JPH022017A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH022017A
JPH022017A JP63145020A JP14502088A JPH022017A JP H022017 A JPH022017 A JP H022017A JP 63145020 A JP63145020 A JP 63145020A JP 14502088 A JP14502088 A JP 14502088A JP H022017 A JPH022017 A JP H022017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
head
pins
print
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63145020A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamitsu Kawai
貴光 河合
Toshio Ogawa
小川 寿男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP63145020A priority Critical patent/JPH022017A/ja
Priority to US07/359,710 priority patent/US4941761A/en
Priority to GB8913280A priority patent/GB2220385B/en
Publication of JPH022017A publication Critical patent/JPH022017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements
    • B41J2/5056Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements using dot arrays providing selective dot disposition modes, e.g. different dot densities for high speed and high-quality printing, array line selections for multi-pass printing, or dot shifts for character inclination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、印字ヘッドの印字素子を2列の千鳥状に配列
した、例えば9ビン3バス印字を1バスで印字する機能
を備えた印字装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、インパクトドツトプリンタ等に用いられる例えば
、9ピンヘツドて゛^密度印字をす゛る揚台、ピン間の
ピッチを3等分して、1回の印字走査(バス)後、−り
記ピッチの173ずつ紙送りし、3回の印字走査で1行
の文字を印字することが行なわれCいる。
これを1回の印字走査で印字するためには例えば、第5
図、及び第6図に示−4ように、印字1ノ(ヤ21の先
端ピン22を3列に配列し、そして第1列の先端ピン2
21ど第2列の先端ピン222とのピップ、第2列の先
端ピン22−2と第ご3列の先端ピン22−3どのピッ
チを−ぞれぞれ1/216インブになるにうに配列し、
同様にして隣接”りる各列の同−段の先端ピンのピッf
−を1/216インチにするとともに、同一列の先端ピ
ンの配列ピッチを1712インチにした印゛、″f′ヘ
ッド20を用いている。
一方、印字ワイヤ21が3列に配列されている関係1、
印字1ツイヤ21を駆動する7−−zブ゛]ア23と、
アーヂlア23を吸引する−1−り24ど、ヨーク24
に巻装されたコイル25などから成るソレノイド部26
は前tu 2 Paに配列くぎれている。
(発明が解決しようとする課題) L記従米の印字ヘッド20の揚台、印字ワイへ721が
3列に配列されているため、印字ヘッド20の構造を簡
単にするためにt、L、印字ワイA121を駆動するソ
レノイド部26の配置を1膜配置!(に−りることは極
めC困梵(゛あり、ソレノイド部26を第5図に示すよ
うに前後2段に分けて配置Iゴする必四があった。、ぞ
のため、印字ヘッド20の部品の種類が増え、更にII
9てが煩雑になるという問題があった。。
そこで本発明では、印字ヘッドの印字素子の先端配列を
千鳥状の2列に−・〕ることにJ、す、印字素子を駆動
する駆動部の配列を一段配列にし、印字ヘッドの構jΔ
を簡単にして組付性を向りさVるととbに、粗密度印字
ど高密度印字の両方の印字をiJ能にさせることを解決
−リベさ技術的課題とJ−る()のである。
(課題を解決するための1段) l記課題解決のための技術的手段は、印字装置を、複数
個の印字素rを2列のF I:3状に配列した印字ヘッ
ドと、その印字ヘッドの一方の列において偶数個の印字
素子を間に!lいた内印字素子と、その中間の位置に対
応する他方の列の印字素子とに印字データを、91り付
ける第1の印字制御手段と、前記両列の印字素子に間隔
をあけることなく印字I−りを、91り付tノる第2の
印字制御手段と、前記内印字制御手段を選択する選択手
段とを備えた構成にりることである。。
(作 用) 上記構成の印字装置によると、選択手段により第1の印
字制1211手段が選択されると、第1の印字制121
1手段は、複数個の印字素子を2列の千鳥状に配り11
シた印字ヘッドの−・一方の列の偶数個の印字素子を間
に置いた内印字素子と、その中間の位置に対応りる他方
の列の印字詣fとに[1]字データを割り付(ブて粗密
度の印字をさける。また、選択手段に、1、り第2の印
字1−リ御手段が選I尺されると、第2の印字制御手段
は、印′ピペットの両列の印字′ATに間隔をあけるこ
となく印字データを割り付りて高密度の印字をさせる1
゜ (実旋例) 次に、本発明の−・実論例を、図面を参照しながら説明
する、。
第1図は、印字ヘッドとしての役[コをするワイ)7ド
ツトヘツド1の断面図、第2図は、ライ1フドツ1〜ヘ
ツド1の印字素子どして備えられた印字ワイ■I2の先
端ビンの配列図である。
第1図、第2図に示寸J−つにワイヤドラ1〜ヘツド1
の印字1ツイヤ2の先端ビンのそれぞれは、第1列にA
I、A2、A3、A4.A5.A6、A7、ΔE3、A
9、A10、Δ11.A12、A13、A14が配列さ
れており、第2列にはB1.132.133.134.
135.86.137、B8、B9、[310,B11
、B12、B 13が配列されている。そして、第2図
に示すように第1列の先端ピンA1とA2とのピッチは
1/108インチであり、第2列の先端ビン131と1
32どのピッチら1/108イン升となっており、第1
列の先端ビンA1と第2列の先端ビンB1とのピッチは
1/216インチになっている1、以下同様に、第1列
の先端ビンΔ2と第2列の先端ビンB2、A3と83.
A4ど1341.11、A13と1313とのピッVl
、1 (れぞれ1/216インヂに設定されており、い
わゆる千鳥状に配列されでいる。。
一方、印字ワイヤ2のそれぞれは、円形ヨーク3に巻装
された」イル4に励磁電流が通電されたどきに同、ヨー
ク3に吸引されるアーマチュア5に1二)C駆動される
よ・うに構成されており、印字ワイヤ2がアー・マブユ
ア5にJ:り駆動されたどき、印字ワー(S)2のイれ
ぞれの先端ビンが突出されるbのである。すなわら上記
ヨーク3、コイル4、及びアーマチュア5により、それ
ぞれの印字1ノイ曳lを突出さUるソレノイド部が構成
されている。
イして、第1列に配列さ°れた先端ビンA1・〜A14
それeれの印字ワイヤ2を駆動さけるためのソレノイド
部6Lは、第1図の図面」−にtj3いて、円形ヨーク
3の左側のほぼ半周に配設されており、第2列に配列さ
れた先端ピンB1−・1313それぞれの印字ワイ曳フ
2を駆動31よるためのソレノイド部61欠は、第1図
の図面上において、円形ヨーク3の右側の(よぼf周に
配置々されている1゜上記それぞれの印字ワイA72は
、クースフの内周面に形成されたガイド8にJzり周動
可能に支持されており、それぞれの印字ワイA72の先
娼:ビンが、図ポし′(いない印字用紙に対して直角に
インバク1へするように構成されている。
上記の、J、うに構成されたワイヤドツトヘッド1は、
前記ソレノイド部6L、6Rをそれぞれ1段に配設゛り
ることが可能になり、fy!1ijtiな構成になるた
め、組みイ」り性を良くすることができる。
第;3図は、1ツイヤドツトヘツド1を制御するための
制御回路のブロック図である。
同図に示1jように、ワイA7ドツ[−ヘッド1Gよ、
第1の印字制膣1手段31に設けられたソレノイド駆動
制御回路32と、第2の印字制御手段33に段りられた
ソレノイド駆動制御回路34とに接続されでおり、ソレ
ノイド駆動制御回路32.34からワイヤドツトヘッド
1の前、iL!それぞれの」イル4に対して、9ビン用
1ヤラクタジlネレータ35.27ビン用キ1!ラクク
ジTネレータ36それぞれからの出力データに阜ずいた
駆動電流が通電され、該当りる印字ワイヤ2が突出され
る。J、うになっている。
上記第1の印字制御手段31、第2の印字制911手段
33は、手りJのスイツ′P操作また1よボスト」ンピ
ュータからの信号に基づいて選択手段37にJ、り択・
的に選択されるしのC1第1の印字制御手段31が選択
された場合は、27ピンのうら9ピンに、9ビン川1−
1/ラクタジIネレー’−’ y’35からのデータが
適宜割り付【)られ、粗密度印字が行われる。−万、第
2の印字制911手段33が選択された場合は、27ビ
ン全部に、27ピン用4Pラクタジ■ネレータ336か
らのf・−タが適宜1111リイ・]りられ、高密度印
字が行われる。
粗密度印字にJ3いて27ビンから9ピンを等間隔に選
択するために、例えばビンΔ1と、そこから偶数個(2
個)のビン△2、A3を間に;rrいたビンA4どを選
択し、ざらに両ピンへ1、A4の中間の位r7に対応す
る隣列のビンB2を選択する。
bif様に列のF方へ続けることにより、使用す゛るビ
ンΔ1、A4、A7、A10、A13、B2、B(j、
[38,1311を決定す°ることがて・きる。9ピン
の最−1位のビンを131とすれば、A3、八〇、A9
、A12.131 、+34 、B 7、l310.1
313を使用することムできる。また、9ピンの最上位
のビンをA2とずればA2、A5、八B、A11、A1
4、B3、B6、B9、B12を使用することもぐぎる
1゜ 第4図は、粗密度印字時において、ワイヤドツトヘッド
1の27木イれぞれの先端ピンを均等に使用づることに
より、特定の先端ビンが9期に摩耗−)ることを防止す
るための、ワイヤドツトヘッド制御フ[1−チャー 1
・である。
1−記ノローチ1!−トに示すように、スデツ11(以
後、簡単に81.52111、S7)というように記載
1jる。)にj13いて、1ツイヤドツトヘツド1に対
する印字指令が第1行、すなわ15 hカウンタLがL
=Oであると判断した場合、B2において、前記第2図
にJ3tJる先端ピンの第1グルブ〈A1、A4、A7
、A10、A13、B2、B5.138、B11)の9
ピンに:+’lリイ・hノて[41字【)たあと、B6
に移(うする。一方、前記S1において、ワイヤドツト
ヘッド1に対する印字1)1令が第1行でないと判断し
た場合は、B3に進lυで、−ソイ1フドツトl\ツド
1に対する印字指令が第2ii、!jなわら行カウンタ
L h< L = 1であるか否かを7111g11」
る1、B3の判断の結果がYにSのとさt、LS4に進
lυで先端ピンの第2グループ(A 3、八〇、八9、
A12.131 、134、B7.810.1313)
の9ピンに割りf」りて印字したあと、B6に移行J’
る。
またB3の判断の結果がNOの場合、すなり153行目
てL−2のどざ番、L S 5に進lυて゛先端ビンの
第3グループ(A2、A5、A8、A11、A14、B
3.136.139.1312、)の9ピンに−21り
付(゛)て印字しtこあと、S7に進む。
前記S2、B4に(13【)る印字のあと、B6に、1
3いて打力1クンタ1−を1加算した4rfにセットし
、そのあとSlに戻ってS7まで・のf)稈を繰り返す
まl’、: 、 S 5における印字のあと、S7にお
いで次の行カウンタをL=0にセットシたあと、0′!
4行以降はSlに戻ってS7までの行程を繰返す。
以十のにうに、ワイヤドツトヘッド1の27木の先端ビ
ンを9本川位(・順次使用ツることにより、R定の先端
ピンが9期にけ耗することを防止し、ワイヤドツトヘッ
ド1の)を命を延ば1−ことができろ。
(発明の効果) 以Jのように本発明にJ:るど、粗密度印字の3倍以[
の畜j1の畠密1臭印字を1バスぐ実行り−ることがで
き、しかム、粗密1臭印字の場合、偶数個の印字水fを
間に「′tいた山田字素fと、その中間の位置に対応ザ
る線列の印字素子とを使用するため、印字水rの先端配
列を2列の千鳥状にすることができる。それに伴い駆動
部を1段配列にすることがCき、従来の3列配置の印字
ヘッドに比較して、h%造が簡単になり、部品の種類が
減少し、かつ印字ヘッドの組付性を向上さゼることがで
きる。さらに粗密度印字の場合、各駆動部が相nに間隔
をJ3いているため、放熱効果が優れ、高速印字を達成
Cさる。。
【図面の簡単な説明】
第1図番よ本発明の・実施例の27ピン型ワ、イヤドラ
1〜ヘツドの断面図、第2図は同ワイヤドツトヘッドの
印字ワイ曳72の先端ビン配列図、第3図はワイヤドツ
トヘッドのaIII御ブロック図、第4図番よ同1ツイ
ヤドツト・ヘッドの制御70 ′f−11−ト図である
。また、第5図は従来の27ビン型ワイヤドツ1〜ヘツ
ドの断面図、第6図は同ワイヤドツトヘッドの先端ピン
配列図である。 1・・・ワイヤドツトヘッド 2・・・印字ワイヤ 3・・・円形二1−り 4・・・コ イ ル !5・・・アーンチ1ア ロL・・・ソレノイド部 61で・・・ソレノイド部 7・・・ケ   ス 8・・・ガ イ ド △1・〜A1/l・・・先端ビン 81〜[313・・・先端ピン 第1の印守セ1@今殺31

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数個の印字素子を2列の千鳥状に配列した印字ヘッド
    と、 その印字ヘッドの一方の列において偶数個の印字素子を
    間に置いた両印字素子と、その中間の位置に対応する他
    力の列の印字素子とに印字データを割り付ける第1の印
    字制御手段と、 前記両列の印字素子に間隔をあけることなく印字データ
    を割り付ける第2の印字制御手段と、前記両印字制御手
    段を選択する選択手段とを備えることを特徴とする印字
    装置。
JP63145020A 1988-06-13 1988-06-13 印字装置 Pending JPH022017A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63145020A JPH022017A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 印字装置
US07/359,710 US4941761A (en) 1988-06-13 1989-05-31 Printing device capable of low-density printing and high-density printing
GB8913280A GB2220385B (en) 1988-06-13 1989-06-09 Printing device capable of low-density printing and high-density printing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63145020A JPH022017A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH022017A true JPH022017A (ja) 1990-01-08

Family

ID=15375574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63145020A Pending JPH022017A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 印字装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4941761A (ja)
JP (1) JPH022017A (ja)
GB (1) GB2220385B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2586579B2 (ja) * 1988-06-02 1997-03-05 ブラザー工業株式会社 ドット印字装置
JPH03169656A (ja) * 1989-11-30 1991-07-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 印刷装置
JPH0435957A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Tokyo Electric Co Ltd ドットプリンタヘッド
US6604806B1 (en) 1999-10-20 2003-08-12 Canon Kabushiki Kaisha High resolution printing
DE10057062C1 (de) 2000-11-17 2002-05-23 Koenig & Bauer Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ausrichten von Druckköpfen

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4010835A (en) * 1975-08-01 1977-03-08 International Business Machines Corporation Matrix print head
US4159882A (en) * 1977-06-30 1979-07-03 R. C. Sanders Technology Systems, Inc. High quality printer
IL56669A0 (en) * 1978-02-15 1979-05-31 Nori Sinoto Matrix printer
JPS566032A (en) * 1979-06-27 1981-01-22 Nippon Denso Co Ltd Electronically controlled fuel injection system
US4273040A (en) * 1979-09-28 1981-06-16 International Business Machines Corporation Segmented drum bar helix printer
US4279521A (en) * 1979-11-02 1981-07-21 International Business Machines Corporation Wire matrix print head
JPS5693559A (en) * 1979-12-26 1981-07-29 Ibm Printer
US4408907A (en) * 1980-10-21 1983-10-11 Ing. C. Olivetti & C., S.P.A. Dot printing device for accounting, terminal, telewriting machine, and similar office machine
JPS57208264A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Dot matrix printer
DE3208104A1 (de) * 1982-03-06 1983-09-08 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Druckkopf fuer einen matrixdrucker
JPS5989172A (ja) * 1982-11-12 1984-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印字装置
JPS6040269A (ja) * 1983-08-15 1985-03-02 Fujitsu Ltd シリアルプリンタ印字制御方式
JPS61160254A (ja) * 1984-12-31 1986-07-19 Ricoh Co Ltd 印字ヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
GB8913280D0 (en) 1989-07-26
US4941761A (en) 1990-07-17
GB2220385B (en) 1991-12-11
GB2220385A (en) 1990-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58116171A (ja) 多重印字ワイア印字ヘツド制御回路
JPH022017A (ja) 印字装置
JPS61261079A (ja) テストパターン印字方法
JP2570684B2 (ja) ドツトマトリツクス型シリアルプリンタ用文字パタ−ン発生装置
JP3357811B2 (ja) 駆動用ic及び光プリントヘッド
JP2874677B2 (ja) 印字ヘッド
JPH0756197Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPS61192557A (ja) 記録装置
JPH01286859A (ja) ドット・インパクト・ラインプリンタ
JP3243757B2 (ja) 印字ヘッド駆動方法
JPH0364314B2 (ja)
JPS625857A (ja) ドツトプリンタの印字ヘツド
JPS59104954A (ja) ワイヤドツトプリンタ
JPH0195064A (ja) 電極ヘッド
JPS6241475B2 (ja)
JP2699035B2 (ja) インパクト・ドット・プリンタおよび印字方法
JPH0521076B2 (ja)
JPH0471714B2 (ja)
JPS59150766A (ja) 感熱記録ヘツド
JPH08187843A (ja) シリアルインクジェットプリンタ
JPS61162357A (ja) ライン型プリンタ
JPH01150553A (ja) 放電記録方法
JPH01291953A (ja) ドット式ラインプリンタ
JPS62119052A (ja) ドツトプリンタの印字方式
JPS62787B2 (ja)