JPH0216338B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0216338B2
JPH0216338B2 JP56058279A JP5827981A JPH0216338B2 JP H0216338 B2 JPH0216338 B2 JP H0216338B2 JP 56058279 A JP56058279 A JP 56058279A JP 5827981 A JP5827981 A JP 5827981A JP H0216338 B2 JPH0216338 B2 JP H0216338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
weight
vulcanization
rubber
polybutadiene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56058279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57172935A (en
Inventor
Takashi Makita
Ryuichi Sakata
Eitaro Okuya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP5827981A priority Critical patent/JPS57172935A/ja
Publication of JPS57172935A publication Critical patent/JPS57172935A/ja
Publication of JPH0216338B2 publication Critical patent/JPH0216338B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は1,2ポリブタジエンの加硫発泡体
の製造法に関するものである。さらに詳しくは、
この発明はビニル結合含有量が70%以上、結晶化
度10〜50%の1,2ポリブタジエン40〜100重量
部と天然ゴムおよび合成ゴムより選ばれる一種ま
たは二種以上の生ゴム60〜0重量部の合計100重
量部に対して、発泡剤としてジニトロソペンタメ
チレンテトラミンとアゾジカルボンアミドの混合
割合が8/1〜1/1である発泡剤1〜20重量
部、および加硫剤、加硫促進剤、発泡助剤、充填
剤、その他配合剤を混練りし、発泡剤の分解温度
以上の温度で加熱、加圧後方圧して一次加硫のみ
で寸法安定性に優れ泡が均一で微細な独立気泡構
造を有する1,2ポリブタジエンの加硫発泡体を
製造する方法に関するものである。 1,2ポリブタジエンに加硫剤、発泡剤および
その他配合剤を配合した組成物を加熱し、一次加
硫のみで発泡体を製造する方法は公知である。従
来1,2ポリブタジエン加硫発泡体を製造するた
めに使用される発泡剤には、ニトロソ系、アゾ
系、ヒドラジン系などの有機発泡剤および重炭酸
ナトリウム、重炭酸アンモニウムなどの無機発泡
剤がある。しかしながらこれらの発泡剤では加硫
発泡時の加熱温度、加熱時間の微かな変化により
得られる発泡体の寸法が不安定になり泡構造が不
均一になるために、寸法安定性が優れ、泡構造が
微細で均一な発泡体の製造には加熱温度、加熱時
間等の条件を厳しく制御する必要があり、これだ
け生産効率の低下をきたしている。 発明者らはこのような欠点の解決にかねてから
鋭意検討を進めていたところ1,2ポリブタジエ
ンを天然ゴムおよび合成ゴムの1種以上からなる
混合物として使用し、混合物全体の40〜100重量
%使用し、これにジニトロソペンタメチレンテト
ラミン(以下DPTという)とアゾジカルボンア
ミド(以下ADCという)の2種類の発泡剤を特
定の割合で併用することによつて加硫発泡条件を
それほど厳密に制御しなくとも寸法安定性に優れ
泡構造が均一で微細な独立気泡体からなる発泡体
が得られることを知見したものである。 本発明で用いる1,2ポリブタジエンは泡構造
の均一な発泡体を得るためにはビニル結合含有量
が70%以上で結晶化度が5〜50%のものを用いる
必要があり、極限粘度は0.7〜3.0のものが好まし
い。 本発明の1,2ポリブタジエンは、目的とする
発泡体の性質に応じ天然ゴムおよび合成ゴムのい
わゆる生ゴムの1種以上と混合使用するが、その
使用割合は、生ゴムとの合計重量に対し40〜100
重量%である。40重量%未満では、発泡体の収縮
が大きくまた寸法安定性の良いものが得られにく
い。混合使用する生ゴムは特に制限はないが、代
表例としてポリイソプレンゴム、スチレン−ブタ
ジエンゴム、ハイスチレンゴム、ポリブタジエン
ゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、クロ
ロプレンゴム、エチレンプロピレンゴムなどがあ
る。 発泡剤は、DPTとADCとの併用が要件であ
り、何れかの単独使用では本発明の目的を達する
ことができない。それらの配合比率はDPT/
ADCの重量比で8/1〜1/1、好ましくは
4/1〜2/1である。DPTがこれ以上となる
と泡が不均一になりやすく発泡体の外観に色むら
が生ずる。またADCの量がこれ以上となると加
硫速度が遅くなり発泡性、寸法安定性がわるくな
る。発泡剤の使用量は目的とする発泡倍率に応じ
て適宜決定されるが、1,2ポリブタジエンと生
ゴムの合計100重量部に対し1〜20重量部である。
発泡剤の使用量が上記範囲より少ないと発泡倍率
が極めて低い発泡体しか得られず、発泡剤の使用
量が上記範囲より多いと発泡剤の分解によつて発
生するガスの大部分が組成物内にとりこまれるこ
となく外部に逃散し、このために得られる発泡体
に亀裂を生じることがある。 本発明における加硫は一般の方法、例えば硫黄
−加硫促進剤系あるいは有機過酸化物などにより
加硫を行なうがなかでも安価で貯蔵安定性に優れ
る硫黄−加硫促進剤系を使用するのが好ましい。
また、本発明の組成物においては一般のゴム組成
物に配合される他の配合剤、すなわち充填剤、活
性剤、老化防止剤、加工助剤など適宜添加しても
よい。 本発明における配合物を混合する方法は特に制
限はなくバンバリー型ミキサー、加圧ニーダー、
オーブンロールなど一般のゴム配合物に使用され
る混合方法でよく、70〜120℃の範囲の温度で混
合するのが好ましい。こうして得られる配合物を
金型中に供給し加圧下に130〜180℃、好ましくは
140〜170℃の温度範囲で、かつ発泡剤の分解温度
以上の温度に加熱して配合物の加硫ならびに発泡
剤の分解を行なう。金型の型締圧は発泡剤の分解
によつて発生するガスの膨張を実質的に抑制する
圧力が必要で通常は80Kg/cm2以上の加圧下で行な
われる。 本発明によつて製造される発泡体は履物素材
(アウターソール、インナーソール、ミツドソー
ルなど)、工業用品、緩衝材料、包装材料などに
使用される。 つぎに実施例および比較例を挙げて、この発明
を具体的に説明する。実施例および比較例におい
て100%引張応力(M100)、破断強度(TB)、破
断伸び(EB)、引裂強度(TR−B)はJISK6301
に準拠した方法で、また硬度はラバーテスタータ
イプC(高分子計器製スポンジ硬度計)により密
度は浮力法により更に発泡倍率は常法に従つて体
積発泡倍率を測定した。泡構造は40倍の拡大鏡に
より下記の基準により評価した。 ◎:泡が微細で均一である。 〇:泡が微細で比較的均一である。 △:泡は小さいが不均一である。 ×:泡が大きく不均一である。 また、発泡体の外観は表面肌、ふくれ、亀裂な
どの状態を目視で観察し、下記の基準により評価
した。 ◎:亀裂、ふくれがなく、表面肌もよい。 〇:亀裂、ふくれはないが表面肌が悪い。 △:亀裂はないがふくれがあり表面肌も悪い ×:亀裂、ふくれが発生した 実施例 1〜4 1,2ポリブタジエン(日本合成ゴム社製
JSRRB820、ビニル結合含有量92%、結晶化度25
%〔η〕トルエン 30℃=1.25)にポリイソプレンゴム
(日本合成ゴム社製JSRIR2200)およびハイスチ
レンラバー(日本合成ゴム社製JSR0061)を60:
30:10の重量割合で加えて100重量部とし、これ
に発泡剤としてDPT/ADCの併用割合を変化さ
せて使用し、第1表に示す配合割合で混練りし、
155℃で12分間加硫して発泡体を得た。 その結果を第1表に示す。この結果より実施例
1〜4からは発泡体の物性、泡構造、外観とも優
れた発泡体が得られることが明らかである。 比較例 1〜3 実施例1〜4と同じ原料を使用して、発泡剤を
DPTならびにADCの夫々単味としたときと
DPT/ADCの割合を1/2としたものについて
実施例1〜4の方法を繰返した。 結果を第1表に併記する。比較例1は破断伸
び、引裂強度が低下した。また泡構造は不均一で
あり、外観はふくれがあら、表面肌が悪いもので
あつた。 比較例2,3では加硫速度が遅く加硫温度155
℃では良好な発泡体は得られなかつた。加硫温度
を高くし、また加硫時間も長くして発泡体を得た
が発泡倍率が小さく引張応力、破断強度が低下し
実用上好ましくなかつた。
【表】 実施例5、比較例4 実施例1〜4と同じ原料を用い1,2ポリブタ
ジエン、生ゴムおよび発泡剤の量を第2表に示す
通りに変え加硫温度、加硫時間を変化させる以外
は実施例1〜4の方法を繰返しその発泡倍率の変
化を調べた。 第1図に加硫時間を12分間一定とし加硫温度を
変化させた場合の加硫温度と発泡倍率の関係を、
第2図に加硫温度を155℃一定とし加硫時間を変
化させた場合の加硫時間と発泡倍率の関係を示し
た。 この結果より本発明によれば加硫温度、加硫時
間を変動させても発泡体の発泡倍率の変化が小さ
く寸法安定性が優れていることが明らかである。
【表】
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は実施例5および比較例4の組成物の加
硫温度と発泡倍率の関係を、第2図は加硫時間と
発泡倍率の関係を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ビニル結合含有量が70%以上で結晶化度が5
    〜50%の1,2−ポリブタジエン40〜100重量部
    と、天然ゴムおよび合成ゴムから選ばれる1種以
    上の生ゴム60〜0重量部との合計100重量部を、
    ジニトロソペンタメチレンテトラミンとアゾジカ
    ルボンアミドとを重量で8/1〜1/1の割合で
    含む発泡剤1〜20重量部および加硫剤の存在下に
    加硫発泡し、独立気泡体とすることを特徴とする
    1,2ポリブタジエンの加硫発泡体の製造法。
JP5827981A 1981-04-17 1981-04-17 Preparation of cured 1,2-polybutadiene foam Granted JPS57172935A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5827981A JPS57172935A (en) 1981-04-17 1981-04-17 Preparation of cured 1,2-polybutadiene foam

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5827981A JPS57172935A (en) 1981-04-17 1981-04-17 Preparation of cured 1,2-polybutadiene foam

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57172935A JPS57172935A (en) 1982-10-25
JPH0216338B2 true JPH0216338B2 (ja) 1990-04-16

Family

ID=13079741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5827981A Granted JPS57172935A (en) 1981-04-17 1981-04-17 Preparation of cured 1,2-polybutadiene foam

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57172935A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59109533A (ja) * 1982-12-15 1984-06-25 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 架橋発泡体
JPS6090226A (ja) * 1983-10-25 1985-05-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 加硫発泡体
JPS60192735A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 発泡体
JP2518251B2 (ja) * 1987-02-17 1996-07-24 株式会社ブリヂストン 発泡ゴムソ−ル材
JP6043467B2 (ja) * 2010-09-27 2016-12-14 三和化工株式会社 クロロプレンゴム発泡体及びその製造方法
CN109734981B (zh) * 2018-11-30 2021-09-21 金旸(厦门)新材料科技有限公司 一种滚塑用交联发泡聚乙烯及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557468A (en) * 1978-07-04 1980-01-19 Toyota Motor Corp Production of composite material
JPS5516067A (en) * 1978-07-24 1980-02-04 Hitachi Chem Co Ltd Blowing agent

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557468A (en) * 1978-07-04 1980-01-19 Toyota Motor Corp Production of composite material
JPS5516067A (en) * 1978-07-24 1980-02-04 Hitachi Chem Co Ltd Blowing agent

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57172935A (en) 1982-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4912588B2 (ja) エチレン・プロピレン・ジエンゴム連続気泡発泡体
US4480054A (en) Foamable polymer blend compositions
EP0794226A1 (en) Foamable olefin thermoplastic elastomer compositions and foamed products thereof
JP2003504439A (ja) エチレン酢酸ビニルコポリマーおよび酸コポリマーの架橋発泡体
KR20100120469A (ko) 에틸렌비닐아세테이트 수지와 실리콘 고무를 이용한 발포체 제조용 조성물 및 이를 이용한 발포체의 제조방법
JPH0216338B2 (ja)
JPH0742361B2 (ja) スポンジゴム製品の製造方法
KR100220077B1 (ko) 충격흡수성이 우수한 고무계 발포체의 제조방법
KR100305617B1 (ko) 신발용스폰지
JP3095355B2 (ja) 発泡剤組成物及び発泡体
JP2006152058A (ja) ゴム組成物
JP4974538B2 (ja) Epdm発泡体及びその製造方法
CN1875059A (zh) 发泡成形用树脂组合物、发泡体、以及发泡体的制造方法
JP2002146074A (ja) Epdm系加硫発泡体
JP2753676B2 (ja) 導電性ゴム発泡体およびその製造法
JP7505000B2 (ja) 高機能性発泡用樹脂組成物及びその製造方法
JPS63225638A (ja) 架橋発泡体
JPS6232129A (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体系架橋発泡体用組成物
JP3565815B2 (ja) 導電性架橋ポリエチレン系発泡体およびその製造方法
JP2000344921A (ja) ゴム系発泡材料及びその発泡体
JPH0827300A (ja) 導電性発泡ゴムおよびその製造法
JP2000017094A (ja) 連続気泡発泡体及びその製造方法
JP2001114920A (ja) 架橋発泡体及びその製造方法
JP3615848B2 (ja) 切削可能な通函用素材及びその製造方法
JPH0482013B2 (ja)