JPH02205237A - タンディッシュ内の残留地金取出方法およびそのタンディッシュ - Google Patents

タンディッシュ内の残留地金取出方法およびそのタンディッシュ

Info

Publication number
JPH02205237A
JPH02205237A JP2076689A JP2076689A JPH02205237A JP H02205237 A JPH02205237 A JP H02205237A JP 2076689 A JP2076689 A JP 2076689A JP 2076689 A JP2076689 A JP 2076689A JP H02205237 A JPH02205237 A JP H02205237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tundish
metal
induction heater
molten metal
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2076689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2651866B2 (ja
Inventor
Takashi Kawakami
隆 川上
Kazuo Abe
和男 阿部
Kozaburo Tsujita
辻田 公三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2076689A priority Critical patent/JP2651866B2/ja
Publication of JPH02205237A publication Critical patent/JPH02205237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2651866B2 publication Critical patent/JP2651866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、連続鋳造設備に用いられる、インダクション
ヒータを備えたタンディツシュ内の残留地金取出方法お
よびそのタンディツシュに関するものである。
〔従来の技術とその課題] 一般に連続鋳造設備に用いられるタンディツシュ内の溶
鋼温度は、非金属介在物による欠陥や、凝固組織などの
品質に対する影響や、更にはブレークアウトやタンディ
ツシュノズルの閉塞などに関連し、操業上重要な管理事
項となっている。例えば、鋳造温度が低い場合には非金
属介在物の浮上分離が悪く、反対に鋳造温度が高過ぎる
場合にはマクロ組織や偏析について悪影響を及ぼし、鋳
片軸心部の欠陥が発生する。
そのため、タンディツシュの底部または側部にチャンネ
ル型のインダクションヒータを付設し、このインダクシ
ョンヒータとタンディツシュ本体とを着脱自在に構成し
、溶鋼温度を適正に維持させようとする提案がなされて
いる(例えば、実開昭50−106420号公報、特開
昭54−16370号公報、特開昭60−154857
号公報など参照)。
しかしながら、かかるインダクシジンヒータをもつタン
ディツシュでは、鋳込み終了後に残った溶鋼の処理につ
いては、次のような問題がある。
先ず、タンディツシュ内に残った溶鋼の処理方法の代表
例について述べると、第2図および第3図に示すように
鋳込み終了前にタンディツシュ1内の若干のmV!74
2を残し、この溶鋼2内に2本のアンカー3を立設する
。その後、この溶鋼2が凝固し地金2aの状態になれば
、クレーン4によりこの地金2aを吊り上げて搬出する
したがって、前記したインダクションヒータをもつタン
ディツシュでは、タンディツシュ底部の地金とインダク
ションヒータ内部の地金とが連結するので、その連結部
をガス切断などを行わない限り、かかる地金取出方法は
適用できない、という問題がある。
この問題を更に述べると、前掲の特開昭60−1548
57号公報に示されたインダクシジンヒータをもつタン
ディツシュは第4図に示すように構成されている。同図
において、タンディツシュlの側壁にインダクションヒ
ータ5を付設しており、このインダクションヒータ5に
は平面視でU字状の迂回通路6を略水平状に形成し、タ
ンディツシュ1内の溶鋼2が還流できるようにしている
この迂回通路6に、側面視で口字状のコア7をチェーン
状に連結し、このコア7に1次コイル8を巻つけている
。そして、この迂回通路6の入口および出口側の各開口
部はラッパ状6aに拡径している。したがって、タンデ
ィツシュ1の底面は迂回通路6の底面より若干下方に位
置することとなり、迂回通路6内に発生するガス抜きを
容易にするとともに、タンディツシュ1を空にするとき
迂回通路6内にfg鋼2が残留しないようにしている。
しかしながら、かかるインダクションヒータ5を持つタ
ンディツシュ1も、鋳込み終了後、迂回通路6内の溶鋼
がタンディツシュ1の底部へ流れ落ち、若干残しである
タンディツシュ1内の溶鋼2と連結することになる。し
たがって、地金28を引き上げようとすれば、依然とし
て迂回通路6の開口部近傍の耐火物を毀損するおそれが
ある。
〔問題を解決するための手段〕
そこで本発明は、かかる不都合を解消するため創作され
たもので、その要旨とするところは、(1)連続鋳造設
備に用いられ、かつ、インダクションヒータを持つタン
ディツシュ内の残留地金取出方法において、鋳込み終了
時、前記タンディツシュ内に若干の溶湯を残留させ、こ
の溶湯に吊上用金具を埋設するとともに、前記インダク
ションヒータ取付は近傍の溶湯に対し、タンディツシュ
側壁からガスを噴出して、タンディツシュ側とインダク
ションヒータ側の溶湯に切り離した後、該タンディツシ
ュ側が冷却されないうちに凝固状の地金を前記吊上金具
によって搬出することを特徴とするタンディツシュ内の
残留取出方法にあって、また、(2)連続鋳造設備に用
いられ、かつ、その側壁にインダクションヒータを付設
したタンディツシュにおいて、前記インダクションヒー
タの迂回通路の開口部周囲に、ガスを噴出するポーラス
プラグを埋設したことを特徴とするタンディツシュにあ
る。
〔実施例〕
本発明の構成を添付図面に示す実施例により詳細に説明
する。
第1図は本発明の実施例の概念図であるが、第4図に示
す従来例と共通する部分は同一符号を付しである。
本実施例はスラブ、ブルームまたはビレットを鋳造する
連続鋳造設備に用いられるタンディツシュ1であって、
このタンディツシュ1の底部より若干上方の側部にイン
ダクションヒータ5が付設されている。このインダクシ
ョンヒータ5の構造は、第4図で示す従来例のインダク
ションヒータと同様、平面視でU字状の迂回通路6を略
水平状に形成し、このU字状の迂回通路6に、側面視で
口字状のコア7をチェーンの環が連結するように係合さ
せている。
ここにおいて、この迂回通路6の入口および出口の開口
部6aの周囲は耐火物で形成されているが、これらの開
口部6aの下側の耐火物の一部にポーラスプラグ9が埋
込まれている。このポーラスプラグ9は、ガスバブリン
グに用いられるポラスノズルと同様、不活性ガス(Ar
)は通すが、溶鋼は通さないレンガで構成されている。
また、このポーラスプラグ9は開閉弁10を介在したガ
スホース11の先端と連通し、ガスホース11の基端は
不図示のガスタンクに連通している。そして、この開閉
弁10は連続鋳造設備を制御する中央演算機12によっ
て開閉される。この中央演算機12には各種のデータが
入力されるが、この開閉弁10は特に、タンディツシュ
1を支持するロドセル13の信号により制御′lIされ
る。
次に、本実施例の作用を述べるが、タンディツシュlの
溶鋼重量はロードセル13によって計測され、鋳込み終
了時にタンディツシュ1内の溶鋼重量がある一定の値以
下になると開閉弁10が開き、ポーラスプラグ9から不
活性ガスが噴出する。
この噴出された不活性ガスにより、残留しているタンデ
ィツシュ内の溶鋼2とインダクションヒータ5の迂回通
路6内の溶鋼とを切り離す。そして、これらの溶鋼2が
凝固すれば、未だ冷却しないうちに前記したようにアン
カー3をクレーンで吊り上げて搬出する。次に、タンデ
ィツシュ1は未だ高温にあるため、タンディツシュ1の
内面等を熱間吹付は補修作業を行う。
〔発明の効果〕
本発明によれば、鋳込み終了時に残留させた若干の溶湯
に対し、タンディツシュの側壁からガスを噴出して、タ
ンディツシュ側の溶湯とインダクションヒータ側の溶湯
とに切り離しを行うので、切り離し作業が自動的にでき
るとともに、タンディツシュ側の地金の取出しがインダ
クション側の地金によって妨げられず容易にでき、加え
て、熱を保有する凝固状の地金を取出すことができるの
で、タンディツシュの熱間補修が直ちに可能となり、ひ
いては同一タンディツシュの使用頻度が多くなり、しか
も再使用のためのタンディツシュを予熱するエネルギー
もwJ減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例装置の概念図、第2図および第
3図は取出作業説明図、第4図は従来例の概念図である
。 1・・・タンディツシュ、2・・・iM、5・・・イン
ダクションヒータ、6・・・迂回通路、9・・・ポーラ
スプラグ。 代理人 弁理士 加 藤 正 信 (ばか1名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続鋳造設備に用いられ、かつ、インダクション
    ヒータを持つタンディッシュ内の残留地金取出方法にお
    いて、 鋳込み終了時、前記タンディッシュ内に若干の溶湯を残
    留させ、この溶湯に吊上用金具を埋設するとともに、前
    記インダクションヒータ取付け近傍の溶湯に対し、タン
    ディッシュ側壁からガスを噴出して、タンディッシュ側
    とインダクションヒータ側の溶湯に切り離した後、該タ
    ンディッシュ側が冷却されないうちに凝固状の地金を前
    記吊上金具によって搬出することを特徴とするタンディ
    ッシュ内の残留取出方法。
  2. (2)連続鋳造設備に用いられ、かつ、その側壁にイン
    ダクションヒータを付設したタンディッシュにおいて、 前記インダクションヒータの迂回通路の開口部周囲に、
    ガスを噴出するポーラスプラグを埋設したことを特徴と
    するタンディッシュ。
JP2076689A 1989-02-01 1989-02-01 タンディッシュ内の残留地金取出方法およびそのタンディッシュ Expired - Lifetime JP2651866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2076689A JP2651866B2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 タンディッシュ内の残留地金取出方法およびそのタンディッシュ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2076689A JP2651866B2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 タンディッシュ内の残留地金取出方法およびそのタンディッシュ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02205237A true JPH02205237A (ja) 1990-08-15
JP2651866B2 JP2651866B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=12036300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2076689A Expired - Lifetime JP2651866B2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 タンディッシュ内の残留地金取出方法およびそのタンディッシュ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2651866B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112276067A (zh) * 2020-09-29 2021-01-29 甘肃酒钢集团宏兴钢铁股份有限公司 一种炼钢钢包热修工位布置方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112276067A (zh) * 2020-09-29 2021-01-29 甘肃酒钢集团宏兴钢铁股份有限公司 一种炼钢钢包热修工位布置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2651866B2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4202533A (en) Method and a device for unchoking the casting outlet of a metallurgical vessel
CN115213366B (zh) 一种大断面连铸生产线快速更换钢种的方法
CN112296291A (zh) 板坯连铸收尾封顶的方法
EP0873212B1 (en) Method and device for casting of metal
JPH02205237A (ja) タンディッシュ内の残留地金取出方法およびそのタンディッシュ
JP2891270B2 (ja) タンディッシュにおける湯溜め自然開孔方法
CA1036317A (en) Method of and apparatus for pouring metal into a continuous casting mould
JPH05293614A (ja) タンディッシュの注入管
US4078600A (en) Continuous casting
US2741814A (en) Apparatus for pouring ingots
JPS5930468A (ja) ノズル詰り除去方法
KR200184910Y1 (ko) 연속주조기용 슬래그 유입방지장치
Szekeres Review of strand casting factors affecting steel product cleanliness
JP4189313B2 (ja) 熱間回転タンディッシュを用いた溶鋼の連続鋳造方法
US4115654A (en) Introduction of starting molten flux from the top of a crucible
JPS6132105B2 (ja)
RU2031758C1 (ru) Способ разливки легкоокисляющихся сплавов
JPS6317571Y2 (ja)
JPH02151352A (ja) 連続鋳造におけるタンデイツシユの再使用方法およびその装置
GB2049512A (en) Metal pouring apparatus for continous casting
RU2133653C1 (ru) Устройство для удаления шлака с поверхности расплава
JPS5510312A (en) Continuous casting method of steel
NEMOTO Development of Continuous Casting Operation
JPH0475750A (ja) 複層鋳片の連続鋳造方法及び装置
JPH0553756U (ja) 連続鋳造用タンディッシュ