JPH02116029A - フィルムに対する信号の記録及び再生方法 - Google Patents

フィルムに対する信号の記録及び再生方法

Info

Publication number
JPH02116029A
JPH02116029A JP63267055A JP26705588A JPH02116029A JP H02116029 A JPH02116029 A JP H02116029A JP 63267055 A JP63267055 A JP 63267055A JP 26705588 A JP26705588 A JP 26705588A JP H02116029 A JPH02116029 A JP H02116029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
recording
signal
light
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63267055A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Bansho
番正 秀則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63267055A priority Critical patent/JPH02116029A/ja
Priority to US07/400,672 priority patent/US5101397A/en
Publication of JPH02116029A publication Critical patent/JPH02116029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with webs, filaments or wires, e.g. belts, spooled tapes or films of quasi-infinite extent
    • G11B7/0032Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with webs, filaments or wires, e.g. belts, spooled tapes or films of quasi-infinite extent for moving-picture soundtracks, i.e. cinema

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、映画フィルムのサウンドトラックに音声信
号等を記録し、これを再生する場合に用いて好適なフィ
ルムに対する信号の記録及び再生方法に関するものであ
る。
(従来の技術〕 第5図、第6図及び第7図は例えば「放送技術双書、フ
ィルム技術」 (日本放送出版協会発行)に示される従
来のフィルムに対する信号の記録及び再生方法を示す構
成図であり、第5図において、lは映画フィルム等のフ
ィルム、2はフィルムlをコマ送りするためのパーフォ
レーション、3は画面、4はフィルムlの長手方向に沿
って設けられた光学的なサウンドトラック部、16はフ
ィルムlの送り方向を示す矢印、17は音声信号を光の
強度、又はサウンドトラック部4の感光部の面積変化に
変換した記録光信号、18はサウンドトラック部4の再
生時に用いられる再生用光、14はフィルムlを透過し
た再生用光18を電気信号に変換する光検出器、19は
記録方法が可変濃度式の場合のサウンドトラック部4の
拡大図、20は記録方式が可変面積式である場合のサウ
ンドトラック部4の拡大図である。
第6図において、4は磁性体がコーティングされた磁気
的なサウンドトラック部、21はサウンドトラック部4
を記録再生する磁気ヘッドである。
第7図において、22はフィルムと同じ形状を有するテ
ープ、4はテープ22の両側のバーフォレーシッン2の
間に設けられた幅の広い磁気的なサウンドトラック部、
21はサウンドトラック部4を記録再生する磁気ヘッド
である。
次に動作について説明する。
第5図において、記録時には、音声信号を変換した記録
光信号17をサウンドトラック部4に露光させて記録す
る。音声信号を光の強度に変換する記録方式は可変濃度
式と呼ばれ、拡大図19に示すように、記録光信号の強
弱がフィルム1の濃度の変化として記録される。音声信
号波形をサウンドトラック部4の感光面積の変化に変換
するように記録する方式は可変面積式と呼ばれ、拡大図
20に示すように記録される。再生時には、再生用光1
8をサウンドトラック部4に入射させ、透過した光を光
検出器14で電気信号に変換する。
次に第6図において、記録時は磁気ヘッド21に音声信
号を供給してサウンドトラック部4に磁気的に記録する
。再生時は磁気へラド21によりサウンドトラック部4
から音声信号を磁気的に再生する。
第7図の場合は、フィルムと同じ形状、寸法を有するテ
ープ22を使用するテープレコーダを外部機器として用
い、映写機のフィルムのパーツオレーシランをカウント
することにより得られる外部同期信号に基づいて、テー
プレコーダと映写機とを同期運転させながら、幅広のサ
ウンドトラック部4に対して磁気ヘッドにより、音声信
号を記録再生する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のフィルムに対する信号の記録及び再生方法は以上
のように行われているので、第5図の場合は、フィルム
1の種類や現象方式によってサウンド特性が変化し、ま
たフィルム上でのハレーシリンやフレアによって再生信
号波形に歪みが発生し、さらにマスクフィルムからコピ
ーを作るとき、コピーを行うための光学系の収差により
、サウンド特性が劣化するなどの問題点があった。また
第6図の場合は、磁気的なサウンドトラック部4にコー
ティングされた磁性体の平面性が良くなく、硬く厚いフ
ィルムベースを用いているため、磁性体面が磁気ヘッド
21から浮き易く、音質に悪影響を与え、またコピーを
作る場合は、画面3の光学的なコピーと、サウンドトラ
ック部4の磁気的なコピーとを行う必要があるなどの問
題点があった。第7図の場合は、フィルムと同じ大きさ
のテープ22を用いるため、テープレコーダが大型とな
り、コストが高くつくなどの問題点があった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、音声信号や外部同期信号等の信号を高忠実度で
フィルムに記録再生することのできるフィルムに対する
信号の記録及び再生方法を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るフィルムに対する信号の記録及び再生方
法は、フィルムに信号に応じた光の干渉縞を記録するよ
うに成し、再生時は上記干渉縞部分に再生用光を入射さ
せるようにしたものである。
〔作 用〕
この発明におけるフィルムに対する信号の記録及び再生
方法は、信号に応じた光の干渉縞を記録再生するので、
フィルムの状態や光学系によるサウンド特性の変化がな
く、高忠実度記録及び再生が行われる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図及び第2図においては、第5図と対応部分には同一符
号を付して説明を省略する。第1図は記録時の構成を示
し、5はコヒーレント光源、10はコヒーレント光源5
を駆動する駆動回路で、記録する信号が“1″のときコ
ヒーレント光源5をONと成し、上記信号が“0”のと
きコヒーレント光源をOFFと成す、6はコヒーレント
光源5から発射され、直接にサウンドトラック部4に垂
直に入射されるディジタル的な記録光信号、8はコヒー
レット光源5から発射された記録光信号を反射させるミ
ラー、7はミラー8で反射されてサウンドトラック部4
に入射される記録光信号、θは二つの記録光信号6と7
との成す入射角、23はサウンドトラック部4に記録さ
れた干渉縞を拡大して示す。
第2図は再生時の構成を示し、11はコヒーレント光源
5から発射されるコヒーレント光から成る再生用光、1
2は再生用光11が干渉縞23を透過した透過光、13
ば再生用光11が干渉縞23に入射したときに、この干
渉縞23の回折作用により生じる回折光で、光検出器1
4で検出される。24はフィルム1の面に対して垂直な
垂直軸、αは再生用光11と垂直軸24との成す入射角
、βは回折光13と垂直軸24との成す回折角である。
次に動作について説明する。記録時には、第1図におい
て、コヒーレント光源5は駆動回路10により、記録す
る信号に応じてON・OFFされる。記録される信号と
しては、例えばディジタル音声信号や外部機器と同期さ
せるためのタイムコード信号等である。コヒーレント光
源5から発射される記録光信号6はフィルム1のサウン
ドトラック部4に直接に垂直に入射されると共に、ミラ
ー8で反射された記録光信号7が記録光信号6に対して
入射角θで入射される。この二つの記録光信号6,7に
よって、サウンドトラック部4には光の干渉縞23が生
じ、この干渉縞23が露光されて記録される。この干渉
縞23は信号が“1”のとき記録され、信号が“0′の
ときは記録されない。また干渉縞23のピッチpは、記
録光信号6.7の波長をλとすると、 λ p=           ・・・・・・・・・ (1
)sin  θ である。
再生時には、第2図において、コヒーレント光源5から
連続的に発射される再生用光11を入射角αでサラント
ドラック部4に入射させる。再生用光11がサウンドト
ラック部4の干渉縞23の存在する部分に入射されると
、この干渉縞23はピッチpの回折格子として作用する
。これによって透過光12と共に回折光13が回折角β
で発生する。この回折現象は次式で表わされる。
λ sin   α +sin   β =       
      −・−−−−(2)ここで、再生用光11
がフィルムlに垂直に入射するとすれば、α−0となり
、2式に1式を代入すると、 sin  β=sin  θ      、°、   
β冨θ故に入射角θと同じ回折角で回折光13が生じ、
この回折光13が光検出器14で検出されて、電気信号
“1゛′が得られる。また再生用光11がサウンドトラ
ック部4の干渉縞23の無い部分に入射されたときは、
回折光13が生じることはなく、透過光12のみとなる
。従って、このとき光検出器14からは“0”の電気信
号が得られる0以上によれば、光検出器14より、元の
ディジタル音声信号あるいはタイムコード信号等を得る
ことができる。上記実施例において、コヒーレント光源
5にI nGa型半導体レーザ光源(λζ1μm)を用
いた場合は、入射角301とすると、干渉縞23のピッ
チpζ2μmとなる。
なお、上記実施例では一種類の信号を1つのサウンドト
ラック部4に記録再生する例を示したが、入射角θを変
えることにより、サウンドトラック部4に干渉縞23を
重ね書きできるので、マルチチャンネルのディジタル音
声信号あるいはタイムコード信号等の信号を記録するこ
とが可能である。
その場合、再生時には、記録時の入射角θに対応した複
数の光軸上に光検出器14をそれぞれ置くことにより、
マルチチャンネルのディジタル音声信号あるいはタイム
コード信号等を再生することができる。
また上記実施例では、フィルム1のサウンドトラック部
4を第5図に示す従来のフィルム記録再生方法と同じ部
分としたものを示したが、第3図に示すように、コヒー
レント光源5からフィルム1へ入射する記録光信号6.
7を、光ビームを上下左右に振るスキャン光学系15を
通してフィルム1へ入射させるようにすることにより、
サウンドトラック部4を画面3と画面3との間等のよう
に、画面3以外の任意の場所に設けることもできる。そ
の場合、再生時には、スキャン光学系15により、再生
用光11をサウンドトラック部4上でスキャンさせるこ
とにより再生することができる。さらに上記実施例では
、サウンドトラック部4をフィルムl上の画面3以外の
部分に設けた場合を示したが、干渉縞23のピッチpを
、干渉縞23をスクリーン上に拡大して映写したときに
、人間の肉眼で見えない範囲に設定すると共に、記録光
信号6.7及び再生用光11の波長λを人間の可視領域
外に設定することにより、第4図に示すように、サウン
ドトラック部4を画面3と重ねて設けることが可能であ
る0例えば、18X24請の画面3を110X15のス
クリーン上に拡大して映写する場合、前述したE nG
a型半導体レーザ光源を用い、入射角θ−30’とする
と、干渉縞23のピッチpζ2μmとなる。
このPはスクリーン上では約1mmの大きさとなり、肉
眼では解像不能である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、信号を光の干渉縞の
形でフィルムに記録し、これを再生するようにしたので
、使用するフィルムの種類、現象方式、ハレーション1
.フレア、光学系の収差等によりサウンド特性等が変化
することが無く、またマスターフィルムからコピーを作
る場合も光学的コピーを行うだけでよく、さらに光学的
に非接触で記録再生が行われるので、フィルムの平面性
が影響することがなく、極めて高品質の再生信号が得ら
れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるフィルムに対する信
号の記録方式を示す構成図、第2図はこの発明の一実施
例によるフィルムに対する信号の再生方法を示す構成図
、第3図はこの発明の他の実施例によるフィルムに対す
る信号の記録方法を示す構成図、第4図はこの発明のさ
らに他の実施例を示すフィルムに対する信号の記録方法
を示す構成図、第5図、第6図及び第7図は従来のフィ
ルムに対する信号の記録及び再生方法を示す構成図であ
る。 1はフィルム、5はコヒーレント光源、6.7は記録光
信号、10は駆動回路、11は再生用光、13は回折光
、23は干渉縞。 なお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示す。 1 :フィルレム 1o:島rL初回話 6.7:@(鉤嘴侶号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)信号に応じた光の干渉縞としてフィルムに上記信
    号を記録するようにしたフィルムに対する信号の記録方
    法。
  2. (2)信号に応じた光の干渉縞が記録されているフィル
    ムに再生用光を入射させ、上記干渉縞の回折作用により
    生ずる回折光を検出するようにしたフィルムに対する信
    号の再生方法。
JP63267055A 1988-10-25 1988-10-25 フィルムに対する信号の記録及び再生方法 Pending JPH02116029A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63267055A JPH02116029A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 フィルムに対する信号の記録及び再生方法
US07/400,672 US5101397A (en) 1988-10-25 1989-08-30 Method for recording signals/reproducing signals on/from film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63267055A JPH02116029A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 フィルムに対する信号の記録及び再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02116029A true JPH02116029A (ja) 1990-04-27

Family

ID=17439412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63267055A Pending JPH02116029A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 フィルムに対する信号の記録及び再生方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5101397A (ja)
JP (1) JPH02116029A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007218366A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Nok Corp 軸付きシール

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5430705A (en) * 1990-04-02 1995-07-04 Victor Company Of Japan, Ltd. Method and apparatus for recording and reproducing main and sub information
EP0451681B1 (en) * 1990-04-05 1997-11-05 Seiko Epson Corporation Optical apparatus
JPH05273674A (ja) * 1992-03-24 1993-10-22 Sony Corp 映写用フィルム及び映写用フィルム記録装置、再生装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2595670A (en) * 1949-02-11 1952-05-06 Bell Telephone Labor Inc Reflecting surface bonded to a film
US3806643A (en) * 1966-09-01 1974-04-23 Battelle Development Corp Photographic records of digital information and playback systems including optical scanners
US3865996A (en) * 1971-05-12 1975-02-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Holographic audio signal recording and playback apparatus
US3876990A (en) * 1972-08-09 1975-04-08 Daniel Silverman Methods of storing information using arrays of multiple spot patterns
JPS544856B2 (ja) * 1974-01-17 1979-03-10
JPS5315152A (en) * 1976-07-27 1978-02-10 Canon Inc Hologram
US4458345A (en) * 1982-03-31 1984-07-03 International Business Machines Corporation Process for optical information storage
US4603099A (en) * 1982-11-22 1986-07-29 Drexler Technology Corporation Method for recording motion picture images and laser written data
JPS62239338A (ja) * 1986-04-08 1987-10-20 Canon Inc 光情報再生装置
JPS63118180A (ja) * 1986-11-06 1988-05-23 Dainippon Printing Co Ltd ホログラフイツクステレオグラムの作成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007218366A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Nok Corp 軸付きシール

Also Published As

Publication number Publication date
US5101397A (en) 1992-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4104489A (en) Holographic memory with fringe stabilizing compensation for recording medium motion
US3688025A (en) Recorder and playback apparatus for pulse width modulated record
US3235672A (en) Optical sound recording and reproduction
US2101121A (en) Sound recording and reproducing equipment
US3737589A (en) Recording mechanically reproducible high frequency signals on recording carriers
JPH06243467A (ja) 映画フィルム及びその記録装置並びに再生装置
US3770886A (en) One dimensional holographic recording of electrical signals
GB997237A (en) Image signal recording method and apparatus
JP4031039B2 (ja) ディジタルデータとアナログサウンドトラックを光学画像的に記録する記録システム、及びディジタルデータとアナログサウンドトラックが光学画像的に記録された感光記録媒体
EP0119101B1 (en) Improvements in stereophonic motion picture photographic sound-tracks and apparatus for recording and playing back photographic sound tracks
JPH02116029A (ja) フィルムに対する信号の記録及び再生方法
US2124030A (en) Stereophonographic apparatus and method
US3689692A (en) Sound records and reproducing apparatus
JPH0765375A (ja) コンカレントrom/ram光ディスク装置
US3865996A (en) Holographic audio signal recording and playback apparatus
US1999721A (en) Method of and means for recording sound
Hannan et al. HoloTape®: A Low-Cost Prerecorded Television System Using Holographic Storage
JPS6348475B2 (ja)
US2252282A (en) Sound film reproducing system
Strong et al. Applications of laser technology to photographic optical sound recording
JPS6348474B2 (ja)
JPS6322713B2 (ja)
JPS6025003A (ja) 光磁気記録装置
JPS6299922A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH02226976A (ja) ビデオディスク