JPH0216518A - 巻取り式撮像装置 - Google Patents

巻取り式撮像装置

Info

Publication number
JPH0216518A
JPH0216518A JP63168170A JP16817088A JPH0216518A JP H0216518 A JPH0216518 A JP H0216518A JP 63168170 A JP63168170 A JP 63168170A JP 16817088 A JP16817088 A JP 16817088A JP H0216518 A JPH0216518 A JP H0216518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
signal
image
section
slip ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63168170A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Eino
照雄 営野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP63168170A priority Critical patent/JPH0216518A/ja
Priority to US07/369,589 priority patent/US4989582A/en
Publication of JPH0216518A publication Critical patent/JPH0216518A/ja
Priority to US07/554,992 priority patent/US5022383A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、先端部に撮像手段を有する細長の挿入部を巻
取り部材に巻取り・可能な巻取り式ll像装置に関する
[従来の技術と発明が解決しようとする課題]近年、体
腔内に細長の挿入部を挿入することにより、体腔内臓器
等を観察したり、必要に応じ処置具チャンネル内に挿通
した処置具を用いて各種治療処置のできる内視鏡が広く
利用されている。
また、工業分野においても、ボイラ、タービン。
エンジン、化学プラント等の内部を観察したり検査した
りすることのできる工業用内視鏡が広く利用されている
また、使用に便利なように、長い挿入部をドラムに巻取
ることのできる装置も種々提案されている。また、撮像
手段を備え、被写体像を撮像し、モニタに表示可能な装
置も提案されている。
このように挿入部をドラムに巻取り可能で、かつ、撮像
手段を有する装置として、以下に、4つの例を示す。
まず、第1の例は、時開PI456−164688号公
報にgn示されている装置である。この装置は、第5[
1に示すように、細長な挿入部としてのイメージガイド
101と、このイメージガイド101を巻取るドラム1
02とを有し、前記イメージガイド101の先端側には
、この対物レンズ103が設けられている。そして、対
物レンズ103で結像された被写体像は、イメージガイ
ド101によってドラム102内に伝送され、このドラ
ム102内に設けられたテレビカメラ105でIl像さ
れるようになっている。そして、このテレビカメラ10
5で撮像した像を、モニターテレビ106に表示できる
ようになっている。
しかしながら、この従来例は、イメージガイドを用いて
おり、このイメージガイドは、1万〜3万本程度のファ
イバを束ねたものであるため、解像度が低いという問題
点がある。また、イメージガイドを通って減衰した像を
テレビカメラで撮像するため、感度が低いという問題点
がある。
そこで、第2の例として、第6図に示すような撮像装置
が考えられる。
この第2の例の装置は、細長な挿入部としてのケーブル
111と、このケーブル111を巻取り可能なドラム1
02とを有し、前記ケーブル111の先端部に、テレビ
カメラ112が設けられている。前記ケーブル111は
、ドラム102内部に導入された後、ドラム102の側
部から外部に延出されている。このケーブル111内に
は、前記テレビカメラ112を動作させるための電源を
供給する電源11i113と、テレビカメラ112の出
力であるビデオ信号を送出する信号線115とが入って
いる。前記電源11113は、ドラム102外の電源ユ
ニット114に接続され、信号線115は、ドラム10
2外のモニターテレビ106に接続されている。前記テ
レビカメラ112は、第7図に示すように構成されてい
る。すなわちテレビカメラ112は、対物レンズ107
と、この対物レンズ107の結像位置に配置されたく固
体)撮像素子108と、この撮像素子108を動作させ
、ビデオ信号を出力する信号回路部109とを有してい
る。
この第2の例の装置では、テレビカメラで直接、物体を
m像するようになっており、テレビカメラに用いている
撮像素子は20万〜30万画素と、イメージガイドの数
十倍の画素なので、解像度は高い。しかし、テレビカメ
ラ112は、信号回路部109を持つので、形が太き(
、細い管等に挿入することができないという問題点があ
る。
また、第3の例は、本出願人が先に提出した特願昭62
−32266号明細書に示されているものである。この
装置は、第8図に示すように、細長の挿入部121と、
この挿入部121を巻取り可能なドラム123とを備え
、前記挿入部121の先端部には、対物レンズ、I像素
子及び超小型の電気部品のみを含む先端部122が設け
られている。これらのドラムユニット124とは別体に
、前記撮像素子に対する信号処理を行いテレビカメラを
成すための信号回路部と電源とを含むカメラコントロー
ルユニット125と、光源装[126とを備え、前記カ
メラコントロールユニット125はケーブル128にて
、前記光源装置126はケーブル129にて、それぞれ
、前記ドラムユニット124に接続される。また、前記
カメラコントロールユニット125には、モニターテレ
ビ127が接続されている。
この装置では、信号回路部が先端部122には入ってお
らず、カメラコント0−シュニット125内に入ってい
るので、先端部122は、小型であり、細い管等に挿入
することができる。
ところで、先端部122に内蔵された撮像素子を動作さ
せるための各種のパルス信号は、カメラコントロールユ
ニット125で発生し、ケーブル128を軽て、ドラム
ユニット124内に入る。
第9図に示すように、前記ケーブル125内に挿通され
たパルス信号を伝送する信号線131は、ドラム123
内の中継器132を経て、スリップリング133に入る
。このスリップリング133を出た信号1134は、挿
入部121内を通って、先端部122内の撮像素子に接
続される。前記スリップリング133は、回転可能なド
ラム123と回転しない信号線131との間で、電気信
号を伝送するために必要である。前記スリップリング1
33の構造を、第10図に示す。固定された軸141と
共に回転しないプレート142には、同心円状の複数の
電極143が配置されており、各電極143には、電線
U1.U2 、・・・、U18が接続されている。一方
、回転するカバー145と共に回転移動するブラシ状電
極146が設けられ、これらは、前記電極143に各々
接触している。
前記電極143及び146は、図に示すように、例えば
、18ベアとなっており、各ベアは、信号t1〜t t
aに対応している。このt1〜t 18のうちわけは、
図に示す通りである。このうち、φR2φH4,φH3
,φH2,φH1,φV4.φV3、φV2.φV1は
、撮像素子を動作させるために必要な駆動パルスであり
、PT、 V sub、 VDDは、同じく撮像素子を
動作させるために必要な直流電圧である。V OUT及
びDHYは、撮像素子から出力され、カメラコントロー
ルユニット125に送出される映像信号、G1.G2は
、接地線である。これら必要な信号線の総数は、0PT
IONを除いても、16極にもなる。
このように、第3の例の装置のように、撮像素子と信号
回路部とを分離すると、非常に多数の信号線を両者の間
に接続しなければならない。そのため、スリップリング
133は、大型で、非常に高価なものとなる。更に、撮
像素子を動作させるための前記パルスは、高周波であり
、それが゛層積143.146のように露出した導体に
導かれると、電磁波が空間に放射され、周囲のテレビ、
ラジオ、無線機器等に妨害を与える虞れがある。
また、第4の例は、特開昭61−75315号公報に示
されているものである。この装置は、第3の例の装置と
略同様の構成であるが、第11図に示すように、ドラム
ユニットの回転しないユニット本体151に、カメラコ
ントロール部152゜光源部153.及びモニタ部15
4を収めている。
尚、挿入部121は、前記ユニット本体151の外周部
に設けられた回転可能な回転部156に巻取られるよう
になっている。
この装置では、ユニット本体151は、回転しない部分
であるから、実際には、第3の例と同様に、回転部と非
回転部との間で、信号を伝達しなければならない。特開
昭61−75315号公報の明細書中では、第12図に
示すように、カールコード159によって、回転側と非
回転側の間の電気信号を伝達することになっているが、
耐久性に乏しいという問題点があり、やはり、第3の例
のように、スリップリングを用いる必要がある。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、大型
で高価で弊害のある多極スリップリングを用いる必要が
なく、また、挿入部先端部を小型化でき、且つ、解像度
が高く良好な映像が得られる巻取り式撮像装置を提供す
ることを目的としている。
[課題を解決するための手段及び作用]本発明の巻取り
式撮像装置は、先端部に観察窓を有する細長の挿入部と
、回転可能で、前記挿入部を巻取り可能な巻取り部材と
、前記挿入部の先端部に設けられ、前記観察窓から入射
する被写体からの光を受光して被写体像をv!を像する
撮像手段と、前記撮像手段に対し、この撮像手段を駆動
するための駆動パルスを供給する駆動回路と、前記撮像
手段から出力される画像信号を映像信号処理して、標準
的なビデオ信号を出力する信号処理回路とを備え、前記
駆動回路と信号処理回路のうらの少なくとも駆動回路を
前記巻取り部材に取付け、この巻取り部材と共に回転す
るようにしたものである。
[作用] 本発明では、駆動回路と信号処理回路のうちの少なくと
も駆動回路は、巻取り部材と共に回転するので、この回
路と撮像手段とを結ぶ信号線の途中にスリップリングを
用いる必要がない。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図及び第2図は本発明の第1実施例に係り、第1図
は巻取り式微像装置の構成を示す説明図、第2図は挿入
部の先端部を示す説明図である。
第1図に示すように、巻取り式撮像装@1は、細長で可
撓性の挿入部2を備え、この挿入部2は、基端部が巻取
り部材としてのドラム3に固定されると共に、このドラ
ム3に巻取られて収納されるようになっている。また、
巻取り式撮像装[1は、前記ドラム3とは、別体の電源
ユニット29と、モニターテレビ28とを備えている。
前記ドラム3は、回転軸方向の両端部に、円筒状の回転
軸部5.6が設けられ、この回転軸部5゜6は、図示し
ないベアリング等を介して、スタンド7によって回転自
在に支持されている。
また、前記挿入部2の先端側には、硬性の先端部11が
設けられている。第2図に示すように、前記先端部11
内には、対物レンズ12と、この対物レンズ12の結像
1位置に配置された(固体)撮像素子13とが設けられ
ている。前記挿入部2内には、前記me素子13を動作
させるための多数の信号線15が挿通されており、この
信号線15の一端は、超小型の電気部品16を介して、
前記撮像素子13に接続されている。
図示しないが、前記先端部11には、必要に応じて、照
明レンズ等も設けられている。尚、照明レンズやライト
ガイド等による照明系は、特願昭62−322606号
に記載されている照明系と同様の構成とすることができ
る。
前記信号線15の他端は、第1図に示すように、ドラム
3内に導かれ、このドラム3の内部に固定された信号回
路部20に接続されている。この信号回路部20は、ド
ラム3と共に回転するため、信号I!15と信号回路部
20とは、スリップリングを用いることなく、直接接続
される。
前記信号回路部20は、前記撮像素子13に対して駆動
パルスを供給する駆動回路と、前記撮像素子13からの
画像信号を映像信号処理する信号処理回路とを備え、撮
像のための全ての電気的処理を行い、例えば、NTSC
方式のビデオ信号を出力するようになっている。このN
TSCビデオ信号は、第1図中Vと示す電線と、Gと示
す接地線の2極があれば伝送することができる。また、
前記信号回路部20を動作させるために電源が必要であ
るが、電源は、やはり2極があれば伝送することができ
、そのうちの1極は、接地線Gを利用できるので、Pと
示す1極を設ければ良い。この3つの電1mV、G、P
は、スリップリング21のリング状電極22.22.2
2に接続されている。尚、前記スリップリング21は、
前記回転軸部5内に設けられており、前記リング状電極
22は、前記ドラム3と共に回転するようになっている
。また、このスリップリング21は、3極のみの小型で
安価なものを用いることができる。前記各リング状電極
22には、それぞれ、ブラシ状電極が接触しており、こ
のブラシ状電極には、それぞれ、電線V、G、Pが接続
されている。電線Vは、ケーブル25の内部導体に接続
され、電線Pは、ケーブル26の内部導体に接続され、
電線Gは、ケーブル25の外部導体とケーブル26の外
部導体とに接続されている。前記ケーブル25は、前記
モニターテレビ28に接続されるようになりている。ま
た、前記ケーブル26は、前記電源ユニット29に接続
されるようになっている。このようにして、前記信号回
路部20からのNTSCビデオ信号は、ケーブル25に
よってモニターテレビ28に伝達され、一方、電源ユニ
ット29からケーブル26によって、信号回路部20に
電源が供給される。
また、第1図に示すように、ドラム3の回転軸部6の端
面には、信号U路部20の動作をコントロールするため
のスイッチ(類)30が設けられている。このスイッチ
30は、信号線31によって、前記信号回路部20に接
続されており、例よば、ホワイトバランス、ゲインアッ
プ等の機能をコントロールするようになっている。
尚、第8図に示す装置では、スイッチはカメラコントロ
ールユニット125のフロントパネルに設けられている
のに対し、本実施例では、ドラム3に取付らけているの
で、ドラム3を回転させると、スイッチ30も一緒に回
転する。しかし、スイッチ30を操作する際は、ドラム
3の回転を−時止めれば良く、実用上不便はない。
次に、以上の構成の本実施例の作用について説明する。
電源ユニット29からケーブル26.スリップリング2
1を介して、信号回路部20に電源が供給される。この
信号回路部20内の駆動回路からの駆動パルスは、スリ
ップリングを介することなく、信号線15を経て、挿入
部2の先端部11に設けられた撮像素子13に供給され
る。この搬像素子13は、前記駆動パルスによって駆動
され、対物レンズ12によって結像される被写体像を搬
像する。この撮像素子13の出力信号は、スリップリン
グを介することなく、信号線15を経て、前記信号回路
部20に入力される。そして、この信号回路部20内の
信号処理回路から例えばNTSCビデオ信号が出力され
る。このNTSCビデオ信号は、スリップリング21.
ケーブル25を介して、モニターテレビ28に入力され
、このモニターテレビ28に、被写体像が表示される。
また、スイッチ30の操作により、ホワイトバランス、
ゲインアップ等の機能がコントロールされる。
このように、本実施例によれば、先端部11に撮像素子
13を設け、イメージガイドを用いていないので、高解
像度で、良好な画像が得られる。
また、前記先端部11は、第7図に示すような信号回路
部109を含んでいないため、非常に小型にできる。従
って、細い管にも挿入することができる。
また、第8図に示す装置のように、カメラコントロール
ユニット125をドラムと分離すると、搬像素子に接続
された信号線をドラムの外に配置されたカメラコントロ
ールユニット125に接続する必要があるため、極めて
多極のスリップリング133を必要とする。これに対し
、本実施例では、信号回路部20をドラム3に取付け、
このドラム3と共に回転するようにしたので、撮像索子
13と信号回路部20とを、多極のスリップリングなし
に、直接接続している。従って、大型で、高価な多数の
スリップリングが必要なく、また、スリップリングから
空間に放射される電磁波によって周囲のテレビ、ラジオ
、無線機器等に妨害を与えることがない。
第3図は本発明の第2実施例の巻取り式撮像装置の構成
を示ず説明図である。
本実施例の巻取り式撮像装置40では、ドラム3内に、
更に、制御部41を内蔵し、ドラム3と共に回転するよ
うに取付けている。この制御部41は、信号線42によ
って、信号回路部20に接続されている。また、スリッ
プリング210代わりに、1極追加して4極構造とした
スリップリング43を設け、追加した極Cと、接地線G
を利用して、前記制御部41に制御信号を供給するよう
にしている。スリップリング43のブラシ状電極に接続
された追加した極Cに対応する信号線C1接地線G及び
電源線Pは、ケーブル26に接続されている。
また、ドラム3と別体に、前記ケーブル26が接続され
るオペレータユニット45を設けている。
このオペレータユニット45は、スイッチ30と、この
スイッチ30に接続された通信部46と、電源ユニット
29とを有している。ドラム3には、第1実施例のよう
に、スイッチ30はなく、前記オペレータユニット45
のスイッチ30を操作して、信号回路部20を制御する
ようになっている。
すなわち、前記スイッチ30の操作は、通信部46に伝
えられ、この通信部46に接続された信号線Cと接地線
Gの2極を用いて、シリアル通信方式、例えばR8−2
32C方式等によって、制御データを、ドラム3内の制
御部41に伝送する。
前記制御部41は、このデータを受信し、その内容に応
じて、信号線42を介して、信号回路部20を制御し、
例えば、ホワイトバランス等の動作を実行させる。
その他の構成は、第1実施例と同様である。
本実施例によれば、スイッチ30が、ドラム3ではなく
、オペレータユニット45に設けられているので、ドラ
ム3を回転させたままでも、スイッチ30を操作するこ
とができる。
また、スリップリング43は、たかだか4極であるから
、第8図に示す装置のように多極のスリップリングを用
いる方式に比べて、やはり、小型。
軽量、安価に装置を構成することができる。
その他の作用及び効果は、第1実施例と同様である。
第4図は本発明の第3実施例の巻取り式撮像装置の構成
を示す説明図である。
本実施例の巻取り式撮像装置50では、ドラム3内に、
信号回路部20に接続された制御部41を設けると共に
、ドラム3の回転軸部6の端面に、受光素子51を設け
、この受光素子51を前記制御部41に接続している。
また、ドラム3とは別体に、リモートコントロールユニ
ット53を備えている。このリモートコントロールユニ
ット53には、スイッチ30と発光素子54が設けられ
、前記スイッチ30を操作すると、それに応じたデータ
が符号化され、発光素子54から赤外光として発光され
るようになっている。この赤外光は、ドラム3に設けら
れた前記受光素子51で受光され、制御部41で、その
内容に応じて、信号回路部20を制御するようになって
いる。
また、前記ドラム3内には、送信部55が設けられ、こ
の送信部55には、電線V、G、Pが接続されている。
そして、信号回路部20から出力されるNTSCビデオ
信号は、信号線■によって送信部55に入り、テレビの
UHF帯等の電波に変換され、ドラム3の回転軸部6の
端面に設けられたアンテナ57から送信されるようにな
っている。この電波は、電波法で認められる微弱電波で
十分である。本実施例では、第1.第2実施例のモニタ
ーテレビ28の代わりに、アンテナ59を有し、一般の
テレビ放送を受信するチューナーを内蔵したモニターテ
レビ58を用いる。そして、予め、送信部55の送信周
波数を、テレビ放送で使用していない周波数に設定して
おき、モニターテレビ58の受信周波数をこれに合わせ
ておけば、本実施例の撮像装置50で撮像した映像が、
モニターテレビ58に表示される。
また、本実施例では、第1実施例のスリップリング21
の代わりに、2極のスリップリング61を設けている。
そして、このスリップリング61が、電源ユニット29
と信号回路部20.送信部55等とを接続する電線P、
Gに介装されている。
その他の構成は、第1実施例と同様である。
このように、本実施例では、スリップリング61は、信
号回路部20.送信部55等に供給する電源を、電源ユ
ニット29から受は取って、ドラム3内に導入すれば良
いから、P、Gの2極あれば良く、極めて簡単、小型で
ある。
また、本実施例では、スイッチ操作は、リモートコント
ロールユニット53から行うようになっており、これは
、使用者が自由な位置に持って行き操作できるので便利
である。
更に、モニターテレビ58も、第1.第2実施例と異な
り、ビデオ信号ケーブルが不要なので、自由な位置に置
いたり、または、近年普及しているボータプル型液晶テ
レビ等を用いて使用者が身に付けて映像を見ることも可
能である。
その他の作用及び効果は、第1実施例と同様である。
尚、本発明は、上記各実施例に限定されず、例えば、駆
動回路のみをドラム3に取付け、このドラム3と共に回
転するようにし、撮像素子13からの画像信号は、スリ
ップリングを介して、ドラム3外の信号処理回路に接続
するようにしても良い。
また、本発明は、工業用のみならず、撮像手段を有する
医療用の内視鏡装置にも適用することができる。
[発明の効果1 以上説明したように本発明によれば、挿入部先端部にm
像手段を設け、また、駆動回路と信号処理回路のうちの
少なくとも駆動回路を巻取り部材に取付け、この巻取り
部材と共に回転するようにしたので、大型で高価で弊害
のある多極スリップリングを用いる必要がなく、また、
挿入部先端部を小型化でき、且つ、解像度が高く良好な
映像が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1実施例に係り、第1図
は巻取り式微像装置の構成を示す説明図、第2図は挿入
部の先端部を示す説明図、第3図は本発明の第2実施例
の巻取り式fia像装置の構成を示す説明図、第4図は
本発明の第3実施例の巻取り式微像装置の構成を示す説
明図、第5図は従来の巻取り式撮像装置の一例の構成を
示す説明図、第6図は挿入部先端部に撮像素子と信号回
路部を設けた巻取り式撮像装置の構成を示す説明図、第
7図は第6図の装置の先端部の構成を示す説明図、第8
図はドラムとカメラコントロールユニットが別体の巻取
り式撮像装置の全体を示す斜視図、第9図は第8図の装
置の構成を示す説明図、第10図は第8図の装置におけ
るスリップリングを示す説明図、第11図はドラムユニ
ットの回転しない部分にカメラコントロール部を収めた
従来の巻取り式撮像装置を示す斜視図、第12図は第1
1図の装置のドラム内部を示す説明図である。 1・・・巻取り式撮像装置 2・・・挿入部     3・・・ドラム11・・・先
端部    13・・・撮像素子20・・・信号回路部
  21・・・スリップリング28・・・モニターテレ
ビ 29・・・電源ユニット 第5図 +1J口 第6図 第7図 ++、+5 +09 第10図 第11図 第12 W!1 1り1 手続ネ甫正書(自発)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 先端部に観察窓を有する細長の挿入部と、 回転可能で、前記挿入部を巻取り可能な巻取り部材と、 前記挿入部の先端部に設けられ、前記観察窓から入射す
    る被写体からの光を受光して被写体像を撮像する撮像手
    段と、 前記撮像手段に対し、この撮像手段を駆動するための駆
    動パルスを供給する駆動回路と、前記撮像手段から出力
    される画像信号を映像信号処理して、標準的なビデオ信
    号を出力する信号処理回路と を備え、 前記駆動回路と信号処理回路のうちの少なくとも駆動回
    路を前記巻取り部材に取付け、この巻取り部材と共に回
    転するようにしたことを特徴とする巻取り式撮像装置。
JP63168170A 1987-01-20 1988-07-05 巻取り式撮像装置 Pending JPH0216518A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63168170A JPH0216518A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 巻取り式撮像装置
US07/369,589 US4989582A (en) 1987-01-20 1989-06-21 Winding type endoscope apparatus
US07/554,992 US5022383A (en) 1987-01-20 1990-07-20 Winding type endoscope apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63168170A JPH0216518A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 巻取り式撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0216518A true JPH0216518A (ja) 1990-01-19

Family

ID=15863101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63168170A Pending JPH0216518A (ja) 1987-01-20 1988-07-05 巻取り式撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0216518A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006061193A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Pentax Corp 内視鏡
JP2013039235A (ja) * 2011-08-16 2013-02-28 Ricoh Co Ltd 内視鏡装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006061193A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Pentax Corp 内視鏡
JP2013039235A (ja) * 2011-08-16 2013-02-28 Ricoh Co Ltd 内視鏡装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4989582A (en) Winding type endoscope apparatus
US8137265B2 (en) Endoscope, endoscope system, and switching circuit member for endoscope
US7753842B2 (en) In vivo imaging device with a small cross sectional area
US6982740B2 (en) Reduced area imaging devices utilizing selected charge integration periods
CA2301714C (en) Reduced area imaging devices incorporated within surgical instruments
EP1834575B1 (en) Endoscope-use insertion unit
CN104756093B (zh) 用于移动或网络装置的可互换的无线感测装置
JPH06335450A (ja) 電子内視鏡装置
US20140309491A1 (en) Endoscope system with processing apparatus
US7336833B2 (en) Device, system, and method for reducing image data captured in-vivo
JPH0216518A (ja) 巻取り式撮像装置
JPH05228109A (ja) 狭所挿入型観察装置
JP3831273B2 (ja) 電子内視鏡
JPH0998943A (ja) 電子内視鏡
JP3709120B2 (ja) 内視鏡装置及び内視鏡用無線式ビデオカメラ
JP3114239B2 (ja) 狭所挿入型観察装置
JPS63292937A (ja) 内視鏡装置
EP0276139B1 (en) Endoscope apparatus
JPH09308606A (ja) 電子内視鏡用ビデオプロセッサ
JP2001286441A (ja) 携帯内視鏡
JPH02140713A (ja) 内視鏡装置
JPH02140133A (ja) 歯根用電子内視鏡装置
JPS63309911A (ja) 内視鏡装置
JP2002325727A (ja) 電子内視鏡
JP2780256B2 (ja) 内視鏡用共通電源装置