JPH02109102A - プログラマブルコントローラ - Google Patents

プログラマブルコントローラ

Info

Publication number
JPH02109102A
JPH02109102A JP63262016A JP26201688A JPH02109102A JP H02109102 A JPH02109102 A JP H02109102A JP 63262016 A JP63262016 A JP 63262016A JP 26201688 A JP26201688 A JP 26201688A JP H02109102 A JPH02109102 A JP H02109102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
control block
blocks
sequence control
functional blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63262016A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH083731B2 (ja
Inventor
Shigenori Satou
佐藤 慈則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63262016A priority Critical patent/JPH083731B2/ja
Priority to US07/420,522 priority patent/US5097405A/en
Priority to FR8913562A priority patent/FR2637994A1/fr
Publication of JPH02109102A publication Critical patent/JPH02109102A/ja
Publication of JPH083731B2 publication Critical patent/JPH083731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/052Linking several PLC's
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/13Plc programming
    • G05B2219/13063Synchronization between modules
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/15Plc structure of the system
    • G05B2219/15017Optical fiber
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/15Plc structure of the system
    • G05B2219/15078Modules, construction of system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25197Optical, glass fiber
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25315Module, sequence from module to module, structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ユーザプロゲラ/、 iir能かプログラマ
ブルコントローラ(以下、■〕0と略称する)に関する
〔従来の技術〕
従来、シーケンス制御用PCには、リレーラダ/J−式
に代表される条件定義型か、工程歩進方式に代表される
順序定義型のいずれかの方式を採用していた。しかし1
ながら、これら両方式にはそれぞれの欠点があり、この
ため特開昭58−661!4 号公報に示されるように
、両定義方式を組み合オ)せて用いる方法が開発されて
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
そして、11「掲公報に示された従来技術は、シーケン
スff1i御仕様を条件型と順序型の2種類の定着力が
、で構築し、双方の形式のプログラムを1台のコントロ
ーラで実行できるようにしたものであり、この方法では
、制御対象の物理構成には関係なく。
定義方法の違いによってプロゲラ11が分類構成される
が、この従来技術における問題点は、シーケンス制御仕
様が条件型と順序型のどちらかあるいは両/ノの定義ノ
jθ;で直接構築されてしまい、プロゲラ11の体裁が
制御対象の物理的・機能的構成どマツチしない点にある
。。
この点、最近試ゐられているペトリネットグラフを用い
る方V、でも同様の問題がある2。
本発明の目的は、どのようなシルケンス制御χ・[象に
おいても,その制御仕様をオ)かりやすく構築する方法
を1!)、その表現方法に添コたプログラミング3語が
得られて、制御対象の物理構成どその機能構成によくマ
ツチするプログラマブルコントローラを提供することに
ある。
C課題を解決するためのT−段) 」−記[1的を達成するため、本発明では,次の一対の
構築手段を用いる。
まず、シーケンス制御対象各部の機能的なまどまりを、
第1図のような閉曲線で表わす。この閉曲線部分は制御
ブロックと呼び、この図を制御ブロック図と呼ぶ。そし
て、各機能部分、すなオ)も制御ブL1ツクが、他の制
御ブロック内にある人出力信号や内部信号等を参照する
ものについて、それらの制御ブロック間を参照の向きに
その信号名をつけた矢印で結ぶ。
次に、上記の制御ブロックひとつずつについて、第2図
のように,制御ブロック内の定義内容を順序ど条(4の
いずれかまたは両方の様式を用いて構築する。また、制
御ブロックごとに、その定義を有効にするための活性条
件を指定する。
〔(1−用〕 第4図の各制御ブロックは、シーケンス制御用略能的ま
とまりを表わし、その中で何らかの制御、“Is力に対
する制御11−様を定義し.でいる。
例えば、シーケンシャルな一連の動作を行う制御プロッ
タ/MCけ、その動作を行うための個々のアクチュエー
タが制御用ノJであり、この動作順序は、制御ブ「」ツ
ク内に、順序型の様式を用いて、第2図の機能ΔのJ:
うに定義される。
また、該当する制御ブロックの制御用力が条イ1的な動
作を行うものは、第2図の機能Cのように、条件型の様
式を用いて定義されろ。
さらに、機能Bのように、制御ブロック内のそれぞわの
制御用/]に応じて、類メトと条件の画形式を用いて−
と義[、、でもよい。
このように、各制御ブロックがそれぞれ何」゛、かの制
御出力を有していることと、それら制御ブロック内の定
義自体が別々に構築されることによ一〕で、第1図の制
御ブロック図は、1,1fψ1・を象の物理的な構成に
似せて1<ことができる、。
−力、各制御ブロックにおいて、他の制御ブロックにあ
る入出力信号や内部信号を参照するものについては、そ
の参照の向きに制御ブロック間か矢印で結ばれ、信号名
が付加される,、この時、シーケンス制御対象が物理的
な勤イ1を行うものであれば、上の制御ブロック間の信
号−参照の関係は、物理的に近いもの同I:はど密にな
る傾向にあることが経験上知られている。これは、ハン
I〜リングや加C等のシーケンシャルな・連の動作が、
何らかの物理的な制約または条件の1・に行オ〕れるか
らである。
したがって、一般的に、制御ブロック間の信シ;参照の
矢印は、物理的に近いものほど多くなる。
この参照信片の矢印の長さがなるノ\〈短< 1+:る
ように配置すれば,制御ブロック図は1′.ば必然的(
−制御対象の物理的構成を反映することになり、しかも
、その物理的構成に対応づけたLで、各制御ブ「1ツク
間の関係を矢印とその名称によって直接的に構築′4−
ることかできる。
〔実施例〕
第;−1図に2シー、11ンス制御付象の例と12で、
洗濯機本体組立つ(ンの=Iンテシサ組付ステーション
の機1(+i配置図を71モす。
この装置は次の各部より構成されている。すなわr〕、
」ンーj−ンリを”整列させたパレソI−の供給と空の
バLノツ1−の払い出しを行うパレット搬送部5」。
バレツト力四゛、順にコンデンサを取り出すロボット。
コンデンサの姿勢を決めるイI7置修iE部す、そのコ
ンデンサを組付(6置に運ぶ搬送部C1組み付けられる
洗濯機の位置決めをする外槽位置決め部d。
ぞL5て運ばれてきたコンデンサを取り付けるネジ締め
機である。なお、ロボソ1〜とネジ締め機は自身の制御
盤をイ1している3、ネジ締め機については図示し2て
いない。
第4図と第5図は、この制御対象の制御仕様を本発明方
法によって横築した図の例である。第4図は全体的な機
能構成を示す制御ブロック図であり、第5図はその中の
ひとつの制御ブロック11の個別制御仕様をフローチャ
ー1・で表オ)したものである。
第4図のa + l) + (二+ dの各制御ブロッ
クは、それぞれ第3図の同名の物理的な機能部づ)に対
応している。制御ブロックeは、aとほぼ同じ機能部分
を手動操作時にU」作させるためのものである。
図中の各制御ブ「Iツクは、それぞれの内側に記入しで
ある制御出力に対して何らかの制御仕様を持ち、さらに
他の制御ブロック内の入出力信5J−や内部信号等の参
照がいくつかの信号線の矢印によ−)で表わされている
。これらの信号線にはその信号名が付加されているので
、制御ブロック間の関連の様子が物理的構成を意識させ
たにでわかりやすく示されている。
例えば、隣接している位置修正部すと外槽位置決め部d
には直接の関係が無く、それらはliいに影響されない
ことや、取り付番プられるコンデンサが1、凰−→ロボ
ット→E)→C1と連ばれて行く様子などを見てとるこ
とができる。
一力、第5図は制御ブロックのひとつであるパレツ1へ
搬送部31の制御仕様である9この制御ブロン9は、自
動起動信号がONの間有効であり、順序型の様式によっ
て定義されている。一連の順序ljノ作は、入力条件と
出力操作の連結によって示され、途中2箇所の条件分岐
を含んでいる。
8 (1’) 、X番号2〜6は、パレッ1〜をロボッ
ト取出位置まで運ぶ動作であり、9〜17は、取出位置
でバIノツ1へを11・しく位置決めする動作である。
[(OX番号17で1土、ロボットに脣してrバレット
位置決完r」の信号・を出し、Cいる。この信号はロボ
ットが参照し1“Cいるので2第4図にも明示されてい
る。
130X番号18では、ロボッ]・から[パレットワー
ク空」のON信号がくるか、[自動停止JのON信号と
[ロボット取出中」の0[7F信号がへNl]条件で成
立するのを待つ。この間にロボットは、バルブ1〜中に
整列しているコンデンサをひとつずつ順に取り出すので
ある。この「パレツl−ワーク空」と「ロボット取出中
」の信号もやはり第4図に示され、この制御ブロックと
ロボツl−のやりとりの関係を明示的に表わしている。
i30 X番壮20〜;42は、空バルツI・を仕出す
る動作である。B OX番号:34は、パ[ノットにま
だコンデンサの残っている状態のまま作業を終−rする
動作である。
ここで1図中の41j号名称に用いている記8(PH,
MS、SIM、T、SSV、I)SV)は、それぞれ光
電センサ、近接スイッチ、!11相インググションモー
タ、タイマ、シングルソレノイ1−バルブ、ダブルソレ
ノイドバルブを示している4、ソレノイ1へバルブは、
第4図のそれぞれ対応するエアシリンダを動作させるた
めのものである。。
この制御ブロック、1の順序定には、732またけ;3
4まで動作が進むと繰り返し先頭かl)実行されるよう
に定義されており、例えば、バルブl−?i 411出
した後、 「自動停if: J信号がONでないかぎり
、再び次のパレットを運び込もうとする。
また、粘性条件である「自動起動」信号がOF下になる
と、順1′Y、進行はい−〕の時点でも即座にリセツ1
−され、制御ブロックdに含まれる制御出力に対する出
力は令でOFFされて、その動作は停止する。
この[自動停+I: Jや「自動起動j等の信号は、シ
ステム全体を管理する別の制御ブロックにおける信号で
あるが、第4し1にはこれを明示していない。
このシステム全体を管理する制御ブロックは、−iミに
メインの操作パネルのスイッチやランプによって非常停
止や自動)■転2手動操作等のシステム状態の切換え等
を行っており、運転方式や操作不順を統一する目的から
、どの制御対象にも共通の機能としている。
これらの制御ブロックも、本発明方法によって構築され
るが、その制御出力は、「自動起動」信号等のシステム
状態を表わす抽象的な信号であるので、その配置の様子
は物理構成には無関係とな以l〕の抽象的で共通化され
た機能の制御ブ「」ツクは、あらかしめ第6図のように
、抽象レベルと物理レベルを含む統 的な制御ブロック
図にまとめておく。
したがって、実際にシーケンス制御仕様として設計する
部分は、この内の物理レベル部分でよく、システム全体
を管理する共通の制御ブ「】ツクは暗黙の存在として省
略することができる。
本発明のように、多数の制御ブ[1ツクによって全体の
制御仕様を構築する方θ;では、それらに階層的秩序を
実現させるための活性条件を用いた制御ブロックの支配
関係が必要である。
第7図は9本発明方法を採用した1)Cで、制御ブロッ
クの物理的構成に対応して配置できる分散型のrl C
である。このr)Cは、制御ブロック間の信号授受を、
そのネッ1−ワーク機能によって実現されるように構成
されている。
第1表は、−に記のPCのうちの1台に入力するプログ
ラムの例である。
=11− 第 表 このプログラムは、]−記記構六方にもとづくプログラ
ミング言語により記述され、前半の名称定義部と後半の
制御ブロック定義部よりなる。
本発明によるシーケンス制御仕様の構築形態は、制御ブ
ロックをそのm位とするものであるが、実際には物理的
に配置されたPCが、それぞれの制御ブロックを分担す
ることにより、各制御ブロックのプログラムもそのI)
(ソi1位にまとめられ、格納されることになる。
第1表のプログラムはr lea]、 1.ct 3な
る名前を持−、) P Cに格納され、そこで制御ブロ
ックaと制御ブロックCの双方の定義が実行されろ。
以下、第1表のプログラム例の各部を筒中に説明する。
先頭の2行は■)Cネツ1〜ワーク名と1)0名を定義
する文である。
IN、OUT、S T Nの各行は、このPCL、接続
する入力信号と出力信号および他のPCより参照する信
号名の定義である。TNとOU Tの文は。
その接続ボー1〜番号を伴う。
13 L OCK文より始まりE N [、)文までが
、1つ分の制御ブロックの定義であり、RL OCKに
続いて制御ブロック名とその活性条件が定義されている
5OUT、TMRの各文は、そのブロック内に存7Eす
る内部出力信号とタイマの定義である。
叶FIN[この行より、RETURN文までが順序型の
定義であり、各行の番号は、第5図のBOX番号に対応
している。
W A I T文は入力待ち、DO文は出力操作を示し
、続く記述が入力条件や出力の内容であり、それらは信
号名とONまたはOF F等の判定状態または出力状態
指示名を伴う。
I F、ELSE、ENDI F文は、この言語での構
造的な条件分岐を実現している。
=文は、条件型定義で、直後の信号名に対する指定操作
が、後半の判定部の成立している間行われることを意味
する。たとえば、手動のmanual信号がONの時5
手動スイッチtg−5aをONすることによって排出コ
ンベアモータ5in−5を回転させることができる。
本言語においては、判定を行う部分は統一して大カッコ
で表わし、その内の各要素のand結合を、″′で、o
r結合を′″!″で表わしている。
小カッコは優先指定である。
この言語では、本実施例には出ていないが、REPEA
T、 ENDR文によるくり返し構文や、CN T 。
S F R文によるカウンタ、シフトレジスタの定義等
、一般のシーケンス制御を行うJ二で通常必要どされる
制御要素−・式を用意している。
第1表のプロゲラ11の場合、第4図の制御プログラム
aと制御出力を共有するもうひとつの制御ブロックeが
含まれており、それらは活性条件の違いにより競合しな
いようになっている。
制御ブロックaは、第5図と同じ順序イメージの定義、
そして制御ブロックeは、条件イメージの定義である。
もし、条件型と順序型の両定義が同じ制御ブロックに必
要であれば、BLOCK文とDI7.llINE文の間
に=文を置けばよい。
このように、シーケンス制御仕様を物理的機能部、すな
わち制御ブロックの集合と見なし、その間のやりとりと
それら内部の処理を分けて考えることにより、制御対象
の物理構造に対応したわかりやすい制御仕様の構築方法
およびプログラミングiEi゛語を得ることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、シーケンス制御仕様は、制御ブロック
図に」:す、制御対象各部の物理的・機能的関連の様子
とよく似た形式で表現されるので、制御構成が視覚的に
理解しやすいという効果がある。
制御ブロック図では、各制御ブロックの内部仕様と他の
制御ブロックとの関係が明示的に区別されるので、内部
の詳細定義にふれることなく、制御ブロック図のみから
その制御対象に対する外部インターフェースを考えるこ
とができるという効果もある。
また、各制御ブロックにおける制御内容は、それぞれの
動作内容等により2順序・条件のいずれかあるいは双h
゛で定義可能であるため、都合のよい方を選んでその制
御仕様に適した表現にすることができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は制御ブロック図の概念図、第2図は制御ブロッ
ク内部の定義を表わす概念図、第:ミ図は本実施例にと
り−1−けた装置の機器配置図、第4図は制御対象の制
御仕様を本発明力υ、によ−〕で構築した制御ブロック
図、第5図は第411☆1の中のυ・とつの制御ブロッ
クdの内容を示すフローチャー1−5第6図は抽象レベ
ルと物理レベルを含む統一・的fj・制御ブロック図、
第7図は本発明力θ、を採用した分散型プログラマブル
コン1−〇−ラ(1’ (’、 ) ?r +i’。 す図である。 1 制御ブロック、2 参照信号、;(順序定義、4・
条件定義、5・活性条件。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シーケンス制御仕様を下記の機能ブロックとそれら
    の間で参照される信号で構成されるネットワークとして
    構築したシーケンス制御用のプログラマブルコントロー
    ラ。 各機能ブロックは、ひとつの順序型定義といくつかの条
    件型定義のいずれか一方または両方を含み、さらにその
    機能ブロック内の定義が有効であるための活性条件を備
    えることを特徴とする。 2、制御仕様を機能分割して、機能ブロック間の関係を
    表わす図式と各機能ブロックの内容を個別に定義する図
    式の2つのフェーズを持つシーケンス制御仕様の構築方
    法。 3、任意の活性条件が成立しているかぎり同時並行して
    実行される複数の機能ブロックの集合としたシーケンス
    制御仕様の構築方法。 4、ひとつの順序型定義と複数の条件型定義を同時に含
    む機能ブロックのネットワークとしたシーケンス制御仕
    様の構築方法。 5、複数の制御ブロックの形にされたシーケンス制御仕
    様をいくつかずつ分担して入力し、分担した機能ブロッ
    クの物理的配置に似せて設置する分散型プログラマブル
    コントローラ。 6、他のプログラマブルコントローラに入力されている
    機能ブロック群より参照される信号を選択的に伝送する
    ネットワークを有するプログラマブルコントローラ。 7、機能ブロックの活性条件が成立側から不成立側に変
    化した時、その機能ブロックの担当している制御出力を
    全てOFFする機能を備えた複数の機能ブロックの定義
    を実行するプログラマブルコントローラ。
JP63262016A 1988-10-18 1988-10-18 プログラマブルコントローラ Expired - Lifetime JPH083731B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63262016A JPH083731B2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 プログラマブルコントローラ
US07/420,522 US5097405A (en) 1988-10-18 1989-10-12 Sequence controller
FR8913562A FR2637994A1 (fr) 1988-10-18 1989-10-17 Dispositif et procede de commande sequentielle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63262016A JPH083731B2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 プログラマブルコントローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02109102A true JPH02109102A (ja) 1990-04-20
JPH083731B2 JPH083731B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=17369847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63262016A Expired - Lifetime JPH083731B2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 プログラマブルコントローラ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5097405A (ja)
JP (1) JPH083731B2 (ja)
FR (1) FR2637994A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69024298T2 (de) * 1989-09-29 1996-06-13 Mazda Motor System zum automatischen Erstellen eines sequentiellen Steuerprogramms
US5581759A (en) * 1990-04-02 1996-12-03 Hitachi, Ltd. Apparatus and method for controlling a system process
JP2530380B2 (ja) * 1990-04-02 1996-09-04 株式会社日立製作所 プロセス制御方法及び制御用コントロ―ラ
EP0499695B1 (de) * 1991-02-22 1996-05-01 Siemens Aktiengesellschaft Speicherprogrammierbare Steuerung
US5239476A (en) * 1991-04-02 1993-08-24 Strippit, Inc. Multi-level state language controller for multi-threaded machine control
JP2697399B2 (ja) * 1991-09-13 1998-01-14 三菱電機株式会社 位置決め装置及びそのプログラム表示方法
US5914880A (en) * 1992-05-16 1999-06-22 Nippei Toyama Corporation Method and apparatus for controlling a transfer machine
US5321603A (en) * 1992-12-15 1994-06-14 Allen-Bradley Company, Inc. Programming apparatus for an industrial controller using two-dimensional graphic behavior profiles
DE59306985D1 (de) * 1993-11-19 1997-08-28 Landis & Gyr Tech Innovat Konfigurierbare Steuer- und Regeleinrichtung
JP3220588B2 (ja) * 1994-01-28 2001-10-22 三菱電機エンジニアリング株式会社 位置決め装置
US5485620A (en) * 1994-02-25 1996-01-16 Automation System And Products, Inc. Integrated control system for industrial automation applications
US5508909A (en) * 1994-04-26 1996-04-16 Patriot Sensors And Controls Method and systems for use with an industrial controller
US5893105A (en) * 1996-11-12 1999-04-06 Micrografx, Inc. Executable flowchart
US7328587B2 (en) 2004-01-23 2008-02-12 York International Corporation Integrated adaptive capacity control for a steam turbine powered chiller unit
US7421853B2 (en) * 2004-01-23 2008-09-09 York International Corporation Enhanced manual start/stop sequencing controls for a stream turbine powered chiller unit
US7421854B2 (en) 2004-01-23 2008-09-09 York International Corporation Automatic start/stop sequencing controls for a steam turbine powered chiller unit

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6149236A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 Fujitsu Ltd 内部状態遷移図自動生成処理方式
JPS62208171A (ja) * 1986-03-10 1987-09-12 Hitachi Ltd 論理装置の自動設計装置
JPS63167932A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 Toshiba Corp 動作フロ−図作成表示システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866144A (ja) * 1981-10-16 1983-04-20 Canon Inc 入力装置
JPS5868109A (ja) * 1981-10-17 1983-04-22 Toshiba Mach Co Ltd 機能拡張性を有するプログラマブルシ−ケンスコントロ−ラ
JPS5884308A (ja) * 1981-11-16 1983-05-20 Toshiba Mach Co Ltd プログラマブルシーケンスコントローラの制御装置
US4477882A (en) * 1982-02-24 1984-10-16 Allen-Bradley Company Communications network for programmable controllers
US4539655A (en) * 1982-03-16 1985-09-03 Phoenix Digital Corporation Microcomputer based distributed control network
FR2528189B1 (fr) * 1982-06-04 1985-07-26 Ropelato Michel Dispositif modulaire de pilotage de processus industriels
DE3232401A1 (de) * 1982-08-31 1984-03-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Strukturierter aufbau und dezentrale fuehrung von produktionsanlagen
JPS59205605A (ja) * 1983-05-07 1984-11-21 Hitachi Ltd シ−ケンス制御装置
US4742443A (en) * 1985-03-28 1988-05-03 Allen-Bradley Company Programmable controller with function chart interpreter
JPS649503A (en) * 1987-07-02 1989-01-12 Hitachi Ltd Sequence controller
US4858101A (en) * 1987-08-26 1989-08-15 Allen-Bradley Company, Inc. Programmable controller with parallel processors

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6149236A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 Fujitsu Ltd 内部状態遷移図自動生成処理方式
JPS62208171A (ja) * 1986-03-10 1987-09-12 Hitachi Ltd 論理装置の自動設計装置
JPS63167932A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 Toshiba Corp 動作フロ−図作成表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5097405A (en) 1992-03-17
FR2637994B1 (ja) 1994-07-13
FR2637994A1 (fr) 1990-04-20
JPH083731B2 (ja) 1996-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02109102A (ja) プログラマブルコントローラ
JP3863190B2 (ja) 実行期間中のプログラミング可能なコンポーネントのための再構成方法
US20120041571A1 (en) Method for Configuring Fieldbus Stations
KR100641015B1 (ko) 프로그램가능한 논리 제어기의 제어 논리로의 시퀀스인터프리터 접근법을 사용하는 방법 및 장치
Zhang et al. Modeling and Verification of Reconfigurable and Energy‐Efficient Manufacturing Systems
US20090271006A1 (en) Method for synchronizing two control devices, and redundantly designed automation system
Teng et al. Cellular manufacturing systems modeling: the Petri net approach
CN107861458A (zh) 一种可自主配置硬件资源的plc快速构建方法
US6629165B1 (en) Programmable controller including intelligent module
US11586185B2 (en) Engineering system for orchestration of an industrial plant
Cengic et al. A framework for component based distributed control software development using IEC 61499
Li et al. Improved net rewriting system-based approach to model reconfiguration of reconfigurable manufacturing systems
JPS63273101A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JP2006099639A (ja) プログラム作成装置,制御装置及びコンピュータプログラム
Hsieh et al. Developing AGVS Petri net control models from flowpath nets
Olsson Programmable controllers
JPS57182203A (en) Programmable sequence controller
JPH10320187A (ja) システムモデル化方式及びデータ通信方式
JP3813756B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP2982469B2 (ja) Faコントローラと制御対象とのデータ交換機構
JPS62121505A (ja) プログラマブルコントロ−ラのリンク方式
Endsley et al. Modular design and verification of logic control for reconfigurable machining systems
US20100162228A1 (en) Operating method for an automation engineering component, and an automation engineering component
KR100348196B1 (ko) 시퀀스 제어방법
Ploetzeneder et al. Rethinking PLCs: Industrial Ethernet for Large-Scale Real-Time Distributed Control Applications