JPH0191941A - 金属薄帯の連続鋳造方法 - Google Patents

金属薄帯の連続鋳造方法

Info

Publication number
JPH0191941A
JPH0191941A JP25032087A JP25032087A JPH0191941A JP H0191941 A JPH0191941 A JP H0191941A JP 25032087 A JP25032087 A JP 25032087A JP 25032087 A JP25032087 A JP 25032087A JP H0191941 A JPH0191941 A JP H0191941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
molten metal
metal
solidified shell
metal strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25032087A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Mizuchi
水地 功
Michiya Hayashida
道弥 林田
Keiichi Yamamoto
恵一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP25032087A priority Critical patent/JPH0191941A/ja
Publication of JPH0191941A publication Critical patent/JPH0191941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/064Accessories therefor for supplying molten metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、凝固時の収縮力を小さくすることにより縦割
れが発生することを防止しながら、金属薄帯を連続的に
製造する方法に関する。
〔従来の技術〕
最近、溶鋼等の溶融金属から最終形状に近い数關程度の
厚みをもつ薄帯を直接的に製造する方法が注目されてい
る。この連続鋳造方法によるときには、従来のような多
段階にわたる熱延工程を必要とすることがな(、また最
終形状にする圧延も軽度なもので良いため、工程及び設
備の簡略化が図られる。
このような連続鋳造法の一つとして、ツインドラム法が
ある(特開昭60−137562号公報参照)。
第3図は、このツインドラム法の概略を説明するための
図である。この方式においては、第3図(a)の斜視図
で示すように、互いに逆方向に回転する一対の冷却ドラ
ムla、 lbを水平に配置し、冷却ドラムla、  
lb及びサイドtl12a、 2bにより区画された凹
部に湯溜り部3を形成する。タンデイツシュ等の容器か
ら注湯ノズルを介し、溶融金属がこの湯溜り部3に注湯
される。湯溜り部3に収容された溶融金属4は、冷却ド
ラムla、 lbと接する部分が冷却・凝固して凝固シ
ェルとなる。
この凝固シェル5は、第3図ら)の断面図で示すように
、冷却ドラムla、 lbの回転に随伴され、−対の冷
却ドラムla、 lbが互いに最も接近した位置で向か
い合う、いわゆるドラムギャップ部6に移動する。この
ドラムギャップ部6では、それぞれの冷却ドラムla、
 lbの表面で形成された凝固シェル5が互いに圧接・
一体化され、目的とする金属薄帯7となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
凝固シェル5が成長して所定の肉厚となり、金属薄帯7
が製造される過程で凝固シェル5の温度が低下する。こ
の温度低下に伴って、凝固シエνし5は収縮する。この
とき、冷却ドラムla、 lbの側面とサイドj[12
a、 2bの内面との間には若干の隙間があり、この隙
間に溶融金属4が流入し、いわゆる湯差しが生じる。隙
間に流入した溶融金R4はそこで凝固し、鋳バリとなる
。この鋳バリは、その生Fft′a程からして凝固ンエ
ル5に連続したものとなっている。
このような条件下で収縮する凝固シェル5は、その両端
が鋳バリによって拘束されている。したがって、収縮力
が、冷却ドラムla、 lbの軸方向、すなわち金属薄
帯7の幅方向に働く。成長過程にある凝固シェル5は、
未だ高温で剛性が低い状態にあるので、僅かの力が作用
することによっても破断し易いものである。そこで、こ
の両端が拘束された収縮力により、金属薄帯7が長平方
向に破断する。或いは、破断しないまでも、この収縮力
によって凝固シェル5が部分的に薄肉化し、金属薄帯7
に幅方向に沿った肉厚変動を生じさせる。
このような収縮力の影響を無くすためには、冷却ドラム
la、 lbの側面とサイドi[2a、 2bの内面と
の間に湯差しが生じることを防止すればよい。二の湯差
しを無くす方法として、サイド堰2a、2bを冷却ドラ
ムla、 lbの側面に密着することが考えられる。し
かし、この密着状態を得ることは、実際上不可能である
そこで、本発明は、鋳造条件を改良することによって、
両端が拘束された状態における収縮力の影響を緩和し、
縦割れを防止して、肉厚変動の少ない金属薄帯を製造す
ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の金属薄帯の連続鋳造方法は、その目的を達成す
るため、一対の冷却ドラムの間に設けられた湯溜り部に
供給された溶融金属を急冷凝固して凝固シェルを形成し
、該凝固シェルをドラムギャップ部で圧接・一体化する
ことにより金属薄帯を製造する際に、前記溶融金属の注
湯時の過熱度を15℃以下に抑え、且つ前記金属薄帯の
板厚を3叩以下とすることを特徴とする。
なお、ここで過熱度とは、溶融金属の温度とその融点と
の差をいう。
〔作用〕
第1図は、湯溜)部3に注湯された溶融金@4の過熱度
が、凝固ンエル5の歪み及び応力に与える影響を示す。
すなわち、過熱度の大きな溶融金属を湯溜り部3に注湯
するとき、その過熱度に応じて湯溜り部3にある溶融金
属4の温度も高くなり、この高熱がドラムギャップ部6
にある凝固シェル5に伝達される。凝固シェル5は溶融
金@4−から凝固した直後の状態であり、その温度如何
によって剛性が大きく左右される。
この点から、本発明においては、湯溜り部3に注湯され
る溶融金属の過熱度を、15℃以下に抑えたものである
。これにより、凝固シェル5に過度の歪みや応力を与え
ることなく、冷却することが可能となる。したがって、
両端部が鋳バリによって拘束されていても、縦割れを生
じることなく、金属薄帯7をドラムギャップ116から
搬出することができる。これに対して、過熱度が15℃
を越えるとき、第1図に示したように歪み及び応力が急
激に上昇し、凝固ンエル5に発生した応力が変形応力よ
り大きなものとなる。
第2図は、金属薄帯7の板厚が割れ発生に与える影響を
示した図である。本例においては、過熱度10℃の溶鋼
を湯溜り部3に注湯し、金属薄帯7を製造した。
同図(a)及び(b)は、それぞれ板厚2.0ml11
及び5.Qmmの金属薄帯7を製造したときの応力発生
状況を計算によって求め、これを冷却ドラム表面及び凝
固シェルの肉厚を両軸としてグラフ化したものである。
発生した応力は、その大きさに応じた長さをもつ矢印と
して表している。なお、同図の下方に矢印と共に示され
た1、 0 kgf / s’及び4.0 kgf /
 man”は、応力値の大きさを示したスケールである
薄い金属薄帯7を製造するときには、ドラムギャップ部
6における凝固シェル5の肉厚が小さくなる。したがっ
て、凝固時間が短いために凝固シェルの温度が高く、同
図(a)に示すように凝固シェルに作用する応力も小さ
くなる。そのため、最大応力を示す表層部でも応力値は
変形応力値を越えず、縦割れ等を発生することがない。
他方、板厚の大きな金属薄帯7を製造する場合には、ド
ラムギャップ部6に至る過程で充分な厚みに凝固シェル
5を成長させることが必要となることから、冷却時間が
長くなる。その結果、凝固シェル表層部の温度が下がり
、同図(b)に示すように凝固シェル5に大きな収縮応
力が発生する。このとき、最大応力を示す表層部では、
応力値が変形応力値を越えるため、縦割れが発生する。
すなわち、凝固シェルの表層部に発生する応力と変形応
力値の逆転が、板厚3 mを境にして行わ、  れる。
そして、板厚が3 mm以下では発生応力値く変形応力
値となるために縦割れが発生せず、板厚が3 mmを越
えるとき発生応力値〉変形応力値となるために縦割れが
発生する。
また、溶融金属4の過熱度は、板厚が3fflI11以
下の範囲では、15℃以下が必要である。その理由は、
過熱度が15℃以下では発生応力値く変形応力値となる
ために縦割れが発生せず、過熱度が15℃を超えるとき
発生応力値〉変形応力値となるために縦割れが発生する
ためである。
このようにして、本発明によるとき、冷却ドラムla、
 lbの側面とサイド堰2a、2bの内面との間に生じ
た鋳バリの影響を抑制しながら、縦割れ等の欠陥を発生
させることなく、凝固シェル5を成長させ、金属薄帯7
をドラムギャップ部6から取り出すことが可能となる。
〔実施例〕
次いで、具体的な操業条件及び得られた金属薄帯の性状
を示す。
普通鋼組成(融点1530℃)をもち温度1540℃の
溶鋼を、1500kg/分の流量で?’!Amり部に注
湯し、板厚2.0III11の銅帯を製造した。得られ
た製品には、縦割れが発生しておらず、また幅方向の肉
厚変動も100p以下の極めて小さなものであった。他
方、同じ条件下で温度1560℃の溶鋼を注湯して板厚
4.0mmの銅帯を製造したところ、銅帯の長手方向に
沿った縦割れが多数の個所にみられ、また幅方向の肉厚
変動も200pと大きなものであった。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明においては、湯溜り部に
注湯される溶融金属の過熱度及び製造する金属薄帯の板
厚を特定することによって、両端が鋳バリにより拘束さ
れた凝固シェルの収縮時に発生する応力の影響を少なく
し、縦割れや不均一な肉厚等の欠陥がない金属薄帯を製
造している。
したがって、冷却ドラムの側面とサイド堰の内面との間
に禍差しを発生させる多少の隙間があっても何隻支障な
く連続鋳造を継続することができるので、サイド堰を冷
却ドラムの側面に厳格に密着させる必要もない。このよ
うに、本発明によるとき、ツインドラム方式の連続鋳造
作業が容易なものとなり、しかも得られた金属薄帯の性
状が安定化する。
【図面の簡単な説明】
第1図は溶融金属の過熱度が金属薄帯の歪み及び応力に
与える影響を表したグラフであり、第2図は凝固シェル
の肉厚が割れ発生に与える影響を表したグラフである。 また、第3図は、従来のツインドラム方式による連続鋳
造を説明するための図である。 特許出願人  新日本製鐵株式會社(ほか1名)代  
理  人   小  堀   益     (ほか2名
)第1図 第2図 (0)           (b) 1.0 kgf/mrrF        4.Okg
f/ rrvr?第3図 CG) b l−玉J萬屡帝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一対の冷却ドラムの間に設けられた湯溜り部に供給
    された溶融金属を急冷凝固して凝固シェルを形成し、該
    凝固シェルをドラムギャップ部で圧接・一体化すること
    により金属薄帯を製造する際に、前記溶融金属の注湯時
    の過熱度を15℃以下に抑え、且つ前記金属薄帯の板厚
    を3mm以下とすることを特徴とする金属薄帯の連続鋳
    造方法。
JP25032087A 1987-10-02 1987-10-02 金属薄帯の連続鋳造方法 Pending JPH0191941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25032087A JPH0191941A (ja) 1987-10-02 1987-10-02 金属薄帯の連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25032087A JPH0191941A (ja) 1987-10-02 1987-10-02 金属薄帯の連続鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0191941A true JPH0191941A (ja) 1989-04-11

Family

ID=17206153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25032087A Pending JPH0191941A (ja) 1987-10-02 1987-10-02 金属薄帯の連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0191941A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168463A (ja) * 1982-03-31 1983-10-04 Hitachi Zosen Corp 薄肉鋳片連続鋳造法
JPS6070161A (ja) * 1984-08-03 1985-04-20 Noboru Tsuya 高透磁率合金薄帯の製造方法
JPS60137562A (ja) * 1983-12-27 1985-07-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 薄板連続鋳造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168463A (ja) * 1982-03-31 1983-10-04 Hitachi Zosen Corp 薄肉鋳片連続鋳造法
JPS60137562A (ja) * 1983-12-27 1985-07-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 薄板連続鋳造方法
JPS6070161A (ja) * 1984-08-03 1985-04-20 Noboru Tsuya 高透磁率合金薄帯の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2460607C2 (ru) Установка и способ последовательного литья металлов, имеющих одинаковые или подобные коэффициенты усадки
US4207941A (en) Method of continuous casting of metal in a tapered mold and mold per se
JPS5970443A (ja) 金属帯板連続鋳造方法及びその装置
US2672665A (en) Casting metal
CN101678444B (zh) 不混溶金属的带材铸造方法
JP2000042690A (ja) 金属の連続鋳造用鋳型
JPH01317658A (ja) 金属薄帯の連続鋳造用ノズル
JPH0191941A (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法
JPS62259641A (ja) クラツド鋼板製造方法
JPH08132184A (ja) 丸ビレット鋳片の連続鋳造用鋳型及びその鋳型を用いた連続鋳造方法
JPH0675750B2 (ja) 金属薄帯連続鋳造装置用注湯ノズル
JPH0292438A (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法
JPH0536148B2 (ja)
JP3055591B2 (ja) ツインドラム式連続鋳造装置の冷却ドラム
JPS5940539B2 (ja) 連続鋳造法
JPH03133543A (ja) 連続鋳造法
SU1424950A1 (ru) Способ непрерывного лить заготовки
SU404201A1 (ru) (сша)
JPS58151946A (ja) 水平連鋳におけるステンレス鋼の製造方法
JPH0242575B2 (ja)
JPS63238953A (ja) 双ロ−ルを用いた溶融金属の鋳造方法
JPS6087956A (ja) 金属の連続鋳造法
BE1002826A6 (fr) Procede de fabrication d'une brame mince en acier par coulee continue.
JPS63242449A (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法
JPS63303656A (ja) 金属薄帯連続鋳造装置用サイド堰