JPH02155666A - ラインサーマルプリンタ - Google Patents

ラインサーマルプリンタ

Info

Publication number
JPH02155666A
JPH02155666A JP63311105A JP31110588A JPH02155666A JP H02155666 A JPH02155666 A JP H02155666A JP 63311105 A JP63311105 A JP 63311105A JP 31110588 A JP31110588 A JP 31110588A JP H02155666 A JPH02155666 A JP H02155666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
line thermal
color development
thermal head
coloring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63311105A
Other languages
English (en)
Inventor
Keita Sakai
敬太 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63311105A priority Critical patent/JPH02155666A/ja
Publication of JPH02155666A publication Critical patent/JPH02155666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ラインサーマルヘッドの温度によってプリン
タの動作を停止し、ラインサーマルヘノドラ保護するラ
インサーマルプリンタに関する。
従来の技術 一般に、サーマルヘッドはその高温使用限界の範囲を越
えると、ヘッドの発熱素子が破壊される可能性があり、
特にラインサーマルヘッドハ高価であるため、ラインサ
ーマルプリンタの制御回路の中のヘッドの制御回路にお
いてはその破壊を防ぐ必要がある。そのため従来のライ
ンサーマルプリンタは必ず高温使用限界内で使用すると
いうことが義務付けられているか又は、ヘッドの温度を
サーミスタと高価なA/Dコンバータでマイクロコンピ
ュータに読み込みマイクロコンピュータ内部に設定した
テーブルによってラインサーマルヘッドへの印加エネル
ギーを調整し、高温保護については、ヘッドの発色を停
止する値をマイコン内部に持っておきその値を越えると
ヘッドの発色を停止し、ラインサーマルヘッドを保護す
るものであった。
発明が解決しようとする課題 しかし、従来の技術ではラインサーマルプリンタが高温
使用限界の範囲を越えた場合、ラインサーマルヘッドの
発熱素子が破壊されるか、又はサーミスタとA/Dコン
バータを用いる方法も、ラインサーマルヘッドへの印加
エネルギー調整をマイクロコンピュータ内部に設定した
テーブルによって行っているため、ヘッドへの印加エネ
ルギーの大きさが温度に対してステップ状になり、テー
ブルの境界では印加エネルギーの大きさが変化し印字濃
度にムラが発生してしまうなどの問題があった。
本発明は、上記問題を解消するためにラインサーマルプ
リンタが高温使用限界の範囲を越えた場合、ラインサー
マルプリンタのラインサーマルヘッドの発色を停止させ
ラインサーマルヘッドを保護し、かつ高温使用限界の範
囲内ならばそのときのラインサーマルヘッドの温度に合
ったエネルギーを温度に対してリニヤにラインサーマル
ヘッドに印加でき、濃度にムラが発生せず、前記内容を
高価なA/Dコンバータを使用せずに行うラインサーマ
ルプリンタを提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明のラインサーマルプ
リンタは、ラインサーマルヘッドの温度を検出するサー
ミスタの抵抗値変化により発振周期を変化させる発振手
段と、ラインサーマルヘッドの発色時間を前記発振手段
からの入力パルス数Nをカウントすることにより決定す
るヘッド発色時間決定手段とラインサーマルヘッドの発
色時間を決定する入力パルス数Nとは別の入力パルス数
Mを設定し、一定時間内にカウントアツプしているか否
かを判別するタイマーをラインサーマルヘッドの発色前
にスタートさせ同時にカウンターをスタートし、タイマ
ーアンプ時にカウントアツプしているか否かを判定する
高温判定手段と、高温判定手段でカウントアツプしてい
ると判定すればラインサーマルヘッドの発色を停止させ
るヘッド発色停止手段と、その場合前記高温保護手段で
カウントアツプしていないと判定するまでラインサーマ
ルヘッドの発色停止を繰り返すヘッド発色停止継続手段
と、前記高温判定手段でカウントアップしていないと判
定すればラインサーマルヘッドの発色を行うヘッド発色
手段とを備えた構成である。
作用 本発明は上記した構成により、ラインサーマルヘッドの
発色を開始する前に必ず高温判定手段でラインサーマル
ヘッドの発色を行うべきか行わないべきかを判定し、行
わないと判定した場合にはヘッド発色停止手段でライン
サーマルヘッドの発色を停止させ、その場合高温判定手
段でラインサーマルヘッドの発色を行うと判定するまで
ヘッド発色停止継続手段でラインサーマルヘッドの発色
を停止させておき、又前記高温判定手段でラインサーマ
ルヘッドの発色を行うと判定した場合には、ラインサー
マルヘッドの発色時間をヘッド発色時間決定手段で決定
し、ヘッド発色手段でラインサーマルヘッドの発色を行
うこととなる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例を示す構成図で、1はライ
ンサーマルヘッド、2はラインサーマルヘッド1の温度
を検出するサーミスタ、3はサーミスタ2の温度による
抵抗値変化により発振周期が変化する発振回路である。
そして高温判定手段4では、タイマーをスタートさせ、
次にカウンターをスタートし、タイマーアンプ時に発振
回路3からの入力パルス数Mがカウントアツプしている
か否かを判定し、そこでカウントアツプしていると判定
すればラインサーマルヘッド1の発色全停止させるヘッ
ド発色停止手段6と、その場合前記高温判定手段でカウ
ントアツプしていないと判定するまでラインサーマルヘ
ッドの発色停止を繰り返すヘッド発色停止継続手段6と
、高温判定手段4でカウントアツプしていないと判定す
れば発振回路3からの入力パルス数Nをカウントするこ
とによりラインサーマルヘッド1の発色時間を設定する
ヘッド発色時間決定手段7と、その設定した時間ライン
サーマルヘッドの発色を行うヘッド発色手段とから構成
されている。
次に、第2図、第3図、第4図より温度と高温判定機能
の関係を説明すると、温度によるサーミスタの抵抗値変
化を利用した発振回路3からの出力パルス周期は温度が
高くなると小さくなる。つまり、一定時間内ならば入力
パルス数が犬きくなる。この出力パルス数をタイマーに
よる一定時間内にカウントして設定した入力パルス数よ
りも大きければラインサーマルヘッドの発色停止、小さ
ければラインサーマルヘッドの発色となる。
第6図は、要部の具体的な回路の一例を示す図である。
ラインサーマルプリンタの制御回路は、マイクロコンピ
ュータ9、及び周辺回路から構成されている。ここに示
すマイクロコンピュータ9はCPU 、ROM 、RA
M及び入出力部を有する、いわゆるワンチップ・マイク
ロコンピュータである。発振回路3はヘッドに内蔵され
るサーミスタの温度による抵抗値変化により出力パルス
の周期が変化するものであり、この出力パルスがマイク
ロコンピュータ9に入力されている。一方、ラインサー
マルヘッドを制御するためマイクロコンピュータ9から
の出力信号は、ヘッドコントロールエC1oを介してサ
ーマルヘッドに入力される。
従って、発振回路からの入力パルスに基付きマイクロコ
ンピュータ9がラインサーマルヘクトの発色を停止させ
ると判定すると、ヘッドコントロールICへ「オフ」信
号を出力してラインサーマルヘッドの発色を停止し他の
全ての動作も停止する。
又、マイクロコンピュータ9がラインサーマルヘッドを
発色させると判定すると発振回路からの人力パルス数N
をカウントアツプするまでの時間へノドコントロールI
Cに「オン」信号を出力するように構成されている。ち
なみに、この入力パルス数Nをカウントアツプするまで
の時間、っtリラインサーマルヘノドが発色している時
間がヘッドへの印加エネルギーの大きさになっている。
次に、上記のように構成したラインサーマルプリンタの
制御回路の動作を第6図のフローチャートを用いて説明
する。ラインサーマルプリンタは印字動作に入る直前に
マイクロコンピュータ9中のROMに記憶された第6図
のフローチャートの示す高温判定及びヘッドへの印加エ
ネルギーの大きさ決定プログラムの手順にしたがって動
作する。
発振回路3の出力パルスをマイクローンピユータ9に入
力することにより、まずステップ11の人力パルス数V
セットでカウンターでカウントする数M(例えば1oO
)をセットし、その人力パルス数Mをカウントするカウ
ンターをステップ12でスタートさせる。次に、ステッ
プ13で一定時間内にカウンターがカウントアツプして
いるが否かを判定するためのタイマー時間(例えば70
0usec)をセットし、ステップ14でタイマーをス
タートさせ、ステップ16でセットされ念タイマー時間
が来るまで待っている。そして、セットされたタイマー
時間がぐるとステップ16でステップ12でスタートさ
せたカウンターがカウントアツプしているか否かを判定
し、もしカウントアツプしていると判定すればステップ
17でラインサーマルヘッドの発色を停止させステップ
11に戻る。一方、ステップ16でカウントアツプして
いないと判定すれば、ステップ18でラインサーマルヘ
ッドを発色させる。次に、発振回路3の出カバpv y
、 fマイクロコンピュータ9に入力することによりス
テップ19の入力パルス数Nセットで、カウンターでカ
ウントする数N(例えば171)をセットし、そのカウ
ント数Nをカウントするカウンターをステップ20でス
タートさせる。そして、ステップ20でスタートさせた
カウンターがカウントアツプするまでステップ21で待
っている。
その後、セットされたカウント数Nをカウンターがカウ
ントアツプすると、ステップ18で発色させたラインサ
ーマルヘッドをステ、プ22で発色停止とし、印字動作
が終了する。ちなみにヘッドが発色している時間がヘッ
ドへの印加エネルギーの大きさである。例えば、ライン
サーマルへッドの温度が高温(例えば+70℃)になる
とラインサーマルヘッドの発熱素子が破壊されるような
ラインサーマルヘッドを使用していても上記実施例の構
成により、例えば、+60℃でプリンタの動作を停止さ
せたければ+60’Cの時に発振回路3から出力される
パルス周期を調べておき、タイマー時間をその数字で割
ったときの商を入力パルス数Mとしておけば、高温判定
手段4により+60℃以上は全てラインサーマルヘッド
の発色が停止しラインサーマルヘッドの破壊を防止でき
る。また、上記構成によればラインサーマルヘッドの温
度の変化によりその都度ヘッドの温度に適した印加エネ
ルギーがヘッドへ供給されるため印字濃度ムラの発生を
も防止できるものである。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明は、温度の変化に
ともない発振パルス周期が変化する発振回路からの出力
パルスを印字動作にはいる直前に高温判定手段でライン
サーマルヘッドを発色させる温度かどうかを判断し、ラ
インサーマルヘッドを発色させない温度と判断すればヘ
ッド発色停止手段でラインサーマルヘッドの発色を停止
させ、ヘッド発色停止継続手段で再びラインサーマルヘ
ッドを発色させる温度になるまでラインサーマルヘッド
の発色を停止しサーマルヘッドの破壊を防止できるもの
である。また、高温判定手段でラインサーマルヘッドを
発色させる温度と判断すれば、ヘッド発色時間決定手段
でその時のラインサーマルヘッドの温度に適したヘッド
の発色時間、つまりヘッドへの印加エネルギーの大きさ
を温度に対してリニヤに設定し、ヘッド発色手段でヘッ
ドを発色させるため印字濃度ムラが発生しないという優
れた効果を有するサーマルラインプリンタを実現できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるラインサーマルプリン
タの制御回路を示す構成図、第2図はヘッドの温度とサ
ーミスタの関係の一例を示すサーミスタの抵抗値温度特
性図、第3図はヘッドの温度と発振回路から出方される
パルス周期の関係を示す発振パルス周期温度特性図、第
4図は一定時間内での温度と出力パルス数の関係の一例
を示す出力パルス数温度特性図、第6図は本実施例の要
部の回路図、第6図は低温判定及びヘッドへの印加エネ
ルギーの大きさ決定のためのプログラムの一例を示すフ
ローチャートである。 1・・・・・・ラインサーマルヘッド、2°゛・パサー
ミスタ、3・・・・発振回路、4・・・・・高温判定手
段、5・・・・・ヘッド発色停止手段、6・・・・・ヘ
ッド発色停止継続手段、7・・・・・・ヘッド発色時間
決定手段、8・・・・・ヘッド発色手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ラインサーマルヘッドの温度を検出する温度検出手段の
    抵抗値変化により発振周期を変化させる発振手段と、ラ
    インサーマルヘッドの発色時間を前記発振手段からの入
    力パルス数Nをカウントすることにより決定するヘッド
    発色時間設定手段と、ヘッド発色時間を決定する入力パ
    ルス数Nとは別の入力パルス数Mを設定し一定時間内に
    カウントアップしているか否かを判定するためのタイマ
    ーをヘッド発色前にスタートさせ同時にカウンターをス
    タートしタイマーアップ時に入力パルス数Mがカウント
    アップしているか否かを判定する高温判定手段と、高温
    判定手段でカウントアップしていると判定すればライン
    サーマルヘッドの発色を停止させるヘッド発色停止手段
    と、その場合前記高温判定手段でカウントアップしてい
    ないと判定するまでヘッド発色停止を繰り返すヘッド発
    色停止継続手段と、前記高温判定手段でカウントアップ
    していないと判定すればラインサーマルヘッドの発色を
    行うヘッド発色手段とを備えたことを特徴とするライン
    サーマルプリンタ。
JP63311105A 1988-12-08 1988-12-08 ラインサーマルプリンタ Pending JPH02155666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63311105A JPH02155666A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 ラインサーマルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63311105A JPH02155666A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 ラインサーマルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02155666A true JPH02155666A (ja) 1990-06-14

Family

ID=18013202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63311105A Pending JPH02155666A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 ラインサーマルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02155666A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7363123B2 (en) 1998-09-25 2008-04-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting passenger occupancy of vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7363123B2 (en) 1998-09-25 2008-04-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting passenger occupancy of vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3322893B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH02155666A (ja) ラインサーマルプリンタ
US4486759A (en) Electronic equipment
JPH0259360A (ja) サーマルプリンタ
JPS635967A (ja) 発熱体の過熱防止方法
JPH0584220B2 (ja)
JPS57171366A (en) Heat roller fixing device
JPH02155667A (ja) ラインサーマルプリンタ
JPH10250130A (ja) サーマルラインプリンタの印字制御装置、サーマルラインプリンタの印字制御方法、及び印字装置
JP2583349B2 (ja) サーマルプリンタ
KR0166926B1 (ko) 레이저 빔 프린터의 온도조절장치 및 방법
JPH0515387B2 (ja)
JPS6258913B2 (ja)
JPH04197659A (ja) サーマルヘツド
JP2004535705A (ja) 周波数制御回路
JPS62148986A (ja) 複写装置
JPH01291959A (ja) プリンタ
JPH07171989A (ja) プリンタ装置のヘッド駆動回路
JPH02190354A (ja) 電子黒板装置
JPH0361048A (ja) ドツトインパクト式プリンタ
KR930003556Y1 (ko) 추적형 더멀 프린트 헤드의 온도 보상회로
JPS5972275A (ja) 感熱記録制御装置
JPH0351162Y2 (ja)
JPH03171278A (ja) 計数装置
JPH02113960A (ja) ラインサーマルプリンタ