JPH0198072A - Slip designing system - Google Patents

Slip designing system

Info

Publication number
JPH0198072A
JPH0198072A JP62255507A JP25550787A JPH0198072A JP H0198072 A JPH0198072 A JP H0198072A JP 62255507 A JP62255507 A JP 62255507A JP 25550787 A JP25550787 A JP 25550787A JP H0198072 A JPH0198072 A JP H0198072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
logo
points
rectangle
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62255507A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seiichi Tochihara
聖一 栃原
Takato Kanazawa
金沢 貴人
Yoichi Naito
陽一 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP62255507A priority Critical patent/JPH0198072A/en
Publication of JPH0198072A publication Critical patent/JPH0198072A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To facilitate the detailed adjustment of a slip design by setting reference points at the specific number of areas in a rectangle to designate the sticking coordinates of the rectangle and also to select one of those reference points so that logotypes and marks are displayed. CONSTITUTION:A logotype sticking menu is first selected with input of logotype numbers. Then the sticking coordinates are inputted. Thus a logotype 200 is displayed on a display screen together with a rectangle 201, and nine reference points P1-P9. Then a reference point is decided for designation of a sticking position on a tablet. That is, the reference point P4, for example, is selected and magnification or reduction is designated for the logotype size. Thus the logotype 200 is magnified or reduced on the basis of the position of the point P4 and displayed on the screen. Then the logotype 200 is confirmed by an operator and set to be sticked. If the change of the logotype 200 is desired, the sticking coordinates are inputted. Thus the detailed adjustment is facilitated and a designed slip is immediately sent to a printing process.

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) この発明は、コンピュータシステムによって帳票類をデ
ザインして出力するための帳票デザインシステムに関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Technical Field of the Invention) The present invention relates to a form design system for designing and outputting forms using a computer system.

(技術的背景と解決すべき問題点) 帳票を印刷によって作成する場合は、得意先から提示さ
れる仕様書に基づき、所定の大きさの枠組罫線で印刷さ
れたスペーシングチャートに鉛筆等で線引きを行ない、
人間の手書きによって帳票のデザインを行なう。帳票は
1品1品個別のデザインであるため、デザインの種類が
非常に多く、しかも各種装置の入出力媒体として使用さ
れている場合がほとんどであるため、デザイン上の制限
項目が多い。すなわち、黒色印刷、印鑑禁止帯が設けら
れていたり、基準辺から所定幅のマージンをとった内側
に長方形状の手書き領域か設けられていたり、寸法等が
細かく規定されている。このような制約を満足するよう
に作成された帳票デザインは、得意先の了解を得た後、
印刷製版用の原稿となる版下作成の工程へ8される。版
下は、帳票デザインを基に人間の手書きにより罫線の線
引き1文字やロゴタイプの貼込みを行なう。こうして作
成された版下は、得意先によって最終的なチエツクを受
ける。この段階での変更、修正等も多いため、作業の手
戻りが発生し非常に煩雑となっている。得意先の最終的
チェッiを受は校了となった版下は製版工程に穆され、
フィルム原版が作成され、この後刷版工程にて印刷用の
刷版が作成されて印刷工程へ移される。このように印刷
工程に入るまで多くの工程を通るため、多大な労力を要
している。
(Technical background and problems to be solved) When creating a form by printing, lines are drawn with a pencil, etc. on a spacing chart printed with frame ruled lines of a predetermined size, based on the specifications provided by the customer. do the
The form is designed by human handwriting. Since a form has a unique design for each item, there are many types of designs, and since it is almost always used as an input/output medium for various devices, there are many design limitations. That is, black printing, a seal-prohibited band, a rectangular handwriting area inside a predetermined width margin from the reference side, and dimensions etc. are specified in detail. Form designs created to satisfy these constraints are created after obtaining the customer's approval.
Step 8 is then carried out to create a draft that will become a manuscript for printing plate making. The block copy is based on the form design and is hand-drawn by a person to draw the lines and add the logotype. The artwork created in this way undergoes a final check by the client. There are many changes, corrections, etc. at this stage, which results in rework and is extremely complicated. After receiving the final check from the customer, the completed version is sent to the plate-making process.
A film original plate is created, and then a printing plate for printing is created in a printing plate process and transferred to a printing process. The process of passing through many steps before entering the printing process requires a great deal of effort.

一方、帳票の版下を作成するシステムとして、ディジタ
イザを入力手段としたシステム及び罫線の起点、終点等
を数値人力するシステムがあるが、これらは既に作成さ
れた人力用のラフ原稿及びこれをもとにした数値データ
が必要であり、人力したデータが視覚表示されないもの
が多いため、デザイン人力が良好に行なわれたか否かは
、−旦描画してみなCすれば分らないといった欠点があ
る。しかも、従来のロゴの貼込方法では貼込領域を示す
矩形の中心を基準点としているので貼込領域が限定され
てしまい、細部の調整が困難な欠点がありた。
On the other hand, as systems for creating drafts of forms, there are systems that use a digitizer as an input means and systems that manually enter numbers such as the start and end points of ruled lines. Numerical data is required, and in many cases the data created manually is not visually displayed, so there is a drawback that it is difficult to tell whether the design was done well or not just by drawing and checking. Moreover, in the conventional logo pasting method, the center of the rectangle indicating the pasting area is used as a reference point, which limits the pasting area, making it difficult to make detailed adjustments.

(発明の目的) この発明の目的は上述の如き欠点を改善し、帳票デザイ
ン及び修正等の作業の高効率を図ると共に、ロゴの貼込
を貼込領域に設けられた9カ所の基準点の中から選択し
て行なうことができ貼込み処理の調整が容易になり、帳
票デザイン工程から製版工程又は刷版工程までを一貫し
て行なう帳票デザインシステムを提供することにある。
(Objective of the Invention) The object of the present invention is to improve the above-mentioned drawbacks, to improve the efficiency of work such as form design and correction, and to paste a logo at nine reference points provided in the pasting area. To provide a form design system that can be selected from among them, facilitates adjustment of paste processing, and consistently performs a form design process to a plate making process or a printing plate process.

(問題点を解決するための手段) この発明は任意の形状のロゴに外接する矩形により当該
ロゴの領域を示すと共に、前記領域を画面上に表示し前
記ロゴやマークの位置を示すようにした帳票デザインシ
ステムに関するものであり、この発明の上記目的は、前
記矩形内の9カ所に基準点を設定し前記矩形の貼込座標
を指定すると共に、前記9カ所の基準点の中から1つを
選択することで、前記座標点を前記選択された基準点に
合せて前記ロゴやマークを表示することにより達成され
る。
(Means for Solving the Problems) The present invention indicates the area of the logo by a rectangle circumscribing the arbitrary shape of the logo, and also displays the area on the screen to indicate the position of the logo or mark. This invention relates to a form design system, and the above object of the present invention is to set reference points at nine locations within the rectangle, designate pasting coordinates of the rectangle, and select one of the nine reference points. This is achieved by displaying the logo or mark by aligning the coordinate point with the selected reference point.

(発明の作用) この発明の帳票デザインシステムでは、任意の形状のロ
ゴやマークに外接する矩形により貼込領域を画面上に表
示し、矩形内に設けられた9カ所の基準点の中から1つ
を選択することにより矩形の徘標点を選択された基準点
に合せてロゴやマークを表示し拡大又は縮小等の作業を
行なった後、貼込むようにし細部の調整を容易にしてい
る。
(Operation of the invention) In the form design system of the present invention, a pasting area is displayed on the screen by a rectangle circumscribing a logo or mark of an arbitrary shape, and one of nine reference points provided within the rectangle is selected. By selecting one, a logo or mark is displayed by aligning the rectangular reference point with the selected reference point, and after performing operations such as enlargement or reduction, it is pasted, making it easy to make detailed adjustments.

(発明の実施例) この発明の帳票デザインシステムは、ビジネスフォーム
のデザイン、版下、フィルム原版をグラフィックデイス
プレィとの対話方式で製作するために開発されたもので
ある。現在ビジネスフォームは、ラフ原稿−版下、カッ
トマスク−カメラワーク−製版−刷版という過程を経て
印刷へという工程をたどっている。版下作成は得意先か
らのラフ原稿を基に台紙にカラス口、ロットリング。
(Embodiments of the Invention) The form design system of the present invention was developed for producing business form designs, block copies, and film master plates in an interactive manner with a graphic display. Currently, business forms go through the process of rough manuscript, block copy, cut mask, camera work, plate making, printing plate, and then printing. The block was created based on the rough manuscript provided by the customer, with a crow opening and rottling on the mount.

ペン等を用いて罫線引きを行ない、又写植機等で打出し
た文字をこれに貼り付けるといった熟練を要した手作業
中心の工程で作成されている。さらに、綱(スクリーン
)、地紋、白抜き文字等を使った帳票の場合は、上記版
下の他にスクリーンフィルム、地紋フィルム等の基材フ
ィルムと必要部分を露光可能に切抜いたカットマスクと
を用い、カメラワーク、フィルムワークにより製版を行
なう必昇がある。複数色を使った帳票の場合も同様に、
カットマスク、カメラワークの手作業で色版別の原版を
製作しなければならない。この発明は、これらの複雑で
精度を要する作業を、コンピュータを用いて誰にでも容
易に出来る様にしたものである。
It is created through a manual process that requires skill, such as drawing ruled lines using a pen or the like, and pasting letters printed on a typesetting machine. Furthermore, in the case of a form using a screen, a background pattern, white characters, etc., in addition to the above-mentioned block, we also use a base film such as a screen film or a background pattern film, and a cut mask with the necessary parts cut out so that it can be exposed. There is a necessity to perform plate making using digital camera work, camera work, and film work. Similarly, in the case of a form using multiple colors,
Original plates for each color must be created manually using cut masks and camera work. This invention allows anyone to easily perform these complex and highly accurate tasks using a computer.

この発明のシステムは入力装置、出力装置及び変換装置
で構成されており、これらの装置は特開昭62−128
464号記載の帳票デザインシステムの装置の内容と同
様となっている。
The system of this invention is composed of an input device, an output device, and a conversion device, and these devices are disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-128.
The content of the device is the same as that of the form design system described in No. 464.

この発明による帳票コンボージングシステムの作業手順
は第1図のようになり、得意先原稿人稿のステップ51
では原稿をチエツクする。多パーツ物の場合は、各パー
トに共通な部分とそうでない部分をチエツクし、デザイ
ンデータを格納するデータ媒体(フロッピーディスク)
を用意する。
The work procedure of the form convolution system according to the present invention is as shown in Fig. 1.
Now, let's check the manuscript. In the case of multi-part products, a data medium (floppy disk) is used to check the common and non-common parts of each part and store the design data.
Prepare.

ステップS2の文字列採字は原稿より文字列を単語又は
文章ごとに区別して、カナ漢字変換方式等の日本語入力
方式を用いてデータ媒体に記録する。
In the character string recording in step S2, character strings are classified into words or sentences from the manuscript and recorded on a data medium using a Japanese input method such as a kana-kanji conversion method.

次のステップS3の品目別管理情報人力は個々の帳票を
識別するために、帳票名、得意先名、仕上げサイズ、帳
票種別1寸法単位、パート数1区分等の個別の識別情報
をデータ媒体に記録する。また、エレメントリスト入力
(ステップS5)は帳票を構成する部品の一覧表であり
、部品の中の固定部品(トンボ類)はあらかじめ登録さ
れている。
In the next step S3, item-specific management information is manually input into data media to identify individual forms, such as form name, customer name, finished size, form type in units of 1 dimension, and number of parts in 1 category. Record. Furthermore, the element list input (step S5) is a list of parts constituting the form, and fixed parts (register marks) among the parts are registered in advance.

文字列採字処理で人力した文字列は、単語又は文章ごと
に1つの部品として自動的に登録される。
The character strings manually created in the character string transcription process are automatically registered as one component for each word or sentence.

他に文字列の追加、固定部品の追加等もこの段階でも、
カナ漢字変換方式等の日本語人力方式を用いてエレメン
トリストに登録可能である。フオームレイアウト作業(
ステップ56)は帳票のラフデザインを行なうもので、
画面対話方式にて基本図形をメニュー選択しながら帳票
の罫線のラフデザインを試行錯誤的に行ない、これらの
データをデータ媒体に記録する。フオームメイクアップ
作業(ステップ57)は帳票を各パート毎に個々にデザ
インし、多パートの場合は全てのパートに共通な共通パ
ートのデザインを最初に行ない、次に品目別管理情報で
入力したパート数分のデザインを各パート毎に行なう。
At this stage, you can also add strings, fixed parts, etc.
It can be registered in the element list using Japanese human power methods such as the kana-kanji conversion method. Form layout work (
Step 56) is to perform a rough design of the form.
A rough design of the ruled lines of the form is performed by trial and error while selecting basic shapes from the menu using a screen interactive method, and these data are recorded on a data medium. Form make-up work (step 57) involves designing the form for each part individually, and in the case of multiple parts, first design a common part that is common to all parts, and then design the parts entered in the item-specific management information. It takes a few minutes to design each part.

これらのデータは、パート毎に区別してデータ媒体上に
記録されさらに、上記エレメントリスト人力、フオーム
レイアウト作業及びフオームメークアップ作業の終了後
に行なわれるステップS8の変換作業はフオームメイク
アップ作業までの作業を終了したデータ媒体を、データ
変換装置によって出力装置で処理可能なデータ形式に変
換し、データ媒体上のデータはパート毎の単位で変換す
る。一つのパートの中では罫線、スクリーン、文字・ロ
ゴ固定部品の全てについて、それぞれの重なりをチエツ
クして優先度に従って変換する。
These data are recorded on the data medium separately for each part, and furthermore, the conversion work in step S8, which is performed after the above-mentioned element list manual work, form layout work, and form make-up work, is performed by performing the work up to the form make-up work. The completed data medium is converted by the data conversion device into a data format that can be processed by the output device, and the data on the data medium is converted in units of parts. In one part, the overlap of all ruled lines, screens, text/logo fixed parts is checked and converted according to the priority.

なお、上記作業のうちステップ51は人手作業、ステッ
プ52〜S7は入力システムで行ない、ステップS8は
変換システムで行なう。
Note that among the above operations, step 51 is performed manually, steps 52 to S7 are performed by an input system, and step S8 is performed by a conversion system.

次に、具体的な構成例を示してこの発明を説明する。Next, the present invention will be explained by showing a specific configuration example.

この発明の帳票デザインシステムは第2図に示すように
、所要のメツセージ、デザインパターン等を表示するC
RT表示装置IOと、各種メニューを有するデータ入力
用の入力機構(タブレット)及びテンキー、セットボタ
ン等を含むキーボードで成る入力装置20と、データの
書込み又は誘出しを行なうことが出来るフロッピーディ
スク、磁気テープ等のファイル30と、製版フィルム、
刷版等を出力するための出力装置(たとえばレーザード
ラムプロッタ)40と、上記各装置10〜40を結合し
て処理するコンピュータシステム50とを設け、入力装
置20によりファイル番号1品名、オペレータ名等の管
理情報を入力すると共に、コンピュータシステム50を
イニシャライズしてファイル30をオーブン状態とし、
デザイン用のスペーシングチャートをグリッド状にCR
T表示装置10に表示したりし、入力装置20によりフ
ァイル30に既に登録されている帳票デザインを選択し
てCRT表示装置lOに表示し、上記いずれの場合も以
後、CRT表示装置lO及び入力装置20により対話式
の帳票デザイン人力を行なって、作業終了後データをフ
ァイル30に登録するようにし、入力装置20によりフ
ァイル30に既に登録されている帳票デザインを選択し
てCRT表示装置lOに表示すると共に、変換システム
41及び出力装置40を介して当該帳票デザインの製版
フィルム等を出力するようにしている。
As shown in FIG. 2, the form design system of the present invention is a computer that displays required messages, design patterns, etc.
An input device 20 consisting of an RT display device IO, an input mechanism (tablet) for inputting data with various menus, a keyboard including a numeric keypad, a set button, etc., and a floppy disk and a magnetic disk capable of writing or extracting data. File 30 such as tape, plate making film,
An output device (for example, a laser drum plotter) 40 for outputting printing plates, etc., and a computer system 50 that combines and processes each of the above devices 10 to 40 are provided, and the input device 20 inputs file numbers, product names, operator names, etc. input the management information, initialize the computer system 50 and put the file 30 in an oven state,
CR design spacing chart in grid form
A form design already registered in the file 30 is selected by the input device 20 and displayed on the CRT display device 10, and in any of the above cases, the CRT display device 10 and the input device 20 performs an interactive form design manually, and after the work is completed, the data is registered in the file 30, and the input device 20 selects the form design already registered in the file 30 and displays it on the CRT display device IO. At the same time, a plate-making film or the like of the form design is outputted via the conversion system 41 and the output device 40.

ところで、コンピュータシステム50はソフトウェアで
動作処理するものであり、グリッド点を整列されたスペ
ーシングチャートをCRT表示装置10に表示するため
のスペーシングチャート表示ルーチン51と、入力装置
20からの人力命令をUJ御する入力コントローラ52
と、入力コントローラ52を経て人力装置20から伝送
されて来る命令を分析する命令アナライザ53と、この
命令アナライザ53から送られて来る命令に従ってメニ
ューを実行するメニュールーチン54と、メニュールー
チン54からのメニューデータに従ってCRT表示装置
lOに図形及びデータを表示するためのCR7図形発生
ルーチン55と、人力された情報を整理して記憶してお
く入力情報デープル58と、人力情報テーブル58をメ
ニュールーチン54の選択出力に従って制御するテーブ
ルコントローラ56と、ファイル30及び入力情報テー
ブル5Bを結合するファイルコントローラ57とを備え
ている。なお、メニュールーチン54は直線1円弧等の
基本的な図形を処理する基本図形メニュー54Aと、線
の移動や消去等を行なうレイアウトメニュー54Bと、
角丸付矩形等の複雑な図形を処理するアプリケーション
メニュー54Gとを有しており、アプリケーションメニ
ュー54Gは角丸付矩形、垂直罫線、角丸枠付平行罫線
等を有している。この他、文字を処理するための文字メ
ニュー54Dがあり、文字を処理するための文字情報テ
ーブルが設けられている。また、作成された帳票デザイ
ンはファイル30から変換システム41でフォーマット
変換されて出力装置40に送られる。
By the way, the computer system 50 is operated by software, and includes a spacing chart display routine 51 for displaying a spacing chart with aligned grid points on the CRT display device 10, and a manual command from the input device 20. Input controller 52 that controls UJ
a command analyzer 53 that analyzes commands transmitted from the human-powered device 20 via the input controller 52; a menu routine 54 that executes a menu according to the commands transmitted from the command analyzer 53; and a menu routine 54 that executes a menu from the menu routine 54. The menu routine 54 selects the CR7 figure generation routine 55 for displaying figures and data on the CRT display device IO according to the data, the input information table 58 for organizing and storing manually entered information, and the manual information table 58. It includes a table controller 56 that controls according to the output, and a file controller 57 that connects the file 30 and the input information table 5B. The menu routine 54 includes a basic figure menu 54A for processing basic figures such as straight lines and arcs, a layout menu 54B for moving and erasing lines, etc.
The application menu 54G includes a rectangle with rounded corners, a vertical ruled line, a parallel ruled line with a rounded frame, and the like. In addition, there is a character menu 54D for processing characters, and a character information table for processing characters. Further, the format of the created form design is converted from the file 30 by a conversion system 41 and sent to the output device 40.

これはオンラインで送るようにしても良い。次に、この
発明のメニューについて説明する1、属性定義。
This can also be sent online. Next, the menu of this invention will be explained 1. Attribute definition.

この属性定義モードにおいては、第13図に示すメニュ
ーより3種類の属性項目を定義することが可能である。
In this attribute definition mode, three types of attribute items can be defined from the menu shown in FIG.

一つは線幅の指定であり、帳票作成時に必要な線幅値を
指定する。
One is the specification of line width, which specifies the line width value required when creating a form.

もう一つはスクリーンの指定であり、帳票作成時に必要
な網点の線数、角度1%が指定可能である。最後の指定
可能な属性項目は角丸値の指定であり、帳票作成時に必
要な角丸値を指定することができる。本メニューを選択
しない場合は帳票作成上使用頻度の高い属性値が各属性
項目に初期値としてセットされる。線形状は実線、破線
、2重線が初期値として与られているが、これも変更可
能であり、線位置も予め初期値が設定されている。
The other is to specify the screen, and it is possible to specify the number of halftone dots and the angle of 1% required when creating a form. The last attribute item that can be specified is the corner rounding value, which allows you to specify the corner rounding value required when creating a form. If this menu is not selected, attribute values that are frequently used in form creation are set as initial values for each attribute item. The line shape is given as a solid line, a broken line, and a double line as initial values, but these can also be changed, and the initial values of the line positions are also set in advance.

2、罫線人力; この罫線メニューを選択することにより必要な図形要素
を組合せることで、帳票の罫線部分が設計できる(第4
図参照)、 (1) コの字メニュー(MI N13)人力装置20
のタブレット上で対角の2点を指定することにより、コ
の字画形が発生する。又必要においては前記属性定義で
指定した各種属性値を使用することにより罫線に対して
網かけを行なったり、垂直、水平方向の線幅を各々指定
変更することが可能であり、コーナーに対しては角丸付
けを行なうことができる。線形状、線位置の変更も可能
である。
2. Manual ruled line; By selecting this ruled line menu and combining the necessary graphic elements, you can design the ruled line part of the form (4th
(See figure), (1) U-shaped menu (MIN13) manual device 20
By specifying two diagonal points on the tablet, a U-shape is generated. Also, if necessary, by using the various attribute values specified in the attribute definition above, it is possible to shade the ruled lines, change the line width in the vertical and horizontal directions, and change the width of the lines in the vertical and horizontal directions. can perform corner rounding. It is also possible to change the line shape and line position.

(2)L字メニュー(M5〜M8) タブレット上で対角の2点を指定することによりL字型
図形が発生する。又必要においてはコの字メニューの場
合と同様、垂直方向及び水平方向各々の線幅指定、罫線
に対する網かけ及び角丸付けが可能であり、線形状の指
定変更、線位置の指定変更も可能である。
(2) L-shaped menu (M5 to M8) An L-shaped figure is generated by specifying two diagonal points on the tablet. Also, if necessary, as with the U-shaped menu, it is possible to specify the line width in the vertical and horizontal directions, shading and rounding of ruled lines, and it is also possible to change the line shape and line position. It is.

(3)水平、垂直等分割メニュー(M9〜MIO)この
メニューを選択した場合、第5図で示すようにタブレッ
ト上で指定した2点(−1◆)で囲まれるエリアを指定
した数だけ、水平及び垂直方向に等分割した線分を発生
させる。
(3) Horizontal and vertical equal division menu (M9 to MIO) When this menu is selected, as shown in Figure 5, the area surrounded by the two points (-1◆) specified on the tablet will be divided into the specified number of areas. Generate line segments equally divided in the horizontal and vertical directions.

又必要に応じて開始第1線分、最終線分を存在したり、
存在させなかったりできる。前述の属性定義で指定した
各種属性値を使用することにより、線幅変更指定、網が
け指定を行なうことができる。線形状の指定変更及び線
位置の変更も可能である。
Also, if necessary, there may be a starting first line segment and a final line segment,
You can make it exist or not. By using the various attribute values specified in the above-described attribute definitions, line width change specification and shading specification can be performed. It is also possible to change the designation of the line shape and the line position.

(4) ボックスメニュー(Mill タブレット上で対角上の2点を指定することにより、矩
形が発生する。前述の属性定義で指定した各種属性値を
使用することにより、垂直方向及び水平方向の線幅を各
々変更することができ、罫線に対して網かけが可能であ
り、コーナーに対しては角丸付けを行なうことができる
。線形状の指定変更及び線位置の変更も可能である。
(4) Box menu (Mill) A rectangle is generated by specifying two diagonal points on the tablet. By using the various attribute values specified in the attribute definition above, vertical and horizontal lines can be created. Each width can be changed, ruled lines can be shaded, corners can be rounded, and the line shape and line position can also be changed.

(5)直線メニュー(MI2) タブレット上で2点を指定することによリ、この2点を
端点とする線分が発生される。また、前述の属性定義で
指定した各種属性値を使用することにより、線幅を変更
することが可能であり、罫線に対しては網がけが可能で
ある。線形状の指定変更及び線位置の変更も可能である
(5) Straight line menu (MI2) By specifying two points on the tablet, a line segment with these two points as end points is generated. Further, by using various attribute values specified in the attribute definition described above, line width can be changed, and ruled lines can be shaded. It is also possible to change the designation of the line shape and the line position.

(6)円メニュー(M13) タブレット上で2点を指定することにより、この2点を
直径とする円を発生する。又前記属性定義で指定した各
種属性値を使用することにより線幅の変更、罫線に対し
ての網かけが可能である。
(6) Circle menu (M13) By specifying two points on the tablet, a circle whose diameter is the two points is generated. Also, by using various attribute values specified in the attribute definition, it is possible to change the line width and shade the ruled lines.

(7)ピックメニュー(M2R) すでに入力済みの図形の属性変更及びデリート処理9図
形の変形、移動等を行なう場合、その対象となる図形を
指定した後、このピンクメニューを選択する。これによ
りその対象図形は編集状態となり、上記各処理が可能と
なる。罫線メニュー中にこのピックメニューを選択した
場合、罫線図形のみが有効となる。
(7) Pick Menu (M2R) Changing Attributes and Delete Processing of Already Input Figures 9 When changing or moving a figure, select this pink menu after specifying the target figure. This puts the target figure in an editing state, making it possible to perform the above-mentioned processes. If this pick menu is selected during the ruled line menu, only the ruled line shapes will be valid.

(8)消込メニュー(M14) すでに人力済みの図形の一部又は全部の消込みを行なう
場合、その対象となる図形を指定し、各形状で消込みを
行なう。たとえば第6図の左図のような四角形の一部を
消込む場合、直線の形状を用いることにより右図の様に
なる。
(8) Erase Menu (M14) When erasing a part or all of a figure that has already been manually edited, specify the target figure and erase each shape. For example, when erasing a part of a rectangle as shown in the left diagram of FIG. 6, the shape shown in the right diagram is obtained by using a straight line.

3、スクリーン。3. Screen.

メインメニューからスクリーンを選択することにより、
第7図に示すようなスクリーンそ一部になる。
By selecting Screen from the main menu,
A portion of the screen will appear as shown in FIG.

(11ロゴ領域(ロゴ地絞領域の指定) (M22)帳
票作成時、あるエリアに対してロゴの地紋化した模様を
指定したい場合、本メニューでそのエリアを指定する。
(11 Logo area (designation of logo background area) (M22) When creating a form, if you want to specify a pattern of the logo background pattern for a certain area, specify that area in this menu.

必要に応じてスクリーンの属性値を変更することにより
、ロゴに対して網かけを行なったり、ロゴ枠の外に網が
けを行なうことができる。ロゴ領域指定の動作例は第9
図のようになっており、ロゴ領域のメニューを選択(ス
テップ541)すると、次のステップS42でロゴ番号
等を入力する。ロゴの縮小率は水平方向及び垂直方向そ
れぞれの縮小率を指定し、スクリーンNOは“1”〜“
4”を指定した場合はロゴに網がけして地紋化され、“
5”〜“8”を指定した場合はロゴはポジ、エリアは網
がけされて地紋化される。また、“9“〜“12”を指
定した場合はロゴはネガ、エリアは網がけされて地紋化
される。また、ロゴ地紋領域の指定(ステップ543)
は、第5図の如く対角上の2点を指定することによって
行なう。
By changing the attribute values of the screen as needed, it is possible to shade the logo or shade outside the logo frame. An example of how to specify the logo area is in section 9.
As shown in the figure, when the logo area menu is selected (step 541), the logo number etc. are input in the next step S42. The logo reduction rate specifies the reduction rate in both the horizontal and vertical directions, and the screen number is "1" to "
If you specify “4”, the logo will be shaded and background pattern will be created.
If you specify 5" to 8, the logo will be positive and the area will be shaded to form a ground pattern. If you specify 9 to 12, the logo will be negative and the area will be shaded. The background pattern is created. Also, the logo background pattern area is specified (step 543).
This is done by specifying two points on the diagonal as shown in FIG.

(2)地絞領域(内蔵地絞領域の指定) (M21)帳
票作成時、あるエリアに対し内臓地絞(登録済み地絞)
を使用したい場合、本メニューでそのエリアを指定する
。必要に応じてスクリーンの属性値を変更することによ
り、内蔵地紋の絵柄部分に対して綱がけを行なったり、
絵柄の外側に綱がけを行なうことができる。内蔵地紋領
域指定の動作例は第10図のようになっており、内蔵地
紋領域のメニューを選択(ステップ551)すると、次
のステップ552でスクリーンNOを人力する。この場
合、“0”を指定すると内蔵地紋をポジ出力し、“1″
〜″4”を指定すると内蔵地紋にスクリーンをかけ、“
5”〜“8”を指定するとエリアにスクリーンがかかる
ようになっている。また、内蔵地紋領域の指定は前述と
同様に、対角上の2点を指示することによって行なう。
(2) Ground squeezing area (designation of built-in ground squeezing area) (M21) When creating a form, internal squeezing for a certain area (registered ground squeezing)
If you want to use the area, specify the area in this menu. By changing the screen attribute values as necessary, you can tighten the pattern part of the built-in background pattern,
A rope can be tied outside the pattern. An example of the operation for specifying the built-in tint block area is shown in FIG. 10. When the built-in tint block area menu is selected (step 551), the screen number is entered manually in the next step 552. In this case, if you specify "0", the built-in background pattern will be output as positive, and "1" will output the built-in background pattern as positive.
~ If you specify "4", the built-in background pattern will be screened and "
If you specify 5'' to 8, the area will be covered with a screen. Also, the built-in tint block area is specified by specifying two points on the diagonal, as described above.

(3) グラブ領域(グラデーション領域指定)(M2
O) 帳票作成時、あるエリアに対してグラデーションを使用
したい場合、本メニューでそのエリアを指定する。エリ
アを指定すると同時に、開始点、終了点のグラデーショ
ンの濃度を指定することによりグラデーションを作成す
ることが出来る。グラデーション領域指定の動作例は第
11図のようになっており、グラデーション領域のメニ
ューを表示(ステップ561) した後、水平方向にグ
ラデーションを指定するのか、垂直方向にグラデーショ
ンを指定するのかをキーボードで番号人力によって指定
する(ステップ562)。また、これと同時にグラデー
ションの開始点及び終了点の網パーセントを指定し、こ
の後に対角上の2点を指定することによってグラデーシ
ョン領域を指定する(ステップ563)。
(3) Grab area (gradation area specification) (M2
O) When creating a form, if you want to use gradation for a certain area, specify that area in this menu. You can create a gradation by specifying the gradation density at the start and end points at the same time as specifying the area. An example of how to specify a gradation area is shown in Figure 11. After displaying the gradation area menu (step 561), use the keyboard to specify whether to specify a gradation horizontally or vertically. The number is specified manually (step 562). Also, at the same time, the halftone percentages of the start and end points of the gradation are specified, and then the gradation area is specified by specifying two points on the diagonal (step 563).

(4)コーナースクリーン(M23) このメニューを選択し、タブレット上で対角の2点を指
定することにより上記図形が発生する。このメニューを
使用することによりコーナーの角丸スクリーンが行なえ
、コーナー半径は指定した2点より決定され、前記属性
定義で指定した属性値を使用することにより、各種のス
クリーンが使用できる。
(4) Corner screen (M23) The above figure is generated by selecting this menu and specifying two diagonal points on the tablet. By using this menu, a rounded corner screen can be performed, the corner radius is determined from the two specified points, and various screens can be used by using the attribute values specified in the attribute definition.

(5)ボックススクリーン図形(M24)このメニュー
を選択し、タブレット上で対角の2点を指定することに
よりボックススクリーン図形が発生する。又前記属性定
義で指定したスクリーン属性値を使用することにより、
各種網がけを行なうことかでと、角丸を指定することに
より角丸付きボックススクリーン図形か発生する。
(5) Box screen figure (M24) A box screen figure is generated by selecting this menu and specifying two diagonal points on the tablet. Also, by using the screen attribute value specified in the attribute definition above,
By performing various types of meshing and by specifying rounded corners, a box screen figure with rounded corners is generated.

(6)三角形スクリーン図形(M2S)このメニューを
選択し、タブレット上で少なくとも1点が他の2点を結
ぶ直線上にない3点を指定することにより、三角形スク
リーン図形が発生する。又前記属性定義で指定したスク
リーン属性値を使用することにより、各種網かけを行な
うことができる。
(6) Triangular screen figure (M2S) By selecting this menu and specifying three points on the tablet, at least one of which is not on the straight line connecting the other two points, a triangular screen figure is generated. Also, by using the screen attribute values specified in the attribute definition, various types of shading can be performed.

(7)円スクリーン図形(M2O) このメニューを選択し、タブレット上で2点を指定する
ことにより、円スクリーン図形が発生する。又前記属性
定義で指定したスクリーン属性値を使用することにより
、各種網かけを行なうことができる。
(7) Circle screen figure (M2O) By selecting this menu and specifying two points on the tablet, a circle screen figure is generated. Also, by using the screen attribute values specified in the attribute definition, various types of shading can be performed.

4、貼込モード。4. Paste mode.

(1)貼込 このモートの選択で、先に人力済みである文字列群がエ
レメントリストとしてCRT表示装置lOに表示される
。−度にCRTIO上に表示される文字列の個数は9個
であり、第8図に示すようなメニュー上の01″〜”9
”に対応している。
(1) Paste By selecting this mote, a group of character strings that have already been manually entered are displayed on the CRT display device IO as an element list. - The number of character strings displayed on the CRTIO at each time is 9, and the number of character strings displayed on the CRTIO is 9, as shown in Figure 8.
”.

エレメントリスト上から貼込むべき文字列を選択し、そ
の項番に対応したキーを人力する。タブレットで対角上
の2点を指定し、文字列貼込エリアを決定した段階で、
このエリアの内に実際の文字列枠を表示する第2のボッ
クスが発生する。この第2のボックスを対象として、ポ
イント数の変更1文字間変更及びこのポイント数や文字
間隔を変更する際の基準点の指定を行なう。これに伴い
、指定した大ぎさに第2のボックスが変形し、最適な第
2のボックスが決定した段階でセットする。又前記属性
定義で指定したスクリーン属性値を使用することにより
、文字列に対し各種網かけを行なうことができる。さら
に、文字属性である書体コードを変更することにより、
任息の書体を設定することができる。エレメントリスト
に登録されていない文字列に対してもキーボードにより
“0”を人力し、カナ漢字変更機能を使用して文字列を
大力すれば、上記貼込方法により同様にして文字列を貼
込むことができる。
Select the character string to be pasted from the element list and manually press the key corresponding to that item number. After specifying the two diagonal points on the tablet and determining the text pasting area,
A second box appears within this area that displays the actual string frame. With this second box as a target, the number of points is changed, the interval between characters is changed, and the reference point for changing the number of points or character spacing is specified. Along with this, the second box is deformed to the specified size, and the optimal second box is set when it is determined. Furthermore, by using the screen attribute value specified in the attribute definition, various types of shading can be applied to the character string. Furthermore, by changing the font code, which is a character attribute,
You can set any font of your choice. For character strings that are not registered in the element list, enter "0" manually using the keyboard, use the kana-kanji change function to input the character string, and then paste the character string in the same manner as above. be able to.

(2)棒打ち 上記文字列の指定方法でエレメントリストより貼込む文
字列を指定し、タブレット上で基準となる貼込位置を一
点指定し、ポイント数9文字間隔を指定してセットする
。又前記属性定義で指定したスクリーン属性値を使用す
ることにより、文字列に対して各f!I1mがけを行な
うことがで計る。
(2) Stamping Specify the character string to be pasted from the element list using the above character string designation method, designate one reference pasting position on the tablet, designate the number of points 9 character intervals, and set. Also, by using the screen attribute value specified in the attribute definition above, each f! It is possible to perform I1m overhang.

(3)連続(水平・垂直連続貼込、水平・垂直項番指定
貼込) このメニューを選択するとCRT表示装置lOにサブメ
ニューが表示される。
(3) Continuous (horizontal/vertical continuous pasting, horizontal/vertical item number designated pasting) When this menu is selected, a submenu is displayed on the CRT display device IO.

・連続指定(水平/垂直) このメニューは指定したエリアに指定した文字列(複数
個)を連続的に水平方向及び垂直方向に貼込む方法であ
る。
・Continuous specification (horizontal/vertical) This menu is a method to paste specified character strings (multiple strings) continuously in the specified area horizontally and vertically.

・項番指定(水平/垂直) このメニューは指定したエリアに逐時エレメントリスト
及び0番から文字列を指定し、水平方向及び垂直方向に
複数個の文字列を貼込む方法である。このメニューを選
択した後、連続で貼込みたい文字列の個数を指定する。
- Item number specification (horizontal/vertical) This menu is a method for specifying the element list and character strings starting from number 0 in the specified area one by one, and pasting multiple character strings in the horizontal and vertical directions. After selecting this menu, specify the number of strings you want to paste consecutively.

その後、タブレット上でエリアを指定した段階で、この
個数分にエリアが等分割される。上記と同様に最初の貼
込ボックスを決定し、−文字列ずつ項番を指定して貼込
んでいく。
After that, when you specify an area on the tablet, the area will be divided equally into this number of areas. Decide on the first pasting box in the same way as above, specify the item number one by one, and paste.

(4)貼込ボックスコピー 最後に貼込メニューによって貼込んだ貼込みボックスを
記憶しておき、新たに文字列を貼込む場合にこの貼込み
ボックスを再利用する。これにより、貼込ボックスの入
力回数が減り作業能率の向上につながる。また、サイズ
変更もキーボードより数値人力することにより可能であ
る。
(4) Paste box copy The pasting box last pasted using the pasting menu is stored, and this pasting box is reused when pasting a new character string. This reduces the number of inputs in the pasting box and improves work efficiency. The size can also be changed manually by inputting numerical values from the keyboard.

なお、文字列貼込において、タブレットで対角上の2点
を指定した段階で、この2点で作られる矩形とその内側
に一定のマージンをとった第2の矩形が発生される。こ
れにより、文字列が罫線に重なることを防止する。
Note that when pasting a character string, when two points on the diagonal are specified on the tablet, a rectangle created by these two points and a second rectangle with a certain margin inside the rectangle are generated. This prevents character strings from overlapping ruled lines.

又、この時コンピュータシステム5oで貼込み可能な最
大ポイント数が決定される。次に文字列拡大、縮少のた
めの基準点を指定し、以後この基準点を中心としてポイ
ント数の変更及び文字間隔の増加減少を行なう。又角丸
骨きボックスの内に文字列を貼込む場合、R人力機能を
使用することにより、角丸部分に文字が重なる心配なく
貼込むことが可能である。
Also, at this time, the maximum number of points that can be pasted is determined by the computer system 5o. Next, a reference point for enlarging or reducing the character string is designated, and thereafter, the number of points is changed and the character spacing is increased or decreased around this reference point. Also, when pasting a character string inside a box with rounded corners, by using the R manual function, it is possible to paste without worrying that the characters will overlap the rounded corners.

(5)グループ貼込 採字の段階で連続的に人力された文字列(文章)を貼込
エリアと行数を指定することで、自動的に多段に貼込む
方法である。エレメントリストより文字列の項番を指定
すると同時に貼込行数を指定する0次に、タブレット上
で貼込エリアの対角上の2点を指定するのみで、ポイン
ト数1行間1文字間隔を自動的に決定し多段に貼込む方
法である。別の方法として、ポイント数を指定した後、
1行当りの幅を指定する。これにより一行当りに貼込ま
れる文字数が決定されると同時に行数が決定される。又
行間も初期値として一定の比率が与えられており、これ
により数段に文字列が貼込まれ、必要があればポイント
数の変更1行間の変更も可能である。
(5) Group pasting This is a method of automatically pasting character strings (sentences) that have been manually entered continuously into multiple columns by specifying the pasting area and number of lines. Specify the number of strings from the element list and the number of lines to paste at the same time.Next, simply specify two points on the diagonal of the pasting area on the tablet to set the number of points per line and one character interval. This is a method of automatically determining and pasting in multiple stages. Alternatively, after specifying the number of points,
Specify the width per line. This determines the number of characters to be pasted per line and at the same time determines the number of lines. Also, a certain ratio is given as an initial value for the line spacing, so that character strings are pasted in several columns, and if necessary, it is possible to change the number of points and change the line spacing.

(6)ロゴ(ロゴ貼込) ロゴには大きく分けて2種あり、広く一般的に使用する
約物類と、各企業特有の社名及びマーク類に大別できる
。どちらもそれぞれ識別するための番号を有しているが
、後者の場合、品目別管理情報で人力した得意先コード
とロゴNoを組合せた番号で管理し、前者はロゴNOの
みで管理されている。
(6) Logo (logo pasting) There are two main types of logos: commonly used punctuation marks and company names and marks specific to each company. Both have their own numbers for identification, but in the latter case, it is managed using a number that is a combination of the customer code and logo number manually entered in the item-specific management information, while the former is managed only by the logo number. .

第12図はこの発明の貼込方法を説明する概念図であり
、デイスプレィ画面にロゴ200が表示されている様子
を示している。同図において、201はロゴ200に外
接する矩形であり、P1〜P9は矩形201内に設けら
れた9カ所の基準点を示している。基準点P、−P、は
それぞれPlが上段左基準点、P、が上段中央基準点、
P3が上段右基準点、P4が中段及基準点。
FIG. 12 is a conceptual diagram for explaining the pasting method of the present invention, and shows the logo 200 being displayed on the display screen. In the figure, 201 is a rectangle circumscribing the logo 200, and P1 to P9 indicate nine reference points provided within the rectangle 201. For reference points P and -P, respectively, Pl is the upper left reference point, P is the upper center reference point,
P3 is the upper right reference point, P4 is the middle reference point.

P!Iが中段中央基準点、 Paが中段右基準点、P。P! I is the middle center reference point, Pa is the middle right reference point, and P.

が下段左基準点、P6が下段中央基準点、P9が下段右
基準点となっている。
is the lower left reference point, P6 is the lower center reference point, and P9 is the lower right reference point.

次に、この発明の貼込方法を第14図のフローチャート
を参照して説明する。
Next, the pasting method of the present invention will be explained with reference to the flowchart of FIG. 14.

まず、ロゴ貼込のメニューを選択しくステップ5300
) 、ロゴ番号を人力した後(ステップ5301) 、
貼込座標の入力を行なう(ステップ5302) 、デイ
スプレィ画面に第12図に示すようなロゴ200.矩形
201.基準点P1〜P9が表示されるので、タブレッ
ト上で貼込位置を指定する基準点を指定する。例えば中
段及基準点P4を選択し、ロゴサイズの拡大又は縮小を
指定すると第13図に示すようにロゴ200が基準点P
4の位置を基準に拡大又は縮小された後(ステップ53
04) 、デイスプレィ画面にロゴ200が表示される
ので(ステップ5305) 、オペレータが確認した後
、OKであれば(ステップ5306) 、セットをする
とロゴ200が貼込まれる。又、変更したけれはステッ
プ5303に戻り再度入力を行なう。上述ではロゴにつ
いて説明したが、この方法は他のマークにも使用するこ
とができる。又、ロゴ、マークは任意の形状でよい。又
前記属性定義で指定したスクリーン属性値を使用するこ
とにより、ロゴに対して網がけすることも可能である。
First, select the logo pasting menu in step 5300.
), after manually inputting the logo number (step 5301),
The pasting coordinates are input (step 5302), and a logo 200. as shown in FIG. 12 is displayed on the display screen. Rectangle 201. Since the reference points P1 to P9 are displayed, specify the reference point on the tablet to specify the pasting position. For example, if you select the middle stage and reference point P4 and specify enlargement or reduction of the logo size, the logo 200 will be changed to the reference point P4 as shown in FIG.
After being enlarged or reduced based on the position of 4 (step 53
04) Since the logo 200 is displayed on the display screen (step 5305), the operator confirms it, and if it is OK (step 5306), the logo 200 is pasted when set. If you wish to change it, return to step 5303 and input again. Although logos have been described above, this method can also be used for other marks. Further, the logo or mark may have any shape. It is also possible to shade the logo by using the screen attribute value specified in the attribute definition.

(7)スクリーン(スクリーン0N10FFメニユー)
スクリーンのかかった図形上に文字列を貼込む場合、グ
ラフィックデイスプレィ上で文字列の存在が識別しにく
い。そのためこのメニューを選択することにより、−時
的にスクリーン表示を消して文字列貼込の作業能率の向
上を測るものである。
(7) Screen (screen 0N10FF menu)
When pasting a character string onto a screened figure, it is difficult to identify the existence of the character string on the graphic display. Therefore, by selecting this menu, the screen display is temporarily turned off and the work efficiency of character string pasting is improved.

5、固定部品モード: このメニューを選択するとエレメントリストに部品(ト
ンボ類)のリストが表示される。表示されるものとして
は色土、センタートンボ、横ミシントンボ等がある。キ
ーボードより上記の部品類を示す項番を入力し、標準位
置にセットするものに対しては一定の位置に表示され、
任意の位置にセットしたいものに関してはタブレット上
でその位置を指定する。又コーナーカットの項番を指定
した場合、[:RTloにサブメニューが表示される。
5. Fixed parts mode: When this menu is selected, a list of parts (register marks) will be displayed in the element list. The displayed items include colored clay, center mark, horizontal perforation mark, etc. Enter the item number indicating the above parts from the keyboard, and the items set in the standard position will be displayed at a fixed position.
If you want to set something in an arbitrary position, specify that position on the tablet. Also, if you specify the corner cut item number, a submenu will be displayed at [:RTlo.

又各トンボに関して必要な情報をキーボードから入力し
セットする。
Also, input and set the necessary information regarding each registration mark from the keyboard.

(1) Wメニュー(ウィンドメニュー)トンボ類は種
類により仕上りサイズ外に出るものであり、画面上では
認識できない。そのため、このWメニューを1択すると
、仕上りサイズの外側も画面上に表示され、トンボ類の
入力忘れを防止できるようになってい6、全モード共通
メニュー; (1)画面拡大表示メニュー このメニューを選択し、その後拡大したいエリアの2点
を指定すると、その部分が拡大されて表示される。これ
により細かいデザインを行なう際に拡大表示の状態でデ
ザインが行なえるため、作業能率の向上につながる。
(1) W Menu (Window Menu) Depending on the type of dragonfly, it may be outside the finished size and cannot be recognized on the screen. Therefore, when you select one of the W menus, the outside of the finished size will be displayed on the screen, preventing you from forgetting to input registration marks.6 Menus common to all modes; (1) Screen enlargement display menu If you select and then specify two points in the area you want to enlarge, that part will be enlarged and displayed. This allows detailed designs to be performed in an enlarged display state, leading to improved work efficiency.

(2)−括メニュー 一括メニューを選択した段階で、CRTIOに移動、コ
ピー、消去及び属性のサブメニューが表示される。移動
は指定したい図形を全てグループ化し一括して全体移動
を行ない、コピーは指定した図形を全てグループ化し一
括してコピーを行ない、消去は指定した図形を全て一括
して消去を行ない、属性は指定した図形の属性を全て一
括して任意の属性に変更する。
(2) - Batch Menu When the Batch Menu is selected, submenus of Move, Copy, Delete, and Attribute are displayed on the CRTIO. To move, group all the shapes you want to specify and move them all at once. To copy, group all the specified shapes and copy them all at once. To delete, erase all the specified shapes at once, and specify the attributes. Change the attributes of all the shapes you created to the desired attributes at once.

又、移動、コピーに関し、任意の図形指定は行なわずに
本メニューを選択した場合、全ての図形(トンボ類は除
く)が移動、コピーの対称となる。
Regarding movement and copying, if this menu is selected without specifying any figure, all figures (excluding registration marks) will be moved or copied.

(3)ピッチ切替メニュー このメニューを選択すると、予め定められたピッチ単位
を任意に選択することかでと、図形デザイン作成時、こ
の指定したピッチ単位で座標値が丸められる。
(3) Pitch switching menu When this menu is selected, by arbitrarily selecting a predetermined pitch unit, coordinate values are rounded to the specified pitch unit when creating a graphic design.

(4) OCR文字枠メニュー このメニューを選択し、必要情報(文字枠の幅9文字枠
の高さ1文字枠の桁数1文字枠の間隔)を入力する。又
OCR文字枠発生の基準点を指定することにより、自動
釣にOCR文字枠が発生する。
(4) OCR character frame menu Select this menu and enter the necessary information (character frame width, 9 characters, height of the frame, 1 character, number of digits in the frame, 1 character frame spacing). Also, by specifying a reference point for generating an OCR character frame, an OCR character frame is generated in automatic fishing.

(5)カーソル移動 カーソル移動の方法としては次の方法がある。(5) Cursor movement There are the following methods for moving the cursor.

1)カーソルジャンプ 基準点から相対座標で移動点を指定する。1) Cursor jump Specify the moving point using relative coordinates from the reference point.

第15図は出力の構成を示しており、前述の変換システ
ム41で作成したデータをもとに、出力装置40は製版
フィルム、印刷用刷版等の画像42を生成する。出力シ
ステムとしてはレーザードラムプロッタが利用でき、変
換システム41又はファイル30からのデータは出力装
置40内に一時的に保管され、オペレータの指示により
選択的に出力する。出力用の画像データは出力装置40
内で処理され、第16図に示すようにレーザー発振器4
4からのレーザー光のオンオフを制御する。レーザー光
は反射ミラー45及び46を介して回転ミラー47へ送
られる。回転ミラー47は出力媒体支持体43内を長手
方向に8勅しながら、フィルム等の出力媒体48へレー
ザー光を露光する。これにより出力媒体48に画像が記
録され、製版フィルム等が得られるのである。
FIG. 15 shows the output configuration, and the output device 40 generates an image 42 of a plate-making film, a printing plate, etc. based on the data created by the conversion system 41 described above. A laser drum plotter can be used as the output system, and data from the conversion system 41 or file 30 is temporarily stored in the output device 40 and selectively output according to instructions from an operator. The image data for output is output by the output device 40
The laser oscillator 4 is processed as shown in FIG.
Controls the on/off of the laser light from 4. The laser beam is sent to a rotating mirror 47 via reflective mirrors 45 and 46. The rotating mirror 47 exposes the laser beam to the output medium 48 such as a film while rotating the inside of the output medium support 43 in the longitudinal direction. As a result, an image is recorded on the output medium 48, and a plate-making film or the like is obtained.

(発明の効果) この発明では、文字列採字及び品目別管理情報を人力し
た後、エレメントリストの入力、フオームレイアウト作
業及びフオームメークアップ作業を行なうようにしてお
り、全ての作業終了後に画像出力用の情報変換を行なう
ようにしているので、帳票デザインを容易かつ迅速に行
なうことが出来、特に、ロゴやマークを貼込む場合、細
部の調整が容易になり、デザインした帳票を直ちに印刷
工程に送って印刷できる特長がある。
(Effects of the Invention) In this invention, after character string input and item-specific management information are manually input, element list input, form layout work, and form makeup work are performed, and images are output after all work is completed. Because the system converts the information for the document, it is possible to design the form easily and quickly.In particular, when pasting a logo or mark, it is easy to make detailed adjustments, and the designed form can be immediately sent to the printing process. It has the advantage of being able to be sent and printed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の動作例を示すフローチャート、第2
図はこの発明の構成例を示すブロック図、第3図、第4
図、第7図及び第8図はそれぞれメニューの例を示す図
、第5図は線分のデザインの様子を示す図、第6図は図
形の消込みを説明するための図、第9図はロゴ領域指定
の動作例を示すフローチャツト、第1O図は内蔵地紋領
域指定の動作例を示すフローチャート、第11図は、グ
ラデーション領域指定の動作例を示すフローチャート、
第12図及び第13図はこの発明のロゴの貼込方法を説
明するための図、第14図は貼込方法を示すフローチャ
ート、第15図は出力構成を示す図、第16図は出力装
置の一例を示す構成図である。 IO・・・CRT表示装置、20・・・入力装置、30
・・・ファイル、 40・・・出力装置、50・・・コ
、ンピュータシステム、51・・・スペーシグチャート
表示ルーチン、52・・・入力コントローラ、53・・
・命令アナライザ、54・・・メニュールーチン、55
・−CR7図形発生ルーチン、56・・・テーブルコン
トローラ、57・・・ファイルコントローラ、58・・
・入力情報テーブル、200・・・ロゴ、201・・・
矩形。 出願人代理人  安 形 雄 三 第 f 図 第 9 図 $IO図 第 H図 陥 第12図 第13  図 茶I4回 羊15已 “″     第16已
FIG. 1 is a flowchart showing an example of the operation of this invention, and FIG.
The figures are block diagrams showing configuration examples of the present invention, Figures 3 and 4.
Figures 7 and 8 are diagrams showing examples of menus, Figure 5 is a diagram showing how line segments are designed, Figure 6 is a diagram for explaining erasing of figures, and Figure 9 is a diagram showing an example of a menu. 10 is a flowchart showing an example of operation for specifying a logo area, FIG. 1O is a flowchart showing an example of operation for specifying a built-in tint block area, and FIG.
12 and 13 are diagrams for explaining the logo pasting method of the present invention, FIG. 14 is a flowchart showing the pasting method, FIG. 15 is a diagram showing the output configuration, and FIG. 16 is the output device. It is a block diagram which shows an example. IO...CRT display device, 20...Input device, 30
... File, 40... Output device, 50... Computer system, 51... Spacing chart display routine, 52... Input controller, 53...
・Instruction analyzer, 54... Menu routine, 55
-CR7 figure generation routine, 56... table controller, 57... file controller, 58...
- Input information table, 200...Logo, 201...
rectangle. Applicant's representative Yasu Kata 3rd f Figure 9 Figure $IO Figure H Figure 12 Figure 13 Figure I4 15th page "'' 16th page

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)任意の形状のロゴに外接する矩形により当該ロゴ
の領域を示すと共に、前記領域を画面上に表示し前記ロ
ゴやマークの位置を示すようにした帳票デザインシステ
ムにおいて、前記矩形内の9ヶ所に基準点を設定し前記
矩形の貼込座標を指定すると共に、前記9ヶ所の基準点
の中から1つを選択することにより、前記座標点を前記
選択された基準点に合せて前記ロゴやマークを表示する
ようにしたことを特徴とする帳票デザインシステム。
(1) In a form design system in which a rectangle circumscribing a logo of an arbitrary shape indicates the area of the logo, and the area is displayed on the screen to indicate the position of the logo or mark, 9 points within the rectangle are provided. By setting a reference point at 9 locations, specifying the pasting coordinates of the rectangle, and selecting one of the 9 reference points, the logo is printed by aligning the coordinate point with the selected reference point. A form design system characterized by displaying marks and marks.
(2)前記9ヶ所の基準点が前記矩形内の上段左端、上
段中央、上段右端、中段左端、中段中央、中段右端、下
段左端、下段中央、下段右端である特許請求の範囲第1
項に記載の帳票デザインシステム。
(2) The nine reference points are the upper left end, the upper center, the upper right end, the middle left end, the middle center, the middle right end, the lower left end, the lower center, and the lower right end of the rectangle.
The form design system described in section.
JP62255507A 1987-10-09 1987-10-09 Slip designing system Pending JPH0198072A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255507A JPH0198072A (en) 1987-10-09 1987-10-09 Slip designing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255507A JPH0198072A (en) 1987-10-09 1987-10-09 Slip designing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0198072A true JPH0198072A (en) 1989-04-17

Family

ID=17279710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62255507A Pending JPH0198072A (en) 1987-10-09 1987-10-09 Slip designing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0198072A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0734204B2 (en) Form design system
JPH0321943B2 (en)
JPH0524534B2 (en)
JPH0198072A (en) Slip designing system
JP2714383B2 (en) Form design creation method
JP2664164B2 (en) Report design system
JPH01201775A (en) Document design system
JPH0664593B2 (en) Form design system
JPH01112465A (en) Document design system
JPH0196760A (en) Slip designing system
JP2664165B2 (en) Report design system
JPS62254264A (en) Slip designing system
JPS61288269A (en) Document design system
JPH01205379A (en) Business form design system
JPS63305469A (en) Document design system
JPS63157268A (en) Slip design system
JPS62274461A (en) Slip design system
JPS62126463A (en) Slip design system
JPH01116769A (en) Slip design system
JPH0664591B2 (en) Form design system
JPH0196761A (en) Slip designing system
JPS62298870A (en) Slip design system
JPS61288267A (en) Document design system
JPS61288268A (en) Document design system
JPS62217371A (en) Slip design system