JPH0220068Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220068Y2
JPH0220068Y2 JP3791284U JP3791284U JPH0220068Y2 JP H0220068 Y2 JPH0220068 Y2 JP H0220068Y2 JP 3791284 U JP3791284 U JP 3791284U JP 3791284 U JP3791284 U JP 3791284U JP H0220068 Y2 JPH0220068 Y2 JP H0220068Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
conveyor
grip
transfer mechanism
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3791284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60150994U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3791284U priority Critical patent/JPS60150994U/ja
Publication of JPS60150994U publication Critical patent/JPS60150994U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0220068Y2 publication Critical patent/JPH0220068Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chain Conveyers (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は壜等の容器を洗滌する容器洗滌機に関
するものである。
容器洗滌機は一般に、供給コンベアから連続的
に供給される容器を、グリツプコンベア等の容器
移送機構によつて保持しつつ移送し、その間に、
洗滌工程において容器内に洗滌液を噴射して洗滌
を行ない、更に、それら容器を倒立した状態のま
まで進行させることにより容器内の残水を排出さ
せ、その後、容器を元の正立状態に復帰させて排
出コンベアにより洗滌機外へ排出するようになつ
ている。
このような容器洗滌機において、洗滌後の水切
りを充分に行なうためには、水切りの行程すなわ
ち容器を倒立状態で移送する区間を長くする必要
があるが、この区間を長くすることは装置全体を
大型化することとなり好ましくない。そこで、機
体を大型化せず水切りゾーンを長くするために、
洗滌機内で容器を複数回回転させるようにしたも
のが提案されている。しかしながら、容器を同一
の状態に保持したまま複数回転させた場合には、
容器移送過程において、容器が傾斜してしまうお
それがあり、又、容器とホルダとが接している部
分の水分が除去されず残つてしまう等の欠点があ
つた。
本考案は以上の点に鑑みなされたもので、洗滌
後の容器を一度解放した後再度保持して水切り或
いは再洗滌を行なうことにより、洗滌機内で容器
を複数回回転させても、容器が傾くおそれがな
く、又、水切り行程を長くした場合には容器外面
の水分も充分に除去することができる洗滌機を提
供するものである。
以下、図示実施例に基づいて本考案を説明す
る。第1図及び第2図は本考案の一実施例に係る
容器洗滌機を示し、図において1は供給コンベア
であり、洗滌機の外方から図示矢印方向に進行
し、ゆるやかなS字状の曲線を描いて洗滌機内へ
伸び、被洗滌容器Aを連続的に洗滌機内へ供給す
る。2は排出コンベアであり、洗滌機内から図示
矢印方向へとゆるやかなS字状の曲線を描いて外
方へ伸び、洗滌後の容器Aを排出する。3,4は
洗滌機内に平行して張り渡された一対のグリツプ
コンベアであり、供給コンベア1から供給された
容器Aを保持移送し、この移送中に洗滌工程及び
水切り工程が行なわれる。
これらグリツプコンベア3,4は、機枠5の両
端部に軸支された回転軸6,7と、両回転軸6,
7にそれぞれ設けられたスプロケット8,9と、
このスプロケット8,9に掛け回された各一対の
グリツプコンベア部材3a,3b,4a,4bと
から構成されている。そして、供給コンベア1の
下流端1aが第1のグリツプコンベア3の両コン
ベア部材3a,3b間に位置し、排出コンベア2
の上流端2aが第2のグリツプコンベア4の両コ
ンベア部材4a,4b間に位置するように配設さ
れている。又、第1のグリツプコンベア3の上記
排出コンベア2上流端2aに対応する位置と、第
2のグリツプコンベア4の上記供給コンベア1下
流端1aに対応する位置との間に、第1のグリツ
プコンベア3と第2のグリツプコンベア4とを接
続する接続コンベア10が設けられている。
両グリツプコンベア3,4の移動軌跡は、第2
図に示すように、第1のスプロケット8の周囲を
上方から下方へ180゜移動した後、第2のスプロケ
ット9の下部方向へ略水平に移動し、第2のスプ
ロケツト9を半周して上方へ出て第1のスプロケ
ツト8の上部へとつながつている。そして、この
上方部分の中央において一時下降するよう構成さ
れており、上記各コンベア1,2,10の湾曲部
と干渉しないようになつている。
上記各対のグリツプコンベア部材3a,3b,
4a,4bの間隔は、両スプロケツト8,9の上
方側の部分における供給コンベア1及び接続コン
ベア10の下流端1a,10aと排出コンベア2
及び接続コンベア10の上流端2a,10bとの
間の部分において図示しないガイド部材によつて
拡開されている。従つて、第1のグリツプコンベ
ア3は供給コンベア1から容器Aが洗滌機内に供
給された位置ではその容器Aの周面に接触せず、
進行に従つて次第にその間隔を狭めて容器Aの両
側に当接しその容器Aを押圧保持するようになつ
ている。又、この第1グリツプコンベア3は容器
Aを保持移送した後接続コンベア10の位置に達
し、次第に拡開されて接続コンベア10上に容器
Aを解放する。第2のグリツプコンベア4も同様
にして容器Aの保持及び解放を行なう。
これら両グリツプコンベア3,4は第3図に示
すように、チエーン11に取り付けられたゴム等
の弾性体から成る容器保持具12を有しており、
これによつて容器Aを損傷することなく確実に保
持することができるようになつている。
上記第1のグリツプコンベア3下方の第1のス
プロケツト8寄り位置には洗滌機構13が設けら
れている。この洗滌機構13は従来周知のものと
同様であり、第1のグリツプコンベア3に保持さ
れて倒立状態で移送される容器A内に洗滌液を噴
射して洗滌を行なうものである。
以上の構成に係る容器洗滌機の作動について説
明すると、供給コンベア1が容器Aを洗滌機内に
連続的に供給すると、第1のグリツプコンベア3
が進行に伴ない次第に間隔を狭め、供給コンベア
1の下流端1a位置でこの容器Aを両側から挾持
し、そして移送する。その後このグリツプコンベ
ア3はスプロケツト8の周囲を180゜回転する間に
容器Aを反転させて倒立状態とする。次いで、こ
の容器Aは洗滌機構13によつて洗滌され、その
倒立状態のままで第2のスプロケツト9下方迄移
送される間に水切りが行なわれる。すなわち、第
1のグリツプコンベア3によつて倒立状態で容器
Aを移送する間に容器Aの洗滌及び水切りが行な
われる。第1のグリツプコンベア3は更に第2の
スプロケツト9の周囲を180゜回転して容器Aを正
立状態に戻し、接続コンベア10の上流端10b
に達した後拡開して、接続コンベア10上に容器
Aを解放する。接続コンベア10はこの容器を搬
送しつつ僅かに方向を変えて第2のグリツプコン
ベア4のコンベア部材4a,4b間に進入する。
この際、両グリツプコンベア3,4は上述したよ
うに接続コンベア10よりも下方に位置している
のでこれらのコンベア3,4,10が干渉するこ
とはない。その後、次第に間隔を狭める第2のグ
リツプコンベア4が接続コンベア10の下流端1
0aでこの容器Aを保持し、上記第1のグリツプ
コンベア3と同様にして第1のスプロケツト8に
おいて容器Aを反転させる。しかしながら、この
第2のグリツプコンベア4の下方には洗滌機構1
3が設けられていないので、容器Aは両スプロケ
ツト8,9間に亘つて倒立状態で進行され、長区
間の水切り工程が行なわれる。そして、第2のス
プロケツト9の周囲で容器Aを正立状態に戻した
後排出コンベア2上に解放し、この排出コンベア
2が洗滌及び水切り工程を経た後の容器Aを洗滌
機外へ排出する。このようにして容器Aの洗滌及
び水切りを行なつた後、再度第2のグリツプコン
ベア4によつて同一の容器Aを倒立状態にして水
切りを行なうので、容器A内の残水量を著しく減
少させることができる。しかも一度正立状態に戻
して容器A底面に残水を集めた後再度水切りを行
なうので、残水が容器Aの壁面に分散せずスムー
ズに排出されることとなる。
本実施例装置は、洗滌機自体を大型化すること
なく水切り性能を高めるために、容器を洗滌機内
で2回転されるようにしたものであるが、同一の
移送機構によつて保持したまま2回転させず第1
のグリツプコンベア3と第2のグリツプコンベア
4との間で一度容器4を解放するようにしてい
る。これは、スプロケツト8,9の周囲を回転す
る際に容器Aが傾く等の欠点を除くためである。
この点について、例えば、チエーン11の上下に
容器保持具12を有する場合を例にとつて説明す
ると、第4図はグリツプコンベア3,4が容器A
を保持してスプロケツト8,9の周囲を回転する
状態を示すものであり、一対のグリツプコンベア
部材3a,3b及び4a,4bは片側のコンベア
部材3a,4aの容器保持具12が他方のコンベ
ア部材3b,4bの2つの容器保持具12間に位
置するように、その位置をずらして配設されてい
る。これら各対のグリツプコンベア部材3a,3
b,4a,4bは、容器Aを保持して直進する場
合に、適正な状態で保持しうるようにその間隔が
設定されている。(第4図及び第5図a参照)。こ
のようなグリツプコンベア3,4がスプロケツト
8,9の周囲を回転する場合には、グリツプコン
ベア部材3a,3b,4a,4bの回転中心Oに
近い部分の間隔l1が狭められ、回転中心Oから遠
い部分の間隔l2が広げられる(第4図及び第5図
b,c参照)。その結果、容器Aの保持が不安定
となり、しかもこの回転が繰り返されれば容器A
が傾き、排出コンベア2上に解放した時に転倒し
てしまうというおそれもあつた。そこで、容器A
を一度解放した後保持し直して再度の水切りを行
なうようにしたものである。又、容器Aを途中で
解放することにより容器保持具12に接触してい
た部分の水滴も除去することができる。
尚、容器保持具12の形状、数、配置等は上記
実施例に限定されるものではなく、種々のものを
用いることができ、いずれの場合も回転時に生ず
る不具合は本考案の構成によつて除くことができ
る。又、グリツプコンベア3,4の側面から見た
移動軌跡、供給コンベア1、排出コンベア2、接
続コンベア10の軌跡等も第1図及び第2図に示
したものに限定されるものではない。更に接続コ
ンベア10上に、容器Aに接触するガイド部材を
設けて接続コンベア10上の容器Aを回動させる
ことにより容器保持具12が容器Aに接する位置
をずらすようにすることもできる。又、容器を3
回転以上させるようにしてもよいことは勿論であ
る。更にまた、上記実施例では水切り行程を長く
する場合について説明したが例えば、第1の移送
機構による移送中に苛性液洗滌を行ない、第2の
移送機構による移送中に清水洗滌を行なう等によ
り、洗滌工程を多くするようにしても良い。
以上述べたように、本考案によれば、洗滌およ
び水切りを充分に行なうために容器を洗滌機内で
複数回回転させても、容器が傾く等の欠点がな
く、又、容器外面の水分も除去されやすい洗滌機
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本考案の一実施例に係る容器
洗滌機を示す図であり、第1図は平面図、第2図
は側面図、第3図はグリツプコンベアの一部を示
す平面図、第4図はグリツプコンベアによる容器
の移送状態を示す説明図、第5図a,b,cはそ
れぞれ第4図のA−A矢視図、B−B矢視図、C
−C矢視図である。 1……供給コンベア、2……排出コンベア、
3,4……容器移送機構(グリツプコンベア)、
10……接続コンベア、13……洗滌機構、A…
…容器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器を保持し所定の軌跡に沿つてこの容器を移
    送した後解放する容器移送機構と、この容器移送
    機構によつて移送される容器を洗滌する洗滌機構
    と、上記容器移送機構に容器を供給する供給コン
    ベアと、上記容器移送機構から解放された容器を
    排出する排出コンベアとを備えた容器洗滌機にお
    いて、容器移送機構を複数列設け、第1の容器移
    送機構によつて移送される容器を洗滌機構によつ
    て洗滌するよう構成するとともに、各容器移送機
    構間を接続する接続コンベアを配設し、この接続
    コンベア上に容器移送機構から解放された容器
    を、他の容器移送機構によつて再度保持して移送
    するようにしたことを特徴とする容器洗滌機。
JP3791284U 1984-03-16 1984-03-16 容器洗滌機 Granted JPS60150994U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3791284U JPS60150994U (ja) 1984-03-16 1984-03-16 容器洗滌機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3791284U JPS60150994U (ja) 1984-03-16 1984-03-16 容器洗滌機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60150994U JPS60150994U (ja) 1985-10-07
JPH0220068Y2 true JPH0220068Y2 (ja) 1990-06-01

Family

ID=30544429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3791284U Granted JPS60150994U (ja) 1984-03-16 1984-03-16 容器洗滌機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60150994U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60150994U (ja) 1985-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2367652A (en) Bottle washing machinery
US3291143A (en) Conveyor for handling fragile containers in spray cleaning apparatus
US3575713A (en) Method and apparatus for cleaning containers
JPH0220068Y2 (ja)
JPS6028385B2 (ja) 洗浄乾燥装置
JP3994733B2 (ja) 容器反転ホイールおよび容器反転ホイールを備えた容器処理システム
JPH0130398Y2 (ja)
JPH07297155A (ja) 基板処理装置
JPH0220067Y2 (ja)
JPH0774133A (ja) 基板処理装置
JPH11155413A (ja) 卵の処理装置
JPH0341840Y2 (ja)
JP3813651B2 (ja) 清掃装置を備えたバケットコンベア
KR940022733A (ko) 기판처리장치
JPS6339484B2 (ja)
JPH048117B2 (ja)
JPH06326067A (ja) 基板処理装置
JPH0243513Y2 (ja)
US4724009A (en) Method and apparatus for cleaning reels
JP2009154934A (ja) 洗壜機の給壜装置
JPH028634Y2 (ja)
FR2347305A1 (fr) Perfectionnement apporte aux machines de lavage de bouteilles
JPH07155084A (ja) 水滴吹き飛ばし装置
JPH0533457Y2 (ja)
JPS596719Y2 (ja) 根菜洗滌機