離プラ
ントを示す図式回路図である。
図を参照すると、空気を酸素、窒素及びアルゴン生成物
に分離し、通常、10vp躊(vpm・100万分の1
容量比)未満の不純物を含む超高純度酸素を製造するた
めのカラム構造が示されている6通常はその露点の導入
空気流を、高圧カラム4及び低圧カラム6を有する二重
カラム2中において蒸留にかける。二重カラム2によっ
て、酸素及び窒素生成物が得られ、更に、アルゴンに富
む酸素の流れがサイドカラム8に得られ、ここにおいて
アルゴンに富む酸素を更なる分離にかけ、粗アルゴン生
成物を得る0図に示されているカラム構造は、また、二
重カラム2によって製造された気体酸素を精製するため
の第1の精製カラム10、及び、更なる精製を行い、通
常、1vp−未満の不純物を含む超高純度酸素を製造す
る第2の精製カラム12を有するものである。
二重カラム2及びサイドカラム8並びにそれらの操作は
、以下に説明するようにカラム1.2からカラム6へ流
れを戻すこと以外は概して従来のものと同様である0図
を簡略化するために、通常、カラム2及び8に取り付け
て用いられる熱交換器を図から削除していることが認め
られよう、このような熱交換器の具体的な構造及び二重
カラムの操作並びに粗アルゴンを製造するためのサイド
カラムの操作に関する説明は、ヨーロッパ特許出願第2
96,342Aの図1及びこれに記載されている説明を
参照できる1本発明は、主として二重カラム2からの酸
素生成物の精製に間するものであるので、本明細書にお
いては、カラム2の操作及びカラム8の操作に関する説
明のみを行う。
空気を、導入口14から高圧カラム4内に導入する。こ
の空気を、酸素に富んだ液体(RL)及び酸素含有量の
低い液体(PL)に分離する。カラム4の頂部には、カ
ラム4に液体窒素の還流を与え、低圧カラム6には再沸
騰を与える凝縮器20が具備されている。酸素に富む液
体流を導出口16を通してカラム4の底部から取り出し
、後冷却(それに用いる手段は図示せず)した後、導入
口22から低圧カラム6内に導入する。このようにして
カラム6内に導入された液体を、酸素及び窒素フラクシ
ョンに分離する。低圧カラム6用の液体窒素還流を与え
るために、PI−の流れを高圧カラム4から取り出し、
後冷却しくそれに用いる手段は図示せず)、次に二つの
流れに分割し、その一方をJoule Thomson
バルブ24を通して移動させ、導入口26を通して低圧
カラム6の頂部に導く。
所望の場合には、導入口28を通して空気を低圧カラム
6内に直接導入することもできる。この空気は、’Li
ehmanr+空気」として知られているものであり、
その使用は当該技術において周知である。酸素及び窒素
フラクションが、どちらも通常は99.0〜99.9%
の純度で得られる。気体窒素生成物を導出口30を通し
てカラム6の頂部から回収し、気体酸素生成物を導出口
32を通してカラム6の底部から回収する。更に、廃窒
素流を導出口34を通してカラム6から回収する(これ
は、逆転熱交換器を再生したり、空気流から水蒸気及び
二酸化炭素を除去するための他の精製装置に用いられる
)、アルゴンに富む酸素蒸気流を、導出口36を通して
カラム6から回収し、凝縮器が備えられているカラム8
内に導入し、アルゴンに富む酸素を粗アルゴンフラクシ
ョンに分離し、これをカラム8の頂部において採取し、
導出口40を通して通常は液体状態で回収する。更に、
液体酸素流を、導出口42を通して、カラム8の底部か
らカラム6に戻す9 二重カラム2は、気体酸素生成物を製造するのに加えて
、所望の場合には、これを用いて液体酸素生成物を製造
し、液体酸素流を導出口44を通してカラム6かち取り
出し、ポンプ46及び48によって貯蔵槽にポンプ移送
することができる。
カラム2で製造された気体酸素の一部を、気体流として
第1の精製カラム10の底部に導入する。
このカラムにおいては、重質の不純物、特にメタンを液
相中に吸収させることによって気体酸素から分離除去す
る。したがって、気体は、カラム10を上昇するにつれ
て重質の不純物の含有量が小さくなり、カラムの頂部に
おいてこれらを実質的に含まない状態となる。気体流を
、導出口52を通してカラム10の頂部から取り出し、
その一部を凝縮器54内で凝縮し、導入口56を通して
カラム10の頂部に戻す、液体は、カラム10を下降す
るにつれて重質の不純物の含有量がしだいに高くなる。
かくして、実質的に全ての重質不純物を含む液体酸素フ
ラクションが、カラム10の底部において回収され、か
かる液体酸素流が導出口58を通して取り出される。カ
ラム10への酸素供給流は、通常、10V9m+のオー
ダーのメタンを含むものであるので、導出口58を通し
て取り出された液体酸素が、この状態においても、殆ど
の商業的な用途において用いるのに許容しうる純度を有
するものであることが明らかであるので、これを、導出
口44を通してカラム2から取り出された液体酸素生成
物と合わせる。
凝縮器54用の冷却は、カラム4からのP Lの流れに
よって与えられる。この流れは凝縮器54を通過すると
蒸発し、生成する窒素蒸気は導出口60を通して凝縮器
54から除去され、通常、導出口30を通してカラム2
から取り出される気体窒素と合わせられる。
導出口52を通してカラム10から取り出される実質的
に重質不純物を含まない酸素は、凝縮器54において全
ては凝縮されない6重質不純物を含まない非凝縮酸素は
、凝縮器54かち取り出しくあるいは、凝縮器54を完
全にバイパスしてもよい)、第2の精製カラム12内に
、その中間レベルに配置されている導入口62を通して
導入する。カラム12は、酸素を、低沸点の不純物を実
質的に含まない(従って超高純度酸素生成物を形成する
ことのできる)フラクション、及び、導入口62を通し
てカラム12に導入される酸素のアルゴン含有量に比べ
て10倍以上のアルゴン含有量を有するフラクションに
分離するように操作される。カラム12にはレボイラー
64及び凝縮器66が具備されている。レボイラー64
によってカラムを通る蒸気の上昇流が与えられ、凝縮器
66によって液体の下降流が与えられる。したがって、
蒸気は、カラム12を上昇するにつれてしだいに軽質不
純物(アルゴン)の含有量が高くなり、液体は、カラム
12を下降するにつれてしだいに軽質不純物(アルゴン
)の含有量が低くなる。軽質不純物及び重質不純物のい
ずれも実質的に含まない(即ち、不純物を1vp−以上
台まない)液体酸素フラクションがカラム12の底部に
おいて採取される。この超高純度酸素の流れを、導出口
68を通してカラム12の底部から取り出し、レボイラ
ー64を通過させ、ここで、部分的に再沸騰させる。か
くして得られた蒸気を、導入ロア0を通してカラム12
に戻し、一方、残留液はパイプ72を通して貯蔵槽(図
示せず)に送る。
導出口68から液体を取り出すのに加えて、アルゴンに
富む蒸気流を、導出ロア4を通してカラム12の頂部か
ら取り出す0次に、この流れを、凝縮器66内に移動さ
せ、ここで部分的に凝縮する0M縮物を、導入ロアロを
通してカラム12の頂部に戻し、一方、非凝縮蒸気を、
導入口80を通して低圧カラム6に戻す、このカラムの
頂部で採取されたフラクションは、通常、少なくとも5
容量%のアルゴンを含んでいるので、カラム12からカ
ラム6へのこの蒸気の再循環によって、工程からのアル
ゴンの全収率が向上する。また、この流れの温度はカラ
ム6の平均温度よりも低くなる傾向があるので、冷却も
再循環される1通常、導入口80は、Laehmann
空気用の導入口28と同じ高さに配置される。
レボイラ−64の為の加熱及び凝縮器66の為の冷却は
、好ましくは、作動流体として空気を用いるヒートポン
プ回路によって与えられる。この空気は、通常、カラム
4に供給される空気流から取り出され、102にの温度
及び約6.5バール(絶対圧)の圧力でレボイラー64
中に導入される。空気は、凝縮器64において完全に凝
縮された後、その温度を低下させるためにJoule−
Thoms。
nバルブ82を通してフラッシングされる0次に、この
温度の低下した凝縮物を、凝縮器66を通して流し、凝
縮器の為の冷却の少なくとも一部を与えるようにする。
更に高い凝縮器効率が必要な場合には、カラム4からの
PLの更なる流れを凝縮器66に通すことによって与え
ることができる。
凝縮器66に存在する窒素(気体状態)は、導出口30
を通してカラム6から取り出された気体窒素生成物と合
わせてもよく、一方、凝縮器66から除去された空気は
、プラントの主熱交換器(図示せず)内で加温して大気
中に放出してよい。
カラム4.6.8.10及び12は、全て、上昇気体と
下降液との間の密な接触を与えるための手段を有するこ
とは明らかであろう0通常、かかる手段は、スリーブト
レイによって与えられるが、充填塔のような他の接触装
置を用いることもてきる0本発明方法においては、第1
の精製カラム10は、通常、6〜10枚の理論的トレー
を有するものであり、約0.5の還流比又はL/V比で
操作される。一方、第2の精製カラム12は、60〜8
0枚の理論的トレーを有するものであり、約60の還流
比で操作される。導入口62はカラムの頂部から21枚
目のトレーの高さに配置される。
更に、この実施例においては、導出口52を通してカラ
ム10から取り出された蒸気の約1/3が還流としてカ
ラムに戻され、残りの2/3が凝縮され、供給流として
カラム12に導入される。
所望の場合には、カラム10及び12並びに接続されて
いる凝縮器及びレボイラーを、カラム4.6及び8を含
む空気分離プラントに対して逆方向に設置することがで
きる。
第1の精製カラム10の操作を制御するために、二つの
主制御を用いることができる。第1の制御は、流量制御
パルプ86のセツティングを調節することによって凝縮
器54へのPLの流れを調節する。バルブのセツティン
グは、カラムlo内を上昇する蒸気によって生じる圧力
低下を検出し、これを圧力センサー88で監視すること
によって制御される。この構造によって、一定の圧力低
下を維持し、したがって、重質不純物を含まない酸素を
、必要とされる所定の速度に等しい一定の速度でカラム
10から取り出すことが可能になる。
導出口52を通して取り出される流れの純度は間接的に
維持される9分析器兼制御器によって、カラム10の上
方に排出される蒸気の炭化水素含有量を分析する。この
分析器90によって、バルブ制御器92が付勢され、そ
の中を通って重質不純物を含まない気体酸素がカラム1
6への導入口62へと流れる導管内の流量制御バルブ9
4のセツティングが制御される。バルブ94の位置を調
節することによって、凝縮器54に導入され、導入口5
6を通して還流としてカラム10に戻される流体の実際
の割合が調節される。したがって、分析器90、制御器
92及びバルブ94を配置することによって、気体中に
検出される炭化水素の濃度を所定のレベルに維持し、カ
ラム10の導出口52を通して取り出される気体中の炭
化水素不純物のレベルが、所定のレベルを超えないよう
にすることができる。
二つの主制御は、カラム12にも用いられる。
第1に、分析器兼制御器96によって導出ロア4を通し
てカラム12の頂部から放出される酸素中のアルゴン濃
度を分析し、カラム6の導入口80付近にアルゴンに富
む酸素を戻す導管内の流量制御バルブ98のセツティン
グを調節する。したがって、これによって、凝縮される
蒸気の量、したがって還流速度が調節される。したがっ
て、カラムの頂部74における純度のいかなる変動をも
調節することができる。カラム12の導出口68を通し
て取り出される超高純度酸素の流速の制御は、超高純度
酸素導出パイプライン72中の流量制御バルブ102を
調節することによってレボイラー64内における液体の
一定の水頭圧を維持し、生成物の回収速度を一定にする
制御器100により行われる。
本発明者らは、図面において示されているブラントの操
作のコンピューターシュミレーションを行い、下表1に
示されている結果を得た。
【図面の簡単な説明】
図は、 空気分離プラントを示す図式回路図である。 (外4名) 1、事件の表示 平成1年特許願第313086号 2゜ 発明の名称 超高純度酸素の製造方法 3゜ 補正をする者 事件との関係 住所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)第1の気液接触カラムに気体供給原料を導入
    し、重質の不純物を下降液中に吸収させ、それによつて
    、重質の不純物の濃度が高められた第1のフラクション
    及び重質の不純物の濃度が低められた第2のフラクショ
    ンを製造し; (b)該第2のフラクションの第1の気体流を凝縮させ
    て、得られた凝縮物を還流として第1のカラムに供給し
    ; (c)該第2のフラクションの第2の流れを第1のカラ
    ムから取出し、それを、レボイラーを具備する第2の気
    液接触カラム中に導入し、そこにおいて軽質の不純物を
    上昇気体によって下降液から分離する ことを含む酸素、軽質の不純物及び重質の不純物を含む
    気体原料から超高純度酸素を製造する方法であって、 (i)第2のカラムの、気体の分別のための気液接触面
    が存在するレベルよりも上方に、第2の流れを導入し、
    それによって、導入される供給原料よりも軽質の不純物
    の濃度が実質的に高いフラクションをカラムの頂部にお
    いて製造し; (ii)軽質の不純物に富むフラクションの一部を凝縮
    し、かくして生成した凝縮物を、還流として第2のカラ
    ムに戻し;そして (iii)軽質の不純物に富むフラクションの流れを、
    かかる第1及び第2のカラム以外の少なくとも一つのカ
    ラムにおいて更なる分別にかけ、それからアルゴン生成
    物を回収することを特徴とする方法。 2、軽質の生成不純物(アルゴン)を回収するために更
    なる分別を行うための流れを同一のカラムに戻し、そこ
    から気体酸素供給原料を取り出す請求項1記載の方法。 3、かかる同一のカラムが、具体的には、通常の二重カ
    ラム構造の低圧カラムであり、低圧カラムからアルゴン
    に富む供給流を受け、その供給流を分別して、粗アルゴ
    ン生成物及び低圧カラムに戻されるアルゴンを除去した
    液体流を生成させる「サイドカラム」を具備するもので
    ある請求項2記載の方法。 4、かかる第1のカラムと接続されている凝縮器を、高
    圧カラムから回収される酸素に富む液体流の一部によっ
    て冷却する請求項3記載の方法。 5、更なる分別のために取り出された流れが少なくとも
    5容量%のアルゴンを含む請求項1〜4のいずれか一に
    記載の方法。 6、かかる第2の流れを、液体としてではなく、気体又
    は蒸気としてかかる第2のカラム中に導入する請求項1
    〜5のいずれか一に記載の方法。 7、かかる第2のカラムに接続されているレボイラー用
    の加熱、及び、かかる第2のカラムにおける凝縮用の冷
    却が、作動流体が空気であるヒートポンプ回路によって
    与えられる請求項1〜6のいずれか一に記載の方法。
JP1313086A 1988-12-02 1989-12-01 超高純度酸素の製造方法 Pending JPH02223786A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8828134.0 1988-12-02
GB888828134A GB8828134D0 (en) 1988-12-02 1988-12-02 Air separation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02223786A true JPH02223786A (ja) 1990-09-06

Family

ID=10647838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1313086A Pending JPH02223786A (ja) 1988-12-02 1989-12-01 超高純度酸素の製造方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0376464A1 (ja)
JP (1) JPH02223786A (ja)
AU (1) AU631578B2 (ja)
CA (1) CA2004368A1 (ja)
DK (1) DK607789A (ja)
GB (1) GB8828134D0 (ja)
ZA (1) ZA899075B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02282683A (ja) * 1989-04-24 1990-11-20 Teisan Kk 超高純度酸素製造方法
JP2016040494A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 神鋼エア・ウォーター・クライオプラント株式会社 超高純度酸素の製造方法および超高純度酸素製造装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2966999B2 (ja) 1992-04-13 1999-10-25 日本エア・リキード株式会社 超高純度窒素・酸素製造装置
EP0570648A1 (en) * 1992-05-21 1993-11-24 International Business Machines Corporation Apparatus for generating and checking the error correction codes of messages in a message switching system
US5425241A (en) * 1994-05-10 1995-06-20 Air Products And Chemicals, Inc. Process for the cryogenic distillation of an air feed to produce an ultra-high purity oxygen product
US5528906A (en) * 1995-06-26 1996-06-25 The Boc Group, Inc. Method and apparatus for producing ultra-high purity oxygen
US5546767A (en) * 1995-09-29 1996-08-20 Praxair Technology, Inc. Cryogenic rectification system for producing dual purity oxygen
EP0793069A1 (en) * 1996-03-01 1997-09-03 Air Products And Chemicals, Inc. Dual purity oxygen generator with reboiler compressor
US5628207A (en) * 1996-04-05 1997-05-13 Praxair Technology, Inc. Cryogenic Rectification system for producing lower purity gaseous oxygen and high purity oxygen

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3363427A (en) * 1964-06-02 1968-01-16 Air Reduction Production of ultrahigh purity oxygen with removal of hydrocarbon impurities
SU757817A1 (ru) * 1977-01-11 1980-08-23 Le T I Kholodilnoi Prom Способ получения кислорода высокой чистоты
US4867772A (en) * 1988-11-29 1989-09-19 Liquid Air Engineering Corporation Cryogenic gas purification process and apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02282683A (ja) * 1989-04-24 1990-11-20 Teisan Kk 超高純度酸素製造方法
JP2016040494A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 神鋼エア・ウォーター・クライオプラント株式会社 超高純度酸素の製造方法および超高純度酸素製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
DK607789A (da) 1990-06-03
EP0376464A1 (en) 1990-07-04
GB8828134D0 (en) 1989-01-05
AU4554689A (en) 1990-06-07
ZA899075B (en) 1990-09-26
CA2004368A1 (en) 1990-06-02
AU631578B2 (en) 1992-12-03
DK607789D0 (da) 1989-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900007207B1 (ko) 초고순도 산소의 제조방법
KR100291684B1 (ko) 공기의분리방법
US5067976A (en) Cryogenic process for the production of an oxygen-free and methane-free, krypton/xenon product
RU2069825C1 (ru) Устройство для получения аргона, свободного от азота
EP0328112B1 (en) Double column air separation apparatus and process with hybrid upper column
US4934147A (en) Cryogenic gas purification process and apparatus
JPH0566085A (ja) 液体供給材料流れからのクリプトンとキセノンの生産法
US5106398A (en) Air separation
US5137559A (en) Production of nitrogen free of light impurities
CA2082291C (en) Inter-column heat integration for multi-column distillation system
JPH06210162A (ja) 熱的に統合されたアルゴンカラムを有する極低温精留系
JP2776461B2 (ja) 超高純度酸素を製造する低温蒸留による空気分別方法
JP2006520784A (ja) エチレン回収における分配型蒸留の低資本実装
JPH067601A (ja) 多成分流の分離方法
JPH02223786A (ja) 超高純度酸素の製造方法
JPH0789016B2 (ja) 空気の極低温分離法
US2934908A (en) High argon recovery using proper shelf-top pinch principle
JPH08178521A (ja) 高純度窒素の製造方法及び製造装置
JP2983393B2 (ja) 高純度窒素の製造における極低温蒸留により水素を除去する方法
JPH07133982A (ja) 高純度アルゴンの製造方法及び装置
US5309719A (en) Process to produce a krypton/xenon enriched stream from a cryogenic nitrogen generator
US5063746A (en) Cryogenic process for the production of methane-free, krypton/xenon product
CA2034740C (en) Cryogenic air separation system with hybrid argon column
JP2000304438A (ja) 超高純度ガスの製造方法及び製造装置