JPH02197105A - 有極電磁石 - Google Patents

有極電磁石

Info

Publication number
JPH02197105A
JPH02197105A JP1018803A JP1880389A JPH02197105A JP H02197105 A JPH02197105 A JP H02197105A JP 1018803 A JP1018803 A JP 1018803A JP 1880389 A JP1880389 A JP 1880389A JP H02197105 A JPH02197105 A JP H02197105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
magnetic pole
movable iron
armature
yokes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1018803A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Yokoyama
洋一 横山
Hiroaki Hamaguchi
浜口 博昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1018803A priority Critical patent/JPH02197105A/ja
Publication of JPH02197105A publication Critical patent/JPH02197105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は、有極電磁石に関するものである。
〔従来の技術〕
第8図に従来例を示す。すなわち、この有極電磁石は、
永久磁石50と、この永久磁石50を着磁方向に挾む一
対のヨーク51.52と、一対のヨーク51.52の両
端部の間に接極子53.54を有して両端部の対向方向
に動作可能な可動鉄心55と、この可動鉄心55を前記
動作可能な方向に挿通させるコイル56とを備えている
〔発明が解決しようとする課題〕
このような有極電磁石は、第9図に示すように、可動鉄
心55に可動枠57が連結され、可動枠57に可動接触
子58が設けられて固定接触子59に対向させた′r!
1iff接触器等に適用される。
しかし、機器の高感度化、接点の開閉性能のための動作
速度の向上、寿命の増大や信転性の向上のためには、有
極電磁石に十分な吸引力が必要であった。
したがって、この発明の目的は、吸引力を増大できる有
極電磁石を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の有極電磁石は、永久磁石と、この永久磁石を
着磁方向に挾む一対のヨークと、前記−対のヨークの少
なくとも一端部の間に接極子を有して前記一端部の対向
方向に動作可能な可動鉄心と、この可動鉄心を前記動作
可能な方向に挿通させたコイルとを備え、前記ヨークと
前記接極子の各対向面に互いに面接触可能でかつ前記可
動鉄心の動作方向に対して傾斜した傾斜磁極面を有する
ことを特徴とするものである。
〔作用〕
この発明の構成によれば、ヨークと接極子の各対向面に
互いに面接触可能でかつ可動鉄心の動作方向に対して傾
斜した傾斜磁極面を存するため、簡単な構成により磁極
面積を増大でき磁気抵抗を小さくできるので、磁束を増
大させ吸引力を増大することができる。
〔実施例〕
この発明の第1の実施例を第1図および第2図に基づい
て説明する。すなわち、この有極1磁石は、永久磁石l
と、一対のヨーク2,3と、可動鉄心4と、コイル5と
を有する。
2個の永久磁石lは、平板状であって板厚方向に着磁さ
れている。
一対のヨーク2.3は、永久磁石1を着磁方向に挾んで
いる。2個のヨーク2は、略り字形でコイル5側に位置
し、一端部は磁極片8としてコイル5の端部に位置する
。2個のヨーク3は、略コ字形であってコイル5と反対
側に位置し両端部がrIi1極片9,10としてヨーク
2およびコイル5の両端部に位置している。
可動鉄心4は、一対のヨーク2.3の一端部すなわち磁
極片8,9の間に接極子6を有して一端部の対向方向に
動作可能である。この実施例では可動鉄心4の接極子6
と反対側の端部にも接極子7を設けて、ヨーク2の他端
部間に進入できるようにしている。
コイル5は、可動鉄心4を動作可能な方向に挿通させて
いる。コイル5はコイル枠11に巻装され、コイル枠1
1の中空部12に可動鉄心4を摺動自在に支持している
そして、ヨーク2.3と接極子6の各対向面に互いに面
接触可能でかつ可動鉄心4の動作方向に対して傾斜した
1頃斜磁極面13.13’を有する。
この傾斜磁極面13.13’は磁極片8,9および接極
子6の両端部を可動鉄心4の移動方向に対して傾斜する
ように折曲することにより形成している。なお、復帰ば
ねは省略している。
この有極′g1磁石は、コイル5に通電しない無励磁の
状態で永久磁石lにより接極子6が磁極片8に吸引され
て安定する。可動鉄心4を流れる永久磁石lの磁束と反
対向きに磁束が流れるようにコイル5に通電し励磁する
と、磁極片8との間の磁束が低減し吸引力が小さくなり
また磁極片9との間の磁束が増大し吸引力が増して接極
片6が磁極片9側に吸引されるように可動鉄心4が動作
する。
この実施例によれば、ヨーク2,3と接極子6の各対向
面に互−1に面接触可能でかつ可動鉄心4の動作方向に
対して傾斜した傾斜磁極面13.13’を有するため、
簡単な構成により磁極面積を増大でき磁気抵抗を小さく
できるので、磁束を増大させ吸引力を増大することがで
きる。
すなわち、第2図の想像線のように、従来の磁極面積S
、ギャンブ長lとすると、磁気抵抗R=l/μ。Sとな
る。μ。は空気中の1itff率であるゆ一方、第2図
の実線のように角度θの傾斜磁極面13.13’を有す
る場合、磁気抵抗R1=j!cnsθ/(μgs/wθ
)=ト♂θ/μ、Sとなる。従って、傾いた場合、従来
と比較して磁気抵抗は1zθ倍になる。つまり傾いた方
が磁気抵抗は小さくなる。
この発明の第2の実施例を第3図に示す。すなわち、こ
の有橋電磁石は、ヨーク2をコ字形にし、ヨーク3をL
字形にし、接極子7を省略したもので、無動L11では
可動鉄心4は磁極片9側に吸引されて安定する。
その他は、第1の実施例と同様である。
この発明の第3の実施例を第4図および第5図に示す。
すなわち、このを積電磁石は、可動鉄心4の両端部の接
極子6,7をヨーク2.3の両端部の間に位置するとと
もに、可動鉄心4の接極子6の外側に山形磁極部14を
形成し、この山形磁極部14に対応してヨーク3に傾斜
凹部15を形成することにより、これらの表面に傾斜6
n極面1313’を形成したものであり、接極子6がヨ
ーク3の磁極片9に接触するとき同時に山形磁極部14
と傾斜凹部15の各傾斜るn極面13.13’が相互に
接触する。
その他は第1の実施例と同様である。
この発明の第4の実施例を第6図および第7図に示す。
すなわち、この有極を磁石は、第3の実施例の山形磁極
部14に代えて、接極子6の両端をヨーク3の磁極片9
側に傾斜して傾斜磁極面13を形成するとともに、tf
fi片9の傾斜磁極面13に接触する傾斜磁極面+3’
を切起こしにより形成したものである。
その他は第1の実施例と同様である。
〔発明の効果〕
この発明の有極電磁石によれば、ヨークと接極子の各対
向面に互いに面接触可能でがっ可動鉄心の動作方向に対
して傾斜した傾斜磁極面を有するため、簡単な構成によ
り磁極面積を増大でき磁気抵抗を小さくできるので、磁
束を増大させ吸引力を増大することができるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例の断面図、第2図は接
極子と磁極片との接触状態の磁気抵抗を説明する説明図
、第3図は第2の実施例の断面図、第4図は第3の実施
例の断面図、第5図はその要部分解斜視図、第6図は第
4の実施例の断面図、第7図はそのヨークの部分斜視図
、第8図は従来例の斜視図、第9図は電磁接触器に適用
した例の説明図である。 1・・・永久磁石、2.3・・・ヨーク、4・・・可動
鉄心、5・・・コイル、6.7・・・接極子、8. 9
. 10・・・磁極片、13.13’・・・傾斜磁極面 1・・・永久磁石 5・・・コイル \4 第1図 第 2r′71 一 第 図 第 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 永久磁石と、この永久磁石を着磁方向に挟む一対のヨー
    クと、前記一対のヨークの少なくとも一端部の間に接極
    子を有して前記一端部の対向方向に動作可能な可動鉄心
    と、この可動鉄心を前記動作可能な方向に挿通させたコ
    イルとを備え、前記ヨークと前記接極子の各対向面に互
    いに面接触可能でかつ前記可動鉄心の動作方向に対して
    傾斜した傾斜磁極面を有することを特徴とする有極電磁
    石。
JP1018803A 1989-01-26 1989-01-26 有極電磁石 Pending JPH02197105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018803A JPH02197105A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 有極電磁石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018803A JPH02197105A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 有極電磁石

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02197105A true JPH02197105A (ja) 1990-08-03

Family

ID=11981749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1018803A Pending JPH02197105A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 有極電磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02197105A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011125142A1 (ja) * 2010-04-01 2011-10-13 富士電機機器制御株式会社 有極電磁石及び電磁接触器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011125142A1 (ja) * 2010-04-01 2011-10-13 富士電機機器制御株式会社 有極電磁石及び電磁接触器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0442770B2 (ja)
JPH02197105A (ja) 有極電磁石
JP4744734B2 (ja) 開閉装置用電磁駆動機構
JPH027131B2 (ja)
JPS63133604A (ja) 有極電磁石
JPH0347296Y2 (ja)
JPH0343683Y2 (ja)
JP2538884B2 (ja) 電磁石装置
JPH057713Y2 (ja)
JPH0347298Y2 (ja)
JPS61127105A (ja) 電磁石装置
JPH0347295Y2 (ja)
JPH0225204Y2 (ja)
JPH0117797Y2 (ja)
JPH0347294Y2 (ja)
JP2504479B2 (ja) 有極電磁石
JPH0134837Y2 (ja)
JPH05251227A (ja) 有極電磁石
JPH0246010Y2 (ja)
JPS6217337B2 (ja)
JPH0343682Y2 (ja)
JPS639982Y2 (ja)
JPH0722048B2 (ja) 電磁石装置
JPH0563008U (ja) 電磁石装置
JPH0472363B2 (ja)