JPH02160190A - レーザ加工機におけるピアス加工方法およびその装置 - Google Patents

レーザ加工機におけるピアス加工方法およびその装置

Info

Publication number
JPH02160190A
JPH02160190A JP63312976A JP31297688A JPH02160190A JP H02160190 A JPH02160190 A JP H02160190A JP 63312976 A JP63312976 A JP 63312976A JP 31297688 A JP31297688 A JP 31297688A JP H02160190 A JPH02160190 A JP H02160190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
pierce
condensing lens
laser beam
working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63312976A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Takahashi
高橋 久志
Shinji Fukazawa
深澤 真志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP63312976A priority Critical patent/JPH02160190A/ja
Publication of JPH02160190A publication Critical patent/JPH02160190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明は、レーザ加工機におけるピアス加工方法およ
びその装置に関する。
(従来の技術) 一般に、レーザ加工機でワークに切断加工を行なう場合
には、予めワークにピアス加工を行なう必要がある。
従来、レーザ加工機でワークにピアス加工を行なうピア
ス加工方法としては、加工すべきワークの種類や厚さに
応じて集光レンズの焦点距離を予め選定し、選定された
集光レンズをレンズホルダに保持する。このレンズホル
ダに保持された集光レンズでレーザビームが集光される
と共に、加工すべきワークの加工面に照射されてワーク
にピアス加工が行なわれている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、前述した従来のピアス加工方法では、集光レ
ンズで集光されたレーザビームの焦点位置は、集光レン
ズを保持したレンズホルダが固定的に設けられているこ
とから、ピアス加工中宮に一定の位置を保持してピアス
加工が行なわれている。そのため、焦光レンズの焦点位
置を加工すべきワークの加工表面にセットすると、ピア
ス加工の当初はレーザビームのパワー密度が高く、ピア
加工は良好であるが、ピアス加工が進行するにつれてレ
ーザビームは拡がり、パワー密度は低下しピアス加工は
良好といえない。
その結果、例えば6膳腸以上の厚さのあるワークにピア
ス加工を行なうと、ピアス時間に相当の時間がかかって
しまうという問題があり、延いてはワークを切断する切
断時間も長くかかってしまうという問題があった。
また、ピアス時間が長くかかると、完全にピアスがあく
前に切断加工を開始してしまうこともあり、切断不良や
ノズルの損傷につながるという問題もあった。
この発明の目的は、上記問題点を改善するため、ワーク
特に厚さのあるワークにピアス加工を行なう際、ピアス
時間を短時間でかつ安定したピアス加工を行ない得るよ
うにしたレーザ加工機におけるピアス加工方法およびそ
の装置を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明は、集光レンズで
集光されレーザビームを加工すべきワークに照射してワ
ークにピアス加工を行なう際、予め設定した焦光レンズ
の焦点位置をワークの深さ方向へ変えるべく集光レンズ
をワークに対し上昇又は下降せしめてワークにピアス加
工を行なうレーザ加工機におけるピアス加工方法である
また、この発明は、集光レンズで集光されたレーザビー
ムを加工すべきワークに照射してワークにピアス加工を
行なうレーザ加工機にして、レーザビームをワークの加
工面へ向けて照射するノズルの先端位置と、ワークの加
工面との距離を一定に保持すべくノズル装置を設け、こ
のノズル装置に前記集光レンズを保持したレンズホルダ
を上下動自在に設けてレーザ加工機におけるピアス加工
装置を構成した。
(作用) この発明のレーザ加工機におけるピアス加工方法および
その装置を採用することにより、レーザビームをワーク
の加工面へ向けて照射するノズルの先端位置と、ワーク
の加工面との距離を一定に保持すべ(ノズル装置が設け
られる。このノズル装置に集光レンズを保持したレンズ
ホルダが上下動自在に設けられている。
したがって、レンズホルダをワークの加工面に対して上
昇せしめたり、又は下降せしめたりすることによって、
ピアス加工を行なっている最中、集光レンズの焦点位置
がワークの深さ方向へ変化するためピアス加工が安定し
て高速でで行なわれると共に短時間で行なわれる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第3図を参照するに、レーザ加工機lにおけるベース3
上にはワークWを載置するためのワークテーブル5が設
けられている。前記ベース3上には第3図の右方向から
みると門型形状をしたX軸キャレッジ7を案内するため
の案内ガイド9が左右方向(以下、X軸方向という。)
に延在して設。
けられている。
すなわち、X軸キャレッジ7は図示省略の駆動装置によ
り案内ガイド9に案内されてX軸方向に移動される。ベ
ース3の後方にはテレスコピック形式のカバー11が設
けられている。
X軸キャレッジ7の上部には第3図において紙面に対し
て直交する方向(以下、Y軸方向という。
)に移動自在なY軸ギヤレッジ13が設けられている。
而して、Y軸ギヤレッジ13は図示省略の駆動装置によ
りX軸キャレッジ7に対しY軸方向に移動される。
Y軸ギヤレッジ13の前部第3図において右部には第3
図において上下方向(以下、Z軸方向という。)に移動
自在な加工ヘッド15が設けられている。その加工ヘッ
ド15の下部にはレーザビームLBを照射するためのノ
ズル装置17が装着されている。而して、加工ヘッド1
5がY軸ギヤレッジ13に対してZ軸方向に移動されワ
ークWとノズル装置17との間の位置が調整される。
前記ベース3における左側の近傍には、箱型形状のベツ
ド19が配置されており、そのベツド19上にはレーザ
ビームLBを発振させるためのレーザ発振器21が設け
られている。レーザ発振器21の前部にはオーバヘッド
ビーム23が取付はラレ、そのオーバヘッドビーム23
の先端部は前記加工ヘッド15に連結されている。
レーザ発振器21では、例えばHe、N2.C02の混
合気体よりなるレーザビームLBが発振される。そのレ
ーザビームLBは2点鎖線で示したごとき経路を辿って
、X軸、Y軸キャレッシ7゜13に取付けられた図示省
略の外部ミラーを通り、さらに加工ヘッド15の上部に
取付けられた外部ミラー25を経てノズル装置17から
照射される。
ノズル装置17から照射されたレーザビームLBは前記
ワークテーブル5上に載置されたワークWへ酸素のごと
きアシストガスと共に当てられて所定のレーザ加工が施
こされることになる。
なお、ワークWに所望の加工を施す場合には、加工ヘッ
ド15がX軸、Y軸およびZ軸方向に移動されて加工さ
れることになる。
前記ワークテーブル5上にはワークWを加工する際にワ
ークWを支持する複数のワーク支持柱27とワークWを
搬入比する際にワークWを支持する複数のフリーベアリ
ング装置29が設けられている。
複数のフリーベアリング装置29はワークWを搬入比す
る際に、前記ワーク支持柱27より突出してワークWを
支持する。前記ワーク支持柱27でワークWを支持し加
工しているときには、フリーベアリング装置29は前記
ワーク支持柱27より没した位置にある。すなわち、フ
リーベアリング装置29はワーク支持柱27に対し出没
自在となっている。
前記加工ヘッド15の下部には第1図に示されているよ
うに、ノズル装置17が設けられている。
このノズル装置17は中空円筒形状のノズル本体31と
、このノズル本体31の下部に一体的に設けられ、ワー
クWヘレーザビームLBを照射するためのノズル33と
から構成されている。
前記ノズル装置17のノズル本体31における上部部分
には中空形状のレンズホルダ35が上下方向へ摺動自在
に設けられている。このレンズホルダ35め下部には集
光レンズ37が保持されている。このレンズホルダ35
の外周部には雄ねじ35Aが形成されている。
一方、レンズホルダ35の外側には支持部材39に装着
されたウオームホイール41が設けられており、このウ
オームホイール41の内周部には雌ねじ41Aが形成さ
れている。
このウオームホイール41の雌ねじ41Aとレンズホル
ダ35の雄ねじ35Aとが螺合されている。また、ウオ
ームホイール41にはウオーム43が噛合されており、
ウオーム43にはサーボモータのごとき駆動モータ45
の出力軸47が連動連結されている。駆動モータ45に
はレーザ加工機1を制御するNC装置49が接続されて
いる。
前記レンズ装置17におけるノズル33の先端位置とワ
ークWの加工表面Wtとの距離Hは常時一定に保持され
ている。
上記構成により、NC装置49に記憶された加ニブログ
ラムに基づく指令によって駆動モータ45が駆動される
。駆動モータ45が駆動すると、出力軸47を介してウ
オーム43が回転される。
ウオーム43が回転されると、ウオーム43とウオーム
ホイール41とは噛合されているから、ウオームホイー
ル41を介してレンズホルダ35が例えば第1図におい
て下降されることになる。
レンズホルダ35が第1図において実線の位置から例え
ば2点鎖線の位置へ下降し、集光レンズ37も同時に実
線の位置から2点鎖線の位置へ下降されることになる。
なお、レンズホルダ35の下降位置および速度はワーク
Wの種類、厚さに応じて予め実験的に求められ制御され
る。
ワ−−−りWにピアス加工を行なう動作を第2図に基づ
き説明すると、第2図(A)はワークWの種類、厚さに
応じた集光レンズ37の焦点距離を予め定めて、その焦
点距離に合った集光レンズ37がレンズホルダ35に保
持されている。すなわち、集光レンズ37で集光された
レーザビームLBはワークWの加工表面に照射される。
その際、レーザビームLBの焦点距離はワークWの加工
表面にセットされている。
第2図(A)においてレーザビームLBがワークWの加
工表面に照射されると、ワークWにピアス加工が開始さ
れる。ワークWにピアス加工を行なうと共に集光レンズ
37を髪1だけ下降させると、第2図(B)の状態とな
り、さらに集光レンズ37を吏2だけ下降させると第2
図(C)の状態となる。第2図(C)の状態からさらに
吏3だけ下降させると、第2図(D)に示したごとく、
ワークWにピアスがあけられて終了する。
このように、ワークWにピアス加工を行なう際、ピアス
加工が進むにつれて予め定めた下降位置。
速度で制御しながら集光レンズ37を下降せしめること
により、従来に比べて安定したピアス加工が行なわれる
と共に、高速でかつ短時間でピアス加工を行なうことか
できる。延いては、切断不良やノズルの損傷がなくなる
なお、この発明は前述した実施例に限定されることなく
、適宜の変更を行なうことにより、その他の態様で実施
し得るものである。本実施例の場合にはワークWに対し
て上方に集光レンズ37を保持したレンズホルダ35を
設けて、レンズホルダ35を下降せしめる例で説明した
が、ワークWに対して下方に集光レンズ37を保持した
レンズホルダ35を設けて、レンズホルダ35を上昇せ
しめるようにして対応することでも可能である。
また、レンズホルダ35を下降せしめるるのに、ウオー
ムホイールとウオームとの伝達部材を介して行なう例を
示したが、ラックとピニオンなどのそれ以外の伝達部材
であっても構わない。
[発明の効果] 以上のごとき実施例の説明より理解されるように、この
発明によれば、特許請求の範囲に記載されたとおりの構
成であるから、ワークにピアス加工を行なう際、安定し
て行なわれると共に、高速でしかも短時間で行なうこと
ができる。特に、厚さのある例えば厚さ6III11以
上のワークにピアス加工を行なうのに効果的である。
延いては、ピアス加工後の切断加工において切断不良や
ノズルの損傷がなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る主要部を示した一部省略の加工
ヘッドにおける拡大断面図、第2図(A)〜(D)はこ
の発明におけるピアス加工方法の動作を説明する説明図
、第3図はこの発明を実施する一実施例のレーザ加工機
の概略側面図である。 1・・・レーザ加工機  15・・・加工ヘッド17・
・・ノズル装置  31・・・ノズル本体33・・・ノ
ズル    35・・・レンズホルダ37・・・集光レ
ンズ  45・・・駆動モータ49・・・NC装置 代理人 弁理士  三 好 保 男

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)集光レンズで集光されレーザビームを加工すべき
    ワークに照射してワークにピアス加工を行なう際、予め
    設定した焦光レンズの焦点位置をワークの深さ方向へ変
    えるべく集光レンズをワークに対し上昇又は下降せしめ
    てワークにピアス加工を行なうことを特徴とするレーザ
    加工機におけるピアス加工方法。
  2. (2)集光レンズで集光されたレーザビームを加工すべ
    きワークに照射してワークにピアス加工を行なうレーザ
    加工機にして、レーザビームをワークの加工面へ向けて
    照射するノズルの先端位置と、ワークの加工面との距離
    を一定に保持すべくノズル装置を設け、このノズル装置
    に前記集光レンズを保持したレンズホルダを上下動自在
    に設けてなることを特徴とするレーザ加工機におけるピ
    アス加工装置。
JP63312976A 1988-12-13 1988-12-13 レーザ加工機におけるピアス加工方法およびその装置 Pending JPH02160190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63312976A JPH02160190A (ja) 1988-12-13 1988-12-13 レーザ加工機におけるピアス加工方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63312976A JPH02160190A (ja) 1988-12-13 1988-12-13 レーザ加工機におけるピアス加工方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02160190A true JPH02160190A (ja) 1990-06-20

Family

ID=18035746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63312976A Pending JPH02160190A (ja) 1988-12-13 1988-12-13 レーザ加工機におけるピアス加工方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02160190A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433481U (ja) * 1990-07-17 1992-03-18
US5770833A (en) * 1996-01-30 1998-06-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Laser cutting method including piercing a work piece with a moving processing head
JP2007500081A (ja) * 2003-05-28 2007-01-11 ザウアー ゲーエムベーハー キャビティを生成する方法および装置
DE112009001200T5 (de) 2008-06-04 2011-04-07 Mitsubishi Electric Corp. Laserbearbeitungsvorrichtung und Laserbearbeitungsverfahren
CN104209655A (zh) * 2013-05-29 2014-12-17 三星钻石工业股份有限公司 利用激光的基板切断装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60154892A (ja) * 1984-01-23 1985-08-14 Mitsubishi Electric Corp レーザ切断方法
JPS63108984A (ja) * 1986-10-24 1988-05-13 Mitsubishi Electric Corp レ−ザ加工方法
JPS63268585A (ja) * 1986-12-01 1988-11-07 Komatsu Ltd レーザビームによる切断方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60154892A (ja) * 1984-01-23 1985-08-14 Mitsubishi Electric Corp レーザ切断方法
JPS63108984A (ja) * 1986-10-24 1988-05-13 Mitsubishi Electric Corp レ−ザ加工方法
JPS63268585A (ja) * 1986-12-01 1988-11-07 Komatsu Ltd レーザビームによる切断方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433481U (ja) * 1990-07-17 1992-03-18
US5770833A (en) * 1996-01-30 1998-06-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Laser cutting method including piercing a work piece with a moving processing head
JP2007500081A (ja) * 2003-05-28 2007-01-11 ザウアー ゲーエムベーハー キャビティを生成する方法および装置
DE112009001200T5 (de) 2008-06-04 2011-04-07 Mitsubishi Electric Corp. Laserbearbeitungsvorrichtung und Laserbearbeitungsverfahren
DE112009001200B4 (de) * 2008-06-04 2016-03-10 Mitsubishi Electric Corp. Laserbearbeitungsverfahren und Laserbearbeitungsvorrichtung hierfür
CN104209655A (zh) * 2013-05-29 2014-12-17 三星钻石工业股份有限公司 利用激光的基板切断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5114874B2 (ja) レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置
JPH11347861A (ja) レーザ加工機における複合加工方法およびレーザ加工機における複合加工システム
JP2005334927A (ja) レーザ加工機における突起物除去加工装置
JPH11207477A (ja) きさげ加工装置およびきさげ加工方法
JPH02160190A (ja) レーザ加工機におけるピアス加工方法およびその装置
JP4037588B2 (ja) 原子炉制御棒の製造方法及び製造装置
JP5201114B2 (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
JPH08132270A (ja) レーザ加工方法およびその装置
JPH03180294A (ja) レーザ切断加工機
JP2637523B2 (ja) レーザ加工装置
JP2665232B2 (ja) 5軸制御機械のティーチング装置
JP2014046338A (ja) レーザ加工装置、成形パンチ、及びレーザ穴明け加工方法
JP2843083B2 (ja) レーザ溶接方法
JPH0233996Y2 (ja)
JP2017051961A (ja) レーザー加工装置
JP2018176355A (ja) 加工方法
JP2008126237A (ja) レーザ加工装置
JPH04237585A (ja) レーザ切断装置およびレーザ切断方法
JP2740004B2 (ja) レーザ加工機用ティーチング方法
JPH0230333A (ja) 熱切断、パンチング複合加工機
JP2618730B2 (ja) レーザ加工方法およびレーザ加工装置
JPH02295688A (ja) フィルムコーティング材のレーザ加工方法およびその方法に用いるレーザ加工ヘッド
JP2003236691A (ja) 熱切断加工機及び熱切断加工方法
JPH02165888A (ja) レーザ加工方法
JPH0813430B2 (ja) レーザ加工装置