JPH0193865A - 特徴抽出装置 - Google Patents

特徴抽出装置

Info

Publication number
JPH0193865A
JPH0193865A JP62249729A JP24972987A JPH0193865A JP H0193865 A JPH0193865 A JP H0193865A JP 62249729 A JP62249729 A JP 62249729A JP 24972987 A JP24972987 A JP 24972987A JP H0193865 A JPH0193865 A JP H0193865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
minutiae
fingerprint
feature
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62249729A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Morita
森田 孝一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62249729A priority Critical patent/JPH0193865A/ja
Publication of JPH0193865A publication Critical patent/JPH0193865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、指紋照合に関して、特に、入力指紋と登録指
紋とを指紋紋様特徴によって、その同一性を判別し、個
人識別を行う指紋照合処理において用いる特徴を格納す
る特徴ファイルを自動作成する特徴抽出装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
指紋を用いて個人を識別するシステムにおいては、指紋
の「万人不同」および「終生不変」の特質から極めて高
い信頬性を有するために、パターン認識技術を用いて採
取指紋と予め登録された登録指紋との同一性の自動照合
を行う装置が、既に特願昭54−39648号および特
願昭57−111114号をはじめとし多くの提案がな
されている。一方、近年の情報化社会の進展と共にコン
ピュータ端末やデータヘースのアクセスや機密地域への
入出門管理時の個人識別の重要性が増大しつつある。現
在、これらの多くは、暗証番号やIDカードなどにより
行われているが、盗難、紛失によりその効力を容易に失
うものであり、その信頬性は低いものであるといえる。
そこで、指紋照合技術を用いた個人識別装置の実現が待
ち望まれてきた。ここで、採取指紋と登録指紋との照合
に用いられる特徴を格納した特徴ファイルの作成は、従
来、登録濃淡画像への濃淡補正、濃淡強調から芯線化等
の種々の画像処理を施された後に、特徴点を抽出し、そ
の位置、方向、近傍特徴点間に存在する隆線数等を求め
るものであり、その処理の複雑さおよびその処理量の膨
大さから、従来の特徴抽出装置は、大規模かつ高価格な
ものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したように既存の自動特徴抽出装置には、装置自体
の大きさや、価格に関する問題があった。
本発明の目的は、従来の大規模かつ高価格な特徴抽出装
置における欠点を除去し、簡便で低価格なパーソナルコ
ンピュータシステムに基づいた特徴抽出装置を提供する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、入力された指紋画像と登録されている指紋画
像とが同一指紋によるものか否かを判定する際に使用す
る指紋紋様特徴を、登録指紋から自動抽出後、登録し、
照合時に用いる特徴ファイルを作成する特徴抽出装置に
おいて、 透明体上に載置された指の指紋画像を採取し、光電変換
して光電変換信号を得る指紋画像入力部訊 前記光電変換信号を2次元量子化画像データに変換する
A/D変換部と、 前記採取画像中の所定位置の画素の濃淡変化により指の
載置の検出を行い、検出後、入力指紋画像採取を行う画
像入力制御部と、 前記2次元量子化画像データを記憶する画像記憶部と、 前記画像記憶部内に蓄えられた2次元量子化画像データ
を出力する画像出力部と、 中央処理装置、プログラムメモリ、作業メモリおよび外
部インターフェースよりなり、登録指紋に含まれる特徴
点の位置座標、紋様方向、近傍特徴点間に存在する隆線
数や特徴点の種別等の特徴を自動抽出する特徴抽出部と
、 抽出された特徴を格納するファイルと、前記特徴ファイ
ル作成時にマン−マシン対話を行うための情報を入力す
る入力部およびポインティングデバイスと、 特徴抽出および特徴ファイル作成過程を出力する出力部
とからなり、 前記指紋画像入力部より採取された指紋画像上の特徴点
の位置座標、紋様方向、近傍特徴点間に存在する隆線数
や特徴点の種別等の特徴を入力濃淡画像上で自動的に抽
出し、特徴ファイル作成を実行することを特徴としてい
る。
〔実施例〕 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。本
実施例は、透明体上に載置された指の濃淡指紋画像を採
取し光電変換する指紋画像入力部100と、光電変換信
号を2次元量子化画像データに変換するA/D変換部1
01 と、採取画像中の所定位置の画素の濃淡変化を調
べることにより、指の載置を検出し、画像採取のタイミ
ング制御を行う画像入力制御部102と、採取された指
紋の2次元量子化画像データを記憶する画像記憶部10
3と、2次元量子化画像データを表示する画像出力部1
12と、特徴抽出部108と、抽出された特徴を格納す
るファイル113と 、特徴ファイル作成時にマン−マ
シン対話を行うための情報を入力する入力部110およ
びマウス等のポインティングデバイス111と、特徴抽
出および特徴ファイル作成過程を出力する出力部109
とからなっている。
特徴抽出部108は、ボインティングされた出力部10
9上での座標値および入力部110から入力される種々
の情報を受は取る外部インターフェース104と、プロ
グラムを格納するプログラムメモリ106と、プログラ
ムにより制御される中央処理部105と、特徴ファイル
作成時社−時記憶する作業メモリ107とで構成されて
いる。ここで作成された特徴ファイルは、入力部110
より入力された10コードを割り当てられ、ファイル1
13に記憶される。
指紋画像入力部100については、透明体上に載置され
た指に対して、光源からの光により生じる光学的境界条
件を利用して、ITV  (industrialte
levision)等の撮像装置により指紋紋様パター
ンの光電変換画像を入力する装置で、例えば、特開昭5
4−69300号および特開昭54−85600号公報
に記載されている装置があり利用される。
画像人力制御部102については、ITVより繰り返し
取り込まれる画像中の所定位置の画素の時間的濃淡変化
を調べ、画素の濃淡値が予め定められたいき値以上とな
る迄、取り込みを繰り返し、いき値を越えたときに、指
紋画像を自動採取するもので、例えば、特願昭60−0
97126号および特願昭60−097127号明細書
に記載されている方法があり利用される。このようにし
て得られた多値の2次元量子化画像は画像記憶部103
に記憶される。
第2図は、本実施例における特徴点(以下、マニューシ
ャと呼ぶ)を含む指紋紋様パターン、第3図は、端点、
分岐点の方向、第4図はマニューシャリストの概略構成
を来す。第2図〜第4図において、指紋の特徴は、端点
201や分岐点202のマニューシャMの位置(X、Y
) 、紋様方向D204、近傍マニューシャとのりレー
ション203  (r、rz。
r3+ r4)およびマニューシャの種別qを単位とし
て、−指紋内に複数個存在するマニューシャM。
に対してリスト状に表現したもので、これらの詳細な定
義は特開昭55−138174号公報に記述されており
、リレーションの求め方については特願昭60−259
989号明細書に記述されているため、ここではそれら
の詳細な説明を省略する。
次に、本実施例の動作を、第5図をも参照して説明する
。なお、第5図は本実施例におけるマニューシャリスト
作成の流れ図である。
第5図においてステップlでは、指紋画像の自動採取を
行う。この自動採取は、前述したように、指紋画像入力
部100において、透明体上に載置された指に対して、
光源からの光により生じる光学的境界条件を利用して、
ITV等の撮像装置により指紋紋様パターンの光電変換
画像を入力し、画像入力制御部102において、ITV
より繰り返し取り込まれる画像中の所定位置の画素の時
間的濃淡変化を調べ、画素の濃淡値が予め定められたい
ち値以上となる迄、取り込みを繰り返し、いき値を越え
た時に、指紋画像を自動採取することにより行われる。
このようにして得られた多値の2次元量子化画像は画像
記憶部103に記憶される。ここで、画像記憶部103
に記憶された指紋濃淡画像は画像出力部112に表示さ
れる。
ステップ2では、特徴抽出部108において、入力濃淡
画像を局所領域に分割し、各局所領域内における隆線の
方向を求める。この局所領域内の隆線方向抽出方法につ
いては、例えば、特開昭52−9・7298号公報に記
載されている方法があり、利用できる。ここでは、−例
として、512 X 512画素よりなる全体画像領域
を16 X 16画素よりなる局所領域に分割し、各領
域内の隆線方向を2π/256単位で0から255まで
の方向に割り当てる。方向性の抽出後には、その方向性
に応じた重み付はフィルタをかけることにより、指紋紋
様の鮮明化を図ることも可能である。
ステップ3では、特徴抽出部108において、マニュー
シャの位置座標、リレーション等の特徴を抽出するが、
従来の方式と同様に、入力濃淡画像全体にわたり芯線化
までの一連の処理をパーソナルコンピュータシステム上
で施すのは負担がかかり過ぎ、処理時間が膨大なものと
なってしまう。
そこで、ステップ2で求めた各局所領域内の隆線方向に
基づいて、隆線方向と垂直に走査し、白黒ラスタの対応
づけを行うことにより端点、分岐点のマニューシャを検
出する方法を用いる。なお、このラスタの対応づけによ
る特徴点検出は特願昭60−642895号明細書に詳
述されているため、ここでは、その記述を省略する。
入力画像の各局所領域について、局所領域内での走査を
行い、前述のラスタの対応づけによるマニューシャ抽出
を施した後、抽出されたマニューシャの中に同一マニュ
ーシャが重複して抽出されていないかを、そのX、Y座
標間の距離を算出、比較することによって調べる。これ
は、ラスタの対応づけを行う際の走査領域が、隆線方向
に依存し、隣接する局所領域間では走査領域が重なり合
うためである。重複して抽出されたマニューシャの一方
を削除した後、そのマニューシャと予め用意しである種
々の方向を持つ端点もしくは分岐点のテストパターンと
のマツチングにより、マニューシャの存在およびその方
向が確認される。
なお、作成される特徴ファイルの途中経過を確認するた
めに、確認モードとして、ラスタの対応づけにより抽出
された全マニューシャ、重複したマニューシャの削除結
果等の各処理の経過や、最終的なマニューシャ抽出結果
を出力部109に表示し、抽出されなかったマニューシ
ャの追加登録や、誤抽出したマニューシャの削除処理を
行うためのモードを有し、マウス等のポインティングデ
バイス111によりマニューシャを指定し、入力部11
0より操作するものである。
ステップ4では、特徴抽出部108において、抽出され
た全マニューシャについて、中心となるマニューシャM
1の座標(Xi、Yi ”)およびその方向り、をもと
に第2図のような局所座標系(ξ。
η)を形成し、その各象限における最近傍マニューシャ
m r 、 m g、 m 3. m 、を求め、各々
のマニューシャと中心のマニューシャMえとの間に存在
する隆線数rI+ r!+ r3+ r4 、すなわち
、リレーションを前記特願昭60−259989号明細
書に記載の方法により求める。なお、最近傍マニューシ
ャが存在しない場合は予め定めた定数(例えば255)
をリレーションとし、記憶する。ここで、確認のための
表示モードでは、マニューシャネットワークが出力部l
lO上の二値指紋画像上で構成される。マニューシャネ
ットワーク上の任意の二つのマニューシャおよびこれら
マニューシャ間のりレーションは、入力部110のキー
操作により順次表示される。
また、リレーションが誤検出されている場合は、キー人
力によりその訂正がなされるものである。
最後に、ステップ5において、作成したマニューシャリ
ストに入力部110より入力したIDコードを割り当て
、ファイル113に記憶することにより、特徴ファイル
作成を終える。
なお、本実施例においては、画像記憶部103に記憶さ
れる指紋画像は多値としたが、公知なる方法により二値
化を施された二値画像を記憶し、その画像を処理するこ
とにしても、処理の本質は変わることがなく行える。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、人力された濃淡指
紋画像上のマニューシャの位置座標、紋Jffi 方向
、リレーションおよびマニューシャの種別を自動検出し
、マニューシャリストへ格納する特徴抽出装置をパーソ
ナルコンピュータレベルで実現可能であるため、簡便で
低価格な特徴抽出装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の実施例におけるマニューシャの概略図、 第3図は第1図の実施例における端点、分岐点の方向の
概略図、 第4図は第1図の実施例におけるマニューシャリストの
概略構成を示す図、 第5図は第1図の実施例における処理の流れ図である。 100  ・・・・・指紋画像入力部 101  ・・・・・A/D変換部 102  ・・・・・画像入力制御部 103 ・・・・・画像記憶部 104  ・・・・・外部インターフェース105 ・
・・・・中央処理部 106  ・・・・・プログラムメモリ107  ・・
・・・作業メモリ 108  ・・・・・特徴抽出部 109  ・・・・・出力部 110  ・・・・・入力部 111  ・・・・・ポインティングデバイス112 
・・・・・画像出力部 113  ・・・・・ファイル 201  ・・・・・端点 202  ・・・・・分岐点 203  ・・・・・リレーション 204  ・・・・・紋様方向 代理人 弁理士  岩 佐  義 幸 第2図 ステ・シア1 ステップ5 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力された指紋画像と登録されている指紋画像と
    が同一指紋によるものか否かを判定する際に使用する指
    紋紋様特徴を、登録指紋から自動抽出後、登録し、照合
    時に用いる特徴ファイルを作成する特徴抽出装置におい
    て、 透明体上に載置された指の指紋画像を採取し、光電変換
    して光電変換信号を得る指紋画像入力部と、 前記光電変換信号を2次元量子化画像データに変換する
    A/D変換部と、 前記採取画像中の所定位置の画素の濃淡変化により指の
    載置の検出を行い、検出後、入力指紋画像採取を行う画
    像入力制御部と、 前記2次元量子化画像データを記憶する画像記憶部と、 前記画像記憶部内に蓄えられた2次元量子化画像データ
    を出力する画像出力部と、 中央処理装置、プログラムメモリ、作業メモリおよび外
    部インターフェースよりなり、登録指紋に含まれる特徴
    点の位置座標、紋様方向、近傍特徴点間に存在する隆線
    数や特徴点の種別等の特徴を自動抽出する特徴抽出部と
    、 抽出された特徴を格納するファイルと、 前記特徴ファイル作成時にマン−マシン対話を行うため
    の情報を入力する入力部およびポインティングデバイス
    と、 特徴抽出および特徴ファイル作成過程を出力する出力部
    とからなり、 前記指紋画像入力部より採取された指紋画像上の特徴点
    の位置座標、紋様方向、近傍特徴点間に存在する隆線数
    や特徴点の種別等の特徴を入力濃淡画像上で自動的に抽
    出し、特徴ファイル作成を実行することを特徴とする特
    徴抽出装置。
JP62249729A 1987-10-05 1987-10-05 特徴抽出装置 Pending JPH0193865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62249729A JPH0193865A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 特徴抽出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62249729A JPH0193865A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 特徴抽出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0193865A true JPH0193865A (ja) 1989-04-12

Family

ID=17197333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62249729A Pending JPH0193865A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 特徴抽出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0193865A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0353385A (ja) 特徴抽出装置
JPH0193865A (ja) 特徴抽出装置
JPH0433065A (ja) 指紋照合装置
JP2859681B2 (ja) 指紋データの2値化方法
KR100465136B1 (ko) 지문이미지의 영상처리방법
JPS63236173A (ja) 特徴抽出装置
JP2659046B2 (ja) 本人照合装置
CN110659536A (zh) 指纹识别设备分辨率的测试方法及装置、***及存储介质
JPH0192879A (ja) 特徴抽出装置
JPH0353384A (ja) 特徴抽出装置
JP2868909B2 (ja) 指紋照合装置
JPS6029875A (ja) 指紋照合装置
JPH04299782A (ja) 指紋照合装置
JPH0518152B2 (ja)
JPS63236174A (ja) 特徴抽出装置
JP2551631B2 (ja) 個人照合装置
JPH0433175A (ja) 指紋照合装置
JPH04177479A (ja) 指紋照合装置
JP2880587B2 (ja) 指紋照合装置
JPH04177476A (ja) 指紋照合装置
JP3033595B2 (ja) 指紋画像登録方法
JPH04177477A (ja) 指紋照合装置
CN113688691A (zh) 一种人脸识别***及人脸识别方法
JPH04177478A (ja) 指紋照合装置
JP2828820B2 (ja) 指紋照合装置