JPH02137371A - ゲートターンオフサイリスタ - Google Patents

ゲートターンオフサイリスタ

Info

Publication number
JPH02137371A
JPH02137371A JP29185488A JP29185488A JPH02137371A JP H02137371 A JPH02137371 A JP H02137371A JP 29185488 A JP29185488 A JP 29185488A JP 29185488 A JP29185488 A JP 29185488A JP H02137371 A JPH02137371 A JP H02137371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turn
gate
segments
gto
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29185488A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Takahashi
良和 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP29185488A priority Critical patent/JPH02137371A/ja
Publication of JPH02137371A publication Critical patent/JPH02137371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/74Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action
    • H01L29/744Gate-turn-off devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体基板が順次隣接するpエミッタ、nベ
ース、pベース、nエミッタの4層を有し、一つのエミ
ッタ層が隣接ベース層より突出した複数のセグメントと
して基板中心の周りに同心円状に配置され、各セグメン
トを取囲むベース層表面に被着するゲート電極には基板
中心部にゲート電流引出し部が設けられるゲートターン
オフ(GTO)サイリスクに関する。
(従来の技術〕 pベース層にゲートの設けられるGTOサイリスタの最
大のターンオフ電流ite、、は一般にWs  −Zp
* ドセグメントの幅、■□はゲート・カソード間の逆耐圧
、Z□はゲート・カソード間のインピーダンスである。
すなわち、GTOサイリスクの最大ターンオフ電流を向
上させるためには、カソードセグメントの幅をせばめる
こと、ゲート・カソード間の逆耐圧を上げること、そし
てゲート・カソード間のインピーダンスを下げることが
必要であり、現在製造されているGTOサイリスタでは
、十分にそれらの項目が考慮されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、これらのカソードセグメントが多数並列
に動作するGTOサイリスタ全体の最大ターンオフ電流
の向上のためには、すべてのカソードセグメントが等し
く動作するという、もう一つの重要な因子が入ってくる
以下、多数のGTOセグメントが並列に動作することを
考慮した場合の最大ターンオフ電流について考える。
1本のカソードセグメントを有するGTOサイリスタ全
体の最大ターンオフ電流y t@。はに−n17゜。で
表わされる。ここでKは、GTOサイリスタの1本ある
カソードセグメントが並列に動作した場合の有効並列動
作ファクターであり、各GTOセグメントのターンオフ
時間のみかけ上のばらつきΔtq’  に依存し、Kc
x:1/Δtq  となる、みかけ上のばらつきΔtq
’  と特にことわった理由は、セグメント1本、1本
のターンオフ時間が等しくても、その配置された位置が
違えばみかけ上ターンオフ時間が違ってくる場合がある
からである。
このように、多数配置されたGTOセグメントのみかけ
上のターンオフ時間のばらつきΔtqが小さければ最大
ターンオフ電流は大きくなる。
そこで次に、GTOサイリスクの最大ターンオフ電流に
影響を与えるターンオフ時間のばらつきについて考えて
みる。
GTOサイリスタの各セグメント間のターンオフ時間の
大小には、大きくわけて以下の二つの要因がある。
(1)各セグメントごとのライフタイムの大小、たとえ
ばライフタイムキラーであるAu等が多く入っているか
、少ないか。
+21 G T Oサイリスタの各セグメントにターン
オフ時にかかる逆電圧の大きさの大小。
第2図ta+、(b)はGTOサイリスクのターンオフ
波形を示し、(alは主電流および主電圧の波形、(b
lはゲート電流およびゲート電圧の波形である。図で1
?は主電流+VDは主電圧1  t、はターンオフタイ
ム、■、はゲート電流、■□はゲート逆電圧、そして−
a=、、’atはゲートよりの引出し電流の勾配をあら
れす、この図を引用して(2)の場合の逆電圧によって
ターンオフ時間が違ワて(る理由についてのべる。第2
図に示すように、GTOサイリスタは、ゲート・カソー
ド間に逆電圧をかけることによりターンオフする。この
時のターンオフ時間は、第2図tat中の主電流I、を
引出す早さ、すなわち、第2図中)中の−dム、/dt
に強く依存している。また、 a、、7’dtは、ゲー
ト・カソード間に直接かかる逆電圧をV、。、ゲート回
路できまる配線のインダクタンスをり、とすると、II
G −d l、/dt−で定義される。L、はゲート回路で
きまり一定であるから、vlにより−die/dtかか
わる。すなわち、■□が大きければ−dム。
/dtが大きくなりターンオフ時間が小さくなるわけで
ある。
第3図はGTOサイリスクの断面図で、円形シリコン基
板の中心軸11より右半分の断面でのみを示している。
シリコン基板はpエミッタ層It  nベースN2.p
ベース層3+nエミッタ層4よりなり、nエミッタ層4
はセグメント5として形成されている。セグメント5は
基板中心軸11の周りに同心円状に配列されている。p
エミッタ層1にはアノード電極6が、nエミッタ層4に
はカソード電極7がそれぞれ被着し、セグメントを囲む
pベース層3にはゲート電極8が被着している。各ゲー
ト電極8は連結されており、基板中心部のゲート電流引
出し部9に接続される。この第3図を引用してGTOサ
イリスタの各セグメントにかかる逆電圧は常に一定であ
るかということをここで検証してみる。第3図に示すよ
うなエレメントの中心にゲート引出し部9を持つGTO
サイリスクの、ゲート引出し部に一番近接しているセグ
メント5と、ゲート引出し部より離れているセグメント
5を考えてみると、GTOサイリスタのターンオフ時に
は、ゲート引出し部9に一番近接しているセグメント5
のゲート・カソード間には、ゲート回路できまる逆電圧
が正規にかかるが、ゲート引出し部9に一番遠いセグメ
ント5には、他の内側に配置されたセグメントより引出
されるゲート電流1g′ と、その電流が流れる電極材
(たとえばAj)の抵抗Rとの積ig’  ・R分だけ
電圧が低下する。すなわち、ゲート回路できまる電圧を
BgとするとすなわちV□−Eg−ig’  ・Rとな
る。
以上かられかるように従来から知られているGTOサイ
リスタでは、セグメントの幾何学的な配置により、各セ
グメントにかかる見かけ上の逆電圧がかわることはさけ
られない、そして見かけ上の逆電圧がかわるとターンオ
フ時間がばらつく。
ターンオフ時間のばらつきは、GTOサイリスタの最大
ターンオフ電流の低下につながる。すなわち、ゲート・
カソード間逆電圧のかかりにくいゲート引出し部から離
れたセグメントのターンオフ時間が長くなり、そのセグ
メントに電流が集中し、破壊に至るわけである。
本発明の課題は、上記の欠点を除いて、GTOサイリス
クのすべてのカソードセグメントがターンオフ時に等し
いターンオフ時間となるようにし、ターンオフ時の電流
集中を防いで最大ターンオフ電流を大幅に向上させたG
TOサイリスタを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題の解決のために、円形半導体基板が順次隣接
するpエミッタ、nベース、pベース。
nエミッタの4Nを有し、一つのエミッタ層が隣接ベー
ス層より突出した複数のセグメントとして基板中心の周
りに同心円状に配置され、各セグメントを取囲むベース
層表面に被着するゲート電極には基板中心部にゲート電
流引出し部が設けられるGTOサイリスタにおいて、ゲ
ート電流引出し部から違い基板部分のライフタイムがゲ
ート電流引出し部に近い基板部分のライフタイムより短
いものとする。
〔作用〕
ゲート電流引出し部から遠い部分のエミッタ層セグメン
トのライフタイムが短くなっているので、ゲート逆電圧
の低下によりターンオフ時間が長くなる現象と打消し合
い、GTOサイリスタのターンオフ時のターンオフ時間
がGTOサイリスタの電極面内のすべてのセグメントで
ほぼ同一となる。
従って、GTOサイリスタの最大ターンオフ電流を大幅
に向上させることになる。
〔実施例〕
以下、第3図と共通の部分に同一の符号を付した第1図
を引用して本発明の一実施例について説明する。この図
では第3図のアノード電極6およびカソード電極7は省
略しているが、nエミッタ層4のセグメント5はシリコ
ン基板11の中心軸の周りに同心円状に5段配置されて
いることは第3図の場合と全(同様である。このGTO
サイリスクのAの部分、すなわち内側3段のセグメント
5が存在する部分のライフタイムを長く、Bの部分、す
なわち外側2段のセグメント5が存在する部分のライフ
タイムを短くしている。
このようなGTOサイリスタは、次に示すようなプロセ
スによって作られる。
まず、拡散、フォトエツチング工程などを通して作られ
たウェハ状態のGTOサイリスタに酸化膜を付け、フォ
トエツチング技術により図中Bの部分の酸化膜を除去し
、たとえばAu拡散を800℃にて行う0次にAの部分
の酸化膜も除去した後、Bの部分に行ったよりも低い温
度、たとえば780℃によってAu拡散を行う、これら
の工程によりBの部分のライフタイムがAの部分よりも
短くなる。
上記の実施例では、ライフタイムの異なる領域を二つに
したが、さらに数多くしてもよく、各環状配置のセグメ
ント領域毎にライフタイムがかわるようにライフタイム
キラー拡散工程を分けてもよい、なお本発明は、ゲート
をnベース層に設け、セグメントをpエミッタ層に形成
するGTOサイリスタでも同様に実施できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、本来ターンオフ時にかかる逆電圧が小
さくなってターンオフ時間が長くなるゲート電流引出し
部より遠い基板領域のライフタイムを予め短くしておく
ことにより、相殺効果によりGTOサイリスタの電極面
内のすべてのセグメントにおいて、はぼ−様なターンオ
フが可能になる。従って従来のGTOサイリスクに対し
、最大ターンオフ電流が平均値で約1.5倍大きくなっ
たGTOサイリスクが得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のGTOサイリスタ基板の約
半分の断面図、第2図はGTOサイリスタのターンオフ
波形図、第3図は本発明の実施されるGTOサイリスタ
基板の約半分の断面図である。 lapエミンタ層、2:nベース層、3:pベース層、
4:nエミッタ層、5:セグメント、8:ゲート重陽、
9:ゲート電流引出し部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円形半導体基板が順次隣接するpエミッタ、nベ
    ース、pベース、nエミッタの4層を有し、一つのエミ
    ッタ層が隣接ベース層より突出した複数のセグメントと
    して基板中心の周りに同心円状に配置され、各セグメン
    トを取囲むベース層表面に被着するゲート電極には基板
    中心部にゲート電流引出し部が設けられるものにおいて
    、ゲート電流引出し部から遠い基板部分のライフタイム
    がゲート電流引出し部に近い基板部分のライフタイムよ
    り短いことを特徴とするゲートターンオフサイリスタ。
JP29185488A 1988-11-18 1988-11-18 ゲートターンオフサイリスタ Pending JPH02137371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29185488A JPH02137371A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 ゲートターンオフサイリスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29185488A JPH02137371A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 ゲートターンオフサイリスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02137371A true JPH02137371A (ja) 1990-05-25

Family

ID=17774280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29185488A Pending JPH02137371A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 ゲートターンオフサイリスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02137371A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0694964A2 (en) 1994-07-27 1996-01-31 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and package structure therefor and power inverter having semiconductor device
US5652467A (en) * 1995-07-27 1997-07-29 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and package structure therefore and power inverter having semiconductor device
US6412383B1 (en) 1997-12-08 2002-07-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Device for cross cutting material webs

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0694964A2 (en) 1994-07-27 1996-01-31 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and package structure therefor and power inverter having semiconductor device
US5652467A (en) * 1995-07-27 1997-07-29 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and package structure therefore and power inverter having semiconductor device
US6412383B1 (en) 1997-12-08 2002-07-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Device for cross cutting material webs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3699406A (en) Semiconductor gate-controlled pnpn switch
US3896476A (en) Semiconductor switching device
JPS60231363A (ja) ゲ−トタ−ンオフサイリスタの製造方法
US3914782A (en) Reverse conducting thyristor and process for producing the same
EP0064613B1 (en) Semiconductor device having a plurality of element units operable in parallel
JPH02137371A (ja) ゲートターンオフサイリスタ
US3284639A (en) Semiconductor switch device of controlled rectifier type responsive to approximately equal gate signals of either polarity
US3755722A (en) Resistor isolation for double mesa transistors
US3344323A (en) Controlled rectifiers with reduced cross-sectional control zone connecting portion
US3268782A (en) High rate of rise of current-fourlayer device
JPS5999769A (ja) 半導体装置
JPS61182259A (ja) ゲ−トタ−ンオフサイリスタ
US3700982A (en) Controlled rectifier having gate electrode which extends across the gate and cathode layers
JPS5923115B2 (ja) メサ型半導体装置
JPH0396277A (ja) ゲートターンオフサイリスタ
US4931666A (en) Darlington-connected semiconductor device
JPS63301563A (ja) ゲ−ト・タ−ン・オフ・サイリスタ
JPH07176720A (ja) 電界緩和分離構造を有する逆導通型サイリスタ
JPS596071B2 (ja) 逆導通サイリスタ
JPH02263470A (ja) ゲートターンオフサイリスタ
JPH067593B2 (ja) ゲートターンオフサイリスタ
JPS5870571A (ja) サイリスタの製造方法
JPS5856983B2 (ja) ゲ−トタ−ンオフサイリスタ
JPS587069B2 (ja) ハンドウタイソウチ
JPS58189B2 (ja) ゲ−トタ−ンオフサイリスタ