JPH021377B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021377B2
JPH021377B2 JP57008152A JP815282A JPH021377B2 JP H021377 B2 JPH021377 B2 JP H021377B2 JP 57008152 A JP57008152 A JP 57008152A JP 815282 A JP815282 A JP 815282A JP H021377 B2 JPH021377 B2 JP H021377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity type
well
type
mos transistor
impurity concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57008152A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58124269A (ja
Inventor
Hiroshi Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP57008152A priority Critical patent/JPS58124269A/ja
Publication of JPS58124269A publication Critical patent/JPS58124269A/ja
Publication of JPH021377B2 publication Critical patent/JPH021377B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0921Means for preventing a bipolar, e.g. thyristor, action between the different transistor regions, e.g. Latchup prevention

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高速で高集積度化が可能な相補型絶縁
ゲート電界効果半導体装置のウエルの製造方法に
関する。
NチヤンネルおよびPチヤンネルの絶縁ゲート
電界効果(以下、MOSと呼ぶ)トランジスタに
より構成される相補型MOS半導体装置は、従来
第1図の構造を有していた。つまり、N型シリコ
ン基板1内にPチヤンネルMOSトランジスタ2
が形成され、NチヤンネルMOSトランジスタ3
は、前記N型シリコン基板1内に形成されたPウ
エル4内に形成されていた。集積度の向上ととも
に必要ならば各トランジスタの周囲のフイールド
酸化膜のシリコン基板界面附近には、寄生MOS
効果を防ぐため、NチヤンネルMOSトランジス
タなら、高濃度P型領域5,6、Pチヤンネル
MOSトランジスタなら高濃度N型領域7,8が
形成されていた。しかしさらに高密度の相補型
MOS半導体装置を実現するためには、相補型
MOS半導体装置特有の現象であるラツチアツプ
を防がなければならない。従来より、ラツチアツ
プを防ぐためには、シリコン基板不純物濃度及び
ウエルの不純物濃度を高くして拡散層抵抗を小さ
くすることが効果の大きいことは知られている
が、トランジスタの高性能化のためにシリコン基
板不純物濃度及びウエルの不純物濃度を低くしよ
うとすることに相反している。一方、高濃度の埋
込み領域をあらかじめ形成し、その上にエピタキ
シヤル層を形成する方法は、製造が複雑となるう
えにこの方法により他の素子の形成も制約され、
集積回路装置に汎用性を有さないものとなる。
本発明の目的は、上記欠点を除去した有効な製
造方法を提供することである。
本発明の特徴は、一導電型の半導体基板の所定
部の一主面より逆導電型の不純物をイオン注入し
て逆導電型の高不純物濃度領域を形成する工程
と、前記高不純物濃度領域の内部に一導電型の不
純物をイオン注入して逆導電型の低不純物濃度領
域を形成する工程とを含むことにより逆導電型の
低不純物濃度領域の側部および底部を逆導電型の
高不純物濃度領域で囲んだ逆導電型のウエル領域
を形成し、該ウエル領域の該逆導電型の低不純物
濃度領域に一導電型チヤンネル型のトランジスタ
を形成した相補型絶縁ゲート電界効果半導体装置
の製造方法にある。このように本発明の方法は、
逆導電型および一導電型の不純物をイオン注入し
て補償することにより逆導電型の低濃度領域を高
濃度領域に囲まれて形成する。このような方法に
よればウエルの各部の濃度を所望の値に容易に形
成できかつ、半導体基板全体におよぼすエピタキ
シヤル層等は用いなくてもよいから、他の素子も
自由に形成でき汎用性の高い集積回路装置にな
る。
第2図および第3図は本発明の方法によつて得
られた装置である。
第2図において、N型シリコン基板21内に、
Pウエル領域22,23を形成するが、Pウエル
22は、Pウエル23よりもP型不純物濃度が低
いからNチヤンネルMOSトランジスタ24の特
性を劣下させることなく、PチヤンネルMOSト
ランジスタ25の周辺の寄生MOS効果を防ぐチ
ヤンネルストツパーとなり、かつまたPウエルの
拡散層抵抗を小さくできることからラツチアツプ
もおこりにくくなる。一方、PチヤンネルMOS
トランジスタ25は寄生MSO効果を防ぐために
必要ならチヤンネルストツパーを入れてもよい
が、N型シリコン基板21の不純物濃度が高い場
合には不要である。第1の実施例は、N型シリコ
ン基板21内にPウエル22,23を形成する場
合だが、P型シリコン基板内にNウエルを形成す
る場合でもまつたく同様である。
第3図においては、N型シリコン基板31とし
て非常に不純物濃度の低いものを用い、Pチヤン
ネルMOSトランジスタ32はNウエル33,3
4内に形成し、NチヤンネルMOSトランジスタ
35は、Pウエル36,37内に形成する場合で
ある。それぞれのチヤンネルのMOSトランジス
タは不純物濃度の低いウエル33,36の中に形
成されかつ、PチヤンネルMOSトランジスタ3
2とNチヤンネルMOSトランジスタ35との拡
散層最小間隔は、それぞれのウエルの側面部及び
底面部34,37の不純物濃度を高くすることに
より、自動的にチヤンネルストツパーが形成され
非常に小さくなつている。またラツチアツプに対
してもウエルの低面部濃度が高いことは効果が大
きい。
次に本発明の製造方法の実施例を第4図a〜e
に製造工程順に示す。
第4図a:まずN型低濃度シリコン基板101
を熱酸化して厚いシリコン酸化膜102を形成
し、シリコン基板101上の所望の領域103を
フオトエツチング技術を用いてエツチング除去
し、開孔された穴103から、高濃度にB+のイ
オン注入104を行なう。
第4図b:さらにシリコン基板101を熱酸化
する。新らしいシリコン酸化膜105は、前記フ
オトエツチング技術によりエツチング除去された
領域103に含まれる領域で再び、フオトエツチ
ング技術により、エツチングされる。開孔された
部分106より、すでにB+がイオン注入されP
型にかわつているPウエル107の中に、リンの
原子108をイオン注入することにより、P型不
純物濃度の低い領域109が形成される。Nチヤ
ンネルMOSトランジスタ130が形成されるの
はこのP型不純物濃度の低い領域109内であ
る。
第4図c:前記シリコン基板101上のシリコ
ン酸化膜を除去したのち、基板101を従来通り
の製造によりシリコン窒化膜110,111をう
すいシリコン酸化膜112の上にパターニング
し、PチヤンネルMOSトランジスタのためのチ
ヤンネルストツパー113,114を導入する。
第4図d:シリコン窒化膜110,111をマ
スクとして選択酸化しフイールド酸化膜115,
116を形成する。その後薄いゲート酸化膜11
7,118を形成し、さらにその上にゲート電極
である多結晶シリコン119,120を被着しパ
ターニングする。次にフオトレジストをマスクと
してリンやひ素などのN型不純物を高濃度添加
し、NチヤンネルMOSトランジスタ130のソ
ース、ドレイン121,122を形成する。次に
フオトレジストをマスクとしてほう素などのP型
不純物を高濃度添加し、PチヤンネルMOSトラ
ンジスタ131のソース、ドレイン123,12
4を形成する。
第4図e:従来技術により酸化膜128,12
9が設けられ、さらにアルミニウム配線125,
126,127が形成されて相補型MOS半導体
装置が構成される。
上記説明ではPウエル型の相補型MOS半導体
装置を示したが、Nウエル型でも本発明の製法が
適用できることは当然である。又、第3図ではN
型基板31を用い、PチヤンネルMOSトランジ
スタはNウエル中に、NチヤンネルMOSトラン
ジスタはPウエル中に形成したが、基板はN型で
もP型でもかまわない。それぞれのウエルの形成
方法は、本発明の方法を適当な不純物を用いて片
方のウエルずつ行なえばよいことはあきらかであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の相補型MOS半導体装置の断面
図であり、第2図、第3図は各々本発明の方法に
より得られた相補型MOS半導体装置の断面図で
ある。第4図a〜eは各々本発明実施例による相
補型MOS半導体装置の製造方法を段階を追つて
示した断面図である。 なお図において、1……N型シリコン基板、2
……PチヤンネルMOSトランジスタ、3……N
チヤンネルMOSトランジスタ、4……Pウエル、
5,6……P型高濃度領域で、Nチヤンネル側の
チヤンネルストツパー、7,8……N型高濃度領
域でPチヤンネル側のチヤンネルストツパー、9
……層間絶縁シリコン酸化膜、10……アルミニ
ウム配線、21……N型シリコン基板、22……
低濃度Pウエル、23……高濃度Pウエル、24
……NチヤンネルMOSトランジスタ、25……
PチヤンネルMOSトランジスタ、31……N型
シリコン基板、32……PチヤンネルMOSトラ
ンジスタ、33……低濃度Nウエル、34……高
濃度Nウエル、35……NチヤンネルMOSトラ
ンジスタ、36……低濃度Pウエル、37……高
濃度Pウエル、38……層間シリコン絶縁酸化
膜、39,40……アルミニウム配線、101…
…N型シリコン基板、102……シリコン酸化
膜、103……シリコン酸化膜102が除去され
ている領域、104……ボロン原子のイオン注
入、107……高濃度Pウエル、106……領域
103の内側に開孔された酸化膜除去領域、10
8……リン原子のイオン注入、109……低濃度
Pウエル領域、110,111……シリコン窒化
膜、112……薄いシリコン酸化膜、113,1
14……PチヤンネルMOSトランジスタのチヤ
ンネルストツパー、115,116……フイール
ド酸化膜、117,118……ゲート酸化膜、1
19,120……ゲート電極、121,122…
…NチヤンネルMOSトランジスタのソース、ド
レイン領域、123,124……Pチヤンネル
MOSトランジスタのソース、ドレイン領域、1
25,126,127……アルミニウム配線、1
28,129……層間絶縁シリコン酸化膜、13
0……NチヤンネルMOSトランジスタ、131
……PチヤンネルMOSトランジスタである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一導電型の半導体基板の所定部の一主面より
    逆導電型の不純物をイオン注入して逆導電型の高
    不純物濃度領域を形成する工程と、前記高不純物
    濃度領域の内部に一導電型の不純物をイオン注入
    して逆導電型の低不純物濃度領域を形成する工程
    とを含むことにより逆導電型の低不純物濃度領域
    の側部および底部を逆導電型の高不純物濃度領域
    で囲んだ逆導電型のウエル領域を形成し、該ウエ
    ル領域の該逆導電型の低不純物濃度領域に一導電
    型チヤンネル型のトランジスタを形成したことを
    特徴とする相補型絶縁ゲート電界効果半導体装置
    の製造方法。
JP57008152A 1982-01-21 1982-01-21 相補型絶縁ゲート電界効果半導体装置の製造方法 Granted JPS58124269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57008152A JPS58124269A (ja) 1982-01-21 1982-01-21 相補型絶縁ゲート電界効果半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57008152A JPS58124269A (ja) 1982-01-21 1982-01-21 相補型絶縁ゲート電界効果半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58124269A JPS58124269A (ja) 1983-07-23
JPH021377B2 true JPH021377B2 (ja) 1990-01-11

Family

ID=11685340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57008152A Granted JPS58124269A (ja) 1982-01-21 1982-01-21 相補型絶縁ゲート電界効果半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58124269A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0770605B2 (ja) * 1985-09-03 1995-07-31 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JP2745228B2 (ja) * 1989-04-05 1998-04-28 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2730650B2 (ja) * 1990-06-11 1998-03-25 松下電子工業株式会社 半導体装置の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5098790A (ja) * 1973-12-27 1975-08-06
JPS5493981A (en) * 1978-01-09 1979-07-25 Toshiba Corp Semiconductor device
JPS5582461A (en) * 1978-12-18 1980-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor integrated circuit device
JPS5694670A (en) * 1979-12-27 1981-07-31 Fujitsu Ltd Complementary type mis semiconductor device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5098790A (ja) * 1973-12-27 1975-08-06
JPS5493981A (en) * 1978-01-09 1979-07-25 Toshiba Corp Semiconductor device
JPS5582461A (en) * 1978-12-18 1980-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor integrated circuit device
JPS5694670A (en) * 1979-12-27 1981-07-31 Fujitsu Ltd Complementary type mis semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58124269A (ja) 1983-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6518623B1 (en) Semiconductor device having a buried-channel MOS structure
US6147383A (en) LDD buried channel field effect semiconductor device and manufacturing method
US4927776A (en) Method of producing semiconductor integrated circuit device including bipolar transistor and insulated gate field effect transistor
US4637124A (en) Process for fabricating semiconductor integrated circuit device
US4891326A (en) Semiconductor device and a process for manufacturing the same
KR870006676A (ko) 공유 기판위에 쌍극성 트랜지스터와 상보 mos트랜지스터를 제조하기 위한 공정
US6693325B1 (en) Semiconductor device having silicon on insulator and fabricating method therefor
JPH05129429A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US4931407A (en) Method for manufacturing integrated bipolar and MOS transistors
US5543338A (en) Method for manufacturing a semiconductor device using a semiconductor-on-insulator substrate
US6057209A (en) Semiconductor device having a nitrogen bearing isolation region
US5128739A (en) MIS type semiconductor device formed in a semiconductor substrate having a well region
JPH05865B2 (ja)
JPH098135A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH021377B2 (ja)
KR930005508B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
US20040169224A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method therefor
JPH01155654A (ja) 相補型集積回路
JP2845186B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH10163338A (ja) 半導体装置とその製造方法
US5145796A (en) Method for manufacturing a semiconductor apparatus
JPH06252345A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH11330473A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPS6126234B2 (ja)
JPH0481339B2 (ja)