JPH02133528A - 表面品質と材質が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法 - Google Patents

表面品質と材質が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法

Info

Publication number
JPH02133528A
JPH02133528A JP22147188A JP22147188A JPH02133528A JP H02133528 A JPH02133528 A JP H02133528A JP 22147188 A JP22147188 A JP 22147188A JP 22147188 A JP22147188 A JP 22147188A JP H02133528 A JPH02133528 A JP H02133528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
less
cooling rate
temperature
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22147188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0730406B2 (ja
Inventor
Masanori Ueda
上田 全紀
Masayuki Abe
雅之 阿部
Hidehiko Sumitomo
住友 秀彦
Toshiyuki Suehiro
末広 利行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to KR1019900700496A priority Critical patent/KR930000089B1/ko
Priority to EP89908266A priority patent/EP0378705B2/en
Priority to PCT/JP1989/000692 priority patent/WO1990000454A1/ja
Priority to US07/474,772 priority patent/US5030296A/en
Priority to DE68925578T priority patent/DE68925578T3/de
Priority to ES8903028A priority patent/ES2016153A6/es
Priority to KR1019900700496A priority patent/KR900701434A/ko
Publication of JPH02133528A publication Critical patent/JPH02133528A/ja
Publication of JPH0730406B2 publication Critical patent/JPH0730406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、鋳片と鋳型内壁面間に相対速度差のない、所
謂同期式連続鋳造プロセスによって鋳片厚さを製品厚さ
に近いサイズとしてCr−Ni系ステンレス鋼薄板を製
造する方法において、鋳片段階から組織を微細化して優
れた表面品質と材質を有するCr−Ni系ステンレス薄
鋼板を製造する方法に関するものである。
(従来の技術) 従来、連続鋳造法を用いてステンレス鋼薄板を製造する
には、鋳型を鋳造方向に振動させながら厚さ100mm
以上の鋳片にV?造し、得られた鋳片の表面手入れを行
い、加熱炉において1000℃以上に加熱した後、粗圧
延機および仕」二圧延機列からなるホットストリンブミ
ルによって熱間圧延を施し、厚さ数mmのホットストリ
ップとしていた。
こうして得られたホットストリップを冷間圧延するに際
しては、最終製品に要求される形状(平坦さ)、材質、
表面性状を確保するために、強い熱間加工を受けたホン
トストリップを軟化させるための熱延板焼鈍を行うとと
もに、表面のスゲール等を酸洗工程の後に研削によって
除去していた。
この従来のプロセスにおいては、長大な熱間圧延設備で
、材料の加熱および加工のために多大のエネルギを必要
とし、生産性の面でも優れた製造プロセスとは言い難か
った。また、最8!製品は、100mm以上の厚さの鋳
片から多くの加工が加えられて製造されるために集合m
織が発達し、製品に、ユーザーにおいてプレス加工等を
加えるときはその異方性を考慮することが必要となる等
使用上の制約も多かった。
処で、100mm以上の厚さの鋳片をホラ1−ストリッ
プに圧延゛するために、長大な熱間圧延設備と多大なエ
ネルギ、圧延動力を必要とするという問題を解決すべく
、最近、連続鋳造の過程でホットストリップと同等か或
はそれに近い厚さの鋳片(薄帯)を得るプロセスの研究
が進められている。
たとえば、「鉄と鋼J′85、A197〜′85、A2
56において特集された論文に、ホットストリップを連
続鋳造によって直接的に得るプロセスが開示されている
。このような連続鋳造プロセスにあっては、得ようとす
る鋳片(ストリップ)のゲージが1〜10mmの水準で
あるときはツインドラム方式が、また、鋳片のゲージが
20〜b水準であるときはツインベルト方式が検討され
ている。
しかしながら、これらの連続鋳造プロセスにおいては鋳
造段階にも未だ問題があるとされ、製品の材質や表面性
状に関して問題が解決したという段階には至っていない
(発明が解決しようとする課題) 新しいプロセスとして開発が進められている、ホットス
トリップと同等か或はそれに近い厚さの鋳片(薄帯)杏
連続鋳造によって得ることを前提トスルプロセスにおい
ては、鋳造から製品までの工程が簡略化されるために、
ステンレスFA製品の表面特性が、鋳片性状に敏感に影
響されることになる。即ち、優れた表面性状を有する製
品を得るためには、優れた鋳片を得る必要がある。
本発明は、ステンレス鋼薄板製品に特有の光沢むらやロ
ービング現象と呼ばれる表面欠陥のないCr−Ni系ス
テンレス鋼薄板を得ることができる簡潔な製造プロセス
を提供することを目的としてなされた。
(課題を解決するための手段) 本発明の特徴とする処は、下記のとおりである。
(1)18%Cr−8%Ni鋼に代表されるCr−Ni
系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移動する
連続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100℃/S
以上として厚さ10m+n以下の薄帯状鋳片に連続鋳造
し、、900℃以上の温度域で60%以下の熱間加工を
施して、該鋳片内部の再結晶を進めて1粒を微細化し冷
間圧延前の平均γ粒径を50μm以下としたのち、90
0 ”Cから550 ℃の範囲を50℃/s以上の冷却
速度で冷却し、 650℃以下の温度域で巻取り、以後常法により冷延板
とすることを特徴とする表面品質と材質が優れたCr−
Ni系ステンレス薄鋼板の製造法。
(2)18%Cr−8%Ni1iに代表されるCr−N
i系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移動す
る連続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100℃/
s以上としてjIさ10 mm以下の薄帯状鋳片に連続
鋳造し、凝固後は該鋳片の復熱を起こさせず可及的に高
温域から冷却を開始して1100℃までの平均冷却速度
を鋳片表面温度で100 ℃/S以上としてγ粒の成長
を抑制しつつ鋳片表面部と内部間に温度差の存する鋳造
後10秒間以内に900℃以上の温度域で60%以下の
熱間加工を施して、鋳片内部の再結晶を進めて鋳片のT
粒を微細化し冷間圧延前の平均1粒径を50μm以下と
したのち、900℃から550℃の範囲を50”C/ 
s以上の冷却速度で冷却し、650℃以下の温度域で巻
取り、以後常法により冷延板とすることを特徴とする表
面品質と材質が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板の
製造法。
(3)18%Cr−8%N1fiに代表されるCr −
N i系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移
動する連続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100
℃/ s以上として厚さ10mm以下の薄帯状鋳片に連
続鋳造し、δ−Fe、cal(χ)=3(Cr+1.5
Si+Mo+Nb+Ti)  2.8(Ni+0.5M
n+0.5Cu)  84(C+N)−19,8で定義
されるδ−Fe、cal(χ)を−2〜10%として凝
固の初晶をδ相とするとともにγ相の晶出や変態の開始
温度を低くして凝固途中からのγ粒の成長を抑制し、凝
固後は該鋳片の復熱を起こさせず可及的に高温域から冷
却を開始して1100℃までの平均冷却速度を鋳片表面
温度で100℃/s以上としてγ粒の成長を抑制しつつ
鋳片表面部と内部間に温度差の存する鋳造後10秒間以
内に900℃以上の温度域で60%以下の熱間加工を施
して、鋳片内部の再結晶を進めて鋳片の1粒を微細化し
冷間圧延前の平均1粒径を50μm以下としためち、9
00℃から550℃の範囲を50℃/ s以上の冷却速
度で冷却し、650℃以下の温度域で巻取り、以後常法
により冷延板とすることを特徴とする表面品質と材質が
優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法。
(4)18%Cr−8%Ni1jlに代表されるCr−
Ni系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移動
する連続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100℃
/s以上として厚さ10mm以下の薄帯状鋳片に連続鋳
造し、900℃以上の温度域で60%以下の熱間加工を
施し、次いで900 ”Cから550℃の範囲を50“
C/s以上の冷却速度で冷却し、650℃以下の温度域
で巻取った後、平均γ粒径が50tIm以下となるよう
に950℃以上で温度と時間を制御する熱延板焼鈍を施
し、次いで10℃/S以上の冷却速度で冷却し、以後常
法により冷延板とすることを特徴とする表面品質と材質
が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法。
(5)18%Cr−8%NiwAに代表されるCr−N
i系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移動す
る連続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100℃/
s以上として厚さ10mm以下の薄帯状鋳片に連続鋳造
し、凝固後は該51片の復熱を起こさせず可及的に高温
域から冷却を開始して1100”Cまでの平均冷却速度
を鋳片表面温度で100℃/S以上としてγ粒の成長を
抑制しつつ鋳片表面部と内部間に温度差の存する鋳造後
10秒間以内に900℃以上の温度域で60%以下の熱
間加工を施し、次いで900℃から550℃の範囲を5
0”C/ s以上の冷却速度で冷却し、650℃以下の
温度域で巻取った後、平均1粒径が50μm以下となる
ように950℃以上で温度と時間を制御する熱延板焼鈍
を施し、次いで10 ℃/ s以上の冷却速度で冷却し
、以後常法により冷延板とすることを特徴とする表面品
質と材質が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造
法。
(6)18%Cr−8%Ni鋼に代表されるCr−旧糸
ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移動する連
続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100℃/S以
上として厚さ10mm以下の薄帯状鋳片に連続鋳造し、
δ−Fe、cal(χ)=3(Cr+1.5Si十Mo
+Nb+Ti)  2.8(Ni+0.5Mn+0.5
Cu) −84(C+N)−19,8で定義されるδ−
Fe、cal(χ)を−2〜10%として凝固の初晶を
6相とするとともにγ相の晶出や変態の開始温度を低く
して凝固途中からの1粒の成長を抑制し、凝固後は該鋳
片の復熱を起こさせず可及的に高温域から冷却を開始し
て1100℃までの平均冷却速度を鋳片表面温度で10
0℃/S以上としてγ粒の成長を抑制しつつ鋳片表面部
と内部間に温度差の存する鋳造後10秒間以内に900
℃以上の温度域で60%以下の熱間加工を施し、次いで
900℃から550℃の範囲を50℃/S以上の冷却速
度で冷却し、650℃以下の温度域で巻取った後、平均
1粒径が50μm以下となるように950℃以上で温度
と時間を制御する熱延板焼鈍を施し、次いで10℃/s
以上の冷却速度で冷却し、以後常法により冷延板とする
ことを特徴とする表面品質と十オ質が優れたCr−Ni
系ステンレスFilJ鋼板の製造法。
以下に、本発明の詳細な説明する。
5US304鋼を基本成分とする溶鋼を、内部水冷方式
の双ロール(ツインドラム)連続鋳造試験機によって鋳
造して2〜4mm厚さの薄帯とし、冷却して巻き取った
こうして得られた鋳片(薄帯)を、デスケーリングした
後直接冷間圧延し、最終焼鈍し、酸洗して2B製品を得
た。これらの製品の表面性状を、従来の、溶鋼を連続鋳
造して100mm以上の厚さを有する鋳片とし、これを
再加熱後、ホットストリップミルによって熱間圧延し、
冷間圧延して得られた製品の表面性状と詳細に比較検討
した。
その結果、溶鋼を、内部水冷方式の双ロール(ツインド
ラム)連続鋳造試験機によって鋳造して2〜4柵厚さの
薄帯とし、冷却して巻き取ったものをデスケーリング後
冷間圧延し、最終焼鈍し、酸洗して2B製品としたもの
は、次のような表面欠陥が発生ずる可能性があることが
判明した。
(1)  ロービングやオレンジビール・・・冷延時ま
たは製品加工時に表面に微細な凹凸を生じる。
(2)光沢むら・・・鋳片(薄帯)巻取り中の材料の組
織鋭敏化や粒界酸化またはγ粒粗大化による光沢むらが
発生する。
これらの製品の表面性状に関する問題は、従来のプロセ
スではみられない、薄鋳片(薄帯)を直接、連続鋳造に
よって得る過程を含むプロセス固有の問題である。
発明者等は、これらの表面欠陥の原因を詳(■に検討し
た結果、冷間圧延前の材料のγ粒径が大きい場合や、鋳
片のCr炭化物析出温度域の冷却不充分の場合にこれら
の表面欠陥が顕著に生じることを解明した。
こうして、ロービング対策としては、冷間圧延前の材料
の1粒径を粒度No、6以上、即ち50μm以下とする
ことが、また光沢むら対策としては、鋳片の高温域にお
ける冷却を制御することが、薄鋳片を直接、連続鋳造に
よって得る過程を含むプロセスを採るときに、望ましい
ことを明らかにした。
以下、之等の対策について詳細に説明する。
冷間圧延用の材料として、1粒径が50μm以下の材料
とするだめの手段として、次のような種々の考え方があ
る。即ぢ、 1)薄鋳片そのものの1粒を小さくする、2)薄鋳片を
、鋳造に引続き熱間加工して、再結晶細粒化する、 3)薄鋳片を、冷間加工し、焼鈍して、再結晶細粒化す
る、 等である。勿論、1)、2)および3)それぞれ単独で
も有効であるが、1)、2)および3)を相互に組合せ
ると、格段に効果が大きくなることが判明した。
本発明においては、特に上記1)薄鋳片そのものの1粒
を小さくする、と2)薄鋳片を、鋳造に引続き熱間加工
して、再結晶細粒化する、の両手段を用いてステンレス
fiEl板表面に生じるロービングを防止し、併せて表
面光沢むらのない、表面性状に優れた製品を得るように
構成している。
先ず、双ロール(ツインドラム)法等の、鋳型壁面が鋳
片と同期して移動する形式の連続鋳造プロセスによって
薄鋳片を得るときに、TR51片の1粒を小さくするに
は、鋳片における1粒の生成時から小さくするとともに
、その後の成長を抑えるために高温域から鋳片を冷却す
ることが肝要である。また、鋳造直後の鋳片に熱間圧延
を施し、再結晶させて1粒を微細化することが重要であ
る。
このような考え方に従って、発明者等は、各種の組成の
18Cr  aNi鋼を、実験室の小型双ロール連続鋳
造機で鋳造し、鋳造直後の象、冷や熱間圧延、冷間圧延
における条件を変えて、ステンレス鋼薄板を製造し、製
品の表面性状特に、表面のうねりとなるロービングに注
目してその防止法を検討した。その結果、先に述べたよ
うに、冷間圧延前の材料のγ粒径を、1粒の平均粒度N
o、で、6以上、即ち50−以下の粒径とすることが望
ましいことが明らかとなった。
第1図に、双ロール法によって溶鋼を連続鋳造して巻取
るまでの鋳片の温度履歴を示す。
第1図においてケース(3)は材料を鋳造後空冷し2た
場合であり、鋳造機においては材料は鋳造ドラムによっ
て急冷されるけれども、鋳造機をでると復熱して昇温し
ドラム直下からの冷却を行わない場合に比べ冷却は緩慢
であり、そのまま巻取ると巻取り後の冷却中にγ粒の成
長が進むことになり、ロービングや冷却中のCr炭化物
析出による鋭敏化、粒界酸化による表面特性上問題が生
じる。
第1図においてケース(1)は鋳造後熱間圧延を行い、
鋳片に再結晶を起こさせ1粒を細かくさせたものであり
、熱間圧延後はCr炭化物の析出による鋭敏化を防止す
るために急冷するプロセスを示したものである。
同じくケース(2)は、ケース(1)より鋳片の細粒化
を進めるために鋳造後筒、冷を行いその後熱間加工を行
うもので、鋳造後の1粒がケース(1)より微細になる
ため熱延再結晶を行った場合非常に細かい1粒を得るこ
とができ、熱間圧延後はCr炭化物の析出による鋭敏化
を防止するために象、冷するプロセスを示したものであ
る。
また、熱間加工を行った場合、再結晶が十分起きず一部
加工組織状態であることもある。この場合は、熱延板に
対し焼鈍を施し、再結晶化を十分進めることにより表面
特性として優れた製品が得られることも明らかとなった
さらに、上記冷却の制御及び熱間圧延に加えて出発材の
合金組成の微妙な調整も有効である。
第2図は、Fe  Cr  Ni三元系平衡状態図にお
けるCreq +N1eq #30%相当部の断面状態
図であって、文献Transaction of Jf
4R1,Vo!、14.No、I、1985゜p、12
5から引用したものである。CreqとN1eqは次の
通り、成分から計算される。
Cr eq −Cr (χ) +1.5XSi(X) 
+Mo(χ)+Nb(χ)十Ti(χ)Nieq=Ni
(χ) + 1/2 (Mn (χ)+Cu(χ))+
30(C(χ)十N(χ))先ず、Creqが小さい(
■ Creq=17.3χ)と、初晶γで凝固し、完全
γ相である。この場合のγ相は、液相線直下の高温で晶
出し、それ以降成長する。
一方、Creqが大きくなり、Creq = 19.5
χ (■)以上となると、初晶はδ相で凝固を完了し、
固相反応として約1370℃からはじめてγ相が析出し
初め、それ以降成長に移るが、先に述べたCreqが小
さいケースに比較すると、γ粒の成長は大いに抑制され
る。これは、鋳造直後の高温域が、1粒の成長を支配す
ることからも十分考えられることである。
Creqが前記三者の中間にあるときは、包晶反応が加
わって複雑になるが、1粒の成長を抑制するには、δ相
を凝固させるような成分系が有利でありまた、高温域で
材料を急冷することが有効である。さらに、δ相凝固の
効果は、固相反応においても1粒の成長をδ相が妨害す
る点にもある。このような、成分系に基づく効果を実験
した結果、δ−Fe、cal(χ)=3(Cr+1.5
 Si十Mo+Nb+Ti)−2,8(Ni+1/2 
Mn+1/2Cu)  84(C+N)  19.8(
χ)で示されるδ−Fe.cal (χ)を−2%以上
10%までとすることが有効であることが判明した。特
に、δ−Fe.cal(χ):1〜5%が良好である。
第3図(a) 〜(C)に、δ−Fe、cal(χ)を
種々変えた成分系の溶鋼を連続鋳造して2鵜厚さの鋳片
としたものの組織を比較して示す。第3図から、δ−F
e、cal(χ)が−2,3%のものでは、γ相凝固で
γ粒が成長していることが分かる。
δ−Fe、cal(χ)が−1,1%のものは、δフェ
ライトが残留し、1粒は小さくなっている。δ−Fe、
cal(χ))が3.0%のものは、明らかにδ相凝固
で、γ粒は極めて小さいままである。
このように、先に述べた鋳片の冷却制御及び熱間圧延を
利用した細粒化と相俟って、Cr−Ni系ステンレス鋼
における組成の選択が、1粒の微細化に大きく影響し、
δ−Fe、cal(χ)を−2%以上10%以下に制御
することが、極めて0重要である。
第4図に、δ−Fe、cal(χ)を1%程度にして冷
却した鋳片に、1100℃で熱間圧延を施したときの圧
下率と、その後デスケーリングし、冷間圧延を施したと
きに圧下率が、製品表面のロービング高さにどのように
影響するかを示す。
第4図から、熱間圧延における圧下率:20%から影響
が現れ、30%以上と高くなるほど製品のロービング高
さが小さくなり、表面の“うねり°“は認められなくな
る。
熱間圧延における圧下率20%以上で鋳片内部に再結晶
が認められ、30%以上ではほぼ全面再結晶化する。こ
うして、1粒の平均粒径は、50μm以下となっていた
さらに、δ−Fe、cal (X)を3%程度にし、双
ロール(冷却ドラム)直下で、鋳片の冷却を行い、鋳片
表層部と内部間で温度差を有せしめて熱間圧延を行った
場合には、圧下率が10%程度でも良好なロービング特
性が得られた。δ量と、双ロール(冷却ドラム)直下で
の鋳片冷却の効果が大きいことが分る。
次ぎに、本発明の構成要件の限定理由を説明する。
溶鋼成分に関しては、C:0.01〜0.08%、Si
:0.25〜1.50%、nn: 0.15〜3.0%
、P : 0.015〜o、o、io%、S : 0.
001〜0.008%、Cr:1G、O〜28.0%、
Ni:6.O〜 24.0%、N : 0.015〜0
.33%、AZ : 0.001〜0.050%、Mo
 : 0.01〜3.0%、Cu : 0.01〜2.
0%、Ti : 0.01〜0160%、Nb : 0
.01〜0;80%、残部:Feおよび不可避的不純物
からなる成分範囲において、δ−Fe、cal(%)を
2%〜10%の範囲、即ちδ相凝固をするようにコント
ロールする必要がある。δ−Fe、cal (%)が1
0%を超えると、製品にδ相が残留し、材質の面で好ま
しくない。
一方、鋳片の厚さが10111I11を超えると、1粒
の微細化が困難となり、γ粒を微細化するために強い熱
間加工を行おうとすると圧延機が巨大なものとなり、実
際的でない。
鋳造後の鋳片の冷却は、鋳造機出口での鋳片の復熱を抑
えかつ、1100℃までのT粒成長温度域における平均
冷却速度を100℃/s以」二可及的に高くして行うと
有効である。
熱間圧延は、鋳片の表面温度が900℃以上の領域で行
い、鋳片内部の再結晶化を促進する。特に、鋳片内部が
高温域にある状態(鋳造後10秒間以内)のときに、6
0%以下の圧下率を適用する熱間圧延を鋳片に施せば十
分である。60%を超える圧下率を適用しても効果が飽
和する。一方、鋳造後10秒間を超えるタイミングでは
、鋳片の表層部と内部間の温度差が小さくなり、1粒の
微細化効果が著しく減殺される。
その後、鋳片は、900〜550℃の温度域において、
50℃/ s以上の冷却速度で冷却された後、650 
”C以下で巻き取られる。これらの条件が満たされない
と、粒界に炭化物が析出して、材料を酸洗したどきに粒
界腐食を生じ、製品の表面光沢を(貝なう。
熱延板焼鈍は、950℃以上の温度で行い、再結晶を進
行させる。特に温度と時間を制御し平均γ粒径が50μ
mを越えないように焼鈍を行う。−方、熱延板焼鈍後の
冷却は、焼鈍中にδ−Feが鋳片段階より減少するため
に、δ/T界面に析出するCr炭化物の析出が遅れ、そ
の結果鋳片や熱延板の冷却より遅くできるためCr炭化
物析出域の冷却速度を10 ”C/ s以上とした。
(実施例) 実施例1 第1表に示す、18Cr−f3Nifiを基本とする種
々の成分のCr−Ni系ステンレス24を溶製した。1
疑固の初相をδ相とすべく、 δ −Fe、cal (X)=3(Cr+1.5Si+
Mo+Nb+Ti)2.8(Ni+1/2Mn+1/2
Cu)−84(C+N)−]9.8(X)の関係に従っ
て、第2表に示すように、δ−Fe、cal(χ)を−
3,55%から7.81%まで変化させた。これらの溶
鋼を、内部水冷方式の垂直型双ロール連続鋳造機によっ
て、1.6〜7.5 mmの間の種々の厚さの鋳片を鋳
造した。鋳造機直下からロール冷却や水スプレー冷却を
適用して鋳片を冷却し、復熱を防止した。1300〜1
100℃の温度域において、120℃/sを超える平均
冷却速度が得られた。
次いで、鋳片を、鋳造後8秒間以内に1100〜950
℃の温度域で熱延圧延した。このときの圧下率は、10
%程度から50%程度までの間であった(第2表)。そ
の後、鋳片を900〜550℃の間を60℃/s以上の
冷却速度で冷却し、600℃以下で巻き取った。
比較材は、900〜550℃の間の冷却が不十分で、7
50 ℃程度の高温で巻き取ったものもある。
然る後、材料を酸洗、デスケーリングして冷間圧延した
後、通常の焼鈍或は光輝焼鈍した。
こうして得られた製品の表面性状を調査した。
特に、製品表面のロービング高さと光沢に注目した。第
2表に示すように、本実施例に示したものは、δフェラ
イトを活用して、鋳片でのT相の晶出、析出を低温化し
たことで、その後の鋳片の冷却や熱間圧延効果も加わっ
て、何れも優れた表面性状を示した。
一方、比較法では、δフェライトの効果がなくかつ、鋳
片の冷却も不足で、巻き取り温度も高くその結果、製品
表面のロービングが大きく、表面光沢も不良であった。
(発明の効果) 本発明は、以上述べたように構成しかつ、作用せしめる
ようにしたから、製品厚さに近い厚さの1帯を連続鋳造
によって直接的に得るB潔なプロセスで、表面品質と材
質が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、双ロール(水冷)式連続鋳造機によってCr
  Ni系ステンレス鋼薄帯を鋳造するときの、薄帯の
温度・時間関係を示す図、第2図は、FeCr−Ni三
元系平衡状態図におけるCr明+Nl四ζ30%相当部
の断面状態図、第3図(a)〜(C)はδFe、cal
(χ)を種々変えた成分系の溶鋼を連続鋳造して2mm
J¥さの鋳片としたものの組織を比較して示す金属顕微
鏡写真、第4図は、δ−Fe、cal (X)を1%程
度にして鋳造し冷却した鋳片に、1100”Cで熱間圧
延を施したときの圧下率と、その後デスケーリングし冷
間圧延を施したときの圧下率が、製品表面のロービング
高さに及ぼず影響を示す図である。 /8   20 Cr吟 (%) 第8図 炙 )) 第8図 手続補正書 (自発) 鰭糸、−)圧下率(%) 1、事件の表示 昭和63年特許願第221471号 2、発明の名称 表面品質と材質が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板
の製造法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都千代田区大手町二丁目6番3号 (665)新日本製鐵株式會社 代表者 齋  藤    裕 4、代理人〒100 東京都千代田区丸の内二丁目4番1号 5、補正縫令の日付 昭和  年  月  日6、補正
の対象 (1)特許請求の範囲を別紙のとおり改める。 (2)明細書10頁4行、同11頁1行、同12頁3行
「冷間圧延前の」を夫々削除する。 (3)第2図を別紙のように改める。 特許請求の範囲 (1)18%Cr−8%N1jiQに代表されるCr−
Ni系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移動
する連続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100 
”C/ s以上として厚さ10M以下の薄帯状鋳片に連
続鋳造し、900℃以上の温度域で60%以下の熱間加
工を施して、該鋳片内部の再結晶を進めて7粒を@、I
II化し平均1粒径を50μm以下としたのち、900
℃から550℃の範囲を50”C/ s以上の冷却速度
で冷却し、650℃以下の温度域で巻取り、以後常法に
より冷延板とすることを特徴とする表面品質と材質が優
れたCr−!ii系スナステンレス薄鋼板造法。 (2)i%Cr−8%Niiに代表されるCr−Ni系
ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移動する連
続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100℃/s以
上として厚さ10価以下の薄・!IP状鋳片に連続鋳造
し、凝固後は該鋳片の復熱を起こさせず可及的に高温域
から冷却を開始して1100℃までの平均冷却速度を鋳
片表面温度で100℃78以上としてγ粒の成長を抑制
しつつ鋳片表面部と内部間に温度差の存する鋳造後10
秒間以内に900℃以上の温度域で60%以下の熱間加
工を施して、鋳片内部の再結晶を進めて鋳片のγ粒を微
細化し平均γ粒径を50μm以下としたのち、900℃
から550℃の範囲を50℃/s以上の冷却速度で冷却
し、650℃以下の温度域で巻取り、以後常法により冷
延板とすることを特徴とする表面品質と材質が優れたC
r−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法。 (3118%Cr−8%Nit1gIに代表されるCr
−Ni系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移
動する連続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100
℃/s以上として厚さ10mm以下の薄帯状鋳片に連続
鋳造し、δ−Fe、cal(χ)=3(Cr+1.5S
i+MofNb+Ti)−2,8(Ni+0.5Mn+
0.5Cu)  84(C+N)−19,8で定義され
るδ−Fe、cal (X)を−2〜10%として凝固
の初晶をδ相とするとともにγ相の晶出や変態の開始温
度を低くして凝固途中からのγ粒の成長を抑制し、凝固
後は該鋳片の復熱を起こさせず可及的に高温域から冷却
を開始して1100℃までの平均冷却速度を鋳片表面温
度で100℃/s以上としてγ粒の成長を抑制しつつ鋳
片表面部と内部間に温度差の存する鋳造後10秒間以内
に900℃以上の温度域で60%以下の熱間加工を施し
て、鋳片内部の再結晶を進めて鋳片の1粒を微細化し平
均γ粒径を501Im以下としたのち、900 ℃から
550℃の範囲を50℃/s以上の冷却速度で冷却し、
650℃以下の温度域で巻取り、以後常法により冷延板
とすることを特徴とする表面品質と材質が優れたCr−
Ni系ステンレス薄鋼板の製造法。 (4)18%Cr−8%Ni鋼に代表されるCr−Ni
系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移動する
連続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100℃/s
以上として厚さ10mm以下の薄帯状鋳片に連続鋳造し
、900℃以上の温度域で60%以下の熱間加工を施し
、次いで900℃から550゛Cの範囲を50℃/S以
上の冷却速度で冷却し、650℃以下の温度域で巻取っ
た後、平均1粒径が50IIm以下となるように950
゛C以上で温度と時間を制御する熱延板焼鈍を施し、次
いで10℃/S以上の冷却速度で冷却し、以後常法によ
り冷延板とすることを特徴とする表面品質と材質が優れ
たCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法。 (5)18%Cr−8%N1jllilに代表されるC
r−Ni系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して
移動する連続SR造機によって、凝固時の冷却速度を1
00℃/s以上として厚さ10mm以下の薄帯状鋳片に
連続鋳造し、凝固後は該鋳片の復熱を起こさせず可及的
に高温域がら冷却を開始して1100℃までの平均冷却
速度を鋳片表面温度で100 ℃/S以上としてγ粒の
成長を抑制しつつ鋳片表面部と内部間に温度差の存する
鋳造後10秒間以内に900℃以上の温度域で60%以
下の熱間加工を施し、次いで900℃から550℃の範
囲を50“C/s以上の冷却速度で冷却し、650 ”
C以下の温度域で巻取った後、平均γ粒径が50μm以
下となるように950゛C以上で温度と時間を制御する
熱延板焼鈍を施し、次いで10 ℃/ s以上の冷却速
度で冷却し、以後常法により冷延板とすることを特徴と
する表面品質と材質が優れたCr−Ni系ステンレス薄
鋼板の製造法。 (6)18%Cr−8%Nti4に代表されるCr−N
i系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移動す
る連続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100℃/
s以上として厚さ10mm以下の薄帯状鋳片に連続鋳造
し、δ−Fe、cal(X) =3(Cr+1.5Si
十Mo+Nb+Tj)−2,8(Ni+0.5Mn+0
.5Cu)  84(C+N)−19,8で定義される
δ−Fe、cal(χ)を−2〜10%として凝固の初
品をδ相とするとともにγ相の晶出や変態の開始温度を
低くして凝固途中からの1粒の成長を抑制し、凝固後は
該鋳片の復熱を起こさせず可及的に高温域から冷却を開
始して1100℃までの平均冷却速度を鋳片表面温度で
100℃/S以上としてγ粒の成長を抑制しつつ鋳片表
面部と内部間に温度差の存する鋳造後10秒間以内に9
00℃以上の温度域で60%以下の熱間加工を施し、次
いで900℃から550℃の範囲を50℃/S以上の冷
却速度で冷却し、650 ”C以下の温度域で巻取った
後、平均1粒径が50卿以下となるように950℃以上
で温度と時間を制御する熱延板焼鈍を施し、次いで10
℃/S以上の冷却速度で冷却し、以後常法により冷延板
とすることを特徴とする表面品質と材質が優れたCr−
Ni系ステンレス薄鋼板の製造法。 Cr吟 (%〕

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)18%Cr−8%Ni鋼に代表されるCr−Ni
    系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移動する
    連続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100℃/s
    以上として厚さ10mm以下の薄帯状鋳片に連続鋳造し
    、900℃以上の温度域で60%以下の熱間加工を施し
    て、該鋳片内部の再結晶を進めてγ粒を微細化し冷間圧
    延前の平均γ粒径を50μm以下としたのち、900℃
    から550℃の範囲を50℃/s以上の冷却速度で冷却
    し、650℃以下の温度域で巻取り、以後常法により冷
    延板とすることを特徴とする表面品質と材質が優れたC
    r−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法。
  2. (2)18%Cr−8%Ni鋼に代表されるCr−Ni
    系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移動する
    連続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100℃/s
    以上として厚さ10mm以下の薄帯状鋳片に連続鋳造し
    、凝固後は該鋳片の復熱を起こさせず可及的に高温域か
    ら冷却を開始して1100℃までの平均冷却速度を鋳片
    表面温度で100℃/s以上としてγ粒の成長を抑制し
    つつ鋳片表面部と内部間に温度差の存する鋳造後10秒
    間以内に900℃以上の温度域で60%以下の熱間加工
    を施して、鋳片内部の再結晶を進めて鋳片のγ粒を微細
    化し冷間圧延前の平均T粒径を50μm以下としたのち
    、900℃から550℃の範囲を50℃/s以上の冷却
    速度で冷却し、650℃以下の温度域で巻取り、以後常
    法により冷延板とすることを特徴とする表面品質と材質
    が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法。
  3. (3)18%Cr−8%Ni鋼に代表されるCr−Ni
    系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移動する
    連続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100℃/s
    以上として厚さ10mm以下の薄帯状鋳片に連続鋳造し
    、δ−Fe.cal(%)=3(Cr+1.5Si+M
    o+Nb+Ti)−2.8(Ni+0.5Mn+0.5
    Cu)−84(C+N)−19.8で定義されるδ−F
    e.cal(%)を−2〜10%として凝固の初晶をδ
    相とするとともにγ相の晶出や変態の開始温度を低くし
    て凝固途中からのγ粒の成長を抑制し、凝固後は該鋳片
    の復熱を起こさせず可及的に高温域から冷却を開始して
    1100℃までの平均冷却速度を鋳片表面温度で100
    ℃/s以上としてγ粒の成長を抑制しつつ鋳片表面部と
    内部間に温度差の存する鋳造後10秒間以内に900℃
    以上の温度域で60%以下の熱間加工を施して、鋳片内
    部の再結晶を進めて鋳片のγ粒を微細化し冷間圧延前の
    平均γ粒径を50μm以下としたのち、900℃から5
    50℃の範囲を50℃/s以上の冷却速度で冷却し、6
    50℃以下の温度域で巻取り、以後常法により冷延板と
    することを特徴とする表面品質と材質が優れたCr−N
    i系ステンレス薄鋼板の製造法。
  4. (4)18%Cr−8%Ni鋼に代表されるCr−Ni
    系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移動する
    連続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100℃/s
    以上として厚さ10mm以下の薄帯状鋳片に連続鋳造し
    、900℃以上の温度域で60%以下の熱間加工を施し
    、次いで900℃から550℃の範囲を50℃/s以上
    の冷却速度で冷却し、650℃以下の温度域で巻取った
    後、平均γ粒径が50μm以下となるように950℃以
    上で温度と時間を制御する熱延板焼鈍を施し、次いで1
    0℃/s以上の冷却速度で冷却し、以後常法により冷延
    板とすることを特徴とする表面品質と材質が優れたCr
    −Ni系ステンレス薄鋼板の製造法。
  5. (5)18%Cr−8%Ni鋼に代表されるCr−Ni
    系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移動する
    連続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100℃/s
    以上として厚さ10mm以下の薄帯状鋳片に連続鋳造し
    、凝固後は該鋳片の復熱を起こさせず可及的に高温域か
    ら冷却を開始して1100℃までの平均冷却速度を鋳片
    表面温度で100℃/s以上としてγ粒の成長を抑制し
    つつ鋳片表面部と内部間に温度差の存する鋳造後10秒
    間以内に900℃以上の温度域で60%以下の熱間加工
    を施し、次いで900℃から550℃の範囲を50℃/
    s以上の冷却速度で冷却し、650℃以下の温度域で巻
    取った後、平均γ粒径が50μm以下となるように95
    0℃以上で温度と時間を制御する熱延板焼鈍を施し、次
    いで10℃/s以上の冷却速度で冷却し、以後常法によ
    り冷延板とすることを特徴とする表面品質と材質が優れ
    たCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法。
  6. (6)18%Cr−8%Ni鋼に代表されるCr−Ni
    系ステンレス鋼を、鋳型壁面が鋳片に同期して移動する
    連続鋳造機によって、凝固時の冷却速度を100℃/s
    以上として厚さ10mm以下の薄帯状鋳片に連続鋳造し
    、δ−Fe.cal(%)−3(Cr+1.5Si+M
    o+Nb+Ti)−2.8(Ni+0.5Mn+0.5
    Cu)−84(C+N)−19.8で定義されるδ−F
    e.cal(%)を−2〜10%として凝固の初晶をδ
    相とするとともにγ相の晶出や変態の開始温度を低くし
    て凝固途中からのγ粒の成長を抑制し、凝固後は該鋳片
    の復熱を起こさせず可及的に高温域から冷却を開始して
    1100℃までの平均冷却速度を鋳片表面温度で100
    ℃/s以上としてγ粒の成長を抑制しつつ鋳片表面部と
    内部間に温度差の存する鋳造後10秒間以内に900℃
    以上の温度域で60%以下の熱間加工を施し、次いで9
    00℃から550℃の範囲を50℃/s以上の冷却速度
    で冷却し、650℃以下の温度域で巻取った後、平均γ
    粒径が50μm以下となるように950℃以上で温度と
    時間を制御する熱延板焼鈍を施し、次いで10℃/s以
    上の冷却速度で冷却し、以後常法により冷延板とするこ
    とを特徴とする表面品質と材質が優れたCr−Ni系ス
    テンレス薄鋼板の製造法。
JP22147188A 1988-07-08 1988-09-06 表面品質と材質が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法 Expired - Fee Related JPH0730406B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019900700496A KR930000089B1 (ko) 1988-07-08 1989-07-08 표면품질과 재질이 우수한 Cr-Ni계 스테인레스강 시이트의 제조방법
EP89908266A EP0378705B2 (en) 1988-07-08 1989-07-10 PROCESS FOR PRODUCING THIN Cr-Ni STAINLESS STEEL SHEET EXCELLENT IN BOTH SURFACE QUALITY AND QUALITY OF MATERIAL
PCT/JP1989/000692 WO1990000454A1 (fr) 1988-07-08 1989-07-10 PROCEDE DE FABRICATION DE TOLES MINCES EN ACIER INOXYDABLE Cr-Ni, DE QUALITE ET FINITION EXCELLENTES
US07/474,772 US5030296A (en) 1988-07-08 1989-07-10 Process for production of Cr-Ni type stainless steel sheet having excellent surface properties and material quality
DE68925578T DE68925578T3 (de) 1988-07-08 1989-07-10 Verfahren zur herstellung dünner bleche aus cr-ni und rostfreiem stahl mit ausgezeichneten eigenschaften, sowie oberflächenqualität und materialqualität
ES8903028A ES2016153A6 (es) 1988-09-06 1989-09-05 Procedimiento para la produccion de chapa de acero inoxidable de tipo cr-ni que tiene propiedades excelentes de superficie y calidad de material.
KR1019900700496A KR900701434A (ko) 1988-07-08 1990-03-08 표면품질과 재질이 우수한 Cr-Ni계 스테인레스강 시이트의 제조방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16909488 1988-07-08
JP63-169094 1988-07-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02133528A true JPH02133528A (ja) 1990-05-22
JPH0730406B2 JPH0730406B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=15880207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22147188A Expired - Fee Related JPH0730406B2 (ja) 1988-07-08 1988-09-06 表面品質と材質が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730406B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993020966A1 (en) * 1992-04-17 1993-10-28 Nippon Steel Corporation Thin-strip cast piece of austenitic stainless steel, thin-strip cold-rolled steel plate and method of manufacturing the same
US5281284A (en) * 1991-08-28 1994-01-25 Nippon Steel Corporation Process for producing thin sheet of Cr-Ni-based stainless steel having excellent surface quality and workability
WO1995026242A1 (fr) * 1994-03-25 1995-10-05 Nippon Steel Corporation Procede de production d'une brame fine de feuillard
EP0816519A1 (en) * 1996-01-17 1998-01-07 Nippon Steel Corporation HOT ROLLED Cr-Ni STAINLESS STEEL PLATE OF LOW ANISOTROPY AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
EP0818545A1 (en) * 1996-01-26 1998-01-14 Nippon Steel Corporation Process for continuously casting sheet metal and apparatus for continuously producing sheet metal
US5875831A (en) * 1995-05-08 1999-03-02 Nippon Steel Corporation Process for producing continuously metallic coil
US5904204A (en) * 1995-04-14 1999-05-18 Nippon Steel Corporation Apparatus for producing strip of stainless steel
US6099665A (en) * 1995-04-14 2000-08-08 Nippon Steel Corporation Method for producing Cr-Ni type stainless steel thin sheet having excellent surface quality

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60224715A (ja) * 1984-04-23 1985-11-09 Nippon Steel Corp 熱延薄鋼帯の製造方法
JPS60255921A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Sumitomo Metal Ind Ltd オ−ステナイト系ステンレス熱延鋼帯の製法
JPS63421A (ja) * 1986-06-19 1988-01-05 Nippon Steel Corp 表面特性と材質のすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼薄板の新製造法
JPS6327407A (ja) * 1986-07-17 1988-02-05 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk 農園芸用殺菌組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60224715A (ja) * 1984-04-23 1985-11-09 Nippon Steel Corp 熱延薄鋼帯の製造方法
JPS60255921A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Sumitomo Metal Ind Ltd オ−ステナイト系ステンレス熱延鋼帯の製法
JPS63421A (ja) * 1986-06-19 1988-01-05 Nippon Steel Corp 表面特性と材質のすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼薄板の新製造法
JPS6327407A (ja) * 1986-07-17 1988-02-05 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk 農園芸用殺菌組成物

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281284A (en) * 1991-08-28 1994-01-25 Nippon Steel Corporation Process for producing thin sheet of Cr-Ni-based stainless steel having excellent surface quality and workability
US5467811A (en) * 1992-04-17 1995-11-21 Nippon Steel Corporation Thin cast strip of austenitic stainless steel and cold-rolled sheet in thin strip form and processes for producing said strip and sheet
WO1993020966A1 (en) * 1992-04-17 1993-10-28 Nippon Steel Corporation Thin-strip cast piece of austenitic stainless steel, thin-strip cold-rolled steel plate and method of manufacturing the same
WO1995026242A1 (fr) * 1994-03-25 1995-10-05 Nippon Steel Corporation Procede de production d'une brame fine de feuillard
US5584337A (en) * 1994-03-25 1996-12-17 Nippon Steel Corporation Process for producing thin cast strip
AU675388B2 (en) * 1994-03-25 1997-01-30 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method of production of thin strip slab
CN1046445C (zh) * 1994-03-25 1999-11-17 新日本制铁株式会社 制造薄铸钢带的方法
US6099665A (en) * 1995-04-14 2000-08-08 Nippon Steel Corporation Method for producing Cr-Ni type stainless steel thin sheet having excellent surface quality
US5904204A (en) * 1995-04-14 1999-05-18 Nippon Steel Corporation Apparatus for producing strip of stainless steel
US5875831A (en) * 1995-05-08 1999-03-02 Nippon Steel Corporation Process for producing continuously metallic coil
EP0816519A1 (en) * 1996-01-17 1998-01-07 Nippon Steel Corporation HOT ROLLED Cr-Ni STAINLESS STEEL PLATE OF LOW ANISOTROPY AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
EP0816519A4 (en) * 1996-01-17 1998-10-21 Nippon Steel Corp HOT ROLLED STAINLESS STEEL CR-Ni STEEL PLATE WITH LOW ANISOTROPY AND MANUFACTURING PROCESS
EP0818545A4 (en) * 1996-01-26 1999-02-24 Nippon Steel Corp CONTINUOUS CASTING OF SHEET AND APPARATUS FOR PRODUCING THE SAME
US6051085A (en) * 1996-01-26 2000-04-18 Nippon Steel Corporation Process for continuously casting sheet metal and apparatus for continuously producing sheet metal
EP0818545A1 (en) * 1996-01-26 1998-01-14 Nippon Steel Corporation Process for continuously casting sheet metal and apparatus for continuously producing sheet metal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0730406B2 (ja) 1995-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02133528A (ja) 表面品質と材質が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法
JPH03100124A (ja) 表面品質の優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
US5030296A (en) Process for production of Cr-Ni type stainless steel sheet having excellent surface properties and material quality
KR950005320B1 (ko) 표면품질과 가공성이 우수한 크롬-니켈계 스텐레스강 박판의 제조방법
US5188681A (en) Process for manufacturing thin strip or sheet of cr-ni-base stainless steel having excellent surface quality and material quality
EP0378705B2 (en) PROCESS FOR PRODUCING THIN Cr-Ni STAINLESS STEEL SHEET EXCELLENT IN BOTH SURFACE QUALITY AND QUALITY OF MATERIAL
JP2532314B2 (ja) 表面品質と加工性の優れたCr−Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JP2512650B2 (ja) 材質と表面品質の優れたCr−Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH02133529A (ja) 表面品質が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH0219426A (ja) 表面品質が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH02166233A (ja) 薄肉鋳造法を用いたCr系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH02263931A (ja) 表面品質が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH0559446A (ja) 表面品質と加工性の優れたCr−Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH02133522A (ja) 表面品質と材質が優れたCr−Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
KR930000089B1 (ko) 표면품질과 재질이 우수한 Cr-Ni계 스테인레스강 시이트의 제조방법
JPH0342150A (ja) 表面品質が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JP2607187B2 (ja) 表面品質と加工性の優れたCr−Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JP2768527B2 (ja) 加工性が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH03285023A (ja) 表面品質と材質が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH0796684B2 (ja) 表面品質が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH02263929A (ja) 表面品質が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH02263930A (ja) 表面品質が優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
WO1990000454A1 (fr) PROCEDE DE FABRICATION DE TOLES MINCES EN ACIER INOXYDABLE Cr-Ni, DE QUALITE ET FINITION EXCELLENTES
JPH04333347A (ja) 耐食性と加工性に優れるステンレス鋼薄鋳片の製造方法
JP2730802B2 (ja) 加工性の優れたCr−Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees