JPH02194688A - 半導体レーザー - Google Patents

半導体レーザー

Info

Publication number
JPH02194688A
JPH02194688A JP1485689A JP1485689A JPH02194688A JP H02194688 A JPH02194688 A JP H02194688A JP 1485689 A JP1485689 A JP 1485689A JP 1485689 A JP1485689 A JP 1485689A JP H02194688 A JPH02194688 A JP H02194688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
layer
semiconductor
conductivity type
convex portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1485689A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Narui
啓修 成井
Toyoji Ohata
豊治 大畑
Yoshifumi Mori
森 芳文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1485689A priority Critical patent/JPH02194688A/ja
Publication of JPH02194688A publication Critical patent/JPH02194688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体レーザー、特に活性層の面方向に沿う方
向からキャリアの注入を行うようにした新規な半導体レ
ーザーに係わる。
〔発明の概要〕
本発明は半導体レーザーに係わり、逆メサ型凸部を有す
る化合物半導体基板上に、それぞれエピタキシャル成長
層による第1導電型の第1の半導体層と、第2の半導体
層と、第1導電型の第3の半導体層と、第2導電型の第
4の半導体層と、第1導電型の第5の半導体層と、第2
導電型の第6の半導体層とが積層されて成り、第1.第
2.第3及び第4の各半導体層は、凸部上と、その両側
のメサ溝内に対するエピタキシャル成長部とが互いに分
離されるように積層されて成り、第5の半導体層は、凸
部側の端面が凸部上の第1の半導体層の端面に接し、凸
部上の第2の半導体層の端面の全厚さに亘って第6の半
導体層が接し、この凸部上の第2の半導体層の端面の第
6の半導体層との接合部から凸部上の第2の半導体層の
面方向にキャリアの注入が行われるようにして接合容量
の低減化したがって周波数特性に優れた半導体レーザー
を得る。
〔従来の技術〕
通常一般の半導体レーザーにおいては活性層のその面方
向と直交する厚さ方向にキャリアの注入が行われる。し
たがって、接合容量による寄生容量が大となり、高速変
調の隘路となっている。これに対して例えば第3図に示
すようなT J S (Transverse Jun
ction 5tripe La5er)型半導体レー
ザにおいては、活性層の面方向と直交する端面からキャ
リアの注入が行われることによって実質的接合容量によ
る寄生容量の縮減化がはかられ高速変調が可能となると
いう利点がある。
このTJS型半型半導体レーク例えば第3図に示すよう
に、例えばp型のGaAs半導体サブストレイト(1)
上に順次エピタキシャル成長によってn型のGaAs層
(2)、  p型のAI G a A s層(3)、 
 n型のAjGaAs層(4)、  n型のGaAs層
(5)(即ち活性層)+n型のIV G a A s層
(6)が順次積層形成され、その一部に選択的に例えば
p型の不純物Znが拡散されてp型の領域(7)が形成
される。そしてp型頭域(7)上の半導体層(6)上に
は選択的にSi3N、等の絶縁層(8)が被着形成され
この絶縁層が被着されていないn型のM G a A 
s層(6)上に一方の電極(9)がオーミックに被着さ
れ、サブストレイト(1)の裏面に他方の電極(10)
がオーミックに被着されてなる。
このような構成において電極(9)及び(10)間に電
極(9)側を負極側とする所要の電圧を印加すると、p
型頭域(7)との間のp−n接合の特にバンドギャップ
の小さい活性層(5)より成るp−n接合部(11)に
おいてキャリアの注入が行われ、p型頭域(7)の活性
層(5)の一部が動作領域(12)となる。つまりこの
動作領域(12)の面方向と直交する端面の小面積の接
合からキャリアの注入が行われ電流通路が面方向に生ず
ることによって実質的に影響される接合の面積の縮小化
、従って接合容量の縮小化が図られ高速変調が可能とな
るという利点を有する。
しかしながら、このようなTJS型半導体レーザーにお
いてはその製造にあたって部分拡散が必要となり、また
その部分拡散の制御が極めて難しいことによって安定し
た特性を有するこの種半導体レーザーの製造が難しいと
いう課題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は上述したようなTJS型半導体レーザーにおけ
る接合容量の縮減化という利点を保持しつつ製造の困難
性の課題を図ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明においては第1図Fに示すように、逆メサ型凸部
(21)を有する化合物半導体基板(22)上に、それ
ぞれエピタキシャル成長層による第1導電型の第1の半
導体層(31)と、第2の半導体層(32)と。
第1導電型の第3の半導体層(33)と、第2導電型の
第4の半導体層(34)と、第1導電型の第5の半導体
層(35)と、第2導電型の第6の半導体層(36)と
が積層された構成とし、第1.第2.第3及び第4の各
半導体層(1)〜(4)は凸部(21)上と、その両側
のメサ溝内(23)内に対するエピタキシャル成長部と
が互いに分離されるように積層し、第5の半導体層(3
5)は、凸部(21)側の端面が凸部(21)上の第1
の半導体層(31)の端面に接するようにする。
また、凸部(21)上の第2の半導体層(32)の端面
にはその全厚さに亘って第6の半導体層(36)が接し
、ヘテロ接合部(24)が構成されるようにする。
そして、この凸部(21)上の第2の半導体層(32)
の端面の第6の半導体層(36)との接合部(24)か
らこの第2の半導体層(32)の面方向にキャリアの注
入が行われるようにする。
そして、ここに、第2の半導体層(32)は、少くとも
第1.第2.第3及び第6の各半導体層(31)。
(32)、 (33)及び(36)に比し、エネルギー
バンドギャップが小に設定される。
〔作用〕
本発明構成では、凸部(21)上において、第2の半導
体層(32)が第1及び第3の半導体層(31)及び(
33)と、第6の半導体層(36)とによって囲まれて
動作領域(25)となる。すなわちメサ溝(23)上で
は第3〜第6の半導体層(33)〜(36)による第1
及び第2導電型の繰返しによる電流阻止作用を呈するp
−n−p−n素子が形成され、更に第6の半導体層(6
)との接合部において、特に他に比しバンドギャップの
小さい第2の半導体層(32)における接合部(24)
でキャリアの注入が支配的に生じることから、第2図に
その原理的構成を第1図Fの各部と対応する部分に同一
符号を付して示すように、凸部(21)上の第2の半導
体層(32)がレーザー発振の動作領域(25)となる
、このように、動作領域(25)にはその面方向を横切
る端面から領域(25)の面方向にほぼ沿うようにキャ
リアの注入が行われ、ここから垂直方向へと第2図に矢
印で示す電流通路が形成されるので、TJS型レーザと
同様に接合容量に基く寄生容量を減少できる。しかも、
その製造に当っては凸部(21)の形成を結晶学的異方
性エツチングによって形成し、また第1〜第6の半導体
層(31)〜(36)を連続エピタキシャル法で形成す
れば、確実に再現性良く均一なすぐれた特性の半導体レ
ーザを得ることができる。
〔実施例〕
本発明によ−る半導体レーザーの一例を第1図を参照し
て工程順に説明する。この場合AlGaAs系の■−V
属化金化合物半導体レーザーる場合で、まず第1図Aに
示すように、例えばn型のGaAsよりなる■−■属化
金化合物半導体基板2)を用意する。
この基板(22)はその−主面(22a)が(100)
結晶面より成り、図において紙面に沿う面を(011)
面とする。この基板(22)の主面(22a)上に所要
の幅Wをもって図において紙面と直交する方向に延長す
るストライプ状のエツチングマスク(26)を選択的に
形成する。このマスク(26)は周知の技術例えばフォ
トレジスト膜の塗布、パターン露光、現像の各処理を順
次行うことによって形成し得る。
次に、基板(22)に対し、その主面(22a)側から
例えばりん酸系エツチング液(lhPO4とHtO□と
II、0の混合液)或いは硫酸系エツチング液(H,S
O,とH!0□とH,Oの混合液)によって結晶学的エ
ツチングを行う。このようにすると、マスク(26)に
よって覆われていない部分からエツチングが進行し第1
図Bに示すように両側に(111)A面による壁面を有
するストライブの断面逆メサ型凸部(21)が形成され
る。
次に第1図Cに示すようにエツチングマスク(26)を
除去し、基板(22)の逆メサ型凸部(21)を有する
側の面上にM OCV D (1’letalorga
nic ChemicalVapor Deposit
ion)法によって第1導電型、この場合はn型のAI
 Ga A Sの第1の半導体層(31)と、これの上
に例えば不純物がドープされずまた、第1の半導体層(
31)に比し、エネルギーバンドギャップが小なる、例
えばGaAsより成る第2の半導体層(32)と、さら
にこれの上に第1導電型例えばn型の第1の半導体層(
31)と同じ組成の第3の半導体層(33)とを順次エ
ピタキシャル成長する。この場合凸部(21)上のエピ
タキシャル層には、(111) B面による斜面(27
)が両側に生じる。そしてこの結晶面が生じるとこの面
にはエピタキシャル成長が生じにくくなる。この特性を
、凸部(21)の高さ、更に半導体層(31)〜(33
)の各厚さの選定によって凸部(21)上とその周囲の
メサ溝(23)内とが互いに分離されるようにする。
続いて連続的MOCVD等のエピタキシャルによって第
1図りに示すように、第2導電型この例ではp型の第4
の半導体層(34)をエピタキシャル成長する。この場
合、この半導体層(34)によって凸部(21)上では
全表面が(111) Bによる断面3角状とされ、メサ
溝(23)内では凸部(21)上の第1の半導体層(3
1)の端面にその上縁が位置するように選定される。
さらに続いて連続MOCVD等のエピタキシャルによっ
て第1図已に示すように、第1電導型の電流ストップ層
となるn型のM G a A sより成る第5の半導体
層(35)を成長する。この場合、この半導体層(35
)の厚さを前述したように、凸部(21)上の(111
) B面より成る斜面に半導体が成長しに(いことを利
用してこの半導体層(35)の端面が凸部(21)上の
第1の半導体層(31)の端面に接合するように形成す
る。
続いて更に連続して例えばMOCVDを行って第1図F
に示すように、全面的に即ち凸部(21)上に成長され
た半導体層(31)〜(34)の各部を埋め込むような
厚さに第2導電型の即ちp型の第6の半導体層(36)
と、さらに必要に応じてこれと同導電型を有し、低比抵
抗のキャップ層(37)をエピタキシャル成長する。そ
してこのキャップ層上(37)に一方の電極(41)を
オーミックに被着し、基板(22)の裏面に他方の電極
(42)をオーミックに被着する。
このようにすれば目的とする本発明による半導体レーザ
(50)が得られる。
このような構成によれば第2図で説明した原理的構成に
よる半導体レーザが得られる。即ちメサ溝(23)に第
1〜第6半導体層(31)〜(36)が順次積層されて
電流阻止作用を有するn−p−n−p素子が形成され、
凸部(21)上のn型の特にバンドギャップの小さい第
2の半導体層(32)を動作領域(25)としてその紙
面と直交する方向のストライプの両側の端面からキャリ
アの注入が行われ、そのストライプの延長両端から発光
がなされる半導体レーザー(50)が構成される。
尚、上述した例において各部分の導電型を図示とは逆の
導電型に選定することもできる。
〔発明の効果〕
上述したように本発明による半導体レーザの構成によれ
ば、接合容量による寄生容量の小さい従って高速動作が
可能な半導体レーザを得ることができる。
また上述したように半導体に対する結晶学的エツチング
、及びエピタキシャル成長の特異性の利用によって逆メ
サ型凸部(21)上に選択的に単に連続的エピタキシャ
ル成長によって動作領域(25)を形成することができ
るので、動作領域(25)を選択的に不純物の拡散注入
等の制御性の低い手段によることなく確実に均一な特性
の半導体レーザを構成することがてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図A−Fは本発明による半導体レーザの一例の一製
造方法の説明に供する各工程の断面図、第2図はその原
理的構成図、第3図は従来のTJS型半導体レーザの断
面図である。 (21)は逆メサ型凸部、(22)はメサ溝、(31)
〜(36)は第1〜第6の半導体層である。 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 逆メサ型凸部を有する化合物半導体基板上に、それぞれ
    エピタキシャル成長層による第1導電型の第1の半導体
    層と、第2の半導体層と、第1導電型の第3の半導体層
    と、第2導電型の第4の半導体層と、第1導電型の第5
    の半導体層と、第2導電型の第6の半導体層とが積層さ
    れて成り、上記第1、第2、第3及び第4の各半導体層
    は、上記凸部上と、その両側のメサ溝内に対するエピタ
    キシャル成長部とが互いに分離されるように積層されて
    成り、 上記第5の半導体層は、上記凸部側の端面が上記凸部上
    の上記第1の半導体層の端面に接し、上記凸部上の第2
    の半導体層の端面の全厚さに亘って上記第6の半導体層
    が接し、 上記凸部上の上記第2の半導体層の端面の上記第6の半
    導体層との接合部から該第2の半導体層の面方向にキャ
    リアの注入が行われるようにしたことを特徴とする半導
    体レーザー。
JP1485689A 1989-01-24 1989-01-24 半導体レーザー Pending JPH02194688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1485689A JPH02194688A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 半導体レーザー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1485689A JPH02194688A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 半導体レーザー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02194688A true JPH02194688A (ja) 1990-08-01

Family

ID=11872674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1485689A Pending JPH02194688A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 半導体レーザー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02194688A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150241648A1 (en) * 2014-02-27 2015-08-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Semiconductor optical device and method for producing semiconductor optical device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150241648A1 (en) * 2014-02-27 2015-08-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Semiconductor optical device and method for producing semiconductor optical device
US9482834B2 (en) * 2014-02-27 2016-11-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Semiconductor optical device and method for producing semiconductor optical device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4932033A (en) Semiconductor laser having a lateral p-n junction utilizing inclined surface and method of manufacturing same
US4099305A (en) Fabrication of mesa devices by MBE growth over channeled substrates
GB2252872A (en) Laser diode and method of manufacture
US5311533A (en) Index-guided laser array with select current paths defined by migration-enhanced dopant incorporation and dopant diffusion
JPH10229246A (ja) リッジ型半導体レーザダイオードとその製造方法
JPH02194688A (ja) 半導体レーザー
JPS6237829B2 (ja)
JPH0864899A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法,および半導体レーザ装置
JP2940158B2 (ja) 半導体レーザ装置
KR100222375B1 (ko) 화합물 반도체 레이저
KR100281919B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조 방법
JP2555984B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP2910120B2 (ja) 半導体レーザ
JPS59148382A (ja) 注入形レ−ザの製造方法
JP3005998B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
KR910005392B1 (ko) 접합전류 제한 영역을 갖는 이중 헤테로 접합형 발광다이오드의 제조방법
JPH046889A (ja) 半導体レーザ装置
JPS60251687A (ja) 半導体レ−ザ装置の製造方法
JPS60201684A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPH01175291A (ja) 半導体レーザ素子とその製造方法
JPH0542150B2 (ja)
JPH0449792B2 (ja)
JPH0195584A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH03225882A (ja) 半導体レーザ
JPS63129684A (ja) 半導体発光装置の製造方法