JPH0215755A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JPH0215755A
JPH0215755A JP16566488A JP16566488A JPH0215755A JP H0215755 A JPH0215755 A JP H0215755A JP 16566488 A JP16566488 A JP 16566488A JP 16566488 A JP16566488 A JP 16566488A JP H0215755 A JPH0215755 A JP H0215755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
communication terminal
address information
external memory
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16566488A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideshi Motohama
本浜 英志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16566488A priority Critical patent/JPH0215755A/ja
Publication of JPH0215755A publication Critical patent/JPH0215755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は統合ディジタルサービス網(以下、l5DNと
指称する)の回線に接続される通信端末に係り、特に、
10カード等の外部メモリを用いたてサブアドレスを動
的に設定するようにしたl5DN端末の制御方法に関す
る。
(従来の技術) ISDNの回線に接続される通信端末装置では、加入者
番号に加えてサブアドレスを指定することにより、網終
端装置にバス接続された複数の端末の中から送信したい
端末を指定できるようになっている。
そしてこの種の装置では一度サブアドレスを設定すると
その端末のサブアドレスは変更されないように構成され
ている。
しかし、このような装置では、サブアドレスを変更しよ
うとすると、端末を入れ替えなければならない。
(発明が解決しようとする課題) ところで上述した従来の装置では、端末が1つのサブア
ドレスに固定となるため、個人番号としてサブアドレス
をもつことができないという問題があった。
このため、個人別にサブアドレスを割り当てようとする
とその個人分の専用端末が必要となった。
しかしながら、コストおよび設置スペース等のめんから
考えて、1つの網終端装置にバス接続しつる端末の数に
は限界があった。
本発明は、前記実情に鑑みてなされたもので、1台の端
末をそれぞれ固有のサブアドレスを有する複数人で使用
できる通信端末を提供することを目的とする。
(発明の構成〕 (課題を解決するだめの手段) そこで本発明では、[SDNに接続される通信端末にお
いて、[0カード等の外部メモリに個人用の4)−ブア
ドレス情報を登録してJ3き、着信信号中に含まれるザ
ブアドレス情報と外部メモリから読み込まれた個人用の
サブアドレス情報とが一致した場合にその通信端末を開
くようになっている。
(作用) 上記構成により、IDカード等の外部メモリによって個
人用のサブアドレス情報を登録しておき、このサブアド
レス情報を外部から入力することにより、1つの端末を
複数の人間によって使用することができる。
すなわち、サブアドレスを個人番号として設定すること
ができるため、いかなる通信端末からでも個人がそれぞ
れ各自のサブアドレスを用いて使用することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について、図面を参照しつつ詳細
に説明する。
第1図は、本発明実施例の通信端末g置のブロック図で
ある。
この通信端末装置は、装置全体の動作を刺部する主制御
部1と、この主制御部1に対して、操作の指示を与える
ためのオペレーションキー2と、l5DNの回線網10
からの着信信号を伝える伝送部3と、この着信信号に含
まれるサブアドレス情報を抽出して一旦記憶するサブア
ドレス記・1部4と、四人のサブアドレス情報を登録し
たIDカードからなる外部メモリMを読み取る外部サブ
アドレス読取り部5と、この着信信号に含まれるサブア
ドレス情報と外部メモリから読み出された個人のザブア
ドレス情報とを比較するザブアドレス比較部6とから構
成され、このサブアドレス比較部6における比較結果に
よってサブアドレスの一致した場合にのみ呼び出しを行
うようになっている。ここで、7は電話部、8はハンド
セットである。
次に、この通信端末装置における着信時の動作を、第2
図のフローチャートを参照しつつ説明する。
まず、送信側からの着信信号がl5DN10を介して伝
送部3に入力されると、主制御部1はこの着信信号中に
サブアドレスが付加されているか否かを判断しくステッ
プioo>、付加されている場合は、このサブアドレス
情報をサブアドレス記憶部4に一旦記憶する(ステップ
110)。
一方、g@されているIDカー1Mに記憶されているサ
ブアドレスをを外部サブアドレス読取り部5によって読
取る(サブルーチン120)。
そして、サブアドレス比較部6によって、この着信信号
に含まれるサブアドレス情報と外部メモリから読み出さ
れた個人のサブアドレス情報とを比較し、一致している
か否かを判断する(ステップ130)。
この判断ステップ130で、一致していると判断された
場合は、当該端末が着呼処理に入る(ステップ140)
一方この判断ステップ130で、不一致と判断された場
合は、当該端末では着呼しないでこのフローを終了とし
、他の端末で一致したものが着呼処理に入る。
また、着信信号中にサブアドレスが付加されているか否
かを判断する判断ステップ100で、サブアドレス情報
が含まれていないと判断された場合は当該端末を含め同
じ加入者番号を持つ端末の全てがが着呼処理に入る(ス
テップ140)。
次に、外部メモリからサブアドレスを読取る外部サブア
ドレスを読取りサブルーチン120を第3図のフローチ
ャートにしたがって説明する。
先ず、主制御部1は外部メモリが装着されているか否か
を判断する(ステップ121)。
この判断ステップ121で外部メモリが装着されている
と判断された場合は外部サブアドレス読取り部5によっ
て、この外部メモリからサブアドレス情報を読み取る(
ステップ122)。
一方、この判断ステップ121で外部メモリが装着され
ていないと判断された場合は初期サブアドレスが設定さ
れ(ステップ123)、本来この通信端末の持つサブア
ドレスの通信端末として応答する。
このように、本発明実施例の通信端末によれば、個人の
IDカードによって設定される固有のサブアドレスを持
つ通信端末としてのr5答が可能である。このため、こ
の通信端末では、複数人がそれぞれ別のサブアドレスを
持つ通信端末として共用することができる。
〔発明の効果] 以上説明したように、本発明の通信端末によれば、個人
が外部メモリによって、各自のサブアドレスを持つよう
にしているため、通信端末のサブアドレスに依存するこ
となく、いがなる端末からでも各人のサブアドレスを設
定することができる上、1つの端末で複数の人が各人の
サブアドレスで応答可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の通信端末を示すブロック
図、第2図および第3図は、同装置の動作を示すフロー
チャートである。 1・・・主制御部、2・・・オペレーションキー、3・
・・伝送部、4・・・サブアドレス記憶部、5・・・外
部サブアドレス読取り部、6・・・サブアドレス比較部
、7・・・電話部、8・・・ハンドセット、10・・・
l5DN。 M・・・外部メモリ。 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 統合ディジタルサービス網(ISDN)の回線に接続さ
    れる通信端末装置において、 着信信号に含まれるサブアドレス情報を抽出し記憶する
    記憶手段と、 個人のサブアドレス情報を登録した外部メモリからサブ
    アドレス情報を読取る読取り手段と、送信側から送られ
    てくるサブアドレス情報と前記外部メモリから読取つた
    サブアドレス情報とを比較し、これらが一致した時にこ
    の通信端末を呼出す呼出手段とを具備したことを特徴と
    する通信端末装置。
JP16566488A 1988-07-01 1988-07-01 通信端末装置 Pending JPH0215755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16566488A JPH0215755A (ja) 1988-07-01 1988-07-01 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16566488A JPH0215755A (ja) 1988-07-01 1988-07-01 通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0215755A true JPH0215755A (ja) 1990-01-19

Family

ID=15816670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16566488A Pending JPH0215755A (ja) 1988-07-01 1988-07-01 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0215755A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0340644A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Toshiba Corp 電話機
JPH0645183U (ja) * 1992-10-02 1994-06-14 トーマス アンド ベッツ コーポレーション 埋設標識

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0340644A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Toshiba Corp 電話機
JPH0645183U (ja) * 1992-10-02 1994-06-14 トーマス アンド ベッツ コーポレーション 埋設標識

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4759056A (en) Personal-servicing communication system
CA2100699C (en) Portable telephone user profiles using central computer
US5099511A (en) Exchange system for incoming calls from direct-in lines
US5073922A (en) Communication terminal apparatus
US5586169A (en) Method of ringing a call responsive apparatus which answered an immediately preceding incoming call
JPH0215755A (ja) 通信端末装置
GB2253542A (en) Improvements in and relating to telephone systems
JPS61236256A (ja) 着信規制端末
JP2759564B2 (ja) 端末管理装置
JPS62179258A (ja) パ−ソナル交換方式
JPH01132296A (ja) 暗証コード式ボタン電話装置
JPS6259496A (ja) 接続規制方式
JPH01243757A (ja) 通信端末装置
JPH0215756A (ja) 通信機器
GB2185661A (en) Information transmission/processing
JPS60157364A (ja) 交換機の発信対地規制方式
JP2729704B2 (ja) 内線代表制御装置
JP2617233B2 (ja) 端末管理装置
JPS603257A (ja) 個別課金処理方式
JPS63155991A (ja) キ−テレホン装置
JPH05211557A (ja) 着信呼選択接続方式
JPH04183047A (ja) リモートメンテナンス方式
JPS63164657A (ja) 端末装置
JPH01321760A (ja) 電話装置
JPH09261701A (ja) 電話装置