JPH02212906A - 多脚型移動装置 - Google Patents

多脚型移動装置

Info

Publication number
JPH02212906A
JPH02212906A JP1032669A JP3266989A JPH02212906A JP H02212906 A JPH02212906 A JP H02212906A JP 1032669 A JP1032669 A JP 1032669A JP 3266989 A JP3266989 A JP 3266989A JP H02212906 A JPH02212906 A JP H02212906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
walking
moving device
leg
main body
legs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1032669A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Okada
敏 岡田
Hisashi Hozumi
久士 穂積
Hitoshi Iida
飯田 均
Ryoichi Nakayama
良一 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1032669A priority Critical patent/JPH02212906A/ja
Publication of JPH02212906A publication Critical patent/JPH02212906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は原子カプラントその他のプラント等に胎いて、
所要の各部位を点検、作業する作業ロボットの多脚型移
動装置に係る。
(従来の技術) 原子カプラントその他人員が立ち入ることが危険なプラ
ントにおいて1人員の補助を受けることなく、自律的に
プラント内各所に点在する点検。
作業部位に移動し、点検や作業を行う作業ロボットが使
用されている。
このような作業ロボットとしては、(1)走行車を移動
機構として使用したもの、(■)プラント内に付設した
単軌条上を走行するモルレール型走行車を移動機構とし
て使用したもの等各種のもの。
(Ill)多関節の多脚型歩行装置を移動機構として使
用したものが開発されている。
(発明が解決しようとする課!iり 上記各種移動機構には下記のような問題点かある。
すなわち、(f)に示した移動機構はプラント床面を車
軸で走行する型式であるため、一般に段差。
凹凸が存在するプラント床面を走行させるには不適当で
ある。また、(■)に示したモルレール型走行車を使用
するものはプラント床面の状態如何にかかわらず床面を
移動することができるだけでなく、立体的な点検1作業
径路を設定することができるが、プラント内に単軌条を
張り回らす必要があり、プラントの構成を複雑にする欠
点があった。
而して、(II)に示した多脚式歩行装置は、床面の段
差の乗り越しも可能であり、プラント床面を移動させる
移動機構として適当なものと考えられている。
ところが、プラント床面には前記の段差、凹凸のほかに
ロボットの走路上またはその周辺に移動の支障となる機
器、構造物が存在するため、移動機構にその移動径路を
指示しただけでは、ロボットをその指示通り移動させる
ことは困難である。
多脚型移動装置の前記のような問題を解決するには、移
動装置にTVカメラを搭載し、このTVカメラによって
得られた画像をP!識し、現在位置の確認、障害物の検
出を行い、それ等のデータを元に移動制御を行うように
している。
ところが、TVカメラの画像データから各歩行脚が接地
すべき径路面の状態や1機器や障害物等の径路周辺の状
態等複数の所要の条件を、移動しながら同時に理解し、
計測するには、高速で画像処理を行うことができる大型
コンピュータ等の高速プロセッサを必要とし、これ等を
多脚型移動装置に搭載することは事実上不可能である。
また。
径路周辺の種々の機器等の認識を確実に行うには、高性
能の認識機能を有する画像処理装置が必要であり、この
面からもプロセッサの大型化は避けられない。
さらに、移動しながらTVカメラが画像を取り込む場合
、ロボットの振動や傾きによってTVカメラの捉えた映
像が事前に指示した(停止の)状態と異なって入力され
、これを基準として以後の処理がなされるため前記の認
識処理が正常になされない場合がある。
なお、TVカメラを使用した移動装置の上記の問題を解
消するものとして1例えば超音波距離セ4ンサ、フォト
距離センサ等の各種距離センサを複数筒使用し、移動装
置の現在位置確認や障害物検出を行うよさにしたものが
あるが、距離センサの向きが径路周辺の柱、壁、各種等
の構造物や機器に対し斜めになっている場合には、正し
い結果が得ら・れず移動装置の円滑な運行が妨げられる
欠点があった。
本発明は上記の事情に基づきなされたもので、TVカメ
ラと距離センサとを併用し画像処理の運用と距離センサ
出力の組合せによって、移動径路の正確な把握と移動と
をなし得るようにした小型且つ安価に構成し得る多脚型
移動装置を提供することを目的としている。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の多脚型移動装置は、移動装置本体と。
この移動装置本体下面に設けられ多脚歩行をなし得る多
関節型の複数の歩行脚と、これ等の歩行脚の前記関節の
アクチュエータと、前記歩行脚先端部材に設けられ先端
部材下面に垂直な検出方向を有する距離センサと、前記
移動装置本体に各歩行脚に対応して設けられ前記アクチ
ュエータに制御信号を与える歩行脚コントローラと、前
記移動装置本体上面に雲台を介して設けられたTVカメ
ラと、前記移動装置本体内に設けられ前記TVカメラか
らの映像信号により現在位置の確認、径路周辺状況のP
im@行う画像処理装置と、前記画像処理装置および前
記距離センサの出力によって前記各歩行脚コントローラ
に信号を与え、前記各歩行脚の振り出し、振り下ろしを
制御する統括コントローラとを有することを特徴とする
(作用) 上記構成の本発明の多脚型移動装置においては。
複数の歩行脚の中で移動装置本体を3点支持し得るもの
以外の他の歩行脚の振り出しと振り下ろし、その時不動
とされていた歩行脚の振り出しと振り下ろしとを交互に
行うことによって前進または後退がなされる。而して、
TVカメラによる映像信号の画像処理と各歩行脚に設け
られた距離センサの出力とによって、前記各歩行脚の姿
勢の制御を行っているので1画像処理のみによる制御に
比し著しく高速で制御を行うことができる。
(実施例) 第1図は本発明一実施例の全体構成を示すシステム図、
第2図はその要部の一部を切断して示す正面図、第3図
は前記実施例の運行原理を示す説明図である。先ず、第
1図は多脚歩行ロボットに本発明の多脚移動装置を適用
した例を示す。この図において移動装置は6脚歩行型で
ありその下面には、移動装置本体1両端に位置するそれ
ぞれ1箇の歩行脚2−1.2−6と、それ等の中間に位
置し前記両端を列ねる直線に垂直方向に並んだそれぞれ
2illの歩行#2−2 ; 2−3.2−4 ; 2
−5との計6本の歩行脚が設けられている。なお、第1
図において歩行脚2−2.2−3;歩行脚2−4.2−
5はそれ等の位置がかさなっているため1歩行脚2−2
 ; 2−3歩行脚2−4 ; 2−5はそれぞれ1本
として示されている。
移動装置本体1内には、それぞれの歩行脚2−1.2−
2;2−3.2−4;2−5.2−6を制御する歩行脚
コントローラ3−1.3−2.3−3.3−4;3−5
.2−6が設けられている。
歩行脚2−1〜2−6は、それぞれ図中二重丸で示した
3箇の水平軸関節(図示の簡略化のため歩行脚2−1の
水平軸関節についてのみに0、K2、K、の符号を付す
)を具え、各歩行脚基端は前記歩行脚コントローラ3−
1〜3−6の出力軸とそれぞれ垂直軸関節(図示の簡略
化のため歩行脚2−1の垂直軸関節についてのみに4の
符号を付す)によって連結されている。前記の構成によ
り、各歩行脚は4自由度を有するものとされている。ま
た、前記各関節には図示を省略した関節角度センサおよ
び関節アクチュエータが設けられている。
また、各歩行脚先端には最下部の関節に連なる最下端脚
部材(図示の簡略化のため歩行p12−1につき符号2
−18を付した)に下面を平面とした脚先端部材4−1
.4−274−3.4−4;4−5.4−6が取り付け
られている。これ等の脚先端部材4−1〜4−6は第2
図につき後記説明する構成を有する。
移動装置本体1の内部には統括コントローラ5および画
像処理回路6が搭載され、前記本体1上面にはTVカメ
ラ7が雲台8を介して取り付けられている。
なお、図中9は統括コントローラの制御下に雲台8を制
御する雲台コントローラ、10は図示しない地上局との
種々の信号、例えば地上局にロボットの状態を伝える信
号、地上局からロボットの緊急停止を命じる信号等の授
受を行う無線信号送受信器、11はプラント床面、12
は前記床面に配設された配管を保護する配管カバーを示
す。
第2図は脚先端部材の詳細を示している。この図におい
て1脚先端部材4−1〜4−6は同一構成であるから符
号4で示されており、この脚先端部材4には検出方向を
脚先端部材4の下方に向けた距離センサ20と、この距
離センサと検出方向を垂直にした距離センサ22とが、
脚先端部材4の下面に垂直な面上に設けられている。ま
た、脚先端部材4の下面には所定の間隔をおいて前記下
面に垂直に作用する圧力を検知する3箇の感圧センサ2
1−1.21−2.21−3が設けられている。
また、統括コントローラ5は画像処理装置6の出力信号
および歩行モード信号並びに前記脚先端部材の感圧セン
サ、距離センサの出力により歩行脚コントローラ3−1
〜3−6を制御し、前記各センサの検出結果と関節角度
とから歩行脚の姿勢を制御する。さらに、統括コントロ
ーラ5にはロボットが移動すべきプラントの地図が記憶
されている。
以下、前記実施例の作動につき説明する。移動装置本体
1上面に接地されたTVカメラ7は進行方向前方の状況
を撮像し、その映像信号を画像処理回路6に入力する。
画像処理回路6はこの入力に基づき、画像処理を行い移
動装置の現在位置や障害物位置を検出する。
上記の画像処理の結果移動装置の移動の妨げとなる障害
物が発見された場合には1M括副制御装置5ら雲台コン
トローラ9に信号が送られ、雲台8の姿勢をWRlして
TVカメラ7の向きを変更し、移動装置が前記発見され
た障害物を避けて通過することができるかどうかを調べ
る。
総括コントローラ5は前記記憶されたプラントの地図と
、ロボットの現在位置と、発見された障害物位置情報と
から、ロボットの移動径路を生成し、各歩行脚2−1〜
2−6の歩行モードを生成し、これ等のモードを歩行脚
コントローラ3−1〜3−6に送信する。ロボットは上
記のようにして自ら径路を生成しつつプラント床面を移
動することができる。
なお、床面に図に配管カバー12として示した床面の凹
凸がある場合には、第3図A〜第3図Cに示すようにし
てその乗り越しを行う、第3図Aはロボットが配管カバ
ー12の直前で停止した状態を示している。この状態か
ら配管カバー12の乗り越しを行うには、先ず1画像処
理装置6により得られた進行方向前方の情報によって統
括コントローラ5が歩行脚の歩行モード(接地モードと
撮り出しモード)を生成し、それぞれの歩行脚のコント
ローラ3−1〜3−6にこれを送信する。
これにより、第3図Bに示すように進行方向前方の単一
の歩行脚2−1および2本宛並んだ歩行脚の中で進行方
向後方の歩行脚2−4 : 2−5を進行方向前方に振
り出し、残りの歩行脚2−6および2−2 ; 2−3
を接地させておき、ロボットを床面11に3点支持で支
持させる。この時、振り出しモードにある歩行脚2−1
.2−4;2−5の各歩行脚コントローラ3−1.3−
4 ; 3−5は、脚先端部材の距離センサの検出した
床面または対向物までの距離が常に一定となるように関
節角、歩行脚の姿勢を制御する。
次いで、前記の各振り出した歩行脚2−1.2−4;2
−5を第3図Cに示すように振り下ろし接地させる。こ
れらより、進行方向前方の歩行脚2−1は配管カバー1
2上に着地し、2本並んだ歩行脚2−4 i 2−5は
前記振り出し前より進行方向前方に着地する0歩行脚の
着地が確実になされたか否かは感圧センサによって検出
され1着地が完全になされたことが確認された後に次の
動作が行われる。
すなわち、前記着地させられた各歩行脚2−1.2−4
 ; 2−5はそのままの状態に維持し、他の歩行脚2
−2;2−3.2−6の振り出しと着地とがなされる。
この場合にあっても脚先端部材と床面または対向物との
距離が一定に保持されることは前記と同様である。今回
の歩行脚の振り出し中は前回に着地した歩行脚2−1.
2−4 ; 2−5が3点支持を行ってロボットを支持
している。
今回振り出しの歩行脚の着地が確実になされたことが確
認されると、前回着地の歩行脚2−1゜2−4 ; 2
−5の振り出しと着地とがなされ、ロボットは前進させ
られる。
而して2本発明の移動装置においては脚先端部材と床面
または対向物との距離が一定値に保持されるので、移動
径路に予期しないまたは当然存在する凸部が合っても支
障なく移動することができる。
また1脚先端部材下面と平行な検出方向を有する距離セ
ンサは、移動径路周辺の機器、構造物等との距離を検出
し、これによりロボットがそれ等に妨害されない移動径
路を取ることができるようにするものである。
なお、本発明は上記実施例に限定されない。例えば1例
示の移動装置はバッテリを動力源とするものであるが、
ケーブルを介して給電されるものにも適用できることは
勿論である。また、距離センサも例示の各歩行脚2箇に
限らず、脚先端部材の前後、両側にも設けて距離センサ
をアレイ状に構成することもできる。
[発明の効果] 上記から明らかなように本発明移動装置においては、T
Vカメラの撮像した進行方向前方の画像の画像処理によ
る前方認識と、歩行脚先端部材に設けた距離センサによ
る床面または対向物との距離の検出とを併用して歩行脚
の歩行動作を行わせるようにしているので、従来の画像
処理のみによる歩行脚の制御に比し著しく高速の制御を
行うことができる、また、制御用のプロセッサは従来の
それに比し非常に小型のものですみ、移動装置に何等困
難なく搭載することができ、点検、作業ロボットの小型
化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の全体構成を示すシステム図、
第2図はその要部の一部を切断して示す正面図、第3図
は前記実施例の運行原理を示す説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動装置本体と、この移動装置本体下面に設けられ多脚
    歩行をなし得る多関節型の複数の歩行脚と、これ等の歩
    行脚の前記関節のアクチュエータと、前記歩行脚先端部
    材に設けられ先端部材下面に垂直な検出方向を有する距
    離センサと、前記移動装置本体に各歩行脚に対応して設
    けられ前記アクチュエータに制御信号を与える歩行脚コ
    ントローラと、前記移動装置本体上面に雲台を介して設
    けられたTVカメラと、前記移動装置本体内に設けられ
    前記TVカメラからの映像信号により現在位置の確認、
    径路周辺状況の認識を行う画像処理装置と、前記画像処
    理装置および前記距離センサの出力によって前記各歩行
    脚コントローラに信号を与え、前記各歩行脚の振り出し
    、振り下ろしを制御する統括コントローラとを有するこ
    とを特徴とする多脚型移動装置。
JP1032669A 1989-02-14 1989-02-14 多脚型移動装置 Pending JPH02212906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1032669A JPH02212906A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 多脚型移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1032669A JPH02212906A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 多脚型移動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02212906A true JPH02212906A (ja) 1990-08-24

Family

ID=12365280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1032669A Pending JPH02212906A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 多脚型移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02212906A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09174471A (ja) * 1995-12-01 1997-07-08 Samsung Electronics Co Ltd ロボットの環境認識装置およびその制御方法
WO2000053377A1 (fr) * 1999-03-10 2000-09-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Robot de service
WO2002011956A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 Robottec Co., Ltd. Multiple-legged walking apparatus
JP2006247802A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Hitachi Ltd 移動ロボット
JP2009184035A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Toyota Motor Corp 脚式ロボット、及びその制御方法
JP2010253655A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Toyota Motor Corp 脚式ロボットとその制御方法
CN109649520A (zh) * 2019-01-15 2019-04-19 北京史河科技有限公司 一种机器人
JP2022102963A (ja) * 2020-12-25 2022-07-07 清治 折戸 不整地移動装置とその制御方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09174471A (ja) * 1995-12-01 1997-07-08 Samsung Electronics Co Ltd ロボットの環境認識装置およびその制御方法
WO2000053377A1 (fr) * 1999-03-10 2000-09-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Robot de service
US6675068B1 (en) 1999-03-10 2004-01-06 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Working robot
WO2002011956A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 Robottec Co., Ltd. Multiple-legged walking apparatus
JP2006247802A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Hitachi Ltd 移動ロボット
JP2009184035A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Toyota Motor Corp 脚式ロボット、及びその制御方法
JP2010253655A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Toyota Motor Corp 脚式ロボットとその制御方法
CN109649520A (zh) * 2019-01-15 2019-04-19 北京史河科技有限公司 一种机器人
JP2022102963A (ja) * 2020-12-25 2022-07-07 清治 折戸 不整地移動装置とその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3330710B2 (ja) 移動ロボットの位置検知および制御装置
KR101909766B1 (ko) 비-평탄 표면을 운행하기 위한 홀로노믹 움직임 운송수단
US9563528B2 (en) Mobile apparatus and localization method thereof
US8463437B2 (en) Robot
KR101038581B1 (ko) 트랙형 이동 로봇을 이용하여 발전설비 시설물의 감시점검을 제공하기 위한 방법, 이동 로봇 시스템 및 운영방법
KR20190100918A (ko) 건설 프로젝트에서의 반복 작업을 위한 자율 장치 및 시스템
AU2012290702A1 (en) Holonomic motion vehicle for travel on non-level surfaces
CN114072255B (zh) 移动机器人传感器配置
JP2009008648A (ja) 3次元距離測定装置及び脚車輪型ロボット
JP4476468B2 (ja) 脚式移動ロボット
JPH07281753A (ja) 移動ロボット
US11628573B2 (en) Unmanned transfer robot system
JP2008142841A (ja) 移動ロボット
JPH02212906A (ja) 多脚型移動装置
CN107363851A (zh) 控制装置以及机器人***
CN114815804A (zh) 一种仿生机器人
Paolillo et al. Toward autonomous car driving by a humanoid robot: A sensor-based framework
JPH02224986A (ja) 多脚移動機構
JPH09149309A (ja) 走行型点検ロボット
JP7406216B1 (ja) 空間内の床の溝をまたいで自律移動する移動体およびプログラム
US20220388174A1 (en) Autonomous and teleoperated sensor pointing on a mobile robot
Suzuki et al. Development of an autonomous rescue robot: Achievement of obstacle avoidance and stair descent using IMU controls
Kobayashi et al. A human body search system by a man–machine controlled group of robots in a rescue operation
Lee et al. A hybrid joystick with impedance control for a stable remote control of a mobile robot
CN215385701U (zh) 一种龙门式全向自主移动吊架***