JPH02163A - 新規化合物およびその製法 - Google Patents

新規化合物およびその製法

Info

Publication number
JPH02163A
JPH02163A JP1109265A JP10926589A JPH02163A JP H02163 A JPH02163 A JP H02163A JP 1109265 A JP1109265 A JP 1109265A JP 10926589 A JP10926589 A JP 10926589A JP H02163 A JPH02163 A JP H02163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
mixture
compound
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1109265A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567627B2 (ja
Inventor
Robert H Hesse
ロバート・ヘンリー・ヘツセ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RES INST MEDICINE CHEM Inc
Research Institute for Medicine and Chemistry Inc
Original Assignee
RES INST MEDICINE CHEM Inc
Research Institute for Medicine and Chemistry Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RES INST MEDICINE CHEM Inc, Research Institute for Medicine and Chemistry Inc filed Critical RES INST MEDICINE CHEM Inc
Publication of JPH02163A publication Critical patent/JPH02163A/ja
Publication of JPH0567627B2 publication Critical patent/JPH0567627B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/36Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal
    • C07C29/38Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal by reaction with aldehydes or ketones
    • C07C29/40Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal by reaction with aldehydes or ketones with compounds containing carbon-to-metal bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/04Compounds containing oxirane rings containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • C07D309/12Oxygen atoms only hydrogen atoms and one oxygen atom directly attached to ring carbon atoms, e.g. tetrahydropyranyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/72Benzo[c]thiophenes; Hydrogenated benzo[c]thiophenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/50Organo-phosphines
    • C07F9/53Organo-phosphine oxides; Organo-phosphine thioxides
    • C07F9/5316Unsaturated acyclic phosphine oxides or thioxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/50Organo-phosphines
    • C07F9/53Organo-phosphine oxides; Organo-phosphine thioxides
    • C07F9/5325Aromatic phosphine oxides or thioxides (P-C aromatic linkage)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/54Quaternary phosphonium compounds
    • C07F9/5428Acyclic unsaturated phosphonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/655Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/65515Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a five-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/61Polysiloxanes
    • C08G18/615Polysiloxanes containing carboxylic acid groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビタミンD類似体の製造における中間体および
その製法に関する。
過去において、変形されたビタミンD誘導体はステロー
ルプレカーサーの変形を経て製造されていた。これらは
次いで標準の一連の工程、通常はΔ5,7−ジエンの初
期変換およびそれに続くジエンめ照射によるビタミンD
の生成によってビタミンD誘導体に変換されている。ま
ず、Δ5・7−ジエンの合成のために利用可能な方法の
すべてが生成物の混合物を生ずる傾向があるかまたは多
数の工程を必要とし且つ比較的低収率で進行する。第2
の難点はビタミンへの5,7−ジエンのわずかに知られ
ている変換は放射およびそれに続く熱的平衡を包含する
ことである。
放射は本来的に副生物の混合物を生ずる。このことは所
望のビタミンの収量を制限しそして更に純粋な形態での
その回収を複雑ならしめる。
ビタミンD化合物の17β−側鎖を変更、する従来の試
みは不安定性の問題のために成功しなかった。本発明者
等はビタミンD2および関連化合物が22−アルデヒド
を形成するためのn、23二重結合の酸化的解裂に必要
な反応条件に耐え得る保護された形態に変換されること
ができ、この22−アルデヒドは前述のようなその他の
誘導体に変換されうろことを見出した。特に本発明者等
はシスまたはトランスいずれかの構造のビタミンD2化
合物がディールス−アルダ−ジェノフィル付加物の形成
によ多安定化され、これは側鎖の変更の後でトランス形
態のビタミンに再変換できることを見出した。こうした
トランスビタミン類似体は次いで既知の反応によって活
性なシス形態に能率よく変換されうる。
本発明の一つの特徴によれば、一般式l〔式中、Rは水
素原子またはヒドロキシル保護作用基を表わし、Yは水
素原子または場合によシ保護されたヒドロキシル基を表
わし、Xはジェノフィルの残基を表わしそしてR1はハ
ロゲン原子、ヒドロカルビルスルホニルオキシ基または
式−Z−R” (コこで2は一〇−1−s−1−so−
1−NR4−または−CR4R5−であシそしてR5、
R4およびR5は同一または異なりて水素原子であるか
または炭素原子1〜12個を有する直鎖状または分枝鎖
状の脂肪族基であってこれは場合により1個またはそれ
以上の置換基を有しうる)を表わし、そしてR2は水素
原子を表わすか、またはR1およびR2は一緒になって
オキソ基または場合によシ置換されたアルキリデン基を
表わすがただしR1およびR2がそれらの結合されてい
る基−CH(CH3)CH−と共にビタミンD2または
ビタミンD3の分枝鎖状17β−ヒドロカルビル側鎖骨
格を有する基を表わさないものとする〕の化合物が提供
される。
上述の化合物はビタミンD3類似体例えば一般式■およ
び1Va 11/a (シス) ■(トランス) (式中RSY、 HlおよびR2は先に定義されたとお
シである)の化合物の製造における有用な中間体である
式■およびlVaの新規な化合物の製造における一般式
lの化合物の使用は次の反応経路中に示されている。
■a(シス)    ■(トランス)        
I上記式中R,Y、 X%R1およびR2は先に定義し
たとおシである。式1〜■の化合物は更に基を担持して
いてもよい。
5.6−シスまたは5.6−)ランスいずれかのビタミ
ン出発物質から形成されるディールス−アルダ−付加物
は6−位における2種の可能な異性体の混合物として存
在することに注目すべきである。しかしながら、ディー
ルス−アルダ−残基の最終的除去は常に5.6− )ラ
ンス配置の化合物を発生するのであるから、かかる6−
異性体相互を区別したシまたはそれらの分離を行なう必
要はない。
本発明者等は、上述の操作を使用して広範囲の基R1が
ビタミンD構造中に導入できることを見出した。すなわ
ち、先に述べたように、R1は式z−H3(式中2は−
0−l−5−1−so−1−NR4−または−CR4R
5−でありそしてR3、R4およびR5は同一または異
なシて各々水素原子であるかまたは1〜12個の炭素原
子を有する直鎖状または分枝鎖状脂肪族基であってこれ
は例えばハロヶ゛ン原子例えば弗素tたは場合によシ保
護されたヒドロキシル基のような1個またはそれ以上の
置換基を有していてもよい〕の基であシうる。
一般に、最終生成物における基R3は前述したような置
換の可能性を有する式 のものであるべきである。これは天然ビタミンD化合物
中に存在する大体の形状の17β−側鎖を与えるための
ものである。存在する場合のへテロ原子は側鎖の全体形
状を大して変化させない。
特に本発明はR1が式 のものである式■およびIVaの化合物を製造可能にす
る。式中Z′は一〇−1−s−1−N’E(−1たは一
5o−を表わしそしてR6は水素原子またはヒドロキシ
ル保護作用基を表わし、1α−位置は場合によりヒドロ
キシルまたは保護されたヒドロキシル基を担持し、これ
らは活性代謝物25−ヒドロキシビタミンD3の類似体
である。
保護されたヒドロキシル基は例えばアシル基例えばアル
カノイル基(好ましくは1〜6個の炭素原子のもの)、
アラルカッイル基(好ましくは7〜15個の炭素原子の
もの)、アロイル基(好ましくは6〜12個の炭素原子
のもの〕、環式エーテル基またはトリヒドロカルビルシ
リル基でありうる。かかる基の例にはアセチル、プロピ
オニル、ベンゾイルおよびテトラヒドロピラニル基、そ
して3個までのC1〜6−アルキル、C6〜12−アリ
ールおよび/またはC7〜15−アラルキル基を有する
トリヒドロカルビルシリル基を包含する。
本発明の新規な合成類似体は医薬の点で興味ある改変さ
れたビタミンD性質を有する。
式中R1が上記の意味を有する式■およびIVaの化合
物はなかんずく式中R1が例えば塩素、臭素″!たは沃
素のようなハロケ゛ン原子または離脱性基例えばヒドロ
カルビルスルホニルオキシ基−〇−8○2R7(式中R
7は例えば好ましくは炭素原子1〜6個のアルキル基、
好ましくは炭素原子6〜12個のアリール基または好ま
しくは炭素原子7〜15個のアラルキル基を表わす)で
ある式■およびMaの化合物に対する求核性置換反応に
より製造されうる。トシルオキシ基が好ましいR1であ
る。あるいはまた、前記の化合物は式!の相当する化合
物から製造されそしてジェノフィル基Xが次いで除去さ
れてもよい。しかしながら求核性置換反応は多くの場合
塩基の存在下に実施されそして式Iの保護された化合物
は式■およびIVaのもとのトリエンよシも塩基に対し
てより安定性が少ないから、後者の方が通常好適な基質
である。
22−チア化合物(2は−8−である)の生成に当って
は求核性試薬は便利には非求核性塩基例えば無機塩基(
例えば水素化す) IJウム〕または有機塩基(例えば
ピリジン)の存在下において例えばテトラヒドロフラン
のような不活性溶媒中で反応せしめられた弐R3XHの
チオールである。
相当するスルホキシド(2は−SO−である)は例えば
酸化剤としての過酸または塩例えば過沃素酸塩(パーマ
イオデート)を使用してチア化合物(2は−S−である
)の酸化によって製造されうる。(R)および(S)ス
ルホキシド類の混合物が通常形成されそして本発明はこ
れら各々のスルホキサイドおよびそれらの混合物を包含
するものである。
式■またはIVaの22−オキサ化合物はアルキル化剤
との式1.IVまたはfVa(式中R1はOHである)
のアルコールの反応によるかあるいはまたアルコレート
との反応性誘導体の反応により製造できる。これらの反
応の後で式Iの化合物が使用される際には保護基の除去
が行われる。
前述した反応性誘導体は例えばアイオダイドのようなハ
ライドまたは例えばトシルオキシ誘導体のようなヒドロ
カルビルスルホニルオキシ誘導体であってよく、前述し
たアルコレートは例えばアルコールR30Hのアルカリ
金属またはタリウムアルコレートである。しかしながら
式中R1がOHである式1.NまたはlVaの化合物を
エポキシドと反応せしめるのが好ましい。これはエボキ
シド酸素から誘導されるヒドロキシル基を担持する側鎖
を生成する。25−ヒドロキシ−22−オキサビタミン
D3誘導体をつくることが望まれる際には適当な反応剤
はインブチレンエポキシドである。この反応は有利には
不活性溶媒例えばベンゼンのような炭化水素溶媒中で非
求核性塩基好都合にはアルカリ金属t−アルコキシドの
存在下で例えばクラウンエーテルのような相転移剤の存
在下で達成される。かかる塩基性条件下では反応を式■
またはtVaの原料化合物について行なうのが好ましい
。何故ならば前記のようにトリエン類はこれら条件に対
して式■のジェノフィル保護された化合物よりも一層安
定だからである。
式1. !’/またはtVaの22−アザ化合物は式中
R1がOHである式■、■またはlVaのアルコールの
反応性誘導体例えばノ・ライド(例えばヨーダイト)!
たはヒドロカルビルスルホニルオキシ誘導体(例えばト
シルオキシ誘導体)と弐R3H4NHのアミンとの反応
によシ製造されうる。反応剤の塩基性の故に式■または
IVaの基質が好ましい。
アミンが液状である場合には添加溶媒なしで反応せしめ
られるのが好ましい。
22−アザ誘導体は屡々例えばN−アセテートのような
N−アシレートとして単離されるのが好都合である。こ
れは適当な酸無水物との反応によって形成せしめられう
る。
前述の反応において使用される式1.IVおよヒ■aの
22−ヒドロカルビルスルホニルオキシ誘導体は相当す
るアルコールを適当なヒドロカルビルスルホニルオキシ
ハライド例エバトシルクロライドと例えばピリジンのよ
うな塩基の存在下で反応せしめることにより生成させう
る。
最良の結果はこの反応を式中Xがso2である式Iの化
合物について行ないそしてso2残基を後述する熱分解
によシ除去することによシ得られる。
式中R1の2がCR4R5である式1.IVまたはMa
の化合物はヒドロカルビルスルホニルオキシ基R1例え
ばトシル基を有する式I、■またはMaの化合物を炭素
ヌクレオフィルと反応させることにより製造されうる。
適当な炭素ヌクレオフィルは銅触媒例えば第1銅塩の存
在下で反応せしめられるグリニヤ試薬である。すなわち
例えば25−ヒドロキシビタミンD3およびその1α−
ヒドロキシ誘導体は式■、■またはMaの適当なヒドロ
カルビルスルホニルオキシ誘導体を式(式中R6は上述
のとおりである)のグリニア試薬と沃化第1銅の存在下
でのテトラヒドロフラン中で反応させることにより製造
せしめられうる。
上記の新規なビタミンD誘導体の製造に使用される式中
R1がOHである式Iのアルコールの生成のためには、
式I(式中R1およびR2は一緒になってオキソを表わ
す)の相当するアルデヒドにおけるホルミル基が還元さ
れねばならない。
本発明者等はこのことは容易に屡々定量的収率において
金属水素化物還元剤例えばアルカリ金属硼水素化物例え
ば硼水素化す) IJウムとの反応によυ達成できるこ
とを見出した。この還元が20位炭素原子におけるもと
の配置を保持することは注目に値いする。かかるアルコ
ールは同時に新規化合物である。
式中R1が2価アルキリデン基(これはR3に対して上
述したように置換基を有してもよい〕である式1.IV
またはlVaの化合物も製造しうる。
すなわち例えば式I(式中R1およびR2は−緒になっ
てオキソを表わす)のアルデヒドがイリド例えば一般式 %式% 〔式中基R8は同一または異なシてアルキル(好ましく
はC+−s )、アラルキル(好ましくはC7−15)
または了り−ル(好ましくはC6−12)基でありそt
、テR1Aはアルキリデン基(好ましくは炭素原子1〜
8個)であってこれはR5について上述したように置換
基を有しうる〕のウイテイツヒの試薬(Wittigr
eagent)と反応せしめられうる。
このウィティツヒ試薬は通常はその第4級塩を不活性溶
媒中で強塩基と反応させることによってその場で生成さ
れよう。適当な塩基は例えばフェニルリチウムおよびn
−ブチルリチウムのようなヒドロカルビルリチウム化合
物を包含する。適当な溶媒には例えばテトラヒドロピラ
ンおよびジエチルエーテルのようなエーテル溶媒を包含
する。式Iのアルデヒドは好ましくはウイテイツヒ試薬
が生成された直後に添加される。
25−ヒドロキシビタミンD3の正しい17β−側鎖の
形成のために適当なウイテイツヒ試薬のホスフォニウム
塩プレカーサーは例えばインブチレンエポキシドとメチ
レントリフェニルホスフォランとの反応により製造され
うる。式中R5がHである初めに形成された生成物は所
望ならば例えばテトラヒドロピラニルまたはトリヒドロ
カルビルシリル誘導体の形成により保護されうる。この
ホスフォランは例えばフェニルまたはn−ブチルリチウ
ムのような強塩基の存在下での例えばテトラヒドロフラ
ンのような環式エーテル溶媒中でのメチルトリフェニル
ホスフォニウムブロマイドの反応により製造されるのが
好ましい。インブチレンエポキシドは次いで塩基の第2
の当量とその場で反応せしめられる。
本発明者等は初めに生成されたホスフォニウムブロマイ
ドは単離精製するのが困難であるがテトラフェニルボレ
ート塩に変換すると比較的純粋な生成物を得ることが可
能であること全見出した。
飽和の側鎖を形成することが望まれるならば、新しく形
成された22 、23−二重結合の選択的還元が必要で
ある。予想外にもこれは木炭上5憾パラジウムでの水素
添加を使用して可能であることが判った。この還元が2
2位および23位の炭素原子における所望の「天然の」
配置を保有することは注目すべきである。従ってこの経
路は式中R1が前述したー〇R5R4R5である式■、
■またはIVaの化合物を製造する別の方法を提供する
ものでちる。
前掲反応図式中の式1の化合物は本発明による新規なビ
タミンD類似体の製造における主要中間体であることが
理解されよう。例示の目的でそれらの製造がビタミンD
2またはその5,6−トランス異性体から出発して詳述
されるであろう。
式■の化合物は式■aまたはnbのビタミンD2化合物
とジェノフィルとを反応させて所望の2価の基Xを導入
することによシ製造されうる。
このジェノフィルは例えばS02であるかまたはジアシ
ルアゾ化合物である。好適なアゾジェノフィルは環式ア
ゾ化合物例えばフタジンジオンまたはトリアゾリンジオ
ンであり、一般にこれらは式V で表わされる。式中Wは2価の芳香族炭素環式基例えば
1.2−フ二二しン基または基> N −R9(式中R
9は例えばフェニル基のようなアリール基である)であ
る。この2価の芳香族基またはアリール基R9は置換基
例えば01〜6−アルキル、またはアルコキシ基、ハロ
ゲン原子またはニトロ基を有しうる。式中Xが式■のも
のである弐■の誘導体もまた新規化合物である。
ジェノフィルがso2である場合には、これは適当な溶
媒例えばビタミンを溶解しうる水性媒体中でビタミンD
2化合物と単純に反応せしめられる。水および炭化水素
溶媒(例えばベンゼン)のよく攪拌した混合物は特に有
用である。塩基性条件を用いるのが好ましく、例えばア
ルカリ金属重炭酸塩のような無機塩基を使用する。ジェ
ノフィルが式中Wが基〉N−R9である式Vの環式アゾ
化合物である場合には、これは例えば酢酸エチルのよう
な適当な溶媒中の溶液状態にある原料ビタミンD2化合
物に添加されうる。しかしながらWが7タラジンー1,
2−ジオンにおけるような2個の1,2−アリーレン基
である場合にはこれは好ましくは相当する環式ヒドラジ
ド例えばフタルヒドラジドの酸化によってその場で形成
される。すなわちビタミンD2化合物は例。
えばハロゲン化炭化水素のような不活性溶媒中の溶液状
態で環式ヒドラジドと酸化剤例えば四酢酸鉛/酢酸の存
在下で反応せしめられうる。
式■の付加物の生成後、22.23−二重結合は例えば
過マンガン酸塩/過沃素酸塩、オスメート/過沃素酸塩
またはもつとも好ましくはオゾン分解(ozonoly
θis)のような既知の酸化技術により式1の22−ホ
ルミル誘導体を形成するために解裂される。この反応は
高収率で選択的に進行し、その際7,8一結合はほとん
ど解裂せずそして特に2〇−位の立体化学には何等の支
障を生じ々い。
オゾン分解(オシノリシス)は好ましくは酸素のような
別の気体で希釈されたオゾンを溶媒中の弐■の化合物の
溶液に通してオシナイドを形成させ、これを次いで適当
な還元剤により還元的に解裂せしめる。適当な溶媒は例
えばハロゲン化炭化水素例えばジクロロメタン、ケトン
例えばメチルエチルケトンまたはアセトンまたはアルコ
ール例えばメタノールまたはエタノールである。ジクロ
ロメタンとメタノールとの混合物は特に良好な収率を与
えた。還元剤は反応の間存在してもよいしまたはオシナ
イドの形成が完了した後に添加されてもよい。従って例
えばテトラシアノエチレンはオゾン化分解の間アセトン
中の溶液状態で存在せしめうる。オシナイドをその形成
後に還元するために例えばジメチルスルフィドのような
還元剤が使用しうるが、好適な反応剤は3価の燐化合物
例えばトリフェニルホスフィンである。
アルコール溶媒が使用される場合は式Iのアルデヒド生
成物はアルコールとアセタール誘導体を形成しうる。し
かしながらこれは例えば水性塩基例えば重炭酸す) I
Jウムを用いて加水分解的に容易に分解される。反応は
低温例えば−78℃で実施されるのが好ましい。
17−側鎖の変更後に、ジェノフィル残渣Xが除去され
て前述のように一般式■の5.6− )ランスビタミン
を生成する。残基Xの除去はその性質に応じて種々の様
式でなされるであろう。
Xがso2である場合にはそれは塩基性条件下で例えば
アルカリ金属重炭酸塩(例えば重炭酸ナトリウム)のよ
うな塩基を含有する例えばアルコール(例えばエタノー
ル)のようなヒドロキシル性溶媒の存在下での熱的分解
(thermolysis)により除去されるのが便利
である。
Xが式Vの基である場合には除去は例えば塩基性加水分
解またはヒドラジンでの処理により−Co−W−C〇一
部分を除去し次いでかくして生成された未置換ビータミ
ンヒドラジドを相当するアゾ化合物に穏和に酸化するこ
とにより容易になされる。このアゾ化合物は自然発生的
に分解して所要の5.6− トランスビタミンを生成す
る。塩基性加水分解は例えばメタノールのようなアルコ
ール中の溶液状態での例えば水酸化ナトIJウムまたは
カリウムのような強アルカリを用いるかまたは例えばト
リエチルアミンのようなアミンでの処理によって達成さ
れる。しかしながら好適な方法は所要のヒドラジドを高
収率で生ずるヒドラジンでの処理である。この反応はか
かるディールスーマルグー付加物の分解のためには従来
記載されていない。酸化はヒドラゾ化合物をアゾ化合物
に酸化しうる反応剤を用いて達成される。このような反
応剤としては例えば第1セリウム塩、第1銅塩、第1鉄
塩フエリシアン酸塩または過沃素酸塩または空気である
。しかしながら好適な穏和な反応剤は例えばジアニシル
テルロキシドのようなジアリールテルロキシドであシ、
これは好ましくは例えば1,2−ジブロモテトラクロロ
エタンのような再酸化剤および例えばx2co3のよう
な塩基と共に使用されるのが好ましい(英国特許筒20
58758 A号明細書参照)。
1α−ヒドロキシビタミンD化合物が必要とされる場合
には所望によシ保護された所望の17−側鎖を有する式
■の変性5.6−トランスビタミン化合物は南アフリカ
特許第7915958号明細書の操作を用いて1α−ヒ
ドロキシル化に付すことができる。すなわち、この5.
6−)ランスビタミン化合物は好ましくは二酸化セレン
とアルコール(例えばメタノール)との反応によりその
場で形成されたセレナイトエステルと反応せしめられう
る。セレニウム化合物の量はもし再酸化剤例えば過沃素
酸塩またはN−メチルモルホリン1−オキシドが使用さ
れるならば低減することができる。
あるいはまた、上記式1または■の22−ヒドロキシ誘
導体の反応性誘導体が上述の操作によって1α−ヒドロ
キシル化されそして所望の側鎖が次に形成されてもよい
式■の5,6− )ランスビタミンD化合物は上述した
ような変形操作の後に既知の操作例えば沃素またはジフ
ェニルセレナイドまたは好ましくはモル当シ45±5K
Ca1の程度の三重項エネルギーを有するトリプレット
光増感剤の存在下での照射によって所要の活性なシスビ
タミン化金物に高収率で異性化することができる。望ま
しからぬタチステロール(tachysterol)誘
導体への異性化を回避するために、酸条件は避けるべき
でありそして光異性化は好ましくは例えばトリエチルア
ミンのような塩基の存在下で行われる。
ビタミン生成物中に保護されたヒドロキシル基が存在す
る場合には、これらは常法により除去されうる。一般に
、ビタミンの構造は酸に若干鋭敏であるが塩基性条件に
は抵抗性であシ、従って後者が有利に使用される。アシ
ロキシ基は例えばメタノールのようなアルコール溶媒中
のアルカリ金属水酸化物を用いて除去される。
シリル基は例えばテトラ−n−ブチルアンモニウムフル
オライドのような第4級アンモニウムフルオライドで処
理することにより除去される。
上述した反応の多くは未保護のヒドロキシル基を有する
化合物に適用されうるのであるから、所望によって保護
基は種々の段階において除去できる。ビタミン類は塩基
に抵抗性(そして酸に感受性〕であるけれども、ジェノ
フィル付加物は塩基に感受性でそして酸に比較的抵抗性
である傾向がある。従ってジェノフィル残基Xが存在す
る段階においてヒドロキシル基の保護基を除去あるいは
酸条件が使用されうる。
一般に、上述した段階の大多数はすぐれた収率で進行す
る。条件が至適化される場合には各段階で80%または
それ以上の収率が実現された。このことはビタミンD2
から出発しての変性ビタミンの通算収率を多くの従来法
を用いた場合よシ著しく良好ならしめるものである。
以下に本発明を説明するために実施例を記載する。
微量分析および質量スはクトルはフランス国Gi f−
sur−Yvette在工n5titut de Ch
emie desSubstances Nautur
elles du CNR3により得られた。融点はコ
ツフラーブロック、メルーテムプ(m131−Temp
)またはフィッシャー−ジョーンズ装置のいずれかを使
用して測定され、補正はされていない。旋光度はルドル
フ光電旋光計モデル70を使用して室温で測定され、特
にことわらない限ジクロロホルム溶液について報告され
ている。UVスペクトルはカーリ−(Carey )1
1分光光度計を使用して記録さh、エタノール溶液につ
いて報告されている。これらの吸光度のためのモル吸光
率(ε)はかっこ内に示されてイル。IRススクトルハ
ハーキンーエルマー157[インフラコード(Infr
acord ) J分光光度計を使用して記録され、特
にことわらない限pKBr円板について報告されている
。吸光度特性はS=強い、m=中等度、W=弱い、sh
=肩部、br=広いにより表わされている。1Hnmr
スはクトル′dバリア7 (Varian ) T −
60分光計上で60MHzにおいて測定された。NMR
@性はS=単線、d=二重線、tr=三重線、q=四重
線、m=多重線、W=半幅値として表わされそして特に
ことわらない限りδの値(ppm 、 TMSの下部領
切)としてテトラメチルシラン内部標準を用いてCDC
63溶液について報告されている。
薄層クロマトグラフィー(tic )は250μシリカ
ゲルGHLF[ユニプレーツJ (Analtech社
製品)上でそしてプレパラテイブ層クロマトグラフィー
(plc )は1BシリカゲルGF−254「ユニプレ
ーツj (Analtech社製品)上で実施された。
「クロマトグラフィー」はメルク社シリカゲル60Hを
使用して実施される中圧液体クロマトグラフィーを意味
する。高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)は2
個の2フイ一トX%インチのステンレス鋼カラムに詰め
られたウォーターズ・アソシエイツ社シリカゲル「ポラ
シルA」および6000psi$ンプおよび示差屈折計
検出器を備えたウォーターズ・アンシエイツ社クロマト
グラフ装置を使用して実施された。オゾンがタワーズ(
Towers )オゾン装置()E−150から生成さ
れた。選択的オゾン分解には溶解された基質および酸素
−オゾン気体混合物の激しい混合が必要である。このた
めにはステンレス鋼ガス導入口/攪拌機を備えた「ビブ
ロミキサー(Vibromixer ) j (スイス
国Chemapag社製品)が特に有用である。またこ
の装置はビタミンDのフタラジン−1,4−ジオンディ
ールス−アルダ−付加物の生成のためにも使用された。
200W−・ノビア中圧水銀蒸気ランプ(654A36
)が5,6−二重結合光異性化反応のだめの照射源とし
て使用された。
カルシフェロール基質上の反応は不活性アルゴン雰囲気
中で実施された。カルシフェロール類は結晶固体として
かまたは(可能である場合には)エニテル溶液として暗
中アルゴン下において一20℃で貯蔵された。使用され
た溶媒は特にことわらない限シ試薬級であった。
水性後処理は有機溶媒と水との間の分配、それに続く5
%炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム
水溶液での一連の洗浄を意味する。有機溶液は無水Mg
 S O,または無水Na25O。
のいずれかを使用して乾燥されそして溶媒は回転蒸発器
上で除去された。酸での後処理は有機溶媒と水との間の
分配、それに続く4%HC1水溶液、水性後処理のため
と同様の5%炭酸水素ナトリウム水溶液などでの一連の
洗浄を意味する。
実施例 1 (al  6(R)、19−(:47−フェニル−1/
 、 2/ 、 4/−トリアシリジン−3/、 S/
−ジオン−1/、2/−イル)−9,10−セコ−3β
−ヒドロキ7−エルゴスタ−5(10)、7(E)、2
2(E)−ト リ エ/ アルゴン雰囲気下で0°Cにおいて酢酸エチル(150
〃Llり中のエルゴカルシフェロール(52)に酢酸エ
チル(150mJ)中の4−フェニル−1,2,4−ト
リアゾリン−3,5−ジオン(2,42,1,1当量)
を45分かけて加えた。さらに1時間後に表題付加物の
若干が沈殿した。混合物を一過し、そしてf液を中性ア
ルミナカラムに通した。ヘキサン/酢酸エチルで溶離さ
せて残シの生成物を得た。アルコールから晶出させて6
.2 f (86% )を得た。mp 99°C;〔α
〕D=+208°(c=0.76 ) ; ”Hnmr
δ7.48(s、5H,アリール)、5.22(m、W
=10Hz、C−22H,23H)、4.98および4
.75(AB系、 J=10Hz、 C−6H,7H)
、4.2および3.85(AB系、J=150Z+ c
  q 9 N2 )、4.1(m、C−3H)、0.
53 (s、 C−18H3)。IRνmax(CHC
L3 ) 3700 (br )、2950(sL 1
775(m)、1710(S)、1425(s)crn
−1;質量スハクトル分子イオン、m/e=571;(
元素分析での実測値:係C,75,63: H,8,6
2iN、 7.36 i C36H4G03N2 ;理
論値:%C,75,62iH,8,64;N、7.35
)。
同様にしてエルゴカルシフェロールアセテートから85
%収率で対応するアセテートすなわち6 (R)、 1
9−(4’−フェニル−1′、2′、4′−トリアシリ
ジン−3’、5’−ジオン−1’、2’−イル〕−9゜
10−七コー3β−アセトキシーエルゴ′、スター5(
10)、7(E)、22(E)−トリエンが製造された
エタノールから晶出させた。m、p、85°C;〔α〕
D=+183°(c=0.82 ) ; 1Hnmrδ
7.48(s、5H,アリ − ル ) 、  5.2
2  (m、  W=1 2)lz、  C−3H,2
2H。
23H)、4.98および4.73(AB系、J=10
H2,C−6H,7H)、4,2および3.85(AB
系J=16Hz。
c−19H2)、2.0 、(S、 OAc )、0.
53(s、C−18H3);IRνmax (CHCL
3 ) 2950 (s )、2900 (sh )、
1725(s)、1420(m)crn−”;質量スは
クトル分子イオンrn/e=613 i  (元素分析
での実測値:係C274,18; N98.11 ; 
N16.65 ; C3gH5104N3;理論値二%
C,74,35iH,8,38iN、 6.85 )。
(b)  オゾン分解 一78℃においてテトラシアノエチレン(55■、1当
量)含有アセトン(10m/)中における前記(a)か
らの付加物(2507’tg)を3分間オシン(約1.
5当量)で処理した。室温に加温しながらこの系をアル
ゴンでパージした。生成物混合物をpjcにより分離し
て130■の出発物質(nmr )および白色フオーム
としての対応する20(S)−ホルミル誘導体(90■
、84係)を得だ。1Hnm rδ9.55(d、J=
3.75Hz、C−22H)、7.45(s、5H,ア
リール)、5.15 (m、 W= 12Hz。
C−3H)、4.92および4.82(AB系IJ=1
0H2IC−6H,7H)、418および4.70(A
B系J=16Hz、C−19H2)、2.0(s、0A
c)、 1.12(d、J=7H。
c −21N3 )、0.57 (s、 c −18H
3)。
実施例 2 (a)  エルゴカルシフエロールアセテートトフタラ
ジンー1,4−ジオンとの反応 乾燥CH2CA2 (200trtl )中におけるエ
ルゴカルシフェロールアセテ−1−(1or)の溶液に
7タルヒドラジド(10り、2.5当量)を懸濁させた
。効率よく混合した混合物を0℃に冷却しそして乾燥C
H2C42(100罰)および酢酸(1ゴ)中における
四酢酸鉛(20り)の溶液を滴加した。反応はttcに
よシ調べられた。完了したら残留するフタルヒドラジド
をP去した。水性後処理し、続いて酢酸エチルhら注意
深く晶出させて7.4 ? (54係)の6 (R) 
、 19−(N、N’=7タルヒドラジノ”l−9,1
0−セコ−3β−アセトキシ−エルゴスタ−5(10)
、7(E)。
22(E)−トリエンを得た。m、p、202−203
℃;〔α)D=十り43’  (c=1.02 );U
Vλmax 238 nm(38250)および312
nm(11500) ; 1HnmrδB−3(m +
 W =12 Hz + 2 H+アリール)、7.8
(m。
W= 10Hz、 2H,アリール)、5.9 (d、
 J = 10Hz +C−7H)、5.08 (m、
W=10flz、 C−3H,22H,23H)、4.
78および4.22(AB系、 J=18Hz、 C−
19H2)、4.75(d、J=10Hz、C−6H)
、2.0 (s、 OAC)、0.13(s、C−18
H3); IRνmax2950(S)、2900(s
h)、1750(S)、1660 (S )、161゜
(m)、1380(m)、1355(m)、125 Q
 (s )crn−1;質量スRクトル分子イオンm/
e=:598;  (元素分析での実測値:%C,75
,92;H,8,30iN、4.611C38H500
,N2理論値:係C,76,22,)!、 8.42 
i N。
4.68)。母液をシリカゲル上でクロマトグラフィー
にかけて3.6 r (26%)の本質的に純粋な6 
(S ) 、 19−(N、N’−7タルヒドラジノ〕
−9,10−セコ−6β−アセトキシ−エルゴスタ−5
(10)、7(1,22(E)−トリエンを得た。
CH2C22/ ヘキサンから固体を得た。m、I)、
 114116°C;〔α)p=−sa6°(c=0.
64 ) ; 1Hnmrδ8.3(m、 W== 1
2T(z + 2 H+アリール)、7.8(m、W=
10Hz、2H,了り−ル)、6.0 (d、 J= 
10FIz、 C−7H)、5.2(m、W=10Hz
、C−3H,22H,23H)、4.83(d、J=1
0Hz、C−6H)、478および4.26(AB系、
 J=18Hz、0 19Hj2)、2.17 (S、
 OAC)、0.65 (s、C−113)(3); 
IRνmax 2950 (s )、2900(sh)
、1660(s)、1610(m)、1380(m)、
1355(m)、1250 (s )m−1B質量スに
クトル分子イオンm/e = 598゜fb)  6(
R)、 19−(N、N’−7タルヒドラジド〕−9,
10−セコ−5β−ヒドロキシ−エルゴスタ−5(10
)、7(E)、22(E)−)リエ / ベンゼン(100mlり中における前記仏)からのアセ
テート(5t)にNaOH/ CH30H(1,25M
溶液、12WLlを加えた。20分後、混合物を水およ
びCH2Cl2で希釈した。酸後処理して本質的に定量
収率(4,5?)の表題3β−ヒドロキシ化合物をCH
2c12/エーテルから晶出させて結晶を得た。m、p
、169−171℃;〔α:]D=+392°(c=0
.773 ) + ”Hnmrδs、3(m + w 
=12 Fiz + 2 Hlアリ−ル)、7.8(m
lW=10H212Hlアリール)、5.9(d、J=
jOFIz、C−7H)、5. j 2 (m 、W=
9 Hz r C=22H,231()、4.78およ
び4.22 (A、B系、 J=18Hz、 C−19
H2)、4.75(d+J=10tlz+c−6H)、
4.1 (m、 C−3H)、0.18(S、C−18
H3)。IR1’max3550(br)、2950(
S)、29oo(sh)、165゜(S)、1610(
m)、1375(m)、1350(m)(7)″1;質
量スRクトル分子イオンrn/e=556;  (元素
分析での実測値:チC,77,76;H,8,787N
、 5.17;C36H4B03N2理論値+ % C
,77,66;H,8,69;N、5.03)。
(c)  6 (R) 、 19−CN、N’−7タル
ヒドラジノ〕−9,10−セコ−3β−テトラヒドロピ
ラニルオキシ−エルゴスタ−5(10)、7(E)。
22(E)  −ト リ エ ン ベンゼン(100mA’)中における前記(b)からの
アルコール(4,52)をジヒドロピラン(10ml 
) オよびp−トルエンスルホン酸(1o rny )
と共に一夜攪拌した。水性後処理して表題のTHPエー
テル(204c )(5り、96チ)を得た。
CH2Ct2/H2C及2ら結晶性物質を得た。m、 
p。
151−154°C;〔αID =+332” (c 
= 1.25 ) ;”Hnmrδ8.3 (m、 W
=121’lz、 2H、アリール)、Z8(m、 w
= 10EIZI 2H,アリール)、5.9(d、、
T=10Hz、C−7H)、5.07 (m、W=91
’lz、 C−22H。
23H)、4.78および4.22(AB系、J=18
FIz。
C−19H2)、4.75(d、J=10Hz、C6H
)、47(m、 THP、 C−2’H)、4.02(
m、C−3H)、3.5(m。
W=20Hz、 THP、 C−6’H2)、0.17
 (s、 C−18H3) :IRνmax2950 
(S )、2900(Sh)、1650(S)、161
0(m)、1370(S)、135o(s)、1030
(s )crrl−1;質量スにクトル分子イオンm/
e=64o0(a)  6 (R) 、 19−CN、
N’−フタルヒドラジノコ−9,10−セコ−3β−〔
第3級プチルジメチルシリルオキン〕−エルゴスタ−5
(10)。
7(E)、22(E)  −ト リ エ ンCH2CA
2 (20xi )中における前記(blからのアルコ
ール(4,5S’)を1.5時間室温番でおいて第3R
ブチルジメチルシリルクロライドN、9F)およびイミ
ダゾール(2,7f)で処理した。水を加えついで酸後
処理しそしてCH2C42/ヘキサンから晶出させてs
、 1y (q 4 % )のシリルエーテルを得た。
m、p、203−205°C;〔α]p=+313゜(
c= 1.5 ) ; 1Hnmrδ8.3 (m、 
W=12FIz + 2 H+アリール)、Z8(m+
W”10Hz、2H,アリール)、59(d、J=10
Hz、C−7H)、5.08 (m、 W=9h、 C
−22H,23H)、4.78および4.22(AB系
、J=18Hz+ c−19H2)、4.75 (d、
 J=10Hz、 C−6H)、4.03 (m、 C
−3H)、0.88(s、第3級ブチル)、0.17 
(s、 C−18H3)、0.07 (s、 5t−C
)T、)、0.05(s 、 81 CH3) ; I
Rνmax2950(s)、29oo(sh)、165
0(S)、1610(m)、1!+70(S)、135
0(S、)、1090(s)crn−1;質量スはクト
ル分子イオンm/e=670 ;  (元素分析での実
測値:%C。
74.98 iH,9,26iN、 4.13 ;C4
2H6203N2Si理論値:係C,75,18;H,
9,31;N、4.18)。
(e)  6(R)、19−CN、N’−フタルヒドラ
ンノ〕9.10−セコ−3β−メトキシエトキシメトキ
シ−エルゴスタ−5(10)、7(E)。
22(E)−)リエン CH2C42(100イ)中における前記(blからの
アルコール(4,5F)をジイソプロピルエチルアミン
(20at )の存在下でメトキシエトキシメチルクロ
ライド(8m/)と共に室温において一夜攪拌した。酸
後処理しついでクロマトグラフィーにかけ、その後CH
2C42/ヘキサンから晶出させて4.31(85%)
のMEMエーテルを得た。
m、p、 125−125°C;〔α]D=+32ダ(
c=1.295)i1Hnmrδ8.3 (m、 W=
= 12Hz+ 2 Hlアリール)、7.8(m、 
W=10Hz + 2 H+アリール)、5.9(a、
J=10Hz、C−7H)、5.15 (m、W=9H
z、 C−22H。
23H)、4.82 (S、  0CH20−)、4.
78および4.22(AB系、J=18H2,C−19
H2)、4.75(d、J=10Hz、C−6H)、4
.0(m、C−3H)、3.67 (m、 W=6Hz
I−OCH2CH20−)、3.43 (s、 OCH
3)、0.18(s。
18H3);IRvmax2950(s)、2900(
sh)、1650(s)、1610(m)、1470(
m)、1450(m)、1370(S)、1340(s
)、1100(s)、crn−1;質量スはクトル分子
イオンrJe=644 ;(元素分析での実測値:係C
974,72;H,8゜57;N、 4.13 ; C
40H5605N2理論値: % C,74,50;H
8.75;N、4..34)。
(f)  エルゴスタン側鎖のオゾン分解のための一般
法 CH2CA2 (180rulりおよびメタノール(6
0IILl)中における前記録)、(c)、(dlまた
は(e)からの付加物(4−5F )を−78℃に冷却
した。この効率よく混合した溶液をオゾン−酸素混合物
(約1ミリモル03/分)で8〜12分の間処理しく 
tic対照)ついで約5分間乾燥アルゴンで完全にパー
ジした。トリフェニルホスフィン(2,5−3F)を加
えそしてその混合物を一78℃に約30分間保持後(t
tcでメトキシヒドロパーオキシド中間体の破壊を調べ
る) 5 % NaHCO3水溶液と共に振盪させ(ジ
メチルアセタール生成を防止するため)そして放置して
室温に加温させた。各層を分離しそして有機溶液を乾燥
させた。シリカケ゛ル(40−50r )によるクロマ
トグラフィー(でよシC−20(R)エピマー(nmr
 )を全く含有しないアルデヒド(75−86%)を得
た。以下の化合物がこの方法で製造された。
1)  6(R)、19−[:N、N’−フタセコドラ
ジノコ−9,10−七コ−6β−アセトキシ−2゜(s
)−ホルミル−プレグナ−5(10)、7(E)−ジエ
ン CH2CA2/エーテルから結晶性物質で作られた。
m、p、 192−193°C;〔α〕D=+382”
(C=1.235)ilHnm rδ9.55(d、、
r=3Hz、C−22H)、8.3(m、W=12 H
z + 2 H+アリール)、7.8 (m、 W= 
10Hz+2H,アリフル)、5.9 (d、J=10
Hz、 C−7H)、5.17 (m、 C−IH)、
4.78および4.22(AB系。
、T= 18Hz、 C−19H2)、4.75 (d
、 J=10Hz、 C−6H)、2.07(s、○A
c )、1.07(d、J=7Hz、C−21H3)、
0.22(s、C−18H3);IRνmax 15 
(CHCL3)2950 (m )、2900(sh)
、1740(s)、1645(S)、1610(m)、
1s7o(m)、16so(m)、crn−”;質量ス
ペクトル分子イオンm/e= 530 ;(元素分析で
の実測値: % c、72.13;H,7,12;N 
r 5.20 ; C32H3805N2理論値: %
 C,72,43; H。
7.22 iN、 5.28 )。
2)6(R)、19−(:N、N’−7タルヒドラジノ
〕−9,10−セコ−3β−テトラヒドロピラニルオキ
シ−20(S)−ホルミル−プレグナ−5(10)、7
(E)−ジエン CH2C42/エーテルから結晶性物質で得られた。
m、p、154−156°c;〔α)p=+356°(
c =0.84 ) ;” Hnm rδ9.43(d
、J=3Hz、 C−22H)、8.3(m。
W=’ 2 Hz r 2 H+アリール)、7.8 
(m、W=10Hz。
2H,アリール)、5.9(d、J=10Hz、C−7
H)、4.78および4.22(AB系、 J = 1
8 Hz 、 Cj 9 H2)、4.75(d、J=
10Hz、C−6H)、4.69 (m、 THP。
C−2’H)、4.0(m、C−3H)、3.5 (m
+W=18Hz+THP、 C−6’ H2)、0.9
5(rl、J=6Hz、C−21H3)、0.23 (
s、 C−18H3)。IRνmax 2950 (s
 )、2.90[)(sh )、1725(s)、16
40(s)、161o(m)、1370(m)、135
0(m)、1025(s)、(”m−”;質量スズクト
ル分子イオンm/e 〜572 ;  (元t−分析で
の実測値:係C,72,89;H,7,58;N、4.
78;C35H4405N2理論値: % C,73,
40:H,7,74;N。
4.89)。
3)6(R)、〜9−CN、N’−7タルヒドラジノ〕
−9,10−セコ−3β−1〔第3級ブチルジメチルシ
リルオキシ)−20(’S)−ホルミループレグナ−5
(10)、7(E)−ジエンCH2Cl2/ヘキサンか
ら結晶性物質で得られた。
m、’p、195−197°Ci[α:lD=+335
°(c=1.64);1Hnmrδ9.52(d、J=
3Hz、C−22H)、8.3(m。
W”” 12Hz 、 2 H,アリール)、〜8 (
m、 W= 10Hz +2H,アリール)、5−9(
d、J=10Hz、c−7H)、4.78および4.2
2 (AB系、 J=18Hz、0 19H2)、4、
75 (d 、J 〜10 FJz t C−6H)、
4.07 (m r C3H)、1.07 (d、J=
7Hz+ C−21H3)、0.88(s、第5級ブチ
ル)、0.22(8,018H3)、0.07 (st
 Si −CH5)、0.03 (s、5l−CH3)
; IRvmax 2950 (s )、2900 (
sh )、1740(S)、1650(S)、1610
(S)、1350(s)、1090(s)、dl;質量
スRクトル分子イオンm/e =602i  (元素分
析での実測値: % C,71,57;H,8,49;
N、 4.51 ;C36H5004N2Si理論値:
 % C,71,72;H,8,36;N、4.65)
4)6(R)、19−(N、N’−フタルヒドラジノコ
−9,10−セコ−20(S)−ホルミル−3β−メチ
オキシエトキシメトキシ−プレグナ−5(10)、7(
E)−ジエン cHzct2/ヘキサンから結晶性物質で得られた。
m、p、136−137°C;〔α)D=+ 527’
 (c 〜0.62 ) :1Hnmrδ9.49(d
、J=3Hz、C−22H)、8.3(m、W=12H
zI2HTアリール)、7.8 (m+ W= 10H
z+ 2H+アリール)、5.9(a、J=10Hz、
C−7H)、4.87(s、 −0CH20−)、4.
78および4.22(AB系、J=18日z 、 c 
 * 9 H2)、4.75 (d、 J = 101
1z 、 C〜6 H)、4.03 (m、C−3H)
、3.7(m、W=6Hz、 −0CH2CH20−)
、3.47 (s、 0CH3)、1.07(d、J=
7]11z、C−21H3)、0.22(s、C−18
H3):工Rvmax2950(m)、2900(Sh
 )、1740(m)、1650(s)、1610(m
)、1370(m)、1350(m)、1030 (m
)。
実施例 3 C−20(S)−ホルミルをC−20(S)−(ヒドロ
キシメチル)誘導体に還元するだめの一般性ベンゼン(
60−90mAり中におけるアルデヒド化合物(2,5
−3,59)を15〜20分かがってエタノ−k (2
0−30rnl )中のNaBH,(0,8〜1、Of
)に滴加した。添加後、過剰の還元剤を希HC4水溶液
で慎重に急冷した。混合物をCI(2C62で希釈した
。水性後処理して所望のアルコールを本質的に定量的収
率で得た。以下の化合物がこの方法で製造された。
1)  6cR)、19−(N、N’−7タルヒドラジ
ド〕−9,10−セコ−3β−アセトキシ−2゜(s)
−Cヒドロキシメチル〕−プレグナ−5(10)、7(
E)−ジエン CH2Ct2/H2C及2ら結晶性物質で得られた。
m、p、238−240°c;〔αTlp=+363”
 (c=0.875)i”Hnmrδ8.3 (m+ 
w== 12Hz l 2 Hlアリール)、〜8(m
 + W 〜10 Hz + 2 H+アリール)、5
.9(d、J=jO)lz、C−7H)、5.07(m
、C−3H)、4.78および4.21(AB系、J=
18Hz、C−19H2);4.75(d。
J=10Hz、 C−6H)、3.47 (m、 W=
 14Hz 、 C22H2)、2−05 (s + 
OAc )、1.0(広い単ll1i1.C−211(
3)、0.17 (S、 C−18H3) ; IRv
max(CH(J、 ) 3200(br )、295
0(m)、2900 (sh )、175o(m)、1
650 (s )、1610(m)、1380 (ロ)
、155゜(m)、crn−”; 質量スはクトル分子
イオンm/e 〜532゜ 2)6(R)、19−CN、N’−フタルヒドラジドヨ
ー9.10−セコ−20(S)−[ヒドロキシメチル〕
−3β−テトラヒドロピラニルオキシ−プレグナ−5(
io)、7(E)−ジエン CH2Ct2/エーテルから結晶性物質で得られた。
m、p、170−173°C;〔α)D=+341°(
c=0.58 ) ;1Hnmrδ8.3 (m、 W
−12Hz+ 2I(1アリール)、Z8(m、W=1
0Flz+ 2H+アリール)、5.9(d、J=10
Hz、C−7H)、4.78および4.22(AB系、
J=18Hz、 C19H2)、4.75 (d、 、
r=10Hz、 C−6H)、4.67 (m、 TH
P、 C−2’H)、4.0 (m、 C−3H)、3
.5(m+W=18Hz+ C−22H2,THP、 
C−6’H2)、i、。
(広い単線、 C−21H3)、 0.19 (S、 
C−18H3) ;IRシmax3600 (br )
、2950(S’)、2900(sh)、1650(s
)、1610(m)、1370(m)、1350(m)
、101025(、crn−”;質量スにクトル分子イ
オンm/e =574 ;  (元素分析での実測値;
チc、 72.96 ;H+ 7.96 i N、 4
.73 i C,、H,60,N2理論値:係C,73
,14iH,8,07iN、4.87)。
3)  6(R)、19−[N、N’−フタルヒドラジ
ド〕−9,10−セコ−3β−〔第3級ブチルジメチル
シリルオキシ〕−20(S)−[:ヒドロキシメチルツ
ープレグナ−5(10)、7(E)−ジエン CH2Cl2/ヘキサンから結晶性物質で得られた。
m、p、145−148℃;〔α〕D=+512’ (
c=1.22 ) i”Hronrδ8.3 (rn、
 W== 12Hz r 2 H+アリール)、Z8(
m r W= 10 Hz 、 2 H,アリール)、
5.9(d、、T=10Hz、C−7H)、4.78お
よび4.22(AB系、J=18 Fiz r C−1
9H2)、4.75(d、J=10Hz+c−6H)、
4.03(m、C−3H)、3.4 (rn、w==1
4Hz、 C−22H2)、1.0 (広い単線、C−
21H3)、0.88(s、第5級ブチル)、0.t9
 (s、 C−18H3)、o、 07 (s 、 a
t−cH,)2) ;IRνmax3500(br)、
2950(s)、2900(sh)、1640(s)、
1610(m)、1340(s)、1250(S)、1
o90(s)、crn−” ; 質量スイクトル分子イ
オンm/e=:604 i  (元素分析での実測値:
係C+ 71.56iT(、8,70;N+ 4.47
 ; C36H520,N2Si理論値:幅C,71,
48iH,8,67iN、4.63)。
実施例 4 6 (R) 、 19−[: N、N’−フタルヒドラ
ジド〕−9゜10−セコ−3β−アセトキン−20(S
)−エチニル−プレグナ−5(10)、7(E)−ジエ
ンメチルトリフェニルホスホニウムブロマイド(60m
9.1.2当畳)をTHF (6ml! )中に懸濁し
た。これにn−ブチルリチウム(1,5M溶液、Q、 
15 nil )を加えた。生成する橙色溶液に、ベン
ゼン(6−)中における実施例2 (f)(1)からの
3β−アセトキンアルデヒド(100■)を迅速に加え
た。さらに10分後、水を加えそして混合物をCH2C
42で抽出した。酸後処理し、続いてplcによシ精製
して751ny(75チ)の表題生成物を得た。cH2
ct2/エーテルから結晶性物質を得た。m、p、17
3−175°C;〔α)p=+386゜(c = 0.
86 ) ; 1Hnmrδ8.3 (m、w=12E
lz、 2I(+アリール)、7.8 (m + W 
=10 Hz + 2 H+アリール)、5.9(d、
J==10Hz、C−7H)、5.6−4.8 (m、
 C−3H。
228、23 H2)、4.78および4.21(AB
系、J=18Hz、C19H2)、4.75(d、J=
10Hz、C−6H)、2.03(s、○Ac )、0
.95 (d、 J =7Hz、 C−21H3)、0
.17(s、C−18H3);rRνmax 2950
 (m )、1740(S)、1650(S)、161
0(m)、1370(S)、1350(s)、1260
(S)、1230 (s )、 crn−” ;質量ス
にクトル分子イオンm/e =528 ;(元素分析で
の実測値:係C,75,03;H,7,72;N、5.
21;C33H4004N2理論値:%C274,97
;H,7,63;N。
5.30)。
実施例 5 fa)  インブチレンエポキシドの製法水浴中で冷却
したメチルアリルクロライド(200扉l、186f)
に80チH2SO4(95チH2SO4109尻1. 
H2O40扉l、1当量)を30分かけて加えた。混合
物の温度は5〜10℃に維持した。さらに3時間後、混
合物を氷に加えそして約10.0 mlの全容量になる
よう希釈した。
各層を分離しそして有機残留物を蒸留して副生成物のβ
、β−ジメチルビニルクロライドおよび未反応の出発物
質を除去した。これらの物質は80°C以下で除去され
る。黒ずんだ蒸留残留物ば1−クロロ−2−メチルプロ
パン−2−オール(1289)である。δ3.47 (
S、 2H)、 2.97(S、 I HI D20で
交換)、1.32(s、6H)o この物質はさらに精
製することなしに使用された。
機械的攪拌器および冷却器を備えそして800Cにおけ
る水(125m/)中にKOH(200?)を含有する
500ゴ丸底フラスコに粗クロロヒドリンを滴加した。
粗エポキシドは反応混合物から直接蒸留された。再蒸留
によシイソブチレンエポキンド(48f、35係)を得
た。b、l)、51°(:、 (tit128052℃
)、1Hnmrδ2.6 (8,2H)、1.33(s
、6H)。
(b)4−ブロモ−2−メチル−2−ヒドロキシ−ブタ
ン 0℃においてエーテル(150mAり中におけるエチル
3−プロモープロピオネ−) (21f)にメチルマグ
ネシウムブロマイド(エーテル中における3M溶液、1
25 rrd、過剰)を滴加した。添加の完了後、混合
物を室温でさらに2時間攪拌した。再び0℃に冷却後、
混合物を水(200扉l)中のNH,CL (30f 
)で慎重に急冷した。各層を分離しそしてエーテル層を
中性になるまで水洗しついで塩水で洗浄しそして乾燥さ
せた。蒸発((よシ粗ブロモ−アルコール(227a)
を得だ。1Hnmrδ3.53 (t、 J=:9Hz
 12H)、2.93(S11HID20での交換)、
2.07(t。
J=9Hz、2H)、1.27 (s、 6H) i 
I:、/−it”13.54(t、 J=8.5Hz+
 2H)、2.65(s、広い、1H)、2.10 (
t、 J =8.5H2,2H)、1.26 (s、 
6H) )。
(c)4−ブロモ−2−メチル−2−(トリエチルシリ
ルオキシ)−ブタン ピリジン(5rfLl)、イミダゾール(105’)お
よびトリエチルシリルクロライド(10mA’)を含有
しているエーテル(50mA’)中における前記(b)
からの粗ブロマイドの半分を室温で2日間攪拌した。こ
れに水を加えた。これを酸処理しついでクロマトグラフ
ィーにかけてttcによれば均一である112(プロピ
オネートから62係)の所望化合物を得た。1Hnmr
δ3.52(m、2H)、2.03(m、2H)、12
5(s、6H)、1.2−C1,2(m。
15H) ; 工Rνmax (薄いフィルム)300
0(s)、2950(sh)、 1a 60(m)、1
42o(m)、138a(m)、1365(m)、12
30(S)、1195(s)、1170 (m)、11
00(s)、1040(S)、1010(S)、965
(m)、840(w)、74o(s)、720 (s 
)、 cm−” (d)3−メチル−2−ブテン−1−イル−トリフェニ
ルホスホニウムブロマイド ベンセン(4ml )中における前記(clからのブロ
マイド(1り)およびトリフェニルホスフィン(0,9
2)を完全に脱気しついで加熱して還流させた。3日後
、不溶性物質をP去して1.21(851のホスホニウ
ム塩(228)を得た。
CH2C42/EtOAcから再結晶させた。m、p、
234−238°C(tit”9b236−239°C
) ; ”Hnmrδ8.17−7.67 (m、 1
5H,アリール)、5.18 (m、 w=18[(z
 )、4.73−4.2 (m、 2H)、1.67 
(d、 J =5FIz。
3H)、1.31 (d、J=5Hz、3H);IRv
max2900(W)、1590(W)、1490(m
)、1435 (s )、1110(S)、cm−1 (e)  メチルジフェニルホスフィンオキシトメチル
トリフェニルホスホニウムブロマイド(62)を水(7
0ml)中においてKO)((5? )と共に一夜還流
した。混合物を放置して室温に冷却せしめついでCH2
C22で抽出(3X)した。
有機層を塩水で洗浄し、乾燥させそして溶媒を除去して
粗固体生成物(3,!M)を本質的に定量的収率で得た
。アセトンから再結晶させた。
m、p、 113−114°C(tit132109−
111°C) ; 1Hr+mrδ8.0−7.3 (
m、 10H、アリール)、2.05(d、J=13H
z、3H);IRνmax1440(s)、1175(
s)、Crn−”;質量スはクトル分子イオンm/e 
= 216゜(f)3−ヒドロキシ−5−メチルブト−
1−イル−ジフェニルホスフィンオキシト 0°Cにおいてメチルジフェニルホスフィンオキシト(
1,52)をエーテル(20yrtl )中に懸濁した
。これにBuLi (1,2当量)を徐々に加えると橙
色溶液が生じた。これにインブチレンエポキシド(0,
8ゴ、1.3当量)を加えた。約15分後に混合物を水
で慎重に急冷しだ。この混合物をCH2Cl2(2X−
)で抽出しそして有機層を4% HC1水溶液/塩水で
洗浄しついで濃縮させた。
生成する黄色の油状生成物を水/エーテル混合物中に溶
解しそして各層を分離した。エーテル層を水で1回洗浄
しそして水性クラクションを一緒にし、これをCH2C
l2(3:X−)で抽出した。
有機層は塩水で洗浄しついで乾燥した。溶媒を除去しそ
して生成する無色油状物をベンゼン中に入れついで2時
間CaH2を含有するソックスレーに通して還流させた
。溶媒を除去して粗製の表題化合物(1,4P、70係
 )を油状物として得た。1Hnmrδ8.0−7.3
 (m、 10H,アリール)、2.5(m、 w=3
4Hz、 2 H)、1゜83 (m + W =32
Fiz + 3 H)、1.23 (S、6H) ; 
IR1’max (ccz、 )3500 (m )、
2950(m)、j440(s)、crn−1(g)5
−テトラヒドロピラニルオキシ−3−メチルブト−1−
イル−ジフェニルホスフィンオキシト 前記(f)からのホスフィンオキシト(1,42)をジ
ヒドロピラン(20mA’)およびべ/イン(5rrt
l )中に溶解した。これにp−トルエンスルホン酸(
1omy)を加えた。20時間後、混合物を濃縮し、C
H2ct2に加えそして5 % NaHCO3水溶液/
塩水で洗浄しついで乾燥させた。溶媒を蒸発させて粗生
成物(i、sr)を固体として本質的に定量的収率で得
た。アセトンから再結晶させた。m、p、146 14
8°C; 1Hnmrδ8.0−7.3(m。
10H,アリール)、4.67 (m、 W=6H2,
THP、 C−2′H)、3.67(m、W=36H2
,THP、C−6’H2)、1.23(S、 6H) 
i IRvmax2950 (m )、1440(m)
、1180(S)、crn−1;(元素分析での実測値
:係C,70,80;H,7,73ip、 s、sa 
;C22HC22H2理論値:チC270,96;H,
7,85iP、8.32)。
fh)  ベタインの臭化リチウム付加物の製法0°C
に冷却したエーテル(50mAり中に懸濁されたメチル
トリフェニルホスホニウムブロマイド(2,898f)
にブチルリチウム(2,03M溶液、4 ml )を加
えた。これにインブチレンエポキシド(1,0ml、1
.25当量)を加えたところいくらかの不溶性物質が直
ちに生じた。15分間攪拌した後に反応混合物を放置し
て沈殿させしめ、ついで上澄み液を除去した。生成する
固体をエーテル中に懸濁しそして2個の遠心管に移しつ
いで回転させた。エーテルは除去された。
エーテル洗液が無色になるまでこの操作を繰り返した(
通常4x−)。無色の固体物質を乾燥させてベタインの
Li−Br付加物11.sr、42係)を得た。パイル
シュタインおよびリチウムイオン+、フレーム試験。I
Rνmax (ヌジョール)3500(Br)、300
0(S)、1440(S)、crII−1(il(3−
()リエチルシリルオキシ)−3−メチルブト−1−イ
ルツートリフェニルホスホニウムテトラフェニルボレー
ト THF (40ml )に懸濁したメチルトリフェニル
ホスホニウムプロマイ)’(3P)にフェニルリチウム
(1当量、1.5M溶液の6d)を加えた。15分後に
インブチレンエポキシド(Irrtl、1.25当量)
を加え、続いてさらに5分後にフェニルリチウム(1当
量)の第2回目の添加を行なった。この混合物にベンゾ
フェノン(12、約0.6当量)を加えた。20分攪拌
した後に、酸性(リドマス紙)になるまでその反応を4
8%HBr水溶液で急冷した。有機溶媒を回転蒸発器上
で除去し、水を加えそしてその水溶液層をエーテルで洗
浄しついで各層を分離した。(回転蒸発器上で)水を除
去しそして生成する油状物をCH2Cl2中に入れた。
これを水溶液後処理してホスホニウム塩(226)(3
1F)(58係)を油状物として得た。1Hnmrδ8
.17−7.67 (m、 15H。
アリール)、5.57(広いs、 −OH)、3.8(
m、W=32Hz、C−IH2)、1.8 (m、W=
=22Hz、 C−2H2)、1.28(s、 (−C
H3)2 ) i IRνmax(CHCL3)345
0(s)、3000(S)、1590(Sh)、144
0(S)、α−1 (j)  シリル化 CH2C42(70d )中における前記(1)からの
ホスホニウム塩(3,71)にイミダブール(3,45
’)ついでトリエチルシリルクロライド(5−ILl 
)を加えた。室温で40分間攪拌後、水を加えそしてそ
の混合物をCH2CA2で希釈した。酸後処理した後の
CH2C4溶液を蒸発させそして油状残留物を水とヘキ
サン/エーテルとの間に分配させた。
水を蒸発させそして残留物をCH2C42中に入れ、こ
れを塩水で洗浄しついで乾燥させそして蒸発させて塩(
226b)(ろ、6り、77係)を油状物として得た。
(h)  陰イオン交換 95チエタノール(50ml)中における前記(j)か
らのホスホニウム塩(5,6r)に水(20mJ)中に
おけるナトリウムテトラフェニルボレート(2,5?、
1.1当量)の溶液を攪拌しながら滴加した。油状残留
物が生成し、これを攪拌し続けながら固化させた。これ
を−過してホスホニウムテトラフェニルボレー)塩(4
,7El、92%)を白色の無定形で非吸湿性同体とし
て得、これをアセトン/ヘキサン/エタノールから再結
晶した。m、、p、150−151°C; 1Hnmr
δ(アセトン−da ) B−26−8(m、 35 
H,アリール)、3.53(m。
W=34Hz、 C−I H2)、1.8 (m、W=
24Hz+ C2H2)、1.33(s、 (CH3)
2 )、1.25−0.5(m、 15H,−8iEt
3);IRνmax 3100 (s )、2950 
(S)、1580(m)、1490(S)、1440(
S)、1110(S)、1020(s)、cm−1; 
 (元素分析での実測値: qbC’、81.41 i
H,7,75i P、 3.93 ; C,3H6oB
OPSi理論値: % C。
81.31 ;H,7,73;P、3.96)。
(力 6 (R) 、 19−(N、N’−フタルヒド
ラジド〕−9,10−セコ−3β−アセトキシ−25−
ヒドロキシコレスタ−5(10)、7(E)。
22(E)  −ト リ エ ン 〔方法A〕 0°CにおいてTT(F (32ml )中に懸濁した
メチルトリフェニルホスホニウムブロマイド(2,89
8?)にブチルリチウム(2,03M、4尻l)を加え
た。これにインブチレンエポキシド(720μt、1当
量)を徐々に加えた。さらに15分後、ブチルリチウム
(4罰)を加えた。この溶液の6ynlにベンゼン(1
0+++4’)中における実施例2(f)(1)からの
アルデヒド(300m9)を加えた。赤色が急速に消え
た。水を加え、その混合物をCH2Cl2で抽出した。
酸後処理後に主生成物をptcにより単離して要望化合
物(105mf、31係)を得た。
〔方法B〕
前記(h)からのベタイン(628■)をエーテル(1
5mAりおよびTHF (I Da/)中に懸濁させた
。ブチルリチウムを滴加して安定な色を得、ついで(0
,75xi、ステロイドに関しては2当量、P化合物に
関しては1当量)をさらに加えた。この混合物にベンゼ
ン(6尻l)中における実施例2(fHl)からのアル
デヒド(400■)を加えた(約5分間)。添加後、水
を加えそしてその混合物をCH2C42で抽出した。前
述のように後処理して表題化合物(155mf、54係
)を得た。
〔方法C〕
0°Cにおいて前記(h)からのホスホニウム塩(28
07#、1.5当量)をTHF(15mlり中に溶解し
た。これにフェニルリチウム(3当量)を加えた。ベン
ゼン(6rrtl)中におけるアルデヒド(206a 
) (150m’i、1当量)を迅速に加えた。30分
の間Ttcは何の変化も示さなかったので水を加えた。
前述のよって後処理しついでptcによシ単離させて表
題生成物(80mV、47チ)を得た。CH2C4/エ
ーテルから結晶性物質を得た。m、p、175−177
°C;〔α:lD=+347°(C= 0.83 ) 
; 1Hnmrδ8.3 (m、 W= 12Hz +
 2 H,アリール)、7.8(m、W=10H212
HIアリール)、5.9(d、J=10Hz、C−7H
)、5.27 (m、 W== 10tTz、 C−3
)(,22)(,23H)、4.78および4.21(
AB系。
J=18Hz、 C−19H2)、4.75(d、J=
10Hz、C−6H)、2.03(s、○AC)、1.
15 (S、C26Hz+ 27H3)、0.97 (
d、 J =7Hz、 C−21H8)、0.17(S
、C−18H3);IR1’maX 3800 (no
 )、2950(s)、2900 (sh )、175
0(s)、1650(S)、1610(m)、1370
(S)、1350(s)、1240(s)、965(m
)、Cm””; 質量スはクトル分子イオンm/e=6
00;(元素分析での実測値:%C,73,94iH,
8,17;N、 4.59 i C3,、H,eO5N
2理論値:%c、 73.97 ; H。
8.05 ;N、 4.66 )。
(m)  6(R)、、19−(N、N’−フタルヒド
ラジドツー9.10−セコ−5β−アセトキシ−25−
ヒドロキノコレスター5(10)、7(E)。
22(Z)  −ト リ エ ン THF (50rug )中における前記(1)からの
ホスホニウム塩(1,5M)にフェニルリチウム(1,
5M溶液、1.7 ml、1当量)を加えた。数分後に
ベニyゼ/、(65ml)中におけるアルデヒド(20
6a)(1?)を約1分かけて滴加した。さらに3分後
、水を加えそしてその混合物をCH2Cl2で希釈しつ
いで酸後処理を行なった。反応を前述のように繰り返し
そして生成物を一緒にし、これをクロマトグラフィーに
かけて2.12SF(78係)の粗黄色生成物を得た。
前記混合物(1,4,r)を1.5時間Ac OH/H
20/THF(8:1 :1)(10Fg)で処理した
。これをCH2C42で希釈し、水溶液後処理を行ない
そしてクロマトグラフィーにかけついで晶出させて1t
 (85%)の生成物を得た。さらにCH2C62/エ
ーテルから再結晶させたところ主成分は以下の特徴を有
することが指摘された。m、p、 182−184°C
i[α)D=+ 359’(c =0.84 ) ; 
1Hnmrδ8.3(m + W=12 H2l 2 
Hlアリール)、z8(m、W=10Hz+2H+アリ
ール)、5.9 (d、 J = 10Hz、 C−7
H)、5.27(m、W=12Hz、C−3H,22H
,23H)、4.78および4.21(AB系、J=I
EH1z、0 19H2)、4.75(a、 J=10
FIZ、 C−6H)、2.03 (s + OAc 
)、1.17(s、c−26H3,27H3)、0.9
 (d、 J=7Hz、 C−21H3)、0.17 
(s、 C−18H3) ; IRシmax3650 
(m ’)、2950(s)、2900(Sh)、17
50(S)、1650(S)、1610(m)、137
0(s)、1350(S)、1240(S)、(?77
1−1;  質量スペクトル分子イオンm/e =60
0;(元素分析での実測値:係C,74,10;H。
8、15 ; N、 4.47 ; C37H4B05
N2理論値:チC,75,97;H,8,05;N、 
4.66 )。
(n)  6(R)、19−[N、N’−7タルヒドラ
ジド〕−9,10−セコ−3β、25−ジヒドロキン−
コレスタ−5(10)、7(E)−ジエンNaHCO3
(100mL1)および5 % pt/c (150m
5I)を含有するベンゼン(5rrtl )およびエタ
ノール(5ml)中における前記(1)からの不飽和側
鎖化合物(450mg)を水素雰囲気下で24時間攪拌
した。混合物をセライトに通してr過しそして溶媒を除
去した。ベンゼン(10πl)中のこの残留物にメタノ
ール中のNaOH(1゜25M溶液、2ゴ)を加えそし
て混合物を室温で20分間攪拌した。酸後処理を行ない
ついでCH2C62/エーテルから晶出させて380即
(91qb)の表題の側鎖飽和ジオールを得た。m、p
、 174−177°C;〔α’:lp=+408°(
c=0.825 ) ; 1Hnmrδ8.3 (m、
 W=12Hz+ 2 H,アリール)、7.8 (m
 I W =10 Hz r 2 H+アリール)、5
.9(d、J=10Hz、C−7H)、4,78および
4.22(AB系、 、T=1’8EIz、 c−i 
9H2)、4.75(d、J=10Hz、C−6H)、
4.11(m、C−3H)、1.22(s、C−26H
s、27H3)、0.87(広い単線、C−21H3)
、0.18(S、C−18H3);IRνmax355
0(S)、2950(S)、2900(sh)、165
0(S)、1610(m)、1370(S)、1350
(S)、crn−1;(元素分析での実測値:%C,7
4,65:H,8,66N 、 5.06 ; C35
H4[104N2理論値:係c、74.96;H。
8.6!l ;N、 5.00 )。
実施例 6 フタラジンー1,4−ジオン付加物をカルシフェロール
ノ対応する5(E)、7(E)、10(19)−トリエ
ン系に変換するための一般法 前記付加物(200−600rINりをエタ/  /L
(10m/)およびヒドラジン(3ytl )中におい
てアルゴン下で一夜還流した。室温に冷却後、溶媒を減
圧下で除去しそして生成する固体を水(30ml ) 
オヨびCH2CA2 (30trte )中に入れた。
アルコン下での2相系にジアニシルテルルオキシド(1
50〜450771g)、K2CO2(6r)および1
.2−ジブロモテトラクロロエタン(3?)を加えそし
て混合物を約5時間攪拌した( tic対照)。酸後処
理後に混合物をシリカゲル(122、)に通してクロマ
トグラフィーにかけそして生成物をptcによシ痕跡量
のテルル酸化体から回収して所望のビタミンD化合物を
85〜93チ収率で得た。
1)  9.10−セコ−3β、25−ジヒドロキシ−
コレスタ−5(E)、7(E)、10(19)−トリ 
エ / 前記のように付加物(240b ) (200771!
i’)から製造されて1s1my(92%)を与えた。
エーテル/ヘキサンから固体で得られた。m、p、79
−81°C;〔α)D==+160’ (c=0.73
5 ) i UVλmax273 nm (21500
) ; 1Hnmrδ6.5および5.83(ABq、
 J=11Hz、 C−6H,7H)、4.97 (s
、c−19H)、4.67(s、C−19H)、3.8
5 (m、 W= 14Hz 、 C−3H)、1.2
2(S、C26H3,27H3)、0.95(広い単線
C−21H3)、0.55(s、C−18H3)iIR
νmax 3400(m)、2950(s)、1620
(W);質量スハクトル分子イオンIn/e=400;
 (元素分析での実測値二%C177,50:H,10
,99ic2ヮH4402理論値:%C,50,94;
H,11,07漬C2ワH4402・H20理論値:係
c、 77.46 ; H,11,07’5)。
2)3β−(3/、5/−ジニトロベンゾエート)エス
テル ピリジン、(5mAり中の前記粗カルシフェロール(1
) (125mg)を5,5−ジニトロベンゾイルクロ
ライド(85mLj、1.1当責)で処理した。これに
水を加え、その混合物をエーテルで希釈した。酸後処理
後、エステルをpLcによシ単離しだ(129m?、7
0係)。エーテル/ヘキサンから結晶性物質で得られた
。m、p、 105−107°C:〔α)D=+ 16
8’ (c=0.97 ) ; ”Hnmrδ9.13
(m。
3H,アリール)、6.62および5.82 (ABq
、 J=11Hz+ C6H+ 7 H)、5.3 (
m、W=14TIz、 C−3H)、5.07(s、C
−19H)、4.77 (s、 C−19H)、1.2
3(s、C26H3,27H3)、0.93(広い単線
、C−21H3)、0.43(S、C−18H3);工
Rνmax 3550(m)、2950(s)、290
0(sh)、1750 (S ’)、1640(W)、
1550(s)、1350(s)、1275(S)、z
−”;(元素分析での実測値: % C,68,62i
HH7,85;N H4−65i C34H46N20
ヮ理論値:壬C,6B、66;H,7,80;N、 4
.71)。
実施例 7 (at  9 、10−セコ−3β、25−ジヒドロキ
シ−コレスタ−5(Z)、7(Fi)、10(19)−
トIJ エ:yトリエチルアξノ(2滴)およびアント
ラセフC25m9)を含有するベンゼン(30m)中に
おける実施例6(1)からの5.6−)ランス化合物(
126Q)の溶液を完全に脱気した。水冷却したジャケ
ットの外側が反応容器から15αにあるようにハノビア
ランプ(A 654 A 36 )Kl” fftいた
。混合物に25分間照射しそして表題の5.6−シス化
合物をplcにょシ単離させた(93mg、74%)。
アセト//水から結晶性物質で得た。m、p、98〜1
001:(tit、17495〜100℃);(a)D
=+ 77°(C=0.26 ) ; UV2m13.
z 262nm(19060);1Hnmr  δ 6
.25および6.1 (ABq、、T=11H2,0−
(5H,7H)、5.05(s 、0−19H)、4.
83(s 、C−19H)、3.9(m、W=18Hz
、0−3H)、1.27(s+c−26H5,27H3
)、0.95 (広い単線、c−21H3)、0.55
(s、C−18H5);1RVmax35QOCa)、
2950CB’)、2900(sh)、1640(w)
、1480(m)、1380(m)、1055(s)、
の−1;(元素分析での027H4402・H20理論
値:%C,77,46;H,11,08;実測値:%C
,77,29;I(、11,Cl8)。ルセル・ラフラ
フ社によシ供給された真正試料と混合しでも融点は低下
しなかった。
(bl  3− (3’、5−ジニ) oべ7ゾエート
)エステル 前記実施例6(2jに記載のようにして製造さnた。エ
ーテル/ヘキサンから結晶性物質で得らnた。m、p、
 149〜150℃(tlt、172147〜148℃
);@)n=+90’ (c = 0.6 ) ; (
元素分析でのC54H116N207理論値:%C,6
8,66;H,7,8C1;N、4.71;実測値:%
C96B、94;H,7,BQ;N、4.52)。
実施例 8 9.10−セコ−3β−ヒドロキシ−エルゴスタ−5(
21,7(E)、10(19)、22(E)−テトラエ
ンのBO2佑り物エルゴカルシフェロール(5f ) 
ヲ含肩T;bべ/ゼノ(100ゴ)および水(50d)
のよく攪拌した混合物に全体で3.5時間二酸化硫黄を
徐々に通過させた。この後約20分間混合物に空気を通
過させた。エーテルおよび塩水を加えそして各層を分離
させた。水溶液後処理を行なって既知の二酸化硫黄付加
物(172PL1175a)を得、こnはさらに精製せ
ずに使用された。
実施例 9 (al  9 、10−セコ−3β−(トリエチルシリ
ルオキシ)−エルゴスタ−5(E) 、 7(K) 、
 10(19) 、 22(E)−テトラエン an2ct2(50m1− )中における表題化合物に
対応する3β−アルコール(4,3r)にイミダゾール
(42)ついでトリエチルシリルクロライド(3−)を
加えた。数分後、水を加えそして有機層を水/塩水で洗
浄しついで乾燥させた。クロマトグラフィーにかけた後
に、必要とさnるシリルエーテルが油状物として本質的
に定量的に単離された。UVλBaz 274nm;1
Hnmr a 6.45および5.87(ABq 、、
T=11Hz、(1!−68,7H)、5.2(m、W
m9Hz、C!−22H,23H)、4.92(s、C
−19H)、4.63(s、C!−19B)、3.82
(m。
Wm18Hz、C−3H)。
(1)+  9 、10−セコ−1α−ヒドロキシ−6
β−(トリエチルシリルオキシ)−エルコ′スター5(
E) 。
7(E)、10(19)、22(E)−テトラエフN−
メチルモルホリンN−オキシド(nMo X6.32)
を30分間aH2cz2(50m )中で無ね−4と共
に攪拌した。二酸化セレン(1,5? ’)を45分間
メタノール(50d)中で攪拌しそして加温して還流さ
せた。前記cm2ct2混合物をジクロロエタン(50
d)中における前記(a)から(7)5.6−hランス
−エルゴカルシフェロール誘導体(5,5P )の溶液
中に濾過した。この混合物を加温して還流させついで前
記熱メタノール混合物を加えて全体の還流をさらに65
分間続けた。熱源を除去し、混合物をCH2cz2で希
釈した。水性後処理を行ない、ついでシリカゲル(4(
1)クロマトグラフィーにかけて2.661(47%)
の表題化合物を油状生成物として得た。UVλma、z
 274nm;’Hnmrδ6.57および5.90(
ABq、J=11Hz、0−6H,7H)、5.25(
m 、W−9Hz 、 C−22、23H)、5.08
(S、C!−19H)、4.98(s 、C−19H)
、4.65〜3.92 (m 、 O−I H。
3I()。
tc+ 9.10−セコ−1α、3β−ジヒドロキシ−エルゴス
タ−5(E)、7(E)、10(19)、22(E)−
テトラエン THF(10d)中における前記(1)lからのシリル
エーテルに460■)をテトラブチルアンモニウムフル
オライド(460′Mg)と共に30分間攪拌した。混
合物をC!H2ct2で希釈しそして水性後処理した後
に表題ジオールをplc Kよシ精製して305■(8
4%)を得た。エーテル/ヘキサンから結晶性物質で得
た。m、p、103〜105℃;〔@D=+ 172″
(c=0.58);Uvλ、lnax272nm(22
600);1Hnmrδ6.38および5.82(AB
q 、J= 11 Hz 、C−6H、7H)、5.1
8(m、Wm9Hz、C!−22H,23H)、4.9
(m、Wm9Hz、C−19H2)、4.53〜3.7
7(m、C−IH,3H)、0.57(s、C!−18
H3);IR2m1LX3500(s)、2950(8
)、2900(sh)、1640(W)、1460(m
)、1375(m)、1050(s)、1030(s)
、α−1;質trスdクトル分子イオンm/e−412
; (元素分析値、実測値:%0.79.57;H,1
0,71;c26H4402理論値:%c、a1.50
.H。
10.79;C!28H4402−′v2H20’fl
論値: % C,79,76;Llo、76)。
(cll  9 、10−セコ−1α−ヒドロキシ−3
β−トリエチルシリルオキシ−エルゴスタ−5(Z)、
7(E)。
10(19) 、22(1!:)−テトラエンフェナジ
ン(1zlCg)およびトリエチルアミン(数5滴)を
含有するにンイン(30m)中における前記+b+から
の5j6−1−ランス化合物(6o。
Mf )を3a分間前述のように光異性化せしめて40
0■(66%)の表題5.6−シスビタミンを得た@U
V 2maz 26!lnm;1Hnmrδ6.38お
よび6.08(ABq、J=11Hz、C−6H,7H
)、5.23(m、W=10Hz、C−19H。
22H,23H)、5.0(s、C−19H)、4.6
〜3.92(m、0−IH,3H)。
(θ)  9.10−七コー1α、3β−ジヒドロキシ
−ニルゴスjz −5(Z)、7(E)、TO(19)
、22(E)−テトラエン 前記(dJからのシリルエーテル誘導体(200mg 
)を約30分間n−Bu4NF(THF中の1M溶液、
2rnt)と共にTHF(10mj)中で室温において
攪拌した。CH2Cl2で希釈し、水性後処理を行ない
ついでptcによシ精製して129mg(82%)を得
た。エーテル/ヘキサンから晶出させて表題化合物を得
た。m、p、 141〜143℃(tit、10613
8〜140℃) ;@ n = + 34°(C=0.
645);UV λmBz264nm(19100);
1Hnmrδ6.35および6.05(ABqj=11
Hz、C−6H,7H)、5.16(m、W=14Hz
、C!−19H,22H,23H)、4.98(s、0
−19H)、4.6〜3.85(m、0−1H,3H)
、0.55(s、C!−18H3)y工Rシmax35
00(s)、2950(s)、z9oa(sh)、16
40(w)、1460(m)s1370(m)、106
0(8)、cm−1;質量スはクトル分子イオ7 Q/
e=4121 (元素分析での028H4402理論値
:%(!、81.50;H,10,75;0,7.76
;実測値二%0.8t39;H。
10.60)。
実施例 10 (a)  9 、10−セコ−3β−アセトキシ−1α
−ぺ/ジイルオキシ−エルゴスタ−5(E) 、 7(
E)、10(19)。
22(E)−テトラエン 実施例9(b)からの1α−ヒドロキシ−6β−トリエ
チルシリルオキシ化合物(22)をピリジン(25d)
中でイ/ゾイルクロライド(2ゴ)で処理した。30分
後、水を加え、その混合物をエーテルで希釈した。酸後
処理後に溶媒を除去し、生53:″jる油状物をTHF
/R20/Ac0H(8: i :3)(36m7t)
中で一夜攪拌した。エーテルで希釈しそして水性後処理
した後に粗ベンゾエート/アルコールをベンゼン(40
m/り中に入fた。
これにトリエチルアミン(7−)、酢酸無水物(3i)
および4−ジメチルアミノピリジン(11191をガロ
えた。3a分後に水を加え、その混合物をエーテルで希
釈した。酸後処理しそしてシリカ(105’)に通して
クロマトグラフィーを行なって1.76%(86%)の
表題アセテート−ベンゾエートを油状物として得た。”
Hnmra 8.(]5(m、W−12Hz、2H,ア
リール)、7.5(m 、W=1 [IHz 、 3H
アリール)、6.58(d、J=11Hz、C−6H)
、5.88(m、W=16Hz。
c−1a、7H)、5.15(m、W−10Hz、0−
5H,19H2,22H,23H)、2.05(s、O
Ac)、0.57(s 、0−18H4)。
+1)+  6(R)、19−(N、N’−フタルヒド
ラジド〕−9,10−セコー1α−ベンゾイルオキシ−
6β−アセトキシ−エルゴスタ−5(t[l)、7(z
)、22(E)−トリエン 前記(alからのビタミン(22)を含有している0℃
におけるCH2Cl2(20od )中のフタルヒドラ
ジド(22)のよく攪拌した懸濁液にCH2Cl2(2
0d)および酢酸(1ゴ)中におけるPb(OAc)4
(4? )の溶液を滴加した。出発物質を消費した後(
ttcによシ吟味)、過剰のフタルヒドラジドをp過に
よシ除去した。水性後処理に行ないついでクロマトグラ
フィーにかけて1.1’(248bからの52%)の(
250)と推定さnる6(S)異性体との95=5混合
物を得た。
CH2Cl2/ヘキサ/から晶出させて純粋な表題化合
物を得た。m、p−211〜213℃:C!’3 n 
= + 295°(cm0.85);IHnmr 68
.5〜7.3(m、9H,アリール)、5.95(m、
W=14Hz。
C−1H,7H)、5.28(m、C−3H)、5.1
7(m、W−10Hz、C−22H。
23H)、4.92および4.37CAB系、J=18
Hz、0−19H2)、4.3(m。
C−6H)、2.05(s 、 OAc )、0.17
(s、C−18)(3)’工RvrQax2950(s
)、2900(sh)、1750(s)、1720(s
)、1640(S)、1610(m)、1265(S)
、1245(s)、cm−1;質f スにクトル分子イ
オンm/e−718;(元素分析値、実測1直%C、7
5,26;H,7,54;N、3.82;04sHs4
06N2: 理論頭: %C,75,18;H,7,5
7;N、3.90)。
実施例 11 (al  9 、10−セコ−3β−(第3級ブチルジ
メチルシリルオキシ)−エルゴスタ−5(E)、7(E
) 。
10(19)、 22(E)−テトラエノのso2付加
物イばダゾール(42)を含有するCH2C42(40
ゴ)中におけるエルゴカルシフェロールの二酸化硫黄付
加物(前述のようにして57のエルゴカルシフェロール
から製造)の粗混合物を第6級ブチルジメチルシリルク
ロライド(3,5? )と共に攪拌した。1,5時間後
反応を前述のように後処理し、クロマトグラフィーにか
けた後に4.8t(エルゴカルシフェロールから66%
)の表題化合物f、c!−6における油状エピマーとし
て得た。1Hnmrδ5.22(m、W=9Hz、0−
22H,23H)、4.64(m、W=10Hz、C−
6H,7H)、4.02(m、W−16Hz、C−3H
)、3.67(広いs、C−19H7)、0.91(s
、t−Bu)、0.68+0.59(2xs 。
c−18Hs)、0,07B、 ((sl−cI(3)
2)。
(bJ  9 、10−セコ−6β−トリエチルシリル
オキシ−エルゴスタ−5(E)、7(E)、10(19
)、22(E)−テトラエ/のso2付加物 イミダゾール(4f)を含有するCH2C42(40ゴ
)中におけるエルゴカルシフェロールの二酸化硫黄付加
物(前述のようにして51のエルゴカルシフェロールか
ら製造)の粗混合物をトリエチルシリルクロライド(3
,5d)と共に攪拌した。約30分後、反応を前述のよ
うに後処理し、クロマトグラフィーにかけた後に5.3
1(エルゴカルシフェロールから74%) (D (2
10b)を油状物として得た。’ Hnmrδ5.22
(m、W=9Hz 、 C−22H、25H)、4.6
4(m、W=10Hz、C−6H,7H)、4.02(
m、W=16Hz、C−3H)、3.67 (広いs、
C!−191H2)。
(cl  9 、10−セコ−3β−(第3級ブチルジ
メチルシリルオキシ) −20(S)−ホルばループレ
グナ−5(E)、7(E)、10(19)−トリエンの
SO2付加物 前記(blからのビタミンD2付加物(4,7F)を−
数的方法で前述のようにオゾンで処理し1りロマトグラ
フイーにかけた後に3.255’(78%)のアルデヒ
ド(211a)を得た。’ Hnmrδ9.39(m、
0−22H)、4.66(m、W=16Hz、0−6H
,7H)、4.0(m、W=16H2,C−!IH)、
3.66(広いs 、C!−19H2)、t15(d、
J=6Hz、C!−21183)、0.89(s、t−
Bu)、0.71+0.62(2xs、C−18H5)
、0,05日、((Si−OH,)2コ;■Rνmax
(薄いフィルム)2950(S)、2900(sh)、
1720(s)、1660(W)、1460(m)、1
305(S)、1250(III)% 1150(m)
%ぼ−1(dl  同様にして前記(blから82%収
率で9.10−セコ−6β−(トリエチルシリルオキシ
)−20(S)−ホルばループレグナ−5CIIC)、
7(E)、10(19)−)リエンのso2付加物が製
造さnた。’Hnmrδ9.57 (m 、 C−22
H)、4.67(m、W=12Hz、C−6H,7H)
、3.97(m。
W=16H2,0−3H)、3.65(広いs、C−1
9H2)、1.15((1,J=6Hz、C−21H3
)”、工R’maX(薄いフィルム) 2950(s)
2900(sh)、1735(s)、1660(w)、
1460(m)、1380(m)、1310(S)、1
i50(m)、ニー1゜実施例 12 (a)9.10−セコ−3β−(第5級ブチルジメチル
シリルオキシ) −20(S)−(ヒドロキシメチル)
−プレグナ−5(E)、7(E)、10(19)−)リ
エ/のso2付加物 表題化合物に対応するアルデヒド(3,1? )を−数
的方法で記眠さnているように還元して表題化合物を本
質的に定量的収率で得た。1−δ4,63(m、W=1
2Hz、0−6H,7H)、4.02(m、W=16H
z、C!−3H)、3.80〜3.28(m、C!−1
9H2,22H2)、1.05(a、J=6Hz、C−
2iH3)、0.87(a、t−Bu)、0.68+0
.58(2xs、c−18H3)、0.051:s、(
Si−C’H3)2);工Rmax (薄いフィルム)
 3550(br)、2950(s)、2900(sh
)、1660(W)、1475(m)、1350(s)
、1275(日)、+155(m)、cWL−1゜(1
)  同様にして90%以上の収率で9.10−セコ−
3β−(トリエチルシリルオキシ) −20(El) 
−(ヒドロキシメチル)−プレグナ−5(E) 、 7
(K) 。
10(19)−) IJエンのSO2付加物が製造され
た。
1Hnmrδ4.63(m、W=12Hz、C−6H,
7H)、3.93(m、W=16Hz。
C−3H)、3.77〜3.17(m、C−19H2,
22H2) :工RνmaX(薄いフィルム) 355
0(br)、2950(s)、2900(sh)、16
60(W)、1460(m)、1380(m)、130
5(s)、1240(m)、1155(m)、cMLa +21 9 、10−セコ−3β−(第6級ブチルジメ
チルシリルオキシ) −20(S) −(ヒドロキシメ
チル)−プレグナ−5(E) 、7(E) 、 10(
19)−トリエン 前記(1)の付加物(32)を2.5時間NaHCO3
(6?)含有の還流メタノール(50d)中で攪拌した
。こnを前述のように後処理して2.36fc90%)
のカルシフエロールヲ得り。UVλmaz 274nm
;’Hnmrδ6.47および5.87 (ABq 、
 J= 11az、c−+sa、7H)、4.92(s
 、C−19H)、4.65(s 、0−19H)、4
.1〜3.15(m、0−3H,22H2)、1.o6
(a、J=saz、c−21a3)、0.9 (日。
t −Bu )、0.58(s、C!−18H3)、0
.07 s、((Si−CHs)2)。
(5)  同様にして前記(1)の付加物からクロマト
グラフィーにかけた後47%収率で9.10−セコ−5
β−(トリエチルシリルオキシ) −20(S)−(ヒ
ドロキシメチル)−プレグナ−5(E) 、 7(E)
、10(19)−トリエン(267d)が製造さnた。
UV籍ax273nm ; ’ Hnmrδ6.43お
よび5.7 (ABq 、J= 11 Hz 、C−6
H。
7H)、4.9(s、C!−19H)、4.6(s、C
−19H)、4.03〜3.13 (m 、 (:!−
51’1゜22H2)。
実施例 13 9.10−セコ−3β−ヒドロキシ−20(S)−ヒド
ロキシメチル−プレグナ−5(E)、7(E)、10(
19)−トリエン 〔方法A〕 実施例’3 (1)からのフタラジン付加物(200m
g )をヒドラジノで処理し、続いて一般法に記載のよ
うに酸化して表題生成物(105jll?、85%)を
得た。
〔方法B〕
実施例3(5)からの7タラジ7付加物(250■)を
同様に変換して表題生成物の第6級ブチルジメチルシリ
ルエーテル(166Q、90%)ヲ得た。還流T)(F
(10−)中のこの物質を1時間、n−Bu4NF (
THF中の1M溶液、2−)と共に攪拌した。これをC
H2Cl2で希釈し、続いて水性後処理をしそしてpZ
cにより精製して(267c)(107■、87%)を
得た。
〔方法C〕
対応するSO2付加物を経て得らnた方法Bの生成物(
16CIIg)を同様にして表題化合物に変換した。
〔方法D〕
THF(10d)中の対応するSO2付加物を経て得ら
れた表題化合物のトリエチルシリルエーテルC16DH
9)をn−Bu4NF (THF中の1M溶液、2rn
t)と共に室温で攪拌した。約30分後反応を前記tB
)の場合のように後処理して(267c)(101嘘、
85%)を得た。cH2cz2/ヘキサンから晶出させ
て結晶性物質で得た。m、pe 104〜106℃: 
(”:]n =+ 190°(c=0.37 ) ;U
Vλmax 273nm(22640);” Hnmr
δ6.5および5.83(AI3(1,J=11Hz、
C!−6H,7H)、4.93(s、C−19H)、4
.62(s 、C!−19H)、4.08〜3.12(
m、C−3H。
22H2)、1.05(d、J=5Hz、C−21H3
)、0.58(s 、 O−1,8H5) ;工Rνm
aX3450(s)、2980(s)、2950(sh
)、1635(W)、1450(m)、1050(s)
、1030(日)%cm−1;質量スハク トル分子イ
オンrn/e=330 ; (元素分析値、実測値%C
179,46;H,9,94;C22H3402理論値
%c、79.95;H,10,37゜実施例 14 6(R)、19−(N、N’−フタルヒドラジドJ −
9,10−セコ−6β−アセトキシ−20(S) −C
I) −)ル工/スルホニルオキシメチル〕−プレグナ
−5(10)。
7(E)−ジエン ピリジン中における実施例3(1)からのアルコール(
2,275?)を室温でp−トルエンスルホニルクロラ
イド(6,25F)と共に一夜攪拌した。
氷冷したこの混合物に水を加えそして約20分後に混合
物をCH2ct2で抽出した。こしを酸後処理しついで
CH2C!t27’エーテルから晶出させて2.55’
(85%)の必要とさnたトシレー)(216)を得た
。m、p、91〜92℃;(”)D=+308°(cm
1.26 ) ; ’Hnmrδ 8.3(m+W=i
2Hz+2H+了り−ル)、7.8(m 、W=10H
z 、2H,アj−ルおよび(1,、T−7H2,2H
,トシル)、7.33(d、、T−7Hz。
2H,トシk )、 5.85(d、J=10Hz、0
−7H)、5.06(m、C−3H)、4.78および
4.2(AB系J=18Hz 、C−19H2)、4.
75(d、、r=1QHz、C−6H)、 3.8(m
、W=12Hz、C−22H2)、 2.43(S、 
  )  シル)、2.03(s、0Ac)、0.88
(d、J=5Hz 、C−21Hs)、0.13(s。
c−18H5);工Rνmax 2950(s)、29
00(sh)、1750(8)、1650(S)、16
10(8)、1475(8)、1240(s)、117
5(日)、cln−1;質量スはクトル分子イオンm/
e=686;(元素分析値、実測値二%C、68,09
;H、6,84:N 、 4.00 ;S、4.90;
C39H4607N2S理論値: ’10 C!、68
.19;H,6,75;N、4.08;S、4.67)
実施例 15 6−メチル−1−ブテン−6−イルチトラヒドロビラニ
ルエーテル 3−メチル−1−ブチン−3−オール(25−121,
7P ’)、ジヒドロピラ/(50m/)およびp−)
ルエンスルホン酸(5MII?)’&0℃テ1時間−緒
に混合しついで室温でさらに4o時間攪拌した。混合物
を濃縮しそして残留物を5%NaHC!03水溶液に加
えついでベンゼンで抽出1,7’c。
有機溶液を乾燥させ、蒸留後に37.3 P C86%
)の表題エニテルを得た。b、p、47℃10.8mm
Hg(tit30〜33 ’C10,5mm” 0;5
7 ’C/3.5mm” 0) ; ’ Hnmrδ5
.6 (m 。
THP O−2’H)、2.45(s 、C−1H)、
1−51 (s * OH3)、1.48(s。
CH3);IR(薄いフィルム) 3350(s)、2
950(B)、2900(ah)、1125(s)、1
070(8)、1030(s)、m−1。
実施例 16 1−メルカプト−2−メチル−2−ヒドロキシ−プロパ
ン エチル−2−メルカプトアセテート(10rnt)を乾
燥エーテル(150m)に加えた。この@液を充分に攪
拌して0℃に冷却しそしてメチルマグネシウムブロマイ
ドのエーテル溶液(3M溶液、1oo7!、3.3当量
)を1.5時間かけて満願した。混合物を水浴からはず
してさらに30分間攪拌した。水中における塩化アンモ
ニウム(182を慎重に加え、その混合物を塩酸で中和
して2つの透明な層を生成した。各層を分離しそしてエ
ーテル層を水/塩水で洗浄しついで乾燥させた。溶媒を
減圧下で除去しそして生成物を蒸留して4.41のチオ
ールを得た。b、p、46 ’C/16mmHg(ti
t 、 64°/26mm158a、61°722mm
 158 t)) ; I Hnmrδ2.6 (d、
 J=9H2、C−I H2)、2.5(s、D20で
の交換、 −0H)、1.38(t 、J=9H2、−
8H)、t2a(日、6a、−(C!Hs)2);質量
スはクトルrn/e 59(100)、73(24)、
91(14)。
実施例 17 6(R) 、 19−(N、N’−フタルヒドラジド〕
−26−テア−9,10−セコ−5β−アセトキシ−2
5−ヒドロキシーコレスタ−5(10) 、7(E)−
ジエンTap(125d)kよびHMPTA (3ml
 )中における実施例14からのトシレー)(2,51
P)K実施例16からの1−メルカプト−2−メチルプ
ロノξンー2−オール(3d)を加えた。混合物を脱気
し、NaH(油中の50%分散液、1.32)を加えた
。2時間後、水を加えそしてその混合物をRンイン7c
H2ct2で希釈した。酸後処理し、萩いてクロマトグ
ラフィーにかけそしてCH20L2/エーテルから晶出
させて1.71r(77%)の表題スルフィドを得た。
m、p、 187〜188℃;@ln=+s4a°(c
m0.62 ) ; ’ Hnmrδ8.3(m 、W
=12H2、2H。
アリール)、78 (m + ”=10Hz s 2H
、アリール)、5.9 (d 。
J=10Hz 、c−7H)、5.07(m、0−3H
)、4.78および4.18 (AE系、、r=18H
z、C−19H2)、4.75(d’、、T=10Hz
、C−6H)、2.58(8゜0−24H2)、2.0
3 (s 、OAc )、1.23(S +C’−26
H3,27H3)、0.98(cl、J=6Hz、C−
21H3)、0.15(s 、c−i8’H3)+工R
vmaz3600(m)、2950(s)、2900(
sh)、1740(s)、1640(s)、1610(
m)、1370(S)、1350(θ)、1240(s
)、儒−1;質量スペクトル分子イオンm/e=620
;(元素分析値、実測値:% C,69,47;H,7
,63;N、4.43;S、5.21;C’36H48
05N2S理論値:%C,69,64;H,7,79;
N 、4.51 ;S 、5.17)。
実施例 18 23−チア−9,10−セコ−5β、25−ジヒドロキ
シ−コレスタ−5(E)、7(lln)、10(19)
−)リエン一般法に記載のようにして実施例17の付加
物から油状物として製造さnた。UVλm8工273n
m;1Hnmrδ6,52および5J33(ABq 、
J=11Hz、(!−6H。
7′H)、4.95(a、0−19H)、4.67(s
、C!−19H)、3.85(m、W=14Hz、0−
3H)、2,63(s 、 O−24H2)、1.3(
s 、 0−26H3,27H3)、1.1 (d 、
 、T=6H2、C−21H5)、0.58(8,C−
18I(、)。
実施例 19 3− (3’、5’−ジニトロベンゾエート)−エステ
ル実施例17の付加物から67%収率で実施例6(2)
の化合物に関する記載のようにして製造さnた。エーテ
ル/ヘキサンから晶出させて結晶性物質で得た。m、p
、 108〜110℃;(cr)D+ 188’ (C
=0.742);UV 2max272nm(2540
0)および262nm(25400);11(nmrδ
9.12(m、3H,アリール)、6.62および5.
82(ABq、J=11Hz、C−6H,7H)、5.
33(m 、W=12Hz 、 C!−3H)、5.0
8(s、C−19H)、4.78(s、0−19H)、
2.63(s 、 C−24H2)、1.27(S、0
−26H3,27H3)、1−08(d、J=6Hz+
C−21H4)、0,45(θ、a−1sH3);工R
νmax3600(m)、2950(s)、2900 
(sh)、1740(s)、1640(m)、1550
(S)、1350(8)、1280(8)、1170(
13)、cm−1;質量スはクトル分子イオンrrv’
e=612;(元素分析値、実測値:%0.64−39
 ;H,726;N、4.43;S、5.11;C33
H4407N2S理論値:%a 、 64.68 :H
,7,24;N、4.57;S、5.23)。
実施例 20 25−チア−9,10−セコ−1α−ヒドロキシ−3β
、25− ヒス(トリエチルシリルオキシ)−コレスタ
−5(E)、7(K)、10(19)−)ジエンcH2
ct2(15d)中における実施例18のジオール(4
00my )にイミダゾールついでトリエチルシリルク
ロライド(45011t)を加えた。
7時間後に水を加え、その混合物をCH2C42で希釈
した@こnを酸後処理して粗ビスTES誘導体を得、こ
nはさらに精製せずに便用された。
二酸化セレン(106fig)を45分間メタノール(
5d)中で攪拌した。N−メチルモルホ)ノーN−オ#
シト(NMO) (5281g)を30分間無水MgS
○4の存在下でca2ct2(5ml )中において攪
拌した。とのNMO溶液を1,2−ジクロロエタン(5
−)中における粗ビスTBS誘導体の溶液中に一過しそ
して混合物を加温して還流させた0この還流混合物に5
e02/メタノールを加えた。還流での35分の後だ、
加熱マントルを外し、混合物をCH2cl2で希釈しそ
して5%NaHCO3水溶液で直ちに洗浄しついで乾燥
させた。pLcによυ精製して233 m9 (実施例
17の付加物から35%〕の表題1α−ヒドロキシ化合
物を油状物として得た。ffVλrQax274nm;
1Hnmrδ6.58および5.92(ABq 、J−
12Hz、C−6H,7H)、5.08(s、C−19
H)、4.97(s、C−19H)、4.67〜4.0
3(m、C!−IH,3H)、2.58(s、C!−2
4H2)、1.32(s、c−26H3,27H3) 
a実施例 り1 23−チア−9,10−セコ−1α、3β、25−トリ
ヒドロキシ−コレスタ−5(E)、7(E)、10(1
9)−)リエンTHF (5ml )中における実施例
20からのビスTBS誘導体(11211?)にイ/ゼ
/(3rnt)中の無水テトラブチルアンモニウムフル
オライド(220ffi9)を加えた。還流での2.2
5時間の後に混合物を酢酸エチルで希釈し、水C31)
/塩水で洗浄しついで乾燥させた。表題のトリオール(
509,68%)はptcによシ単離された。
CH2C42/ヘキサンから晶出させて結晶性物質で得
た。m、p、 129〜131℃;(”)n=+i84
°(C=0.2175);UVλmaz 273nm(
21860);’Hnmrδ6.58および5.92(
ABq、J=11Hz、0−6H,7H)、5.12(
s 、C!−19H)、5.0(s、C−19H)、4
.65〜4.0(m、C−IH,3H)、2.67(s
、C1−24H2)、1.28(s、C!−26H3,
27H5)、1.12(d、J=7H2,C!−21H
3)、0.57(s。
C−18H5)+工Rシmax 3550(s)、29
50(S)、2900(sh)、1640(W)、10
50(m)、101030(、crn−1;質量スはク
トル分子イオンrrv′e =454 y 玩素分析値
、実測値:%C,71,57;H,9,57;S、7.
23;C2,5H42o5s理論値:%C171,84
;H,9,74;S、7.38)。
実施例 22 23−チア−9,10−セコ−3β、25−ジヒドロキ
’7− ニア レスター5(Z)、7(E)、10(1
9)−)リエントリエチルアiン(1滴)およびプント
ラセン(15Q)を含有するベンゼン(30d)中にお
ける実施例20からの5.6− )ランスビタミン(6
4Q)の溶液を完全に脱気しそして実施例6(1)に記
載のように光異性化せしめた。混合物を20分間照射し
そして必要とさnた表題ビタミン(49mg、77%)
をptcにより油状物として単離した。UVλrnaz
 262nm 、” Hnmrδ6.25および6.0
(ABq 、、r=11Hz 、C−6H,7H)、5
.03(s、C−19H)、4.82(s 、C−19
H)、3.9+(m、W=18Hz、C−3H)、2.
67(s、C−24H2)、1.27 (s 、 O−
26H3、27H3)、1.08(d、ff=6Hz、
C−21H3)、0.55(s 、C−C−18H。
実施例 23 実施例22の生成物の3− (5’、5’−ジニト。
ベンゾエート)エステルは実施例6(2)の方法を使用
して製造さnた。エーテル/ベキ丈ンから晶出させて結
晶性物質で得らnた。m、p、145〜148℃t@ 
o = + 109°(cm0.571) ;UVλm
ax 260nm< 24900)および255nm(
30600)における肩; 1Hnmrδ9.08(m
、3H,アリール) 、 6.33および6.06(A
Bq。
J=11Hz 、C! −6H* 7H)、5.33(
m、o−3H)、5.15(s 、C−19H)、4.
93(s、0−19H)、2.65(s、C−24H2
)、1.27(a、0−26H3゜27H3)、 1.
08(d、J−6Hz、C!−21H3)、0.57(
a、0−18H5)、工RpmaX 3750(m)、
2950(e)、2900(ah)、1750(s)、
1640(e)、1550(8)、1345(S)、1
280(S)、1170(s)、cm−1;質量スRク
トル分子イオンm/e=612;(元素分析値、実測値
: % C,64,7;H,7,24;0,1a25;
N、4.36;S、5,15;033H4407N2S
理論値:%C,64,68;H,7,24;0.18.
28;N、4.57;S、5.23)。
実施例 24 23−チア−9,10−セコ−1α−ヒドロキシ−3β
、25−ビス(トリエチルシリルオキシ)−コレスタ−
5(Z)、7(E)、10(19)−ト+J x 7フ
エナジン(40Q)およびトリエチルアミン(4滴)を
含有するベンゼン(35ゴ)中における実施例20の対
応する5(E)化合物(40Q ) ’?一完全に脱気
しそして35分間前述のように照射した。137m1?
(75%)の極性のよシ少ない5 (Z)化合物がpl
cによシ油状物として単離さnた。 UVλmaz 2
63 nm;’Hnmrδ6.65および6.05(A
Bq、J=11Hz、C−6H,7H)、5.27(s
 、C−19H)、4.95(s、C!−19H)、4
.6〜3.93(m、C−IH,3H)、2.57Ce
 、0−24H2)、1.2(s、C−26H3,27
H4)。
実施例 25 23−チア−9,10−セコ〜1α、3β、25− )
リヒドロキシ−コv スター 5(Z)、7(K)、1
0(19)−)リエンTHF (8ml )中における
実施例24からの対応するビスTES誘導体(185Q
)K−テトラブチルアンモニウムフルオライド(THF
中の1M溶液、2ゴ)を加えた。還流での1.25時間
後に混合物をCH2C22で希釈した。水溶液後処理し
ついでptcにより精製して11’0Q(90%)の表
題トリオールを得た。エーテル/ヘキサンから晶出させ
て結晶性物質を得た。m、p、124〜126℃:■D
=+54°(c=0.37);UV 2H,az 26
4nm(17400);’Hnmr δ6.55および
6.05(ABq、J−11Hz、C!−6H,7H)
、5.33(s、C−19H)、5.0(s、C!−1
9H)、4.65〜4.0(m、c−1H,3H)、2
.65CB。
1m! −24H3)、1.27(8,C!−26H3
,27H3)、1.1(d、J=6Hz、C−211(
3)、0.55(s、0−18H3)、工RνmaX3
550(s)、2950(S)、2900(sh)、1
640(W)、101050(,101030(、cT
L−1;質量スはクトル分子イオンm/e=434;(
元素分析値、実測値二%C’e71.63;H,9,6
1;S、7.34;(!2,5H4203S理論値:%
(!、71.84;H,9,74;S、7.38)。
実施例 26 23−チア−9,10−セコ−1α、3β−ビス(3′
、5′−ジニトロベンゾイルオキシ)−25−ヒドロキ
シ−:+ 1/スター 5(Z)、7(E)、10(1
9)−)リエンピリジン(6−)およびベンセン(5ゴ
)中における実施例25からのトリオール(75ml)
に3.5−ジニトロベンゾイルクロライド(85mg 
)を力nえたaこ扛に水を加え、その混合物をエーテル
で希釈した。実施f!16(21のように後処理しつい
でplcにょ9精製して97Q(68%)の不安定なビ
ス(ジニトロベンゾエート)を得た。1Hnmr δ9
.5(m、6H,了り−ル)、6.62((1、、r=
11H2,0−6H)、6.12〜5.42(m、C−
IH,3H,7H,19H)、5.32(s。
C−19H)、2.63(s、C−24H2)、1.2
7(s 、C−26H3,27H5)、1.08 (広
い単線、c−21Hs)、0.22(s、C−18H3
) Q実施例 27 26−チア−9,10−セコ−1α、3β、25− )
リヒドロキシ−:) l/スター 5(Z)、7(E)
、10(19)−)ジエン−23,8−オキシド類 メタノール(10rnt)、エーテルおよヒ水(2rn
l )中における実施例25からのスルフィド(100
■)をナトリウムメタパーアイオデート(5C1+y)
と共に室温で攪拌した。6時間後さらに酸化剤(20m
g)k添加した。全体で5時間経過後、混合物をC!H
2ct2で希釈した。水溶液後処理しついでplcにか
けて92Q(89%)の表題スルホキシド混合物を得た
。アセトン、メタノール/ヘキサン、エーテルから晶出
させて固体で得たOm、p、148〜155℃tcpJ
 D = + 77゜(c=0.691 ) ;UVλ
Bax263nm(18150);’Hnmrδ6,3
5および6.05(ABq、J=11H2,C−6H,
7H)、5.33(s 、C−19H)、5、Q(s 
、C−19H)、4.62〜3.72(m、C−IH,
3H,−OH,D20での交換)、:2.a3および2
.75 (広い単線、 C−24H2)、1.52およ
び1.38((1!−26H3、27H3)、1.23
(広い単線、C!−21H3)、0.6(8、C−18
H3);工Rνmax 3500(s)、3300(s
)、2950(S)、2900(sh)、1620(w
)、1380(S)、1220(S)、1070(S)
、1050(S )、1030(s)、1000(s)
、ニー1;質量スー?クトル分子イオンVe=450;
 (元素分析値、実測値二%C!、69.05;H,9
,44;S、7.13;026H4204S理論値:%
C!、69.29;H,9,39;S、7.12)。
実施例 28 23−オキサ−9,10−セコ−5β、25−ジヒドロ
キ’7− =7 レスター5(E)、7(E)、10(
19)−)リエン実施例52からのシリルエーテル(1
60mg)を40分間還還流HF (5d )中でn−
Bu4NF(THF中の1M溶液、1−)と共に攪拌し
た。こnをaa2cz2で希釈しついで水性後処理しそ
してptcによシ精製して表題化合物(102mg、s
z%)を得た。 UVλmaz 274nm;1Hnm
r /j 6.47および5.85(ABq 、J=1
1Hz、C!−6H,7H)、4.9(s、c−19H
)、4.63 (s * O−19H)、3.83(m
、W=18Hz、C−3H)、3.58〜3.07(m
、C!−22H2)、3.18(s、C!−24H2)
、1.2(s、c−26H3,27H3)、1.03(
a、y=6Hz、C!−21H3)、0.58(s 、
C−18H5)。
実施例 29 実施例28の生成物の3− (3’、5’−ジニトロベ
ンゾエート)エステルは実施例6(21のために前述し
たのと同様にして製造さnた。エーテル/ヘキサンから
晶出させて結晶性物質を得た。
m、p、75〜77℃;@In−+ 176’(c=0
.58);’Hnmrδ915(m + 3H+アリー
ル)、6.58および5.78(ABq 、J=11H
z。
c −6H、7H)、5.3(m、W=12Hz、C−
3H)、5.03(B 、 C−19H)、4.75C
a、C−19H)、3.57〜3.07(m、0−22
H2)、3.2(s、0−24H2)、1.22(s 
、 0−26Hs 、 27Hs )、1.02(d、
J−6Hz、C−21H5)、0.47(s、0−18
H3)+工Rνmax 3500(m)、2950(s
)、2900(ah)。
1730(s)、 1640(m)、1550(S)、
1460(m)、1340(6)、1270(8)、1
165(m)、cyn−1;質量スにクトル分子イオ/
rn/e−596; (元素分析値、実測値:%C,6
6,51;H,7,55;N、4.56;C53H44
08N2理論値:%C,66,42;H,7,43;N
4.70 )。
実施例 30 25−オキサ−9,10−セコ−5β−(第3級ブチル
ジメチルシリルオキシ)−25−ヒドロキシー:l v
 x l −5(Z)、7(E)、10(19)−トリ
エンフェナジン(55Q)を含有するにノゼ/(30m
j)およびトリエチルアミノ(5滴)中における実施例
52からの対応する5(理化合物(160+111i+
)を完全に脱気しそして30分間前述のように照射した
。こf’L f plcにより精製して(273a)(
1381111?、86%)を得た。UV max=2
63nm ; I Hnmrδ6.25および6.0(
ABq 、J−11Hz、C−6H,7H)、5.05
(s 、C−19H)、4.82(8,C!−19H)
、3.92(m、W=18H2,C!−3H)、3.6
2〜3.10(m、0−22H2)、3.20 (s 
、 C−24H2)、1.23(8,0−26H5,2
7H3)、1.03(dj=6Hz、C−21H3)、
0.91(θ、 t−Bu)、0.58(s、C−18
H5)、0.05(s、(Si−CH3)2J a実施
例 61 26−オキサ−9,10−セコ−3β、25−ジヒドロ
キ’7− コレスタ−5(Z)、7(E)、10(19
)−ト!J :r−7実施例30からの対応する6−第
5級ブチルジメチルシリルエーテル(168■)を還流
TaF(5m/)中でn−Bu4NF (THF中の1
M溶液、2ゴ)と共に攪拌した。45分後に混合物をc
H2ct2で希釈した。こnを水性後処理しついでpt
cによシ精製してジオール(273b)(91”9s8
5%)を油状物として得た。Uv−aX263nm ;
 ’Hnmrδ6.24および6.04(ABq 、J
−11H2,c−6H,7H)、5.03(s、C!−
19H)、4.83(s、0−19H)、3.92(m
、W−18Hz、C−3H)、3.57〜3.12(m
、c−22H2)、3.25(8,C!−24H2)、
1.22(s 、 C−26H3,27H5)、1.0
3(d、、r=6Hz、C−21H3)、0.57(s
、C−18H3)。
実施例 62 実施例31の生成物の3− (3’、5’−ジニトロベ
ンゾエート)エステルが実施例6(2)のようにして製
造さnた。エーテル/ヘキサンがら晶出させて結晶性状
で得たom@p;136〜138℃;@) Dx +1
01°(c=0.615 ) ; ’ Hnmrδ9.
12(m、3H,アリール)、6.22および6.01
(ABq、J=11Hz、C!−6H,7H)、5.2
3 (m 、W=18Hz、0−3H)、5.1(s、
0−19H)、4.92(s、C!−19H)、3.5
7〜3.1(m、C−22H2)、3.2(e、 0−
24H2)、1.22(8、C−26H5。
27H3)、1.05(d、J=6H2,C−21H5
)、0.53(s、C−18H3)。
工Rνmax355o(m)、2950(s)、290
0(sh)、1750(8)、1650(m)、155
5(s)、1470(m)、1350(8)、1280
(8)、cm−1;質量、<dクトル分子イオンm/e
=596;(元素分析値、実測値:%C166,64;
H9Z37;N、4,61;C33H4408N2理論
値:%f:!、66.42;H,7,43;N、4.7
0)。
実施例 33 2′5−オキサ−9,10−セコ−3β−(第3Rブチ
ルジメチルシリルオキシ)−25−()リエチルシリル
オキシ)−コレスタ−5(E) 、7(K) 、10(
19)−トリエン ca2cz2(10−)中ニオけるJ実施例52からの
25−ヒドロキシ化合物(3001Rg)を16時間イ
ミダゾール(200Q)の存在下においてトリエチルシ
リルクロライド(150μt)で処理した0こnを酸後
処理して表題のビスシリル化カルシフェロール(274
)を得、とnはさらに精製せずに次の工程で便用さnた
口実施例 34 2′5−オキサ−9,10−セコ−1α−ヒドロキシ−
6β−(第6級ブチルジメチルシリルオキシ)−25−
(iJエチルシリルオキシ)−コレスタ−5(E)、7
(F:)、10(19)−)  リ エ ン二酸化セレ
ン(6oxy)を45分間メタノール(4ゴ)中で撹拌
した。NMO(300m9 )を30分間無水MgSO
4の存在下テca2ct2(4rd )中において攪拌
した。このNMO溶液を1,2−ジクoロエタン中にお
ける実施例33からのヒスシリルエーテルの溶液中に炉
遇しそして混合物を加温して還流させた。この還流混合
物に5eo2/メタノ一ル混合物を加えた。23分後に
加熱マントルを外しそして生成物を前述のように後処理
しついで単離させて19oxg(実施例52の生成物に
基づいて51%〕の表題1α−ヒドロキシル化生成物を
得た。UVλmax 274nm;’Hnmrδ6.5
5および5.88(ABq 、J=12Hz、C−6H
,7H)、5.1 (s 。
C−19H)、5.Q(s、Q−19H)、4.75〜
4.02(m、C!−IH,+H)、3.65〜3.1
2(m、0−22H2)、3.25(s 、 C−24
H2)。
実施例 35 23−オキサ−9,10−セコ−1α、3β、25− 
トリヒドロキシ−:71/、Xター5(E)、7(E)
、1o(19)−トリエン THP (6d )中における実姉例64からのビスシ
リルエーテル(190■)を1時間HBu4NF(、T
HP中の1M溶液、2−)と共に還流した。混合物をC
!H2ct2で希釈した。こnを水溶液後処理しついで
pLcにより精製した後に表題のトリオール(1031
9,84%)ヲ得た。クロロホルム/ヘキサンから晶出
させて結晶性物質で得た。m、p。
141〜144℃:CaEo=+144°(cm0.3
55);UV 2zelz 272nm(20554)
:’Hnmr(400MHz)δ6.58((1,J=
1’2H2)、5.89(a、、T=12Hz)、5.
13(s 、0−19H)、4.98(s 、Cニー1
9H)、450(m、W=12Hz、C−IH)、4.
26(m、W=20Hz、C−3H)、3.43(m。
1H)、3.3[11〜3.15 Cm 、 0−22
H2、24H2)、1.20 (B、 c−z6H51
,2711;)、1.02(d、J=6Hz、C−21
H3)、0−58(8,0−18H5);工Rνmax
3500(s)、2950(8)、2900(ah)、
1640(W)、1450(m)、1380(m)、1
s60(m)、1045(s)、α悼;質量スはクトル
分子イオンVe=418 ; (元素分析値、実測値:
%C,74,76;H,10,33;c26H42o4
理論値:%C,74,60;H。
10.11)。
実施例 66 26−オキサ−9,10−セコ−1α−ヒドロキシ−3
β−(第3級ブチルジメチルシリルオキシ)−25−(
トIJエチルシリルオキシ)−コレスタ−5(Z)、7
(E)、10(19)−)  リ エ ンフエナジンC
40ny)およびトリエチルアミノ(4滴)を含有する
ベンゼン(35d)中における実施例35からの対応す
る5(理化合物(2001g)を35分間前述のように
ハノビアランプで照射しついでptcによシ精製した後
に155Q(78%)の表題化合物を極性のよシ少ない
油状生成物として得た。UVλmax 263am;’
 Hnmrδ6.30および6.01(ABq、J=1
2Hz、C−6H,7H)、5.23(s 、C−19
H)、4.97(s、0−19H)、4.67〜3.9
 (m 、 C−I H。
3H)、3.53〜3.07(m、C!−22H2)、
3.17(s 、C!−24H2)。
実施例 57 23−オキサ−9,10−セコ−1α、3β、25− 
)リヒドロキシ−:ff L/ スター5(Z)、7(
E)、10(19)−) +7エ / 実施例36からのビスシリルエーテル(155mg )
およびn−Bu4NF (THF中の1M溶液、2−)
を1時間還流THF(5−)中で一緒に攪拌した。
こnをca2ct2で希釈しついで水性後処理しそして
pLcによシ精製して表題トリオール(252a)C7
719,77%)を得た。エーテル/ヘキサンから晶出
させて結晶性で得た。m、p、 121〜123℃:@
)n = + 47°(c−111,6) ; UVλ
max 264am(17200);1Hnmrδ6.
67および6.05(ABq 、J=11H2,0−6
H,7H)、5.33(S。
C’−19H)、5.0(s、C−19H)、4.57
〜3.87(m、C−IH,3H)、3.6〜3.1(
m、C−22H2)、3.23(S、C!−24H2)
、1.23(s、C−26H3,27H4)、1.05
(d、、T=6Hz、C−21Hs)、0.58(s、
C−18H3);工RνmaX 3500(8)、29
50(s)、2900(8h)、1640(W)、14
50(m)、1380(m)、1360(m)、104
5(s)、cm−1;質量スはクトル分子イオンm/e
=418 ;(元素分析値、実測値:%Cj4.47;
H,9,97;C26H4204理論値:%0,74.
60;H,10,11)。
実施例 38 9.10−セコ−3β−() IJエチルシリルオキシ
)−20(S) −(p −)ルエ/スルホニルオキシ
メチル)−プレグナ−5(K)、7(K)、10(19
)−トリエン〔方法A〕 ピリジ/(5ml)中における実施例13(Dl+から
のヒドロキシ化合物(4001R9)にトシルクロライ
ド(55019) ’l:加え、その混合物全室温で一
夜攪拌した。こnに水を加え、混合物をエーテルで希釈
した。酸後処理しついでplcにより精製した後に31
0ag(5B%)の表題トシレートを得た。’Hnmr
δ7.73(a、J=8Hz、2H,了り−ル)、7.
28(d、J=8Hz、2H,アリール)、6.43お
よび5.81(ABqj=11Hz、’C!−6H,7
H)、4.92(s 、C!−19H)、4.63(s
 、 a−19H)、4.2〜3.57(m、C!−3
J2ZH2)、2.48(8,アリ/L”−CR2)、
工R’ma!(薄いフィルム) 2960(s)、29
00(ah)、1600(w)、1460(m)、13
60(S)、1190C日)、1175(日)、109
0(日)、1m−1。
〔方法B〕
5℃において実施例12(11からの、粗9.10−セ
コー3β−トリエチルシリルオキシ−20(S) −(
ヒドロキシメチル)−プレグナ−5(K) 、7(E)
 。
10(19)−)リエンのso2付訓物(3,2? )
をp−トルエンスルホニルクロライ)’(49)と共に
ピリジ/(40d)中で一夜攪拌した。反応を0℃に冷
却し、水を加えそして数分後に混合物をgt2oで希釈
した。酸で後処理後、粗油状生成物(281)をエタノ
ール(100ml)中に入nて1時間NaHC!05(
4? )の存在下で還流した。
混合物を濃縮しついでcH2ct27’水/塩水の間に
分配させた。有機溶液を乾燥させそしてクロマトグラフ
ィーにかけて方法Aで得らnた生成物と同一のnmrお
よび工Rt−有する2、61’(70%)の所要のビタ
ばン(278C)を得た。
実施例 39 9.10−セコ−3β−ヒドロキシ−20(S) −(
フルオロメチルツープレグナ−5(K)、7(K)、1
0(,19)−トリエン THp(5m)中における実施例38からのトシレート
(20CIIg)をn−Bu4NF (THF中の1M
溶液、1ゴ)の存在下で45分間還流した。この混合物
をaa2ct2で希釈した。こnを水性後処理しついで
ptcによシ精製して70M9C65%)の表題フルオ
ライド(279)を得た。1Hnmrδ6.5および5
.83(ABq、J=11H2,C!−6I(,7H)
、4.97(s、0−19H)、4.7(br、s、C
−19H,22H)、4.2〜3.6(m 、 C−5
H、22H)、11(d、J−6Hz、021H3)、
 0.6(s、C−18H3)。
実施例 40 9.10−セコ−1α−ヒドロキシ−3β−(トリエチ
ルシリルオキシ)−20(S) −(p −トルエンス
ルホニルオキシメチル)−フレブナ−5(]!:)、7
(E)。
10(19)−)  リ エ ン 二酸化セレン(56Q )を45分間アセトニトリル(
3,5ゴ)中で攪拌した。NM○(280■)を30分
間無水MgSO4の存在下でCH2Cl2C3,5ゴ)
中において攪拌した。このNMO溶液を1,2−ジクロ
ロエタン(3,5rnt)中における実施例38からの
1−デシキシ化合物(308■)の溶液中に戸、遇しそ
して混合物を加温して還流させた。こnにSs○210
H3CN混合物を加えてさらに5.5分間還流を続けた
。この反応混合物を水浴中で冷却し、cH2ct2で希
釈しついで前述のように後処理して180■(57%)
の表題の1−ヒドロキシ化合物を得た。’Hnmrδ7
.73CIll、J−8H2゜2H,アリール) 、7
.28Cd、:f=BHz、2H,アリール)、6.4
3および5.81(ABq 、J=11Hz、C−6H
,7H)、5.03(s 、C−19H)、4.93(
s 、C−19H)、4.63〜3.6(m、C−IH
,3:[(,22H2)、2.48(S。
アリーノI−eHk)。
実施例 41 9.10−セコ−1α、6β−ジヒドロキシ−20(S
) −(p−トルエンスルホニルオキシメチル)−−ル
グナー5(E)、7(E)、10(19)−)リエンn
−Bu4NF (THF中の1M溶液、0.4 d )
を含有するTHF (5ml )中における実施例40
からの3−トリエチルシリルエーテル誘導体(1801
1g)を15分間攪拌した◎混合物をca2cz2で希
釈した。これを水性後処理しついでptcによシ精製し
て118Q(81%)の表題ジオールを得た。
CH2CL2/’ヘキサンから晶出させて固体で得た。
m、p、97〜99℃;C!1Jn=+132°(c=
0.57);UV ’maw 272nm(2!60.
)および218nm(15920);’Hnmrδ7.
73((1,J=8H2,2H,アリール) 、Z 2
8 (d + J=8 Hz 、 2H、アリール) 
、 6.43および5.81(ABq 、J−11H2
,C−6H,7H)、5.03(s、C−19H)、4
.93(s 、C−19H)、4.63〜3,53 (
m + C−I H。
!IH,22H2)、2,5 (s 、アリール−CH
3)、1.02(d、J=6H2,C−21H3)、0
−57 (s 、C−18H3) ;工RνmaX35
00(日)、2950(s)、2900(sh)、16
00(W)、1450(m)、1355(S )、11
90(s)、1175(s)、α−1゜ 実施例 42 9.10−セコ−1α−ヒドロキシ−6β−(トリエチ
ルシリルオキシ) −20(6f) −CP −トルエ
ンスルホニルオキシメチル)−プレグナ−5(Z )、
7(E)。
10(19)−)  リ エ / トリエチルアミン(3滴)を含有するベンゼン(65−
)中における実施例40からの対応する5(E)化合物
(225IIIg)を30分分間型線増感剤としてアン
トラセンC45A9)を用いて前述のように照射してp
tcにかけた後に185jI9CB2%)の表題化合物
を得た。Uv2rnax263nmおよび216Hm 
; I Hnmrδ773(d、J=8Hz、2H,了
り−ル) 、7.3(d 、 J=8H2、2H,アリ
ール)、6.28および5.98(ABqj=11Hz
、C−6H,7H)、5.28(s 、0−19H)、
4.92(s、0−i9H)、4.55〜3.58(m
 、 C−IH、5H、22H2)、2.45(s、ア
」−ルーCH3)。
実施例 43 9.10−セコ−1αI3β−ジヒドロキシ−20(S
)(p−)ルエンスルホニルオキシメチル)−フ。
レグナー5(Z)、7(E)、10(19)−トリエン
n−BujNF (THF中の1M溶液、0.32ゴ)
を含有するTHF (5ゴ)中における実施例46から
のシリルエーテル(185Q)を室温で15分間攪拌し
た。こjL f CH2C42で希釈い水性後処理しつ
いでptCにより精製して表題のジオール(11DQ、
73%)を得た。UVλmax 263nm(1742
7)および216nm(18672);’Hnmrδ7
.6B(d 、J=8Hz 、 2H。
アリール) 、7.25CeL、:J=F3H2,2H
,アリール) 、6.28および5.97(ABq、J
=11H2,C−6H,7H)、5.27(s 、c−
19H)、4.93(s 、0−19H)、4.57〜
3.6(m、C−IH,3)!、22H2)、2.45
CB。
了り−ルーCH3)、1.05(a、J=6Hz、0−
21H3)、0.52(s、0−18H3)。
実施例 44 1−アばノー2−メチル−2−ヒドロキシ−プロパン 0℃においてエーテル(200n/り中における水素化
アルミニウムリチウム(12f )のよく攪拌した混合
物に1時間かけてエーテル(50d)中におけるアセト
ンシアノヒドリン(N、22.12ゴ)の溶液を満願し
た。混合物を一夜室温で攪拌した。0℃に冷却した後、
水(24rnt)を慎重に滴カルた0急冷し終ったら無
水Na25O4(659)を加えて、室温での攪拌をさ
らに2.5時間続けた。固体をP去しそしてエーテルを
蒸発させ、蒸留して4.8f(41%)の表題化合物を
粘稠性の無色液体として得た。b、p、74〜76 C
/14mmHg(tit16962〜64℃/13mm
Hg) nn −1,4463(Lit169n?)=
1.4467);’Hnmrδ2.6(s、2H)%t
87(s、3H,D20での交換) 、1.2(s、6
H);工R”ma工(薄いフィルム) 3400(s)
、5000(m)、1600(m)、1475(m)、
1380(m)、1360(m)、1220(m)、1
170(m)、1110(m)、960(m)、crr
L−1゜実施例 45 25−アザ−9,10−セコ−1α、5β、25−ト1
ノヒドロキシ−:I v :x、 ター 5(Z)、7
(E)、10(19)−)1ツエン1−アミノ−2−メ
チル−2−ヒト′ロキシープロノξノ(0,5mjり中
における実施例44からのトシレー)(10CIQ)の
溶液を脱気しついで6時間50〜55℃で、そしてさら
に12時間室温でアルゴン下において攪拌した。溶液を
CH2Cl2で希釈し、水/塩水で洗浄しついで乾燥さ
せそしてplcにより精製して44Q(53%)の表題
トリオールを得たQ [,1lrlD = + 24’
 ;UV 2.、。
264nm(15400);1Hnmrδ6.58およ
び6.07 (AB(1、、T=11Hz、0−6H,
7H)、5.35(s 、C−19H)、5.02(s
 、C−19H)、4.67〜3.93(m、0−IH
,3H)、2.5(s 、C−24H2)、1.2(s
 、 C−26H3、27H3)、1.02((1,、
T=6H2,0−21H3)、0.57(s、C−18
H3):工Rνmaz 3500(s)、2950(θ
)、2900(sh)、1640(W)、146Q(m
)、1380(m)、101055(、crrL−1;
質量測定、実測値: 417.3242;026H45
0sN理論値: 417.3243゜実施例 46 23−アザ−9,10−セコ−1α、6β、25− )
リヒドロキシ−:I v スター 5(Z)、7(E)
、 10(19)−トリエン−23−アセチル に2CO3(500■)を含有するメタノール(5d)
中における前述のトシレートから誘導さnる実施f!1
45からの粗アばンを酢酸無水物(0,2m)で処理し
た。この混合物をCH2Cl2で希釈し、塩水で洗浄し
ついで乾燥させそしてplcにかけて50QCトシレー
トから55%〕の表題アミドを得た。(H20t2/ヘ
キサンから晶出させて固体で得た。m、 p、 107
〜109℃t@)p=−14@(c=0.49) ;U
Vλmaz 263nm(16275);’Hnmrδ
6.37および6.05(ABq、J=11Hz、C−
6H,7H)、5.33(s 、c−19H)、5.0
(s、C−19H)、4.65〜4.02(m、0−I
H,3H)、!1.4(13、C−24H2)、2.1
7(8,アセチル)、1.22(8、0−26H3、2
713)、0.95(a、J=7Hz、0−21H3)
、0.6(s、C!−18H3);工R’max355
(1(s)、2950(s)、2900(sh)、16
40(B)、1460(m)、1380(m)、101
055(、cln−1;(元素分析値、実測値:%0゜
70.8[];H,10,12;N、2.77;(28
H4504N理論値: 0,73.16;H,9,87
;N+3.05;C!2BH4504N、H20理論I
l[Il、 %C* 70.4o:H,9,92;N、
2.93)。
実施例 47 9.10−セコ−5β、25− ジヒドロキシ−コレス
タ−5(E)、7(E)、10(19)−ト リ エ 
ンマグネシウム削片を希釈したHOl /水/アセト/
/エーテルで洗浄しついで24時間真空乾燥させた。マ
グネシウム金属(82Q)を含有する新しく蒸留さnた
(LiAtH4から) THF (10−)中の1−ブ
ロモ−4−メチル−4−トリエチルシリルブタン(12
)を2時間還流した。
沃化第1銅(100x9)をフラスコに入れ、0℃に冷
却しながらアルゴンでパージした。これに前記のグIJ
 ニヤ溶液(5−)を加えてさらに50分間0℃におい
てこの紫色混合物を攪拌した0エーテル(2rnt)中
におけるトシレート(278c)(20019)の溶液
を加え、その混合物を室温で40分間攪拌した。水を加
えそして反応混合物をエーテルで抽出した。酸後処理後
にptcによシ多量の低分子量アルキル残留物で汚染さ
れた非極性生成物が単離さnた。この混合物を2時間還
流THF (5rnl! )中でn−Eu4NF(TH
F中の1M溶液、2rnl)と共に攪拌した。こnをC
H2C12で希釈し、続いて水性後処理しそしてptc
によシ精製して110■〔トシレート(278c)から
82%〕の表題ジオールヲ得た。
この物質の物理的性質および分光学的性質はすべての面
でフタラジン付加物から得らf′した生成物て一致した
実症例 48 9.10−セコ−3β、25−ジヒドロキシ−コレスタ
−5(Z)、7(B)、10(19)−ト  リ  エ
 ンアントラセン(z5my)を含有するべ/イン(3
0rd)およびトリエチルアばン(3滴)中における実
施例47からの生成物(10011f)を完全に脱気し
ついで前述のように1時間照射し、ptcによシ精製し
て表題の5(z)化合物(90■、82%)を得た。こ
の物質の物理的性質および分光学的性質はすべての面で
2タラジン付加物を経て得られた生成物に一致した。こ
の物質およびルセル・ラフラフ社から好意にょシ供給さ
nた真正試料との混合された融点測定値は低下しなかっ
た。
実施例 49 9.10−セコ−1α、5β−ビス(トリエチルシリル
オキシ) −20(8) −(p −トルエンスルホニ
ルオキシメチル〕−プレグナ−5(Z)、7(K)、1
0(19)−トリエン イミダゾール(7smg)およびトリエチルシリルクロ
ライド(45μt)を含有するau2cz2(5tnl
 )中におけるトシレート(276b)(1o5mg 
)を約15分間室温で攪拌した。こnに水を加え、その
混合物をcH2ct2で希釈した。こnを酸後処理して
非極性の表題のビスシリルエーテルを得、これはさらに
精製せずに便用さnた。
実施例 50 9.10−セコ−1α、3β、25−)リヒドロキシー
コレスター5(Z)、7(E)、1[](19)−トI
J x ン0℃において前述のようにして製造さnたア
ルキル鋼試薬にTHF (3m )中における前記トシ
レー) (276c)の溶液を加え、その混合物を25
分間室温で攪拌した。こnを実施例6(1)のように後
処理しそして精製して多量の低分子量アルキル残留物で
汚染さnたトリス)!エチルシリル誘導体を得た。この
混合物を室温で20分間THF (5m/ )中におい
てn−Bu4NF’(THP’中の1M溶液、4蔵)で
処理しついで1.5時間還流しそして通常のように後処
理およびptcにょる精製を行なってイソ−はフタ/ジ
オール(10mg)で汚染さnた表題のステロイド系ト
リオールC68m9、(276b)から63%コの混合
物を得た。この物質をcHct3中に溶解して所要の生
成物をそnの結晶性CHO63溶媒和物(25m9 )
として得た。m、p、99105℃(t、tt 106
〜112℃142103〜106℃13B);C!aJ
n (Et20)=+35°(c=0.86 ) ;U
vλmaz 264nm(16820);’Hnmrδ
(アセトン−ds)8.07(s 、CHCl3)、6
.35および6.18(ABq 、J=12Hz、0−
6H,7H)、5.38(日、C’−19H)、4.9
3(s 、C−19H)、4.7〜4.07(m、O−
”1H,3H)、1.2(8,C−26H5,27H3
)、1.0(広い単線C−21H3)、0;6 (s 
、 O−18H3) :工R’max 5500(Eり
、2950(s)、2900(Sh)、1640(W)
、1480(m)、1440(m)、1680(m)、
1360(m)、1140(m)、1050(S)。
実施例 52 25−オキサ−9,10−セコ−3β−(第3級ブチル
ジメチルシリルオキシ)−25−ヒドロキシ−コレスタ
−5(E)、7(E)、10(19)−)リエンベンゼ
ン(5m1)中における22−ヒドロキシ化合物(16
7b)を55分間ジベンゾ−18−クラウン−6(10
0■)およびカリウム第3級ブトキシド(500■)の
存在下においてインブチン/エポキシド(1ゴ)と共に
還流した。これに水を加え、その混合物をCH2C42
で希釈した。有機層を水性x4po4/水15%NaH
CO3水溶液/塩水で洗浄しついで乾燥させた。こnを
ptcにより精製して3301g(67%)の僅かによ
シ少ない極性の油状生成物を得た。’ Hnmrδ6.
45および5.85(ABq 、、T=12Hz、0−
6H,7H)、4.9 (B 。
C−19H)、4.63(s、0−19H)、3.92
(m、W−18Hz、C−3′H)、3.63〜6.i
 2(m 、C−22H2)、3.22(s 、C−2
4H2)、1.23(s 、c−26a5“。
27Hg)、1.05(d、J=6Hz、0−21H3
)、0.92(s、t−Bu)、0.6(6,C!−1
8H3)、0.058.((Si−C!H5)2)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I 〔式中、Rは水素原子またはヒドロキシル保護作用基を
    表わし、Yは水素原子または場合により保護されたヒド
    ロキシル基を表わし、Xはジエノフイルの残基を表わし
    そしてR^1はハロゲン原子、ヒドロカルビルスルホニ
    ルオキシ基または式−Z−R^3(ここでZは−O−、
    −S−、−SO−、−NR^4−または−CR^4R^
    5−でありそしてR^3、R^4およびR^5は同一ま
    たは異なりて水素原子であるかまたは炭素原子1〜12
    個を有する直鎖状または分枝鎖状の脂肪族基であってこ
    れは場合により1個またはそれ以上の置換基を 有しうる)を表わし、そしてR^2は水素原子を表わす
    か、またはR^1およびR^2は一緒になってオキソ基
    または場合により置換されたアルキリデン基を表わすが
    ただしR^1およびR^2がそれらの結合されている基
    −CH(CH_3)CH−と共にビタミンD_2または
    ビタミンD_3の分枝鎖状17β−ヒドロカルビル側鎖
    骨格を有する基を表わさないものとする〕の化合物。 2)ジエノフイルがSO_2またはジアシルアゾ化合物
    である前記特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3)式III ▲数式、化学式、表等があります▼III 〔式中、Rは水素原子またはヒドロキシル保護作用基を
    表わし、Yは水素原子または場合により保護されたヒド
    ロキシル基を表わし、Xはジエノフイルの残基を表わす
    〕の化合物を酸化的解裂にすることからなる、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I 〔式中、R、XおよびYは前述したものと同一意義を有
    し、R^1およびR^2は一緒になってオキソ基を表わ
    す〕の化合物の製造方法。 4)形成された式 I のアルデヒドが次いで還元されて
    式中R^1がヒドロキシル基である式 I の化合物を与
    える前記特許請求の範囲第3項に記載の方法。 5)形成された式 I のアルデヒドが次いでウイティッ
    ヒ試薬と反応せしめられて式中R^1およびR^2が一
    緒になって場合により置換されていてもよいアルキリデ
    ン基を表わす式 I の化合物を与え、次いで所望により
    その二重結合が還元される、前記特許請求の範囲第3項
    記載の方法。 6)得られた生成物が式中R^1としてヒドロキシル基
    を有しそしてこのヒドロキシル基がハロゲン原子または
    ヒドロカルビルスルホニルオキシ基に変換される前記特
    許請求の範囲第4項に記載の方法。 7)得られた生成物が式中R^1としてハロゲン原子ま
    たはヒドロキシルまたはヒドロカルビルスルホニルオキ
    シ基を有しそしてこの生成物が式中R^1がヒドロキシ
    ル基以外の前記特許請求の範囲第1項で定義された式−
    ZR^3の基を表わす生成物に変換される、前記特許請
    求の範囲第4項または第6項のいずれかに記載の方法。
JP1109265A 1981-11-02 1989-05-01 新規化合物およびその製法 Granted JPH02163A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8133018 1981-11-02
GB8133019 1981-11-02
GB8133018 1981-11-02
GB8133019 1981-11-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19195582A Division JPS58126861A (ja) 1981-11-02 1982-11-02 新規化合物およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02163A true JPH02163A (ja) 1990-01-05
JPH0567627B2 JPH0567627B2 (ja) 1993-09-27

Family

ID=26281141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1109265A Granted JPH02163A (ja) 1981-11-02 1989-05-01 新規化合物およびその製法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4772433A (ja)
EP (1) EP0078704B1 (ja)
JP (1) JPH02163A (ja)
CA (1) CA1204752A (ja)
DE (1) DE3276167D1 (ja)
GB (1) GB2114570B (ja)
IL (1) IL67153A (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0184112B1 (en) * 1984-11-27 1990-05-09 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Novel vitamin d derivatives and process for producing the same
JPH0667898B2 (ja) * 1989-02-15 1994-08-31 大同ほくさん株式会社 22,23―セコビタミンd若しくはその活性型またはそれらの誘導体の製造方法
GB8904154D0 (en) 1989-02-23 1989-04-05 Leo Pharm Prod Ltd Chemical compounds
ES2062299T3 (es) * 1989-06-15 1994-12-16 Duphar Int Res Aldehido aducto y su uso para la preparacion de un compuesto de vitamina d.
GB9007236D0 (en) * 1990-03-30 1990-05-30 Leo Pharm Prod Ltd Chemical compounds
DE4101953A1 (de) * 1991-01-19 1992-07-23 Schering Ag 23-oxa-derivate in der vitamin-d-reihe, verfahren zu ihrer herstellung diese derivate enthaltende pharmazeutische praeparate sowie deren verwendung als arzneimittel
CA2062520C (en) * 1991-03-11 1998-08-11 Hector F. Deluca Synthesis of 1-alpha-hydroxy-secosterol compounds
US5225569A (en) * 1991-08-09 1993-07-06 Hoffmann-La Roche Inc. Process for precursors to calcitriol and related compounds
ATE186538T1 (de) * 1991-08-09 1999-11-15 Hoffmann La Roche Verfahren zur herstellung von zwischenverbindungen für vitamin-d-derivate sowie verbindungen
US5182393A (en) * 1991-08-09 1993-01-26 Hoffmann-La Roche Inc. Process for precursors to calcitriol and related compounds
DE4221961A1 (de) * 1992-06-30 1994-01-05 Schering Ag 22-En-25-oxa-Derivate in der Vitamin D-Reihe, Verfahren zu ihrer Herstellung, diese Derivate enthaltenen pharmazeutische Präparate sowie deren Verwendung als Arzneimittel
US5371249A (en) * 1993-05-11 1994-12-06 Wisconsin Alumni Research Foundation Iodo vitamin D3 compounds and method for preparing same
US5380720A (en) * 1993-05-11 1995-01-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Iodo vitamin D3 compounds and method for preparing same
GB9315253D0 (en) * 1993-07-23 1993-09-08 Res Inst Medicine Chem Chemical compounds
DE4336429C1 (de) * 1993-10-12 1994-12-01 Schering Ag Verfahren zur Herstellung von Zwischenprodukten innerhalb der Vitamin D- oder Vitamin D-Derivat-Synthesen
US5869472A (en) * 1994-07-18 1999-02-09 Bone Care International, Inc. Synthesis of 1α-hydroxy vitamin D
US6392071B1 (en) 1997-03-17 2002-05-21 Wisconsin Alumni: Research Foundation 26,27-homologated-20-EPI-2-alkylidene-19-nor-vitamin D compounds
US6306844B1 (en) 1997-03-17 2001-10-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Use of 2α-methyl-19-nor-20(S)-1α, 25-dihydroxyvitamin D3 to increase bone strength
US5945410A (en) 1997-03-17 1999-08-31 Wisconsin Alumni Research Foundation 2-alkyl-19-nor-vitamin D compounds
US6316642B1 (en) 1997-03-17 2001-11-13 Wisconsin Alumni Research Foundation 26,27-Homologated-20-EPI-2alkyl-19-nor-vitamin D compounds
US5939406A (en) 1997-07-21 1999-08-17 Wisconsin Alumni Research Foundation 18-substituted-19-nor-vitamin D compounds
US6359152B2 (en) 1997-07-21 2002-03-19 Wisconsin Alumni Research Foundation 18-substituted-19-nor-vitamin D compounds
US6432936B1 (en) * 1999-01-20 2002-08-13 Wisconsin Alumni Research Foundation Crystalline 1α-hydroxyvitamin D2 and method of purification thereof
US7071178B2 (en) * 2000-01-31 2006-07-04 Leo Pharmaceutical Products, Ltd. Use of vitamin D-derivatives in the treatment of osteoporosis and related bone disorders, as well as novel vitamin D3-derivatives
WO2001056982A1 (en) * 2000-01-31 2001-08-09 Leo Pharma A/S Vitamin d-derivatives and their use in treating osteoporosis and related bone disorders
DE10019861A1 (de) * 2000-04-18 2001-10-31 Schering Ag Neues Synthesezwischenprodukt, seine mikrobiologische Herstellung und Verwendung zur Synthese von Vitamin D-Derivaten
ATE556999T1 (de) 2003-04-10 2012-05-15 Wisconsin Alumni Res Found 2-propyliden-19-nor-vitamin d verbindungen
US6894037B2 (en) 2003-07-03 2005-05-17 Wisconsin Alumni Research Foundation 2-methylene-19-nor-20(S)-25-methyl-1α-hydroxycalciferol and its uses
ES2233209B1 (es) 2003-11-28 2006-04-01 Laboratorios Viñas S.A. Compuestos monohalogenovinilderivados de vitamina d.
US7713951B2 (en) 2004-04-09 2010-05-11 Wisconsin Alumni Research Foundation 2-alkylidene-18,19-dinor-vitamin D compounds
WO2007070494A2 (en) * 2005-12-12 2007-06-21 Women & Infants Hospital Of Rhode Island Heterocycles and derivatives thereof and methods of manufacture and therapeutic use
US8058265B2 (en) 2006-04-05 2011-11-15 Wisconsin Alumni Research Foundation 1a-hydroxy-2-(3'-hydroxypropylidene)-19-nor-vitamin D compounds and methods of making and treatment thereof
US20080171728A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-17 Quatrx Pharmaceuticals Co. Efficient Process for Preparing Steroids and Vitamin D Derivatives With the Unnatural Configuration at C20 (20 Alpha-Methyl) from Pregnenolone
WO2010077839A1 (en) 2008-12-15 2010-07-08 Wyeth Llc (Formerly Known As Wyeth) Substituted oxindol cb2 agonists for pain treatment
CA2787900C (en) * 2010-01-25 2018-10-02 Dh Technologies Development Pte. Ltd. Quantitative analysis of vitamin d3, vitamin d2, and metabolites thereof
CN103508999B (zh) * 2013-10-12 2015-05-13 浙江海正药业股份有限公司 马沙骨化醇的合成中间体及其制备方法和用途
WO2016100892A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 Nucelis Llc Methods for improved production of vitamins d2 and d3
WO2016160703A1 (en) 2015-03-27 2016-10-06 Harrup Mason K All-inorganic solvents for electrolytes
US10707531B1 (en) 2016-09-27 2020-07-07 New Dominion Enterprises Inc. All-inorganic solvents for electrolytes
CN114728874B (zh) * 2019-11-27 2024-04-26 研成精密化学株式会社 用于制备马沙骨化醇的方法及用于其的中间体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3741996A (en) * 1971-12-02 1973-06-26 Wisconsin Alumni Res Found 1{60 -hydroxycholecalciferol

Also Published As

Publication number Publication date
CA1204752A (en) 1986-05-20
EP0078704A1 (en) 1983-05-11
DE3276167D1 (en) 1987-06-04
IL67153A (en) 1986-12-31
US4772433A (en) 1988-09-20
JPH0567627B2 (ja) 1993-09-27
EP0078704B1 (en) 1987-04-29
GB2114570B (en) 1985-08-07
GB2114570A (en) 1983-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02163A (ja) 新規化合物およびその製法
EP0078705B1 (en) Process for the preparation of 1-hydroxylated vitamin d compounds
JPH0742305B2 (ja) 25,26,27−トリノルコレステロール化合物
EP3906228A1 (en) Improved, cost effective process for synthesis of vitamin d3 and its analogue calcifediol from ergosterol
JPH05271182A (ja) 1α,7,8−トリヒドロキシビタミンD化合物
JPS6129360B2 (ja)
US5182393A (en) Process for precursors to calcitriol and related compounds
JPS5823660A (ja) 1α―ヒドロキシビタミンDまたは1α―ヒドロキシ―プレビタミンD化合物の製造方法
DE69200980T2 (de) Synthese von 1-Alpha-hydroxy-secosterinverbindungen.
DE69230274T2 (de) Verfahren zur Herstellung von Zwischenverbindungen für Vitamin-D-Derivate sowie Verbindungen
US5352781A (en) Process for precursors to calcitriol and related compounds
JPH0236166A (ja) 1α,25‐ジヒドロキシビタミンD↓2類の製造法
JPH09143154A (ja) ビタミンd3 誘導体の製造方法
JP3588367B2 (ja) 1β−ヒドロキシ−1α−低級アルキルビタミンD誘導体
JP2975705B2 (ja) ステロイド誘導体
JPS58126862A (ja) 1−ヒドロキシル化ビタミンd化合物の製法
JPS58126861A (ja) 新規化合物およびその製法
JP3483155B2 (ja) 1α,25−ジヒドロキシビタミンD4およびD7の製造法
JP3785221B2 (ja) ステロイド誘導体およびその製法
Kabat Synthesis of (25R, S)-26-fluoro-5-cholesten-3β, 25-diol 3-acetate and its 27-alkyl C1-C3 homologues from methyl 3β-hydroxy-5-cholenoate involving allene oxide for introduction of fluorine
KABAT Journal zyxwvutsrqponmlkjihgfedcbaZYXWVUTSRQPONMLKJIHGFEDCBA ofIluorm Chemlstrl 46 (1990) 123-136 zyxwvutsrqponmlkjihgfedcbaZYXWVUTSRQPONMLK
PL216135B1 (pl) Nowe syntony i ich zastosowanie do otrzymywania pochodnych 19-nor witamin D
JPH051278B2 (ja)
Sicinski Synthesis and photoisomerization of provitamin Danalog with 11 (3, 19-oxide
JPH07126265A (ja) ビタミンd誘導体及びその製造方法