JPH02100338A - 半導体ウエハの自動貼付け装置におけるブロック運転装置 - Google Patents

半導体ウエハの自動貼付け装置におけるブロック運転装置

Info

Publication number
JPH02100338A
JPH02100338A JP63253367A JP25336788A JPH02100338A JP H02100338 A JPH02100338 A JP H02100338A JP 63253367 A JP63253367 A JP 63253367A JP 25336788 A JP25336788 A JP 25336788A JP H02100338 A JPH02100338 A JP H02100338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
semiconductor wafer
workpiece
adhesive tape
pasting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63253367A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Noda
和宏 野田
Kenichi Okamoto
健一 岡本
Shigehisa Kuroda
黒田 繁寿
Toshiyuki Sekido
関戸 俊之
Saburo Miyamoto
三郎 宮本
Hide Izumida
秀 和泉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP63253367A priority Critical patent/JPH02100338A/ja
Publication of JPH02100338A publication Critical patent/JPH02100338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、半導体ウェハのスクライブ工程の前工程にお
いて、半導体ウェハを粘着テープに貼り付けるために用
いる半導体ウェハの自動貼付は装置に係り、特に、半導
体ウェハを自動供給するだけでなく、オペレータが自動
貼付は装置の貼付はテーブル上に手で供給して貼り付け
られるようにしたブロック運転装置に関する。
〈従来の技術〉 一般に、半導体ウェハのスクライブ工程では、半導体ウ
ェハを粘着テープに貼り付けた状態でスクライブを行っ
ている。スクライブされた半導体ウェハは、粘着テープ
に貼り付けられた状態でクランキングされる。そして、
粘着テープを引き伸ばして、個々の半導体素子を分離し
、次工程であるグイボンディング工程において、半導体
素子を容易に取り扱えるようにしている。
半導体ウェハを粘着テープに貼り付ける工程は、半導体
ウェハのスクライブ工程の前工程として行われる。
近年の半導体製造ラインの自動化の一貫として、本出願
人は、半導体ウェハを粘着テープに自動的に貼り付ける
装置をすでに提案し開発している。
それは、第4図(a)に示す半導体ウェハWを、同図(
b)に示す合成樹脂製あるいは金属製のリング杖のフレ
ームFに対して粘着テープTを介して貼り付けて、同図
(C)に示すマウントフレームMFを作製する装置であ
る。なお、Na、NbはフレームFの周縁に形成された
位置決め用の■ノツチである。
以下、第3図に基づいて、従来の半導体ウェハの自動貼
付は装置の概要を説明する。
複数枚の半導体ウェハWがウェハカセット2〜24のそ
れぞれに収納されている。ウェハカセット2.〜2.か
ら送り出された半導体ウェハWは、ウェハ位置合わせ部
4において所定の状態に位置合わせされた後、反転フォ
ーク6によって吸着保持された状態で反転されて、貼付
はテーブル8上に載置される。
一方、フレームFは、フレームロード機構10における
フレームストッカに積み上げられた状態で載置されてお
り、下のフレームFから順番に押し出される。押し出さ
れたフレームFは、位置決めテーブル11上に設けられ
た2本の位置決めピン12に押し付けられ、フレームF
の■ノツチNa、Nbが位置決めピン12に係合するこ
とによって、フレームFが位置決めされる0位置決めさ
れたフレームFは、図示しないフレーム搬送機構により
吸着保持されて貼付はテーブル8に搬送され、その中心
が貼付はテーブル8上の半導体ウェハWの中心とほぼ一
致する状態で貼付はテーブル8上に載置される。
このようにして半導体ウェハWとフレームFとが貼付は
テーブル8上に載置されると、粘着テープ供給リール1
4から繰り出されている粘着テープ16を巻き掛けてい
る貼付はローラユニッ目8(貼付は機構)が下降した後
、図における右方向に水平移動することによって、粘着
テープ16がフレームFおよび半導体ウェハWに貼り付
けられる。
そして、粘着テープ切断機構20が下降してフレームF
上の粘着テープ16を円形に切り抜いた後、再び上昇す
る。粘着テープ16が切り抜かれると、剥離ローラユニ
ット21(残渣テープ剥離機構)が図における右方向に
水平移動することによって、フレームFの周囲に貼り付
いている残渣テープが剥離され、この残渣テープは残渣
テープ巻取り−ル22に巻き取られる。粘着テープ16
のうちフレームFに貼り付いた状態で残った部分が第4
図に示す粘着テープTとなる。
このようにして得られた貼付はテーブル8上のマウント
フレーム(ワーク)MFは、スイング反転ユニット24
まで搬送され、このスイング反転ユニット24によって
水平方向で180度スイングされ上下方向で反転された
後に、マウントフレーム払出しテーブル26上に載置さ
れる。さらに、マウントフレーム(ワーク)MFは、搬
送テーブル28によって搬送されて所定のフレームカセ
ット301〜304に収納される。
なお、図中、32は粘着テープ16に重ね合わされてい
るセパレータを巻き取るセパレータ巻取リール、34は
半導体ウェハWの表面を保護するだめの保護テープ、3
6は操作パネル、38はエラー発生などをオペレータに
知らせるパトライトである。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、このような構成の従来の半導体ウェハの
自動貼付は装置は、規定の形状の半導体ウェハWを対象
としたものであって、不定形な半導体ウェハ、特に、割
れたり一部が欠けたりした半導体ウェハについては、ウ
ェハ位置合わせ部4における位置合わせ、反転フォーク
6による吸着保持が良好に行えなかったり、あるいは不
可能であったりするために、取り扱うことができないと
いう問題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、規定形状の半導体ウェハを自動供給して貼り付ける
だけでなく、不定形な半導体ウェハをオペレータが手で
供給して貼り付けることもできる半導体ウェハの自動貼
付は装置におけるブロック運転装置を提供することを目
的とする。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、このような目的を達成するために、次のよう
な構成をとる。
すなわち、本発明のブロック運転装置は、リング状のフ
レームを送り出し予め位置決めするフレームロード機構
と、前記位置決めされたフレームを吸着保持して貼付は
テーブル上に移載するフレーム搬送機構と、前記貼付は
テーブル上に移載されたフレームと貼付はテーブル上に
載せられた半導体ウェハとを粘着テープに貼り付ける貼
付は機構と、前記フレームおよび半導体ウェハに貼り付
けられた粘着テープをフレームに沿って切り抜く粘着テ
ープ切断機構と、切り抜き後フレームの周囲に貼り付い
ている粘着テープの残渣を剥離する残渣テープ剥離機構
とを備えた半導体ウェハの自動貼付は装置において、前
記貼付はテーブル上にオペレータが半導体ウェハを載せ
て貼り付ける場合のブロック運転制御部と、前記剥離に
よって得られたワークがオペレータによって貼付はテー
ブルから取り出されたかどうかを検出するワーク取出し
検出器とを備えているとともに、前記ブロック運転制御
部が、ブロック運転全体を管理するブロック運転管理手
段と、前記フレームロード機構。
フレーム搬送機構、貼付レノ機構、粘着テープ切断機構
および残渣テープ剥離機構の動作順序を指示管理する動
作順序指示手段と、オペレータに貼付はテーブルに対す
る半導体ウェハのセットを要求する表示を行うウェハセ
ット要求表示手段と、ブロック運転の処理開始操作を要
求する表示を行う処理開始要求表示手段と、ブロック運
転処理完了後にワークの取り出しを要求する表示を行う
ワーク取出し要求表示手段と、前記ワーク取出し検出器
の検出信号に基づいてワークが取り出されたことを検出
するワーク取出し判定手段とを有していることを特徴と
するものである。
〈作用〉 本発明の構成による作用は、次のとおりである。
すなわち、規定形状の半導体ウェハの自動貼付けを行え
るのはもちろん、不定形な半導体ウェハ、特に、割れた
り一部が欠けたりしたウェハの場合でも、これを貼付は
テーブルにセットすべき表示と、ブロック運転の処理開
始操作を行うべき表示と、処理完了後のワーク取り出し
要求の表示とを通じて、オペレータに各操作を行うべき
ことを知らせるように構成しであるので、不定形ウェハ
をも貼り付けの処理対象となしえる。
〈実施例〉 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は、実施例に係る半導体ウェハの自動貼付は装置
におけるブロック運転装置の概略構成を示す。
このブロック運転装置は、ブロック運転の各動作を行う
動作機構部Aと、この動作機構部Aを制御するブロック
運転制御 @Bと、このブロック運転制御部Bに接続さ
れ、オペレータが諜作すべき貼付は開始スイッチ等を有
する入力部Cと、ブロック運転制御部Bに接続され、操
作内容等をオペレータに知らせる表示部りとから構成さ
れている。
まず、動作機構部Aについて説明する。動作機構部Aは
、フレームロード機構AI、フレーム搬送機構A2、貼
付は機構A3、粘着テープ切断機構A4、残渣テープ剥
離機構A5およびワーク取出し検出器A6から構成され
ている。
フレームロード機構AIは、複数枚のフレームFを重ね
た状態で収納するフレームストッカ41と、フレームス
トッカ41に収納されているフレームFを下から順番に
押し出すフレームブツシャ42と、押し出されたフレー
ムFの■ノツチNa、Nbに係合してフレームFの位置
決めを行うフレーム位置決めビン43とから構成されて
いる。
フレーム搬送機構A2は、フレームFを吸着保持するフ
レームチャックアーム44と、フレームチャックアーム
44を昇降させるエアシリンダ(図示せず)と、フレー
ムチャックアーム44を水平方向に移動させるエアシリ
ンダ(図示せず)とから構成され、フレームロード機構
Atにおいて位置決めされたフレームFをフレームチャ
ックアーム44によって、貼付は機構A3におけるフレ
ームチャックテーブル45まで搬送するものである。
貼付は機構A3は、フレームチャックテーブル45およ
びウェハチャックベース46で構成された貼付はテーブ
ル47と、粘着テープ48を巻き掛けて昇降および水平
移動する貼付はローラユニット49等から構成され、粘
着テープ供給リール5oがら繰り出された粘着テープ4
8を貼付はローラユニン日9の水平移動によって、貼付
はテーブル47上のフレームFと半導体ウェハWとに貼
り付けるものである。
粘着テープ切断機構A4は、粘着テープ押さえvi51
と、粘着テープ押さえ板51の周縁部に水平軸心まわり
に駆動回転される円盤カッタ52と、これらを昇降する
エアシリンダ53等から構成され、フレームFおよび半
導体ウェハWに貼り付けられている粘着テープ48をフ
レームFの部分において円形に切り抜くものである。
残渣テープ剥離機構A5は、粘着テープ48を巻き掛け
ている剥離ローラユニット54の水平移動によって、粘
着テープ48を切り抜いた後の残渣テープをフレームF
から剥離するものである。残渣テープは残渣テープ巻取
リール55によって巻き取られるように構成されている
残渣テープの剥離によって第4図(C)に示すようなマ
ウントフレームMFが作製されるが、このマウントフレ
ームMFをワークMFと記載することにする。
ワーク取出し検出器A6は、光電変換素子56a、56
bで構成され、それぞれが貼付はテーブル47を構成す
るフレームチャックテーブル45およびウェハチャック
ベース46に配置されている。
次に、ブロック運転制御部Bについて説明する。
ブロック運転制御部Bは、ブロック運転管理手段B1、
動作順序指示手段B2、ウェハセット要求表示手段B3
、処理開始要求表示手段B4、ワーク取出し要求表示手
段B5およびワーク取出し判定手段B6から構成されて
いる。
ブロック運転管理手段Blは、ブロック運転全体の管理
を行うものである。
動作順序指示手段B2は、動作機構部Aにおけるフレー
ムロード機構AI、フレーム搬送機構A2、貼付は機構
A3、粘着テープ切断機構A4および残渣テープ剥離機
構A5の動作順序を指示管理するものである。
ウェハセット要求表示手段B3は、フレームFがフレー
ムチャックテーブル45上に載置された後に、オペレー
タに対して半導体ウェハW′ (不定形ウェハ)をウェ
ハチャックペース46上に載せるように指示するメツセ
ージコードを表示部りに送出するものである。
処理開始要求表示手段B4は、オペレータが半導体ウェ
ハW′をウェハチャックペース46上に載せた後に、オ
ペレータに対して貼付は開始スイッチをONするように
指示するメツセージコードを表示部りに送出するもので
ある。
ワーク取出し要求表示手段B5は、ブロック運転処理完
了後に、オペレータに対してワークMFを取り出すよう
に指示するメツセージコードを表示部りに送出するもの
である。
ワーク取出し判定手段B6は、オペレータによるワーク
MFの取り出しによって動作機構部へにおけるワーク取
出し検出器A6から送出される取り出し検出信号を受け
てブロック運転管理手段B1に転送するものである。
なお、その他の構成については、第3図で示した半導体
ウェハの自動貼付は装置と同様である。
次に、上記の構成を備えたブロック運転装置の動作を、
第2図に示したフローチャートに従って説明する。
まず、ブロック運転制御部Bにおけるブロック運転管理
手段B1が動作順序指示手段B2を介して、動作機構部
Aにおけるフレームロード機構A1、フレーム搬送機構
A2、貼付は機構A3、粘着テープ切断機構A4、残渣
テープ剥離機構A5の各部が原点に復帰しているかどう
かを確認する(ステップS2)。原点に復帰していなけ
れば、原点復帰動作を行い(ステップS4)、再び、ス
タートからやり直す。
装置が原点に復帰していることを確認すると、フレーム
ロード機構A1を駆動することにより、フレームストッ
カ41からフレームFを押し出しくステ・ンブS6)、
フレームブツシャ42を上冒させ(ステップS8)、押
し出されたフレームFの内側にフレームブツシャ42を
係止させた状態で前進させる(ステップ5IO)、これ
によって、フレームFの■ノツチNa、Nbを2本のフ
レーム位置決めビン43に係合させてフレームFの位置
決めを行う。
この位置決め後にフレーム搬送機構A2を駆動すること
により、フレームチャックアーム44を下降させ(ステ
ップ512)、位置決めされているフレームFをフレー
ムチャックアーム44で吸着保持する(ステップ514
)。そして、フレームFとともにフレームチャックアー
ム44を上昇させ(ステップ516)、次いで、水平移
動させて貼付はテーブル47におけるフレームチャック
テーブル45の上方までフレームFを搬送しくステップ
318)、再び、フレームチャックアーム44を下降し
てそれに吸着保持しているフレームFをフレームチャッ
クテーブル45上に載置する(ステップ520)。
次いで、貼付は機構A3を駆動することにより、フレー
ムチャックテーブル45の真空チャックを作動させて、
載置されたフレームFを吸着保持するとともに、ウェハ
チャックベース46を上昇させる(ステップ522)。
そして、フレームチャックアーム44によるフレームF
の吸着を解除しくステップ524)、フレームチャック
アーム44を上昇させる(ステップ326)。これによ
って、フレームFがフレームチャックテーブル45上に
移載される。
上昇したフレームチャックアーム44を前記とは逆方向
に移動させて原点に復帰させる(ステップ828)。
フレームチャックアーム44が原点復帰し、一定の減圧
検出によってフレームFがフレームチャックテーブル4
5に吸着保持されたことを確認すると、ブロック運転管
理手段B】はウェハセット要求表示手段B3を動作させ
て表示部りに「ウェハをセットして下さい」というメツ
セージコードを送出し、表示部りにそのメツセージを表
示させるとともに、処理開始要求表示手段B4を動作さ
せて貼付は開始スイッチ(図示せず)に対応したランプ
を点滅させ(ステップ530)、これによって、オペレ
ータに半導体ウェハW′を手でウェハチャックベース4
6上に載せた後、貼付は開始スイッチをONすべきこと
をうながす。この半導体ウェハW′は、不定形ウェハ、
特に、割れたり一部が欠けたりしたものである。
オペレータによって半導体ウェハW′がその表面を下に
して保護テープ(図示せず)を介してウェハチャックベ
ース46上に載せられ、かつ、人力部Cにおける貼付は
開始スイッチがONされたことを確認すると(ステップ
532)、貼付は機構A3における貼付はローラユニッ
ト49を下降する(ステップ534)、これによって、
貼付はローラユニット49に巻き掛けられた粘着テープ
48も下降し、フレームチャックテーブル45」このフ
レームFおよびウェハチャックベース46上の半導体ウ
ェハW′の裏面に接触する。
次いで、貼付はローラユニット49を、貼付はテーブル
47を通過するように水平移動させることにより、貼付
はローラユニット49における貼付はローラを粘着テー
プ48上で転勤させて、粘着テープ48をフレームFと
半導体ウェハW′とに貼り付ける(ステップ336)。
貼り付けが完了すると、粘着テープ切断機構A4におけ
る粘着テープ押さえ板51およびカッタ52を下降し、
粘着テープ押さえ板51により粘着テープ48貼り付は
済みのフレームFを押圧した状態でカッタ52を駆動回
転させることにより、フレームF上でフレームFの外径
よりも若干型さい径で粘着テープ48を円形に切り抜く
(ステップ33B)。
次いで、残渣テープ剥離機構A5における剥離ローラユ
ニット54を、貼付はテーブル47を通過するように水
平移動させることにより、フレームFの周辺部に貼り付
いている粘着テープ48の残渣をフレームFから剥離す
る(ステップ340) 、これによって、粘着テープT
を介して半導体ウェハW′がフレームFに貼り付けられ
たマウントフレームすなわちワークMFが作製される。
残渣テープの剥離が完了すると、貼付は機構A3におけ
るウェハチャックベース46を下降させ(ステップ54
2)、フレームチャックテーブル45およびウェハチャ
ックベース46による吸着を解除しくステップ544)
、貼付はローラユニット49および剥離ローラユニット
54を上昇させ(ステップ546)、両ユニット49.
54を前記とは逆方向に移動させて原点に復帰させる(
ステップ34B)。
このとき、ワークMFが貼付はテーブル47上に残って
いるので、ブロック運転制御部Bはワーク取出し要求表
示手段B5を動作させて表示部りに[ワークを取り出し
て下さいJというメンセージコードを送出し、表示部り
にそのメツセージを表示させ(ステップ350)、これ
によって、オペレータにワークMFを手で貼付はテーブ
ル47から取り出すべきことをうながす。
次いで、オペレータによってワークMFが取り出された
かどうかをワーク取出し検出器へ6からの信号に基づい
てワーク取出し判定手段B6が確認しくステップ552
)、その確認を待って一連のシーケンス動作を終了する
なお、上記の動作説明においては、オペレータが手で載
せる半導体ウェハとして不定形な半導体ウェハW′を例
にあげたが、これ以外に、装置全体の動作が正常か否か
、殊に、フレームおよび半導体ウェハに対する粘着テー
プの貼り付は状態が正常か否かをチエツクするために、
−数的な規定形状の半導体ウェハWを1枚だけ手で載せ
て上記の動作を行わせ、前記のチエツクを行い、正常で
なければ装置の調整を行うといった予備テストにも利用
することができる。この予備テストは、規定形状の半導
体ウェハWの自動貼付は動作の開始前に行ってもよい。
〈発明の効果〉 本発明によれば、次の効果が発揮される。
すなわち、半導体ウェハを貼付はテーブルにセットすべ
き表示と、ブロック運転の処理開始操作を行うべき表示
と、処理完了後のワーク取り出し要求の表示とを通じて
、オペレータにそれぞれ表示された操作をうながすよう
に構成しであるから、自動貼付は動作の場合の半導体ウ
ェハの予めの位置合わせや貼付はテーブルへの移載のた
めの前提となる半導体ウェハの吸着保持ができない不定
形ウェハ、特に、割れたり一部が欠けたりしたウェハを
も貼り付は処理の対象とすることができ、規定形状の半
導体ウェハの自動貼付けと併せて適用範囲の拡張化を図
ることができる。
また、オペレータによる手操作で1枚の半導体ウェハの
貼り付けが可能であることから、実運転開始前の予備テ
ストとして、装置全体の動作が正常か否か、殊に、フレ
ームおよび半導体ウェハに対する粘着テープの貼り付は
状態が正常か否かをチエツクし装置の調整を行うという
ことにも利用でき、機能性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る半導体ウェハの自動貼
付は装置におけるブロック運転装置の概略構成図、第2
図はその動作説明に供するフローチャート、第3図は実
施例および従来例に共通する自動貼付は装置の全体の概
略構成図、第4図も実施例と従来例とに共通する半導体
ウェハ、フレーム、マウントフレーム(ワーク)の説明
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リング状のフレームを送り出し予め位置決めする
    フレームロード機構と、 前記位置決めされたフレームを吸着保持して貼付けテー
    ブル上に移載するフレーム搬送機構と、前記貼付けテー
    ブル上に移載されたフレームと貼付けテーブル上に載せ
    られた半導体ウェハとを粘着テープに貼り付ける貼付け
    機構と、 前記フレームおよび半導体ウェハに貼り付けられた粘着
    テープをフレームに沿って切り抜く粘着テープ切断機構
    と、 切り抜き後フレームの周囲に貼り付いている粘着テープ
    の残渣を剥離する残渣テープ剥離機構とを備えた半導体
    ウェハの自動貼付け装置において、 前記貼付けテーブル上にオペレータが半導体ウェハを載
    せて貼り付ける場合のブロック運転制御部と、 前記剥離によって得られたワークがオペレータによって
    貼付けテーブルから取り出されたかどうかを検出するワ
    ーク取出し検出器とを備えているとともに、 前記ブロック運転制御部が、 ブロック運転全体を管理するブロック運転管理手段と、 前記フレームロード機構、フレーム搬送機構。 貼付け機構、粘着テープ切断機構および残渣テープ剥離
    機構の動作順序を指示管理する動作順序指示手段と、 オペレータに貼付けテーブルに対する半導体ウェハのセ
    ットを要求する表示を行うウェハセット要求表示手段と
    、 ブロック運転の処理開始操作を要求する表示を行う処理
    開始要求表示手段と、 ブロック運転処理完了後にワークの取り出しを要求する
    表示を行うワーク取出し要求表示手段と、前記ワーク取
    出し検出器の検出信号に基づいてワークが取り出された
    ことを検出するワーク取出し判定手段 とを有していることを特徴とする半導体ウェハの自動貼
    付け装置におけるブロック運転装置。
JP63253367A 1988-10-06 1988-10-06 半導体ウエハの自動貼付け装置におけるブロック運転装置 Pending JPH02100338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253367A JPH02100338A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 半導体ウエハの自動貼付け装置におけるブロック運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253367A JPH02100338A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 半導体ウエハの自動貼付け装置におけるブロック運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02100338A true JPH02100338A (ja) 1990-04-12

Family

ID=17250362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63253367A Pending JPH02100338A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 半導体ウエハの自動貼付け装置におけるブロック運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02100338A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011035281A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Disco Abrasive Syst Ltd ワーク収納機構および研削装置
CN104505337A (zh) * 2014-12-23 2015-04-08 无锡中微高科电子有限公司 一种不规则晶圆的减薄方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011035281A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Disco Abrasive Syst Ltd ワーク収納機構および研削装置
CN104505337A (zh) * 2014-12-23 2015-04-08 无锡中微高科电子有限公司 一种不规则晶圆的减薄方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI251893B (en) Semiconductor wafer transport method and semiconductor wafer transport apparatus using the same
KR101312735B1 (ko) 복구 지원 장치
US6238515B1 (en) Wafer transfer apparatus
JPH0745556A (ja) ダイシング装置
JP3607143B2 (ja) 半導体ウエハへの保護テープ貼り付け方法及び装置
CN101335191A (zh) 半导体集成电路装置的制造方法
JP2002023151A (ja) 偏光板を備える液晶表示装置の製造方法及び製造装置
JPH0850290A (ja) 偏光板の貼付方法およびその装置
JP2012216606A (ja) 基板転写方法および基板転写装置
JP2598305B2 (ja) 半導体ウエハの処理システム
JPS5978538A (ja) ダイボンダ装置
JPH02100338A (ja) 半導体ウエハの自動貼付け装置におけるブロック運転装置
JPH02138037A (ja) 基板搬送装置
JP2002151528A (ja) ダイボンディングシート貼着装置およびダイボンディングシートの貼着方法
JPS63155643A (ja) 半導体ウエハの自動貼付け装置
JPH02262352A (ja) 半導体ウエハの自動貼付け装置
JPH0228347A (ja) 半導体ウエハの自動貼付け装置
JPS63155642A (ja) 半導体ウエハの自動貼付け装置
JPS63155631A (ja) 半導体ウエハの自動貼付け装置
JPS63155635A (ja) 半導体ウエハの自動貼付け装置
JPH09146261A (ja) 自動ペリクル貼付装置
JPS63155632A (ja) 半導体ウエハの自動貼付け装置
JPH0666386B2 (ja) ウエハテ−プマウント方法および装置
JPS63155637A (ja) 半導体ウエハの自動貼付け装置
JP2855177B2 (ja) ウエーハ剥がし装置の制御装置