JPH02217461A - 酸化物薄膜の製造方法 - Google Patents

酸化物薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPH02217461A
JPH02217461A JP3857189A JP3857189A JPH02217461A JP H02217461 A JPH02217461 A JP H02217461A JP 3857189 A JP3857189 A JP 3857189A JP 3857189 A JP3857189 A JP 3857189A JP H02217461 A JPH02217461 A JP H02217461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
thin film
sputtering
substrate
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3857189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0753902B2 (ja
Inventor
Ryuma Hirano
龍馬 平野
Takashi Hirao
孝 平尾
Kiyotaka Wasa
清孝 和佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1038571A priority Critical patent/JPH0753902B2/ja
Publication of JPH02217461A publication Critical patent/JPH02217461A/ja
Publication of JPH0753902B2 publication Critical patent/JPH0753902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は酸化物薄膜の製造方法に関する。
従来の技術 従来、酸化物薄膜のスパッタリングによる堆積技術は酸
化剤としての導入ガスに0□ガスしか用いていなかった
。  例えば、弾性表面波デバイスでカラーTV用映像
中間周波フィルタ等応用されているZnO薄膜では[(
文献)相位 他:応用物理;第50巻 第8号 p58
0−591  (1981)]に示されているように純
02ガス、または、それとArガスとの混合ガスを用い
ている。
そして、ターゲットはZnOの酸化物ターゲットを用い
ている。
また、N20ガスを用いた反応性スパッタリングは特開
昭81−104087号公報、特開昭63−63153
号公報に示されている。これらは膜の耐候性や基板との
密着性を向上させることを目的にして、非晶質のシリコ
ン酸窒化膜やテルル−セレン−窒素層等の窒化膜を得て
いる。そのために、従来の技術はNeoガスによる窒化
を目的にしたもので、Neoガスを酸化剤として用いて
結晶性等の良い望ましくは窒素を含存しない酸化膜の低
温高速堆積を目的した本発明と異なり、作用と効果とも
異なったものである。
さらに、従来5iHaガスとN 20ガスを用いたプラ
ズマCVD法[(文献) A、C,Adams;J、E
lectrochem、soc、、Vol 、128.
1545(1!1181)コでも非晶質の酸化物薄膜の
堆積を行っていた。それは02ガスを用いるとSiH4
ガスとの反応で微粒子が発生しLSI等の故障の原因に
なるのを防止するのを目的としている。そのためNeo
ガスとの反応物が金属水素化物でスパッタによる金属元
素とは異なっており、プラズマ中での気相反応による堆
積であり、堆積した膜中に水素が取り込まれる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上述の方法では良好な結晶性と配向性を
持ったZnO薄膜を堆積するには基板温度と堆積速度と
の間にスパッタ装置によらない02ガスを用いたことに
よる最適スパッタ条件がある。
そのため、300℃以下の低温での1μm/h以上の高
速堆積では結晶性と配向性が悪くなり非晶質状態に近ず
き、デバイスへの応用に使用できるZ n 0W11!
f(が得られなかった。また、ZnO薄膜を用いた弾性
表面波フィルターは金属ターゲットを用いた反応性スパ
ッタ法による製造方法では実用化されてない。  本発
明は、この様な問題点を解決し、結晶性等の膜質の良い
酸化物薄膜を低温での高速堆積で得ることを目的として
いる。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明では導入ガスに少
なくともN20ガスを用いてスパッタリングを行う。
作用 上記した手段を用いることによって生ずる本発明の作用
は次のようなものである。酸化剤として導入されたNa
Oガスがスパッタリング時に放電分離されるとき、反応
性に富む原子状酸素を02ガスよりも生成し易く、酸素
分子やそのイオン及び活性種を生成しないと考えられる
。そのため、Zn等の金属との酸化反応が低い基板温度
でも速やかに秩序正しく行われる。
実施例 以下、本発明の実施例について、その製造方法を説明す
る。用いたスパッタリング装置は第1図に示す様な通常
の直流マグネトロンスパッタ装置である。この装置は真
空容器1の内部にターゲット2、マグネット3とシール
ド4より構成される陰極と基板5をとりつけて基板温度
の制御を行う基板ホールダー8より構成される陽極とを
設けている。前記真空容器1にガス導入ロアより導入ガ
スをその流量を調整して導入し、真空排気系でガス圧力
を制御し、高圧電源により前記電極間に直流電圧を印加
することによりスパッタ放電を行うものであ°る。
一例として弾性表面波デバイス等に用いられているZn
O薄膜の堆積方法について述べる。このZn0Mはガラ
ス基板上に結晶性が良くC軸配向した膜が求められてい
る。実験はNeoガスの酸化剤としての効果を顕著に示
すためにターゲット2としてZnの4インチの金属ター
ゲットを用い、基板5上に反応性スパッタリング法によ
り堆積する方法について実施した。基板5−ターゲット
2間距離は40mmである。まず、導入ガスは比較のた
めに本発明のN 20ガスと従来の02ガスの各々を単
独で用いた。導入ガス流1は10800Mで一定にし、
ガス圧力は5mmTorrに保持した。そして、放電電
流300mA、  印加電圧300〜500 V、 基
板温度〜500″Cでスパッタリングを1時間行いガラ
ス基板上にZnO薄膜を堆積した。堆積速度は02ガス
の1.4μm/hに対してN a Oガスでは1.7μ
m/hで堆積速度が向上した。堆積したZnO薄膜の結
晶性と配向性はX線回折で評価した。第2図及び第3図
は(002)のX線回折の半値幅と前記(002)のロ
ッキング曲線の標準偏差角との基板温度依存性を02ガ
スとN 20ガスとを比較した結果を示したものである
。02ガスを用いた場合は結晶性と配向性が基板温度の
低下と共に悪くなり、300℃以下では(110)等の
他の配向も有り混合配向で、結晶性もNIOガスの場合
よりも悪く非晶質状態に近ずいた。
それに対してN 20ガスの場合はほとんど基板温度の
依存性がなく、100℃の低温でも結晶性が良く、配向
性も(002)だけのC軸の単一配向であった。また、
高抵抗で透明な膜が得られたので酸素欠損も少ない。N
20ガスを用いた場合、窒素が膜中に取り込まれる可能
性もあるが、本実施例のZnO膜をオージェ等により組
成分析した結果、窒素は検出限界(約1%)以下であり
膜中に取り込まれておらず、なんら結晶性や電気的特性
に影響を与えていなかった。このことは原子状酸素と金
属元素との反応速度が速いので窒化されなかったのでは
ないかと考えられる。
その結果、NaOガスを用いた事により、′従来ではで
きなかった300℃以下の低温で、しかも1μm、/h
以上の高速堆積でも結晶性等の良好な高品質なZnO膜
が形成できるようになった。そして、そのZnO膜上に
櫛形の金属電極を形成して弾性表面波フィルターとして
の特性を評価した結果、従来のものよりも信号の損失の
少ないものができた。
なお、本発明はN  ZnO膜以外の酸化物薄膜の形成
にも適用可能である。
発明の効果 本発明の効果は次のようなものである。
Neoガスを用いてスパッタリングすることにより結晶
性及び配向性の良い酸化物薄膜が低温で高速堆積できた
。その酸化物薄膜は窒素を含存してなく、窒素による悪
影響はなっかた。そして、安価な金属ターゲットを使用
でき、堆積速度の速い反応性スパッタリング法で高品質
な酸化物薄膜が形成できた。さらに、反応性直流スパッ
タリングも可能なので制御の容易な直流電源を使用でき
酸化物薄膜の製造が容易になった。特にZnO薄膜では
金属ターゲットを用いた反応性直流スパッタリングで弾
性表面波フィルター等のデバイス応用できる膜が低温高
速堆積できた。また、本発明の効果は実施例で述べたZ
nO薄膜だけに限らず他の酸化物薄膜(In203等の
透明導電膜、TaO等の絶縁体膜、酸化物高温超電導体
、フェライト等)にも適用できるのは言うまでもない。
さらに、ターゲットに酸化物を用いた場合にも同様な効
果があるものと考えられる。
以上の効果はN a OガスのみによるものでNOaガ
スや還元性のNoガスでは得られない。さらに、それら
のガスはN 20ガスよりも毒性が強く、高価で蒸気圧
も低いことから製造には適していない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例で用いた直流マグネトロンスパ
ッタ装置の構成図、第2図は本発明の実施例のZnO薄
膜の(002)のX線回折の半値幅の基板温度依存性を
示す図、第3図は本発明の実施例のZnO薄膜の(OO
2)のX線ロッキングカーブの標準偏差角の基板温度依
存性を示す図である。 2・・・ターゲット、5・・・基板、6・自基板ホール
ダー 8・・・高圧電源。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか工名第1図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化剤としてN_2Oガスを導入したスパッタリ
    ングにて基板上に結晶質の酸化物薄膜を堆積することを
    特徴とする酸化物薄膜の製造方法。
  2. (2)スパッタリングが金属ターゲットを用いた反応性
    スパッタリングであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の酸化物薄膜の製造方法。
  3. (3)酸化物薄膜がZnO薄膜であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項または第2項記載の酸化物薄膜の
    製造方法。
  4. (4)スパッタリングが反応性直流スパッタリングであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の酸化物
    薄膜の製造方法。
  5. (5)酸化物薄膜が窒素を含有していないことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項または第3項記載の酸化物薄
    膜の製造方法。
JP1038571A 1989-02-17 1989-02-17 酸化物薄膜の製造方法 Expired - Fee Related JPH0753902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038571A JPH0753902B2 (ja) 1989-02-17 1989-02-17 酸化物薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038571A JPH0753902B2 (ja) 1989-02-17 1989-02-17 酸化物薄膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02217461A true JPH02217461A (ja) 1990-08-30
JPH0753902B2 JPH0753902B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=12528982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1038571A Expired - Fee Related JPH0753902B2 (ja) 1989-02-17 1989-02-17 酸化物薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753902B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01230428A (ja) * 1988-03-10 1989-09-13 Oki Electric Ind Co Ltd 超電導薄膜の製造方法
JPH02145761A (ja) * 1988-11-28 1990-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜超電導体の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01230428A (ja) * 1988-03-10 1989-09-13 Oki Electric Ind Co Ltd 超電導薄膜の製造方法
JPH02145761A (ja) * 1988-11-28 1990-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜超電導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0753902B2 (ja) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4572841A (en) Low temperature method of deposition silicon dioxide
Aita et al. Nanocrystalline aluminum nitride: Growth by sputter deposition, optical absorption, and corrosion protection behavior
JP2834355B2 (ja) 強誘電体薄膜構成体の製造方法
JPH02217461A (ja) 酸化物薄膜の製造方法
JP3500787B2 (ja) ビスマス化合物の製造方法とビスマス化合物の誘電体物質
JPS63239742A (ja) 薄膜超電導体の製造方法
JPH02258700A (ja) 強誘電体薄膜及びその製造法
JPH02259062A (ja) 酸化物薄膜の製造方法
JPH02258968A (ja) 酸化物薄膜の製造方法
JPH01208327A (ja) 薄膜超電導体の製造方法
CN113661143B (zh) 薄膜的制造方法以及层叠体
JPH04219301A (ja) 酸化物超伝導薄膜の作製方法
GB2179679A (en) Forming a dielectric film and semiconductor device including said film
SU1049573A1 (ru) Способ получени пьезоэлектрических пленок на основе окиси цинка
JPH0319299B2 (ja)
JP2001335922A (ja) 気相成長結晶薄膜製造装置
JPH06158274A (ja) 表面波素子とその製造方法
RU2199170C2 (ru) Способ формирования сверхпроводящего пленочного покрытия и проводник на его основе
JPH0725698A (ja) 希土類金属酸化物の単結晶薄膜の製造方法
JPH0355039B2 (ja)
JPH0243357A (ja) 超伝導薄膜の製造方法
JPS63171870A (ja) チタン酸ビスマス薄膜の形成方法
JPH08325019A (ja) ビスマス層状化合物の製造方法
JPH04114473A (ja) Mimim素子
JPH01188420A (ja) 酸化物超伝導薄膜の製法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees