JPH02108786A - ラム穿孔機 - Google Patents

ラム穿孔機

Info

Publication number
JPH02108786A
JPH02108786A JP1162464A JP16246489A JPH02108786A JP H02108786 A JPH02108786 A JP H02108786A JP 1162464 A JP1162464 A JP 1162464A JP 16246489 A JP16246489 A JP 16246489A JP H02108786 A JPH02108786 A JP H02108786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
adapter
drilling machine
machine according
ram drilling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1162464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2672369B2 (ja
Inventor
Hesse Alfons
アルフォンス ヘッセ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH02108786A publication Critical patent/JPH02108786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2672369B2 publication Critical patent/JP2672369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B4/00Drives for drilling, used in the borehole
    • E21B4/06Down-hole impacting means, e.g. hammers
    • E21B4/14Fluid operated hammers
    • E21B4/145Fluid operated hammers of the self propelled-type, e.g. with a reverse mode to retract the device from the hole

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ケーシング内を軸方向に移動可能な打撃ピス
トンを有し、該ピストンの運動を制御する制御管がケー
シング内に配設された弾性アダプタのなかで支承され且
つ圧縮空気チューブと接続してあるラム穿孔機に関する
[従来の技術] この種のラム穿孔機は、米国特許明細書第399570
2号により知られている。そこでは弾性アダプタが緩衝
ブロックとして働き、機器の動作時に避けることのでき
ない震動や振動を吸収する。それらの影響はリンク装置
で十分に防止しなければならない、しかしこの緩衝ブロ
ックの組立、即ち組込みと取外しは面倒な操作を必要と
し、かなりの不都合をもたらす、というのも環状i衝ブ
ロックは制御筒に螺着した筒と機器ケーシングの後端に
ねじ込んだ端部材との間に受容されて所定の組込み位置
で固定されるからである。従って緩衝ブロックにも端部
材及び筒にもねじ山を設けねばならず、製造経費が余分
にかかる。その点を別にしても螺着は特に機器を一定時
間作動させた後に取り外すときかなりの困難をもたらす
が、この困難はなかんずく地中に穿孔する際汚れが益々
進み作動が不具合になることを意味し、直径が4501
にまで達する大型機器の場合にはこの困難が一層増加す
る。螺着部が振動で緩んだり外れたりすることのな−い
よう、ねじ部に普通精密ねじを備え、更にしばしばなお
付加的に互いに接着される。この場合この接着部はブロ
ックの取外し時ねし部の少なくともねし山部を加熱して
取り外さねばならず、熱の影響で緩衝ブロックが破損す
るのを避けることができない。
別の周知のラム穿孔機ではケーシングの後端に制御管が
ねじ込んである。この制御管は単一部材からなり、雄ね
じ付き端部材が制御管と同心の軸方向空気出口穴を有す
るか又はこの端部材が制御管とは分離した部品で、制御
管の後端に螺着され且つ制御管と一緒にケーシング末端
にねじ込まれるかのいずれかである。端部材が制御管又
はケーシングから外れることのないようこの機器部分に
おいてもねじ込む前にねじ山に金属接着材が塗布される
。この場合端部材を取り外すにはやはり機器ケーシング
内グじ山範囲を加熱して接着継手を破壊しなければなら
ない。次に螺着部は適宜なスパナを使って、場合によっ
ては付加的にハンマーで強く打つことで緩めて外すこと
ができる。制御管とケーシングとのこの結合方式はさま
ざまな欠点を有する。
制御管は打撃ピストン、制御管間の漏れを防止するとと
もに制御管、打撃ピストン間で締付けにより動かなくな
ったり過度の摩耗を防止するため、機器ケーシング及び
打撃ピストンを基準に正確に中心で軸方向に延ばして固
着しなければならない。しかしこのことは調心していな
いねじ継手では達成することが困難である。更に制御管
を前述の如く取り外すとアダプタ及びケーシングがしば
しば損傷する。ケーシング、アダプタ、制御管間の剛性
結合に基づき、高速のピストン打撃に起因する振動や衝
撃が減衰されることなく制御管や圧縮空気チューブとの
結合部に伝達される。長く使用し又使用条件が厳しい場
合には特にラム穿孔機のケーシング後側範囲で振動破損
の撓われることがある。また圧縮空気チューブが制御管
から外れることがあるので、制御管は一般に圧迫筒によ
り制御管と外れないように結合しなければならない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、周知のラム穿孔機の前記欠点を取り除き、特
に弾性アダプタ又は緩衝ブロックの組立を改善し、更に
圧縮空気チューブが打撃や振動を受けることのないよう
にすることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この目的は本発明によれば、アダプタを固着するのにケ
ーシング及び制御管にねじ山を必要としないよう弾性ア
ダプタを制御管に、及び/又はケーシング内に半径方向
突部により軸方向で保持することにより達成される。こ
のアダプタは容易に組立てることができ、ケーシングに
押し込むだけでよい。アダプタは弾性が十分であり、制
御管の頭部を打撃ピストンに嵌合させる。これだけでも
って制御管は軸方向に正確に調整する必要がなくなる。
組込みと取外しを容易にするためケーシング前部に半径
方向環状突部を配設することができ、これにアダプタの
前端が突接する。アダプタの後端は、ケーシング末端を
折り曲げることで形成したケーシング突接縁により固定
することができ、又はケーシングの後側に溝を設け、こ
の溝に止め輪を係合させアダプタと止め輪との間に圧力
板を配設することもできる。
止め輪は有利には多部分からなり、この場合圧力板に止
め縁を設けるのが望ましい。特に多部分、即ち少なくと
も2個のリング部分からなる止め輪を組込むとこの止め
輪はリングが内側に落下するのを防止する。止め輪は任
意の横断面とすることができるが、円形が有利である。
アダプタは軸方向に空気出口孔を有するエラストマー輪
から構成することがで幹、環状係止突部を介し制御管に
嵌合することができる。
制御管がチューブ継手とともにもほやケーシングの強い
打撃や撮動に曝されず、又自動的に緩む虞もないので、
圧縮空気チューブは有利にねし継手により制御管に固着
することがで縫、全体としてラム穿孔機の寿命が長くな
る。
[実 施 例] 本発明を以下図示の実施例を基に詳しく説明する。
各図はラム穿孔機のうちそれぞれ後端のみを図示してあ
る。これはケーシング1からなり、そのなかを打撃ピス
トン2が往復動する。打撃ピストンの運動を制御する制
御管3に圧縮空気が圧縮空気チューブ6を介し供給され
る。制御管3はアダプタ4によりケーシング1と結合し
てある。アダプタ4は弾性物質、例えばゴム又はウレタ
ン樹脂からなり、打撃ピストン2によリケーシング1に
伝達される打撃や撮動が、減衰されることなく制御管3
や圧縮空気チューブ6に達するのを防止する。制御管3
の穴を通して供給された圧縮空気は打撃ピストン2の動
作行程後にアダプタ4の、制御管3と同心で延びた軸方
向空気出口孔5を介し大気中に逃げる。
圧縮空気チューブ6はねじ継手7により制御管3と結合
してある。
アダプタ4は前側の半径方向環状突部10と後側の半径
方向環状突部11とにより制御管3に軸方向で固定して
ある。アダプタ4はケーシング1の後端でも同様に固定
してある。つまりケーシング1は前側の半径方向環状突
部12と後側の半径方向環状突部13とを有する。
十分な弾性を有するアダプタ4が係止突部に挿入される
ことでケーシング1及び制御管3と結合してあるので、
アダプタ4はそれが突部10.11間で固定されるまで
制御管3の後端にわたり摺動させることができる。次に
制御管3は同様にアダプタ4とともに後端の方からケー
シング1内に押し込むことができるが、これは後側突部
13の面取りにより一層容島となる。
第2図に示す*庵態様ではアダプタ4が内側及び外側の
、例えば加硫により固着した金属筒8.9を有する。こ
の金属筒8.9が助けとなってアダプタ4はケーシング
1及び制御管3に対し軸方向で一層確実に嵌着する。ア
ダプタ4の組込み、取外しを容易に行うためケーシング
1の溝15にはアダプタ4の押込み後弾性止め輪14が
嵌入してある。この止め輪14は制御管3を分解する際
アダプタ4と一緒に再び取り出すことができる。
第3図の実施例では止め輪16の横断面が円形であり、
止め輪16とアダプタ4との間に配設した圧力板17が
アダプタ4に面で当接するようにする。圧力板17が止
め縁を備えており、これは場合によっては多部分からな
る止め輪16がその組立後半径方向に、即ち内方に収縮
するのを防止する。
【図面の簡単な説明】
第1図は未発明ラム穿孔機の第一実施態様の縦断面図で
ある。 第2図は本発明ラム穿孔機の第二実施態様の縦断面図で
ある。。 第3図は本発明ラム穿孔機の第三実施態様の縦断面図で
ある。 1・・・ケーシング   2・・・打撃ピストン3・・
・制御管     4・・・アダプタ6・・・圧縮空気
チューブ 7・・・ねじ継手    8,9・・・金属筒14.1
6・・・止め輪   15・・・溝17・・・圧力株 他3名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケーシング内を軸方向に移動可能な打撃ピストンを
    有し、該ピストンの運動を制御する制御管がケーシング
    内に配設された弾性アダプタのなかで支承され且つ圧縮
    空気チューブと接続してあるラム穿孔機において、アダ
    プタ(4)が制御管(3)に、又はケーシング(1)内
    に半径方向突部(10、11;12、13;14、16
    )により、保持してあることを特徴とするラム穿孔機。 2 アダプタ(4)がケーシングの前側半径方向環状突
    部 (12)により、及びケーシング(1)の溝(15
    )に係合する後側止め輪(14、16)により、保持し
    てあることを特徴とする請求項1に記載のラム穿孔機。 3 止め輪(14、16)が弾性物質からなることを特
    徴とする請求項2に記載のラム穿孔機。 4 アダプタ(4)と止め輪(16)との間の圧力板(
    17)を特徴とする請求項2又は3に記載のラム穿孔機
    。 5 多部分からなる止め輪(14、16)を特徴とする
    請求項1ないし4のいずれか1つに記載のラム穿孔機。 6 圧力板(17)が止め縁(18)を備えていること
    を特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の
    ラム穿孔機。 7 ケーシング(1)の突接縁が、アダプタ(4)を背
    後から把持する後側突部(13)を形成することを特徴
    とする請求項1に記載のラム穿孔機。 8 アダプタ(4)が、軸方向に空気出口穴(5)を有
    するエラストマーリングからなることを特徴とする請求
    項1ないし7のいずれか1つに記載のラム穿孔機。 9 圧縮空気チューブ(6)がねじ継手(7)により制
    御管(3)に固着してあることを特徴とする請求項1な
    いし8のいずれか1つに記載のラム穿孔機。
JP1162464A 1988-10-05 1989-06-23 ラム穿孔機 Expired - Lifetime JP2672369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3833882.3 1988-10-05
DE3833882A DE3833882C2 (de) 1988-10-05 1988-10-05 Rammbohrgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02108786A true JPH02108786A (ja) 1990-04-20
JP2672369B2 JP2672369B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=6364444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1162464A Expired - Lifetime JP2672369B2 (ja) 1988-10-05 1989-06-23 ラム穿孔機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5074364A (ja)
EP (1) EP0362481B1 (ja)
JP (1) JP2672369B2 (ja)
DE (1) DE3833882C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06235217A (ja) * 1992-09-19 1994-08-23 Tracto Technik Paul Schmidt Spezialmas Kg くい打ちボーリング機械

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5249634A (en) * 1990-12-10 1993-10-05 Industrial Engineering, Inc. Impact borer for embedding lines, anchoring cables, and sinking wells
DE4221471A1 (de) * 1992-06-30 1994-01-05 Tracto Technik Rammbohrgerät
GB2313643A (en) * 1996-05-31 1997-12-03 Inst Gornogo Dela Sibirskogo O Apparatus for impact action
DE19650014C2 (de) * 1996-12-03 2002-04-11 Tracto Technik Rammbohrgerät
CA2194079C (en) * 1996-12-19 2005-11-29 Murray P. Craigmile Methods and apparatus for directionally drilling a bore and placing pipe
AU753171B2 (en) * 1998-07-08 2002-10-10 Tracto-Technik Paul Schmidt Spezialmaschinen Positive connection between a pipe and a ring inserted into the pipe
SE528471C2 (sv) * 2004-07-05 2006-11-21 Atlas Copco Constr Tools Ab Vibrationsdämpat slående verktyg med tryckluftmatningsorgan

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3179185A (en) * 1962-06-14 1965-04-20 Chicago Pneumatic Tool Co Demolition tool with shock attenuating means
US3756328B1 (en) * 1970-01-19 1991-01-29 Pneumatically operated impact-action self-propelled mechanism
SU301098A1 (ru) * 1970-01-19 1976-10-25 Институт Горного Дела Со Ан Ссср Пневматическое устройство ударного действи дл образовани скважины в грунте
US3763939A (en) * 1970-07-08 1973-10-09 B Sudnishnikov Reversible impact device for driving holes in earth
US3708023A (en) * 1970-12-30 1973-01-02 Inst Gornogo Dela Sibirskogo O Self-propelled air-punching mechanism
DE2157259C3 (de) * 1971-11-18 1973-06-07 Tracto Technik Rammbohrgerät
AT334831B (de) * 1975-07-08 1976-02-10 Inst Gornogo Dela Sibirskogo O Umkehrbare pressluft-schlagvorrichtung zur bildung von bohrlochern im boden durch verdichten desselben
CH642433A5 (de) * 1979-10-23 1984-04-13 Fritz Knoll Vorrichtung zur absorption von bewegungsenergie.
GB8325378D0 (en) * 1983-09-22 1983-10-26 Kayes Eng Ltd Impact-action self-propelled mechanism
SU1313973A1 (ru) * 1984-06-20 1987-05-30 Институт Горного Дела Со Ан Ссср Пневматическое реверсивное устройство ударного действи дл проходки скважин в грунте

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06235217A (ja) * 1992-09-19 1994-08-23 Tracto Technik Paul Schmidt Spezialmas Kg くい打ちボーリング機械

Also Published As

Publication number Publication date
EP0362481A2 (de) 1990-04-11
EP0362481A3 (de) 1991-01-30
DE3833882A1 (de) 1990-04-12
DE3833882C2 (de) 1996-07-04
EP0362481B1 (de) 1994-03-16
JP2672369B2 (ja) 1997-11-05
US5074364A (en) 1991-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2511134A (en) Sleeve type tube coupling
KR100211555B1 (ko) 평행력 장전 베어링을 지니는 콜릿 척
US4936701A (en) Universal joint with rotating holder sleeve
EP1539515B1 (en) Vehicle suspension system
US5025868A (en) Pneumatic ground piercing tool
US4647083A (en) Separation preventive pipe joint
JPH02108786A (ja) ラム穿孔機
US6652179B2 (en) Sealing cap for ball joint assembly
US20030054745A1 (en) Grinding tool for grinding buttons of a rock drill bit, a grinding spindle and method for mounting the grinding cup on a grinding spindle
US5465797A (en) Pneumatic ground piercing tool with detachable head
US7044457B2 (en) Mount with replaceable load bearing and rebound members
US6609706B2 (en) Work fixing jig for machine tools
US4809465A (en) Mounting for rotary tools
JP4450513B2 (ja) 耐振動プラグニップル
US20040094315A1 (en) Shock-absorbing structure for pneumatic tool
US5558167A (en) Percussion boring machine
US4818155A (en) Power tool system including adapter and coupling member therefor
JP3276386B2 (ja) 手持ち式打撃工具の防振ハンドル
JP2008256157A (ja) 流体圧シリンダ
US4247122A (en) Dust sealing mechanism
GB2310392A (en) A mount of a needle chisel for a hammer drill
JP4098528B2 (ja) 打ち込み装置
CN211305087U (zh) 大齿圈剃齿夹具
CN215510705U (zh) 液压管件加工工具的锥头防松结构
JPH08219115A (ja) シリンダ