JPH02138755A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02138755A
JPH02138755A JP63292612A JP29261288A JPH02138755A JP H02138755 A JPH02138755 A JP H02138755A JP 63292612 A JP63292612 A JP 63292612A JP 29261288 A JP29261288 A JP 29261288A JP H02138755 A JPH02138755 A JP H02138755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
fine particles
chips
adhesive tape
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63292612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2530013B2 (ja
Inventor
Yutaka Yamada
豊 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63292612A priority Critical patent/JP2530013B2/ja
Publication of JPH02138755A publication Critical patent/JPH02138755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530013B2 publication Critical patent/JP2530013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68318Auxiliary support including means facilitating the separation of a device or wafer from the auxiliary support
    • H01L2221/68322Auxiliary support including means facilitating the selective separation of some of a plurality of devices from the auxiliary support

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 粘着テープ上の半導体チップをピックアップし所定のト
レー等に移送する際の半導体装置の製造方法に関し、 半導体チップ切断時に発生し該半導体チップ表面に付着
する微粒子を確実に除去することを目的とし、 粘着テープ上に半導体ウェハを接着した後該半導体ウェ
ハを複数の半導体チップに分割し、所定の半導体チップ
を該粘着テープから剥がしてピックアップし移送した後
、該粘着テープ上に接着されている半導体チップ表面に
不活性ガスブローを吹き付け、該不活性ガスブローの吹
き付けられた半導体チップを該粘着テープから剥離移送
して構成する。
〔産業上の利用分野] 本発明は粘着テープ上の切断された半導体チップをピッ
クアップして所定のトレーに移送する際の半導体装置の
製造方法に係り、特に半導体チップ切断時に発生し該半
導体チップ表面に付着する微粒子を確実に除去して半導
体装置としての特性と生産性の向上を図った半導体装置
の製造方法に関する。
〔従来の技術1 第2図は従来の半導体装置の製造方法例を説明する概念
図である。
図で、(イ)は図示されない治具上にセットした厚さ3
0〜40μm程度の粘着テープ1に、所要サイズの半導
体ウェハ2がパターン非形成面で貼り付けられた状態を
表わしている。
ここでロークリカッタ等を使用し、図(ロ)に示す如く
上記半導体ウェハ2をパターンに沿って縦横に切断して
所定サイズのチップ3を形成するが、この切断方法には
該ウェハ2表面からの切断深さをウェハ2の厚さHの一
部とするハーフカット法と核ウェハ2の厚さHに粘着テ
ープ1の厚さの一部h(約20μm程度)を加えた寸法
とするフルカット法がある。
図(ロ)は例として上記後者のフルカット法による場合
を示したものであるが、何れの場合にもチップ3の粘着
テープ1との接合面側の切断エッヂ部分に例えば数〜1
0μmオーダの微細な背面カケを生じ、静電気を帯びた
微粒子が発生する。
図(ロ)のチップ部分を拡大した図(ハ)に示す3a、
3bは上記の背面カケによる微粒子を表わしたものであ
るが、これらの微粒子3a、3b等は静電気を帯びてい
るため周囲の各チップ表面に吸引され易い状態にあり、
一部の微粒子は飛散して近傍のチップ表面に付着する。
次いで例えば粘着チー11のチップ3に対応する領域を
図(ハ)に示す如く円筒状の吸着ステージ4の吸着面4
aに装着する。
この吸着ステージ4の周壁内部の全周囲には、図示され
ない真空ポンプに連なる吸引溝4bが開口部を端面に現
出して上記吸着面4aを構成するように形成されており
、また該吸着ステージ4の内径部分には図示されない例
えばプランジャのような駆動装置によって該内径部で円
滑に上下動し且つ上記吸着面4a側端面の該チップ3の
領域内に一列一ヒにない3個以上複数個のビン5aを立
てた押上治具5が装着されている。なお図では該ビン5
aを三角形の各頂点位置に配置した3個の場合について
表わしている。
ここで上記チップ3の周囲にある各隣接チップを該吸着
ステージ4の吸着面4aで吸着した後、押上治具5のみ
を矢印a方向に上昇させて該粘着テープ1を突き破る上
記ビン5aでチップ3を該テープ1から剥離させながら
押し上げる。
この際静電気を帯びた前述の微粒子3a、3bの残部は
、該チップ3の該粘着テープ1からの剥離と共に浮動状
態となって該チップ3や隣接するチップ例えば3°や3
″の表面その他の部分に吸引付着する。
一部ビン5aで押し上げられた上記のチップ3は、該チ
ップ3の上方対応位置に配設された図(ニ)に示す如き
図示されない排気系で矢印す方向に排気されるピックア
ップ治具6に真空吸着され、他の所定位置に設置したト
レーまで該チップ3を移送するようにしている。
この場合、該ピックアップ治具6ではチップ表面に付着
した微粒子を除去することができないため、各チップの
トレーへの移送はかかる微粒子が表面その他各面に付着
した状態で行われる。
従来かかる微粒子は極めて小さいことからチップとして
の特性に及ぼす影響が少ないが、チップとしての集積度
の向上によってこれら微粒子が無視できなくなり、爾後
の工程でチップとしての特性を低下させる要因となって
きている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の構成になる半導体装置の製造方法では、半導体ウ
ェハをチップ状に形成する段階で発生し且つ該チップ上
に付着する微粒子を該チップをトレー等に移送する段階
で除去することができないため、半導体チップとしての
特性を低下させると言う問題があった。
〔課題を解決するための手段] 上記問題点は、粘着テープ上に半導体ウェハを接着した
後該半導体ウェハを複数の半導体チップに分割し、所定
の半導体チップを該粘着テープから剥がしてピックアッ
プし移送した後、該粘着テープ上に接着されている半導
体チップ表面に不活性ガスブローを吹き付け、該不活性
ガスブローの吹き付けられた半導体チップを該粘着テー
プから剥がして移送する半導体装置の製造方法によって
解決される。
〔作 用〕
本発明では、ピックアップ治具が複数の半導体チップを
順にチャックする間に、後でチャックするチップ表面に
不活性ガスブローを吹き付けることによってチップ表面
に付着している微粒子を吹き飛ばすようにしている。
従って、チップ上の微粒子が完全に除去されることから
ピックアップ治具は表面に微粒子のないチップをチャッ
クすることになり、爾後の工程でも半導体チップとして
の特性を低下させることがない作業を実現させることが
できる。
〔実施例] 第1図は本発明になる半導体装置の製造方法を説明する
図であり、(八)は微粒子がチップ表面に付着した状態
を、また(B)は該チップがピックアンプ治具にチャッ
クされた状態をそれぞれ表わしている。
第2図(イ)のように粘着テープ1にウェハ2を接着し
、第2図(ロ)のように例えばロークリカッタで該半導
体ウェハ2を切断して複数の半導体チップに分割した後
、第2図(ハ)のように吸着ステージ4の吸着面4a上
に吸引させ、第2図(ニ)のように粘着テープ1に貼り
付けられた半導体チップ3をピックアップした後ピック
アップ位置を隣の半導体チップ3°に移動させた後の状
態が第1図(A)である。
半導体チップ3“の表面上には、例えば破線で示す30
の部分にあった半導体チップ3をピンクアンプしたとき
に飛散した微粒子3aが静電気を帯びた状態で付着して
いる。
次に本実施例では、静電気を喪失させて微粒子3aの除
去をより良好に行うために不活性ガスブローに更にイオ
ンガスブローを加えて吹き付けるようにしている。
10は一般に市販されているイオンガス発生器をまた1
1は例えば窒素ガス射出器を表わしており、いずれもチ
ップ3“の表面近傍で該チップ3°の表面に向かう方向
に設置しているものである。
イオンガス発生器10からイオンブロー10aをチップ
3′の表面に吹きつけ、微粒子3aからイオン化して帯
びている静電気を喪失させてチップ3゜に対する吸引力
をなくす。
同時に窒素ガス射出器11から射出する窒素ガスブロー
11aを吹き付けて矢印Cのように該微粒子3aを吹き
飛ばして該チップ3′上に存在する微粒子を全て除去す
る。なお窒素ガスブロー11aは化学的に安定した不活
性ガスであるため、該ガスを吹き付けることによってチ
ップとしての特性に影響を及ぼすことがない。
実験結果によれば、窒素ガスプロー11aの圧力を3〜
5 Kg/c+fl  程度にして、この窒素ガスブロ
ーと同時にイオンガス発生器10からイオンブロー10
aを射出させて吹き付けると、微粒子が完全に吹き飛ば
されて除去できることを確認している。
次に吸着ステージ40押上治具5を第2図(ニ)の場合
と同様に上昇させ、複数のピン5aで該チップ3′を押
上げてピックアップ治具6にチャックさせて図(B)に
示す状態とする。
従って該ピックアップ治具6には微粒子付着のないチッ
プのみがチャックされることから、トレーに移送された
後の諸工程でも半導体チップとしての特性を低下させる
ことがない作業の実現が可能となる。
〔発明の効果] 上述の如く本発明により、微粒子付着のない半導体チッ
プを所定のトレーに移送することが可能となり、爾後の
諸工程でも半導体チップとしての特性を低下させること
がない半導体装置の製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる半導体装置の製造方法を説明する
図、 第2図は従来の半導体装置の製造方法例を説明する概念
図、 である図において、 1は粘着テープ  3,3°は半導体チップ、3aは微
粒子、 4は吸着ステージ、 4aは吸着面、 5は押上治具、   5aはピン、 6はピックアップ治具、 10はイオンガス発生器、 11は窒素ガス射出器、 をそれぞれ表わす。 沈ツト5どワ¥占)Eイχ戸φトとKc)lスFW−二
ツフー粍とtヂンリコE言〜≧仁グ弓ズ布−ろコ上で≦
ε〉e貴 2  乙 (リ 1) (A) 2J壬貴ヒC)手習些イ4Xスイへ5」6づ1堅−ブL
うi旦左づ列に’t!uするJくト;そ6つ第 210
 (子の2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粘着テープ上に半導体ウェハを接着した後該半導体ウェ
    ハを複数の半導体チップに分割し、所定の半導体チップ
    を該粘着テープから剥がしてピックアップし移送した後
    、該粘着テープ上に接着されている半導体チップ表面に
    不活性ガスブローを吹き付け、該不活性ガスブローの吹
    き付けられた半導体チップを該粘着テープから剥がして
    移送することを特徴とした半導体装置の製造方法。
JP63292612A 1988-11-18 1988-11-18 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2530013B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63292612A JP2530013B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63292612A JP2530013B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02138755A true JPH02138755A (ja) 1990-05-28
JP2530013B2 JP2530013B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=17784051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63292612A Expired - Fee Related JP2530013B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530013B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006278750A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Dainippon Screen Mfg Co Ltd テープ剥離装置
JP2007115979A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Shinkawa Ltd ボンディング装置及びボンディング方法
JP2008053260A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Nidec Tosok Corp ピックアップ装置
JP2008135455A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Ngk Insulators Ltd チップ移載装置
JP2012015231A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Disco Abrasive Syst Ltd テープ貼着方法
JP2012064702A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd ダイボンダ及び半導体製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104319251B (zh) * 2014-10-29 2018-02-06 三星半导体(中国)研究开发有限公司 芯片拾取装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5178172A (ja) * 1974-12-20 1976-07-07 Ibm

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5178172A (ja) * 1974-12-20 1976-07-07 Ibm

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006278750A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Dainippon Screen Mfg Co Ltd テープ剥離装置
JP4666469B2 (ja) * 2005-03-29 2011-04-06 大日本スクリーン製造株式会社 テープ剥離装置
JP2007115979A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Shinkawa Ltd ボンディング装置及びボンディング方法
JP4530966B2 (ja) * 2005-10-21 2010-08-25 株式会社新川 ボンディング装置及びボンディング方法
JP2008053260A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Nidec Tosok Corp ピックアップ装置
JP2008135455A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Ngk Insulators Ltd チップ移載装置
JP2012015231A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Disco Abrasive Syst Ltd テープ貼着方法
JP2012064702A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd ダイボンダ及び半導体製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2530013B2 (ja) 1996-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102623402B (zh) 半导体集成电路装置的制造方法
US7498239B2 (en) Wafer processing method
US7465142B2 (en) Method and apparatus for picking up a semiconductor chip, method and apparatus for removing a semiconductor chip from a dicing tape, and a method of forming a perforated dicing tape
CN101335191B (zh) 半导体集成电路装置的制造方法
JP4791772B2 (ja) ウェーハの加工方法
TW201628075A (zh) 保持裝置
JPH02138755A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000243814A (ja) ウエハ保持方法及び装置
KR20060123462A (ko) 웨이퍼의 전사방법
JP2004140227A (ja) 半導体ウエーハ保護ユニット及び半導体ウエーハ処理方法
JPH07240355A (ja) 接着ウエーハの剥離方法及び剥離装置
TWI241584B (en) Manufacturing device of optical recording medium
JPH04188840A (ja) ダイボンディング方法
JPS61156749A (ja) ウエハ−ス平板型裏面真空チヤツク
JPH0376139A (ja) 半導体素子突上げ方法
JPH03239346A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08124892A (ja) 半導体ウエハに付着した異物の除去用粘着テ―プと除去方法
JP3003630B2 (ja) コレット装置及びチップ取扱方法
JPH0697211A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08293538A (ja) ピックアップ方法および装置
JPH04225261A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3317814B2 (ja) サンドブラスト装置
JPH05114643A (ja) 半導体ウエハのウエハシート保持方法
JPS5848914A (ja) ウエハピンセツト
JPH10335270A (ja) ペレットのピックアップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees