JPH01500075A - 区画式無線電話性能向上回路 - Google Patents

区画式無線電話性能向上回路

Info

Publication number
JPH01500075A
JPH01500075A JP61505571A JP50557186A JPH01500075A JP H01500075 A JPH01500075 A JP H01500075A JP 61505571 A JP61505571 A JP 61505571A JP 50557186 A JP50557186 A JP 50557186A JP H01500075 A JPH01500075 A JP H01500075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transmitting
amplification
signals
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61505571A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0744495B2 (ja
Inventor
實則 河野
一ノ瀬 友次
ファーガソン ジェイムズ ジー
Original Assignee
アストロネット コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アストロネット コーポレイション filed Critical アストロネット コーポレイション
Publication of JPH01500075A publication Critical patent/JPH01500075A/ja
Publication of JPH0744495B2 publication Critical patent/JPH0744495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • H04B7/15528Control of operation parameters of a relay station to exploit the physical medium
    • H04B7/15542Selecting at relay station its transmit and receive resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2603Arrangements for wireless physical layer control
    • H04B7/2606Arrangements for base station coverage control, e.g. by using relays in tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/26Cell enhancers or enhancement, e.g. for tunnels, building shadow

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 区画式無線電話性能向上回路 発明の背景 1、発明の分野 本発明は一般に無線周波数信号用増巾装置の分野に関し、更に詳しくは区画の少 なくとも一部で区画式無線電話信号を遮ぎる建物や丘等の妨害物によって生じる 区画式無線電話システム内のデッドスポットを除去または解消する増巾方式に関 する。
従来技術の説明 通信のため電話にアクセスする必要があるが、長時間オフィスの外に出なければ ならず、通常の電話線を介してオフィスに配線された電話をその間使えないよう な者に電話の通達範囲を広げるため、最近区画式の無線電話システムが多くのエ リアで導入されてきた0区画方式のユーザは例えば、長時間自動車で走行しなけ ればならなかったり、監督者や配車係が連絡をとる必要があるとき電話の近くに いられないセールスマン、修理マン、または集配人等多くの職業の何れかに携っ ている人達である。
従来、無線電話システムは制限された高価なサービスを多(のエリアに与えてき た。従来の方式では、1つの高出力送信器からの無線信号がエリア全体をカバー していた。任意の一時点でシステムを使用できる加入者の数は、無線電話サービ ス用に設けられたチャネル数によって制限され、このチャネル数はそのエリア内 での無線電話用途に割り当てられる無線周波数スペクトルの量と各チャネルのバ ンド巾により支配されていた。従来のほとんどの無線電話システムでは、チャネ ル数従って任意5f!1表昭64−500075 (3)た。
しかし区画式の無線電話サービスでは、−エリアが低出力送信器によってそれぞ れカバーされた複数の小領域つまり“区画(セル)”に分割される。現在区画式 の無線電話は、825〜845MHz及び870〜890MIIzの周波数帯域 で与えられている。高い方の周波数帯域はダウンリンク通信用、すなわち、“区 画サイト”から加入者によって受信される通信用に使われる。“区画サイト”と は送信器の位置、より詳しくは該当区画のための送信を行うアンテナの位置であ る。低い方の周波数帯域はアップリンク通信用、すなわち同じく区画サイトに配 置された受信器で受信される加入者からの通信用に使われる。
エリア内の区画式無線電話サービスに割り当てられた各々の周波数帯域は2つの 部分に分けられ、その半分が地域の陸線電話会社用に確保される一方、残り半分 が競合しているサービス、 提供者に免許許可される。各チャネルは30KHz のバンド巾を持ち、2Q11[1zの帯域内に666チヤネルを許容し、そのう ち333チヤネルが電話会社に与えられ、同数のチャネルが免許取得者に与えら れる。
隣接区画内での通信間の干渉を避けるため、201’lHzのバンド巾全体は全 ての区画で利用できない、その代り、隣接区画に同じチャネルが付与されないよ うに、各区画には一定のチャネルが付与される。一般に、区画はそれぞれが他の 6つの区画で取り囲まれるように配置されるので、各区画は例えばそれぞれの電 話会社と免許取得者で提供される48チヤネル(つまり333チヤネルを7で割 うた数)を有する0区画の実際の地形及び各区画内におけるチャネル数は、多く の因子に応じて変る。
加入者が区画間を通過するとき、電話音声信号を送受信するチャネルが当該分野 で周知な方法及び回路で変更される。従って、各区画内ではそれぞれのチャネル を介し96の通話が同時に発生可能である。同じバンド巾信号と帯域を持つ従来 の無線電話構成を用いると、エリア全体で96の通話が生じ得るに過ぎない。
しかし、区画式無線電話サービスは比較的低い出力を用い、また信号の波長は短 いので、区画サイトと区画内の各種位置における加入者との間に存在する建物や 山等の妨害物が一部の領域で信号レベルを著しく劣化させ、使用不能なレベルに まで減少させることがある。信号の出力パワーを増せば、それらの領域内で許容 可能なレベルにまで上昇させられるが、これは幾つかの問題を引き起こす、まず 、隣接する区域は同一チャネルを用いていないが、その次に近い区画の少なくと も一部は同一チャネルを用いているので、一部の区画内での出力パワーを増すと それら他の区画と干渉を生じる恐れがある。さらに、1チヤネル内の信号の出力 パワーを増せば、隣接区画内の隣接チャネルとの間で干渉を生じる恐れがある。
いずれにせよ、区画サイトから送信される信号の出力パワーを増しても、区画サ イトが加入者から受信する信号を高めることにならない、事実、区画の周辺に近 いところも含め加入者は区画内の至る箇所に存在し得るので、加入者が送信可能 な出力パワーの大きさは、加入者の信号が近くの区画内の信号と干渉しないとい う基準によって少なくとも制限される0区画の周辺にある加入者は区画サイトよ りも側の区画の方に近いので、加入者からの信号の出力パワーに対する制限は区 画サイトからの信号に対する制限よりも厳しくなる。
状況によって、受信信号の強度における変化を補償するのに自動利得制御回路を 使えるが、このような回路はノイズも増巾してしまい、その結果受信信号が著し く劣化すると非常にノイズの大きい可聴信号が生じる。さらに、信号か弱過ぎて 検出されないと、システムは通話が終了したと判断し、通話相手つまりエラー状 態の信号を切断してしまう、加入者が区画内を通じて移動するとき、こうした事 態は何回も生じるので、妨害が起きる区画領域内における区画装置によって信号 レベルと信号受信とを高めるのが望ましい。
発明の要旨 本発明は、妨害物が信号レベルを減少せしめる領域内の区画式無線電話システム における区画サイトからの信号レベルを高めるとともに、それら領域内の加入者 からの信号を受信する区画式システムの能力も高める装置を提供する。
要約すれば本装置は、区画サイトへと向けられ、区画サイトからの送信信号を受 信するとともに、区画サイトまでの間に妨害が存在する区画領域内の加入者から の増巾信号を送信する。
“上流側” アンテナ系を含む、“下流側1アンテナ系が区画の妨害領域に向け られ、区画サイトからの増巾信号を放射するとともに、妨害領域内の加入者から の信号を受信する。増巾基糸が各アンテナ系で受信された全ての信号を増巾し、 他方のアンテナ系を介して放射する。監視系が増巾基糸を介して区画サイトから の指令を受取り、装置の動作を監視するとともに、テストの結果やその他の状態 情報を区画サイトにレポートする。
一実施例において、増巾基糸は、電話会社または免許取得者に割り当てられたア ップ及びダウン両リンクバンドの全信号を増巾する単一の広帯域増巾難路を備え る。各アンテナ系は、増巾され他方のアンテナ系を介して送信されるべき当該ア ンテナ系からの信号を増巾難路の入力に結合する送受切換器に接続されている。
送受切換器は増巾難路からの増巾信号も受信し、それらをアンテナ系に結合して 区画サイトまたは妨害領域に放射させる。増巾難路は、両アンテナ系からの入力 信号を受信する入力送受切換器、前置増巾器、減衰器、及び増巾信号を出力送受 切換器に結合する電力増巾器を含み、出力送受切換器が正しいバンドの信号をそ れぞれのアンテナ系に結合する。
第2の実施例において、増巾基糸は区画に割り当てられた特定チャネルの信号だ けを増巾する。増巾基糸は、特定チャネルが使われるときに動作する複数の双方 向増巾器モジュールを含む、各増巾器モジュールは、受信信号を所定の中間周波 数にヘテロゲイン変換して増巾する。バンドパスフィルタが、必要なチャネルの 信号だけが増巾されるのを保証する。これらの信号が正しい周波数にヘテロゲイ ン変換され、適切なアンテナ系を介して送信される。
再実施例において、監視系が区画サイトの遠隔制御下で、装置の増巾難路を介し て区画サイトからの指令を受取り、装置の性能及び動作機能を監視するとともに 、同じく増巾難路を介して状態情報を区画サイトに送信する。
図面の簡単な説明 発明は、添付の請求の範囲において詳しく限定される0発明の上記及びその他の 利点は、添付の図面に基づいた例示実施例に関する以下の詳細な説明を参照する ことによってより明瞭に理解されよう: 第1図は第1A及び18図から成り、本発明を含む区画式無線電話システムにお ける区画の各種要素を示す概略図;第2図は本発明の一実施例のプロ、り図;第 3図は本発明の別の実施例のブロック図である。
例示実施例の詳細な説明 第1A図を参照すると、本発明を具備した区画式無線電話システム10は、アン テナで表わした“区画サイト″11を含む。
区画サイトには、電話ネットワーク(不図示)から音声信号を受信するとともに 、変調された無線周波数信号を発生してアンテナから送信する電子機器が付設さ れている。無線周波数信号は加入者12によりて受信され、復調されて可聴信号 を得る。
区画サイ)11には、加入者12から発した音声信号で変調された無線周波数信 号をアンテナを介して受信するとともに、音声信号を電話ネットワークに転送す る機器も付設されている。
システム10はさらに、加入者12と区画サイト110間に山14等の妨害物が 存在するとき、システム10の動作性能を高める区画エンハンサ装置13を含む 。
第1B図に示すように、区画サイト11のアンテナから放射される信号の強度は 通常、区画サイトからの距離の関数として降下する。信号が降下する程度は、区 画サイトにおけるアンテナの信号パターン特徴の種類を主に含む多くの規準に依 存する。
しかし、山14等の信号路の妨害物によって直接信号中に影が現われ、妨害物の すぐ後方(第1A及び18図に示したように山14の右側)で信号強度は非常に 低いレベルに降下する。この領域を越えると、区画サイトからの直接信号の信号 レベルは、山によって生じた影の周縁部で再び上昇する。さらに離れると、直接 信号の信号強度は妨害物がなくても再び降下する。
第1B図には示してないが当業者にとっては明らかなように、山14の影にある 加入者12からの信号も、(第1A図に示した)山14の左側の区画領域内で著 しく減じられた信号強度を有する。
セルハンサ13は区画サイト11からの信号の場強度を、区画サイト11からの 信号を山14で生じる影の領域内に再放射することによって増大させる。さらに 区画エンハンサ13は、加入者12等の加入者からの信号も受信し、それらを区 画サイ)11に送信する。第2図を参照すると、区画エンハンサの一実施例は、 区画サイト11に向けられたアンテナ系20、影の領域に向けられた別のアンテ ナ系21、及びアンテナ系11を介して区画サイト11からの信号を受信し、そ れらを増巾してアンテナ系21を介し影領域内に送信する双方向増巾器22を含 む、さらに、双方向増巾器22は影領域内の加入者12がらの信号もアンテナ系 21を介して受信し、それらを増巾してアンテナ系20を介し区画サイトへと送 信する。
第2図に示した区画エンハンサの実施例において、増巾器22は2つの10MH 2無線周波数バンド内の全周波数を増巾可能な単一の広帯域増巾器で、一方のバ ンドが区画サイトがら加入者への送信用、他方のバンドが加入者から区画サイト への送信用であり、これら両バンドはそのエリア内の免許取得者また 。
は電話会社に割り当てられたものである。アンテナ系20に接続された送受切換 器23がアンテナ系から無線周波数信号を受取り、これらの信号を適切な870 〜880または880〜890MHzのバンドで別の送受切換器25の入力端に 導く、送受切換器25は別の入力端26も有し、加入者12に発したアンテナ系 21からの825〜835または835〜845MHzの何れか一方のバンドの 無線周波数信号を更に別の送受切換器27から受信する。
送受切換器25が両送受切換器23.27からの選択バンドの無線周波数信号を 方向性結合器30の入力端に結合し、該方向性結合器30がそれらの信号を低ノ イズ前置増巾器31の入力端に結合する。前置増巾器31で増巾された信号が減 衰器32とバッファ増巾器33を経て、電力増巾器34の入力端に結合される。
電力増巾器による増巾後、信号は別の方向性結合器35を介して更に別の送受切 換器360入力端に結合される。
送受切換器36は方向性結合器35からの信号を受取り、信号のうち825〜8 35または835〜845MI(zバンドの一部を送受切換器23の入力端に結 合し、該送受切換器23が信号をアンテナ系20に結合して区画サイトへの信号 を行う、送受切換器36は方向性結合器35からの信号のうち870〜880ま たは880〜890MHzバンドの一部も送受切換器27の入力端に結合し、該 送受切換器27が信号をアンテナ系21に結合して影領域への送信を行う。
第2図に示した区画エンハンサは更にM御回路42を含み、該制御回路42はア ンテナ系21からの信号を送受切換器38に結合する方向性結合器37を備えて いる。送受切換器38が信号を受信器40に結合する。受信器40は区画サイト 11から発せられたデジタル制御及び監視情報を含むダウンリンクバンドの無線 周波数信号を受信し、該信号がマイクロプロセッサコントローラ41に転送され る。コントローラ41は例えば、減衰器32によって与えられる減衰量を制御し たり、送信器39を介して状態情報を送信し得る。送信器39はアンプリンクバ ンドの無線周波数信号を発生し、該信号が送受切換器38と方向性結合器37を 介してアンテナ系21に結合される0次いで、信号はエンハンサ22を介しアッ プリンク信号として転送され、区画サイトによって受信処理される。
さらに区画エンハンサ22は、アップリンク及びダウンリンク両バンド外の所定 振巾を持つ無線周波数信号を発生する信号発生器43と、受信器44とを含む、 信号発生器43は信号を方向性結合器30に結合する。信号発注器43からの信 号は増巾器31.33及び34によって増巾され、方向性結合器35によって受 信器44に結合される。受信器44は例えば、信号発生器44からの信号のピー ク間振巾をめ、その情報をコントローラ41に送る。信号発生器43からの信号 の振巾は予じめ選定されているので、受信器44からの振巾情報は増巾器31. 33及び34と減衰器32とから成る回路の利得を指示する。コントローラ41 は利得情報を区画サイトに戻し発信したり、あるいは減衰器32のレベルを追加 調整し得る。
また、区画エンハンサ13によって影領域内へと送信される信号の振巾は、隣接 区画内の信号との干渉を最少限化するため、区画内におけるエンハンサの位置、 特に区画外周に対するその接近度に基づき慎重に選定されねばならないことが理 解されよう0区画サイト11から影領域へと送信されるダウンリンク信号の出力 パワーレベルは、減衰器32を調整しバッファ増巾器同じく区画エンハンサは、 区画サイト11に送信される信号が好ましくは対応区画内の加入者からの信号だ けを含むように調整されるべきである0区画エンハンサの減衰器が高すぎるレベ ルに調整されると、区画エンハンサは他の区画から多数の信号を拾って送信して しまい、これはパワーを浪費させるとともにチャネル間干渉を引き起こす、他の 区画からの信号の増巾を最少限とするのに、減衰器32の調整も使える。
第3図を参照すると、区画エンハンサ13の別の実施例は複数の双方向性振巾モ ジュール503〜50nを含み、その各々が区画式無線電話用に割り当てられた 信号のMHzバンド中全体でなく、1つの39KHzチヤネルに対応した信号を 増巾することによって、第2図に示した実施例に固有なチャネル間干渉の問題を 最少限化せしめる。各モジュールはその適応周波数に関連したモジュールの詳細 を除き同等なので、1つのモジュール50にだけを詳しく論じる。
第2図に示した実施例におけるのと同様、区画エンハンサは区画サイ)11から の信号を受信し且つそこへ信号を送信するアンテナ系20と、影領域内の加入者 12からの信号を受信し且つそこへ信号を送信するアンテナ系21とを含む、ア ンテナ系20は、適切な870〜880または880〜890MHzバンドの信 号を分割器51の入力端に送出する0分割器51は各モジュール50a〜50n の入力端に接続された出力端を有し、そこを介して−チャネル内の信号を入力端 つまりスイッチ52に結合する。スイッチ52が閉じていると、信号はモジュー ルのダウンリンク増巾回路、すなわち周波数合成器54からの信号も受信する混 合器53の入力端に接続される。混合器53はスイッチ52と周波数合成器54 からの両信号をヘテロゲイン混合し、一実施例においては45MHzに中心合せ された中間信号をその出力端に生じる。
混合器53の出力端の信号はバッファ増巾器55を介してバンドパスフィルタ( BPF)56の入力端に結合され、本実施例におけるフィルタ56の帯域通過は 45MHzに中心合せされている。バンドパスフィルタ56からの出力信号は、 信号中のノイズを最少限化するヒステリシスで増巾を行う別の増巾器57に結合 される0次いで、増巾器57からの出力信号は別の混合器60に結合され、該混 合器60は前記混合器53に導かれたのと同一周波数の信号を周波数合成器54 から受信し、モジュールの入力端に与えられたのと同一周波数を発生する。混合 器60からの出力信号は出力増巾器61に結合され、モジュールの出力端に増巾 信号を与える。
モジュール508〜50nの出力端からの出力信号は全て信号統合器62に導か れ、該信号統合器62が個別ライン上の信号を統合し、単一信号を送受切換器2 7の入力端子に結合して、影領域内の加入者12にアンテナ系21から送信を行 う。
影領域内の加入者12からの信号はアンテナ系21で受信され、送受切換器27 によって信号分割器70の入力に結合される。信号分割器70は前記分割器57 と同じように動作し、各チャネルの信号を各モジュール508〜50nの入力端 に結合して加入者からのアップリンク信号を受信する。モジュール50に内では 、分割器70からの信号がダウンリンク増巾回路と同様なアンプリンク増巾回路 に直接結合される。
すなわち、信号分割器70からの信号は混合器71の入力端に結合され、該混合 器71は同時に周波数合成器54からの信号も受取って、一実施例では45MH zに中心合せされた信号を周知の方法で発生する。混合器71によって発生され た信号は増巾器72で増巾され、増巾信号はバンドパスフィルタ(BPF)73 の入力端に結合される。その後、濾波信号はヒステリシス増巾を行う増巾器74 に結合され、増巾信号は別の混合器75に結合される。混合器75は適切なチャ ネル周波数の出力信号を信号統合器77に与え、該信号統合器77は前記信号統 合器62と同じように動作し、全モジュール508〜50nからの個別ライン上 のアップリンク信号を受信して、それらの信号を送受切換器23の入力に至る1 本の出力ラインに結合しアンテナ系20から区画サイト11への送信を行う。
混合器75の出力は、スイッチ制御回路76によっても検知される。信号が検知 され、当該チャネルを加入者が使用していることが指示されると、スイッチ制御 回路76がスイッチ52を閉じ、ダウンリンク増巾回路によって分割器からの信 号を増巾可能とする0反対に、当該チャネルが使われていないと、スイッチ52 が開かれ、ダウンリンク回路はアイドル状態となって電力消費を減少する。
選択される中間周波数が、上記の実施例で用いた45MHzの周波数でな(とも よいことは明らかであろう。
第3図に示した区画エンハンサは、第2図に示した制御回路と同様で、同じ動作 を実行する制御回路42も含む、第3図には示してないが、区画エンハンサは前 記の信号発生器43と受信器44(第2図)と同様な信号発生器と受信器を含ん でもよく、これらはコントローラ41の制御下で、モジュール50a〜50nの 適切な地点に接続され、各モジュールの利得及び動作状態をめる。
さらに、第3図の制御回路42は、区画サイトからの指令に応じてもしくはスイ ッチ制御回路76に応じて周波数合成器から与えられる信号の周波数を調整し、 区画に対応したチャネルを走査しながら加入者からのアンプリンク信号の受信を 指示することを含め、図示の実施例に適したその他のタスクを実行するのにも使 える。走査動作は、周波数合成器54から混合器71.75への信号の周波数を 制御回路42で調整することによって実行できる。これは各モジュール508〜 50nが多数のチャネルと選択的に応答し、非常に多数のチャネルを持つ区画を カバーするのに制限された数のモジュールしか区画エンハンサ内に含められない ときに、フレキシビリティを高めるのを可能とする。従って、区画エンハンサ内 のモジュール数は、その区画内の通話トラヒック量に基づ(ものである。
前記の説明は、この発明の特定の実施例に制限されている。
しかし、この発明をさまざまな基本構造を持ったシステムで実施できること、も しくは本明細書で説明したのと異なる内部回路を用いても前記利点の一部または 全てを得られることは明らかであろう、従って、添付した請求の範囲の目的は、 この発明の真の精神及び範囲内に入るあらゆる変形及び変更を包含するものであ る。
手続補正書(方式) %式% 2、発明の名称 区画式無線電話性能向上回路3、補正をする者 事件との関係 出願人 氏 名 河 野 實 則 外2名 4、代理人 住 所 東京都千代田区丸の内3丁目3番1号電話(代) 211−8741 5、補正命令の日付 昭和63年3月22日補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の7第1項) 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、特許出願の表示 PCT/US 861021732、発明の名称 区画式 無線電話性能向上回路3、特許出願人 氏 名 河 野 實 則 外2名 4、代理人 住 所 東京都千代田区丸の内3丁目3番1号電話(211)8741代表 6、添付書類の目録 (1ン補正書の翻訳文 1 通 浄書(内容に変更なし) れた ンの −−−−、゛ 5 ゛ −−゛□−1 1、区画式無&!jIit話システムで使われ、複数の無線周波数チャネルを通 じて区画サイトと区画の選択された領域内の加入者との間の送受切換方式の通信 性能を高める区画エンハンサであって: A、複数の無線周波数チャネルを通じて、区画サイトからの信号を受信し且つ区 画サイトへの信号を送信する区画サイト側通信手段; B、複数の無線周波数を通じて、区画の選択された領域からの信号を受信し且つ 区画の選択された領域への信号を送信する加入者側通信手段; C0区画サイト側通信手段と加入者側通信手段の両方によって受信された信号を 受取り、受取った信号を増巾し、増巾信号を区画サイト側通信手段と加入者側通 信手段の他方に結合して、区画サイトと加入者に送信する送受切換式増巾手段; 及び り、上記通信手段及び増巾手段の一方に接続され、増巾手段の動作をvi御する コントローラ手段;を備えて成る区画エンハンサ。
2、前記区画サイト側通信手段と加入者側通信手段の各々が:A9区画サイトま たは加入者からの電磁信号と電気信号との間で信号変換を行うアンテナ手段;及 びB、アンテナ手段からの電気信号を受取って前記送受切換式増巾手段の入力端 に差し向けるとともに、前記送受切換式増巾手段からの増巾出力信号を受取って アンテナ手段に差し向け、it電磁信号変換してそれぞれの区画サイトまたは加 入者に送信せしめる送受切換手段;を含む請求の範囲第1項記載の区画エンハン サ。
手続補正書(方式) 哲 63、9.28 昭和 年 月 日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、事件の表示 PCT/US 861021732、発明の名称 区画式無線 電話性能向上回路3、補正をする者 事件との関係 出願人 氏 名 河 野 實 則 外2名 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和63年3月22日乙 国際調査報告

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.区画式無線電話システムで使われ、異なる無線周波数チャネルを通じて区画 サイトと加入者との間の送受切換方式の通信性能を高める区画エンハンサであっ て:A.異なる無線周波数チャネルを通じて、区画サイトからの信号を受信し且 つ区画サイトヘの信号を送信する区画サイト側通信手段; B.異なる無線周波数を通じて、加入者からの信号を受信し且つ加入者への信号 を送信する加入者側通信手段;C.区画サイト側通信手段と加入者側通信手段の 両方によって受信された信号を受取り、受取った信号を増巾し、増巾信号を区画 サイト側通信手段と加入者側通信手段の他方に結合して、区画サイトと加入者に 送信する送受切換式増巾手段;及び D.上記通信手段及び増巾手段の一方に接続され、増巾手段の動作を制御するコ ントローラ手段;を備えて成る区画エンハンサ。
  2. 2.前記区画サイト側通信手段と加入者側通信手段の各々が:A.区画サイトま たは加入者からの電磁信号と電気信号との間で信号変換を行うアンテナ手段;及 びB.アンテナ手段からの電気信号を受取って前記送受切換式増巾手段の入力端 に差し向けるとともに、前記送受切換式増巾手段からの増巾出力信号を受取って アンテナ手段に差し向け、電磁信号に変換してそれぞれの区画サイトまたは加入 者に送信せしめる送受切換手段;を含む請求の範囲第1項記載の区画エンハンサ 。
  3. 3.前記送受切換式増巾手段が各々1つのチャネル毎の信号を増巾する複数の送 受切換式増巾モジュール手段を含み、前記区画サイト側通信手段と加入者側通信 手段の各々が更に:A.前記各送受切換手段の出力と上記送受切換式増巾モジュ ール手段の全ての入力とに接続され、送受切換手段からの信号を受取って各チャ ネル内のチャネル信号を対応した送受切換式増巾モジュール手段に結合して増巾 を行わせる信号分割手段;及び B.前記送受切換式増巾モジュール手段の全ての出力と対応した送受切換手段の 各入力とに接続され、全ての送受切換式増巾モジュール手段からの出力信号を1 つの複合信号に統合して送受切換手段に結合し、送受切換手段が複合信号を前記 アンテナ手段に結合する信号統合手段;を含む請求の範囲第2項記載の区画エン ハンサ。
  4. 4.前記信号統合手段の出力と前記各送受切換手段の入力との間に接続され、そ れぞれの送受切換手段に結合された信号を増巾する増巾手段を更に備えた請求の 範囲第3項記載の区画エンハンサ。
  5. 5.各送受切換式増巾モジュール手段が:A.所定周波数の信号を発生する周波 数合成手段;及びB.各々が信号分割手段の各出力と信号統合手段の入力に接続 され: i.上記周波数合成手段と信号分割手段の各出力とに接続され、該接続された信 号分割手段及び周波数合成手段からの信号に応じて中間周波数信号を発生する中 間周波数信号発生手段; ii.上記中間周波数信号発生手段の出力に接続され、中間周波数信号を増巾す る中間周波数信号増巾手段;及びiii.上記中間周波数信号増巾手段の出力、 上記周波数合成手段及び信号統合手段に接続され、中間周波数信号増巾手段及び 周波数合成手段からの信号に応じて出力信号を発生し、接続されている信号統合 手段に伝送する無線固波数信号発生手段;を含むアップリンク増巾手段とダウン リンク増巾手段; を備えて成る請求の範囲第3項記載の区画エンハンサ。
  6. 6.前記アップリンク及びダウンリンク増巾手段が更に、中間周波数信号発生手 段の出力と中間周波数信号増巾手段の入力とに接続され中間周波数信号に対して 濾波動作を行うバンドパスフィルタ手段を備え、該バンドパスフィルタ手段が濾 波動作を行う前に中間周波数信号発生手段からの信号を緩衝する入力バッファ増 巾器手段を有する請求の範囲第5項記載の区画エンハンサ。
  7. 7.前記中間周波数信号増巾手段が非線形増巾器から成る請求の範囲第6項記載 の区画エンハンサ。
  8. 8.送受切換式増巾モジュール手段が更に、ダウンリンク増巾手段の入力と各信 号分割手段の出力との間に接続され、制御入力端を有するスイッチ手段と、送受 切換式増巾モジュール手段のアップリンク増巾手段の出力に接続され、アップリ ンク増巾手段に信号が存在するのに応じて上記スイッチ手段を閉じ信号分割手段 からの信号を結合させる一方、不在のときには上記スイッチ手段を開とするスイ ッチ制御手段とを備えた請求の範囲第5項記載の区画エンハンサ。
  9. 9.前記コントローラ手段が: A.前記通信手段の一方から及び一方へと無線周波数信号を結合する結合器手段 ; B.上記結合器手段に接続され、通信手段からの無線周波数信号に応じてデジタ ル出力信号を発生する受信手段;C.上記受信手段からのデジタル出力信号を処 理し、区画サイトへ送信されるデジタル出力信号を発生するマイクロプロセッサ 制御式回路手段;及び D.上記結合器手段とマイクロプロセッサ制御式回路手段とに接続され、マイク ロプロセッサ制御式回路手段から発生されたデジタル出力信号を受取り、該信号 に応じて無線周波数信号を発生し結合器手段に送る伝送手段;を備えて成る請求 の範囲第8項記載の区画エンハンサ。
  10. 10.前記マイクロプロセッサ制御式回路手段が各モジュール手段内の前記周波 数合成手段に接続され、周波数合成手段によって発生される信号の周波数を制御 する請求の範囲第9項記載の区画エンハンサ。
  11. 11.選択された周波数と所定の振巾を有するテスト信号を発生する信号発生手 段、上記テスト信号を検出する検出器手段で、該検出信号に応じて検出器手段に おける信号の振巾に応じた振中値を発生する検出器手段、及び前記コントローラ 手段に応答し、上記信号発生手段と検出器手段を前記増巾手段の選択されたもの へ選択的に接続する手段を更に備え、上記検出器手段によって発生される振巾値 が選択された増巾手段の利得の関数であり、上記検出器手段が更にコントローラ 手段に接続されて上記増巾値をコントローラ手段に伝送する請求の範囲第10項 記載の区画エンハンサ。
  12. 12.前記送受切換式増巾手段が: A.前記区画サイト側通信手段と加入者側通信手段の両方に接続され、区画サイ ト側通信手段に加入者側通信手段の両方からの入力信号を受信する送受切換式入 力手段;B.前記区画サイト側通信手段と加入者側通信手段に接続され、信号を 区画サイト側通信手段と加入者側通信手段へそれぞれ選択的に結合する送受切換 式出力手段;及びC.上記送受切換式入力手段に接続された入力と上記送受切換 式出力手段に接続された出力とを有し、送受切換式入力手段から受信した少なく とも複数の区画式無線電話チャネル内の信号を増巾する広帯域増巾手段で、増巾 信号が送受切換式出力手段に接続される;を含む請求の範囲第2項記載の区画エ ンハンサ。
  13. 13.前記広帯域増巾手段が: a.前記送受切換式入力手段から信号を受取るように接続された入力と出力とを 有し、送受切換式入力手段からの信号を増巾する前置増巾手段; b.上記前置増巾手段に接続され、そこからの信号を減衰する調整可能な減衰手 段;及び c.上記減衰手段に接続され、そこからの信号を増巾して増巾信号を送受切換式 出力手段に結合する電力増巾器手段;を含む請求の範囲第12項記載の区画エン ハンサ。
  14. 14.前記コントローラ手段が: A.前記通信手段の一方から及び一方へと無線周波数信号を結合する結合器手段 ; B.上記結合器手段に接続され、通信手段からの無線周波数信号に応じてデジタ ル出力信号を発生する受信手段;C.上記受信手段からのデジタル出力信号を処 理し、区画サイトへ送信されるデジタル出力信号を発生するマイクロプロセッサ 制御式回路手段;及び D.上記結合器手段とマイクロプロセッサ制御式回路手段とに接続され、マイク ロプロセッサ制御式回路手段から発生されたデジタル出力信号を受取り、該信号 に応じて無線周波数信号を発生し結合器手段に送る伝送手段;を備えて成る請求 の範囲第13項記載の区画エンハンサ。
  15. 15.選択された周波数と所定の振巾を有するテスト信号を発生する信号発生手 段、上記テスト信号を検出する検出器手段で、該検出信号に応じて検出器手段に おける信号の振巾に応じた振巾値を発生する検出器手段;及び前記コントローラ 手段に応答し、上記信号発生手段と検出器手段を前記増巾手段の選択されたもの へ選択的に接続する手段を更に備え、上記検出器手段によって発生される振巾値 が選択された増巾手段の利得の関数であり、上記検出器手段が更にコントローラ 手段に接続されて上記増巾値をコントローラ手段に伝送する請求の範囲第14項 記載の区画エンハンサ。
JP61505571A 1985-10-15 1986-10-15 区画式無線電話性能向上回路 Expired - Lifetime JPH0744495B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US787332 1985-10-15
US06/787,332 US4849963A (en) 1985-10-15 1985-10-15 Cellular radio telephone enhancement circuit
PCT/US1986/002173 WO1987002538A1 (en) 1985-10-15 1986-10-15 Cellular radio telephone enhancement circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01500075A true JPH01500075A (ja) 1989-01-12
JPH0744495B2 JPH0744495B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=25141133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61505571A Expired - Lifetime JPH0744495B2 (ja) 1985-10-15 1986-10-15 区画式無線電話性能向上回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4849963A (ja)
JP (1) JPH0744495B2 (ja)
CA (1) CA1288821C (ja)
WO (1) WO1987002538A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531202A (ja) * 2002-06-21 2005-10-13 ワイデファイ インコーポレイテッド 無線ローカル・エリア・ネットワーク・リピータ
JP2007507132A (ja) * 2003-07-18 2007-03-22 大唐移動通信設備有限公司 無線信号の双方向同期転送を行なう方法および装置

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO175510C (no) * 1987-03-24 1994-10-19 Mitsubishi Electric Corp Signalnivåforsterker for höyfrekvenssignaler
US4941200A (en) * 1987-08-03 1990-07-10 Orion Industries, Inc. Booster
US5152002A (en) * 1987-08-03 1992-09-29 Orion Industries, Inc. System and method for extending cell site coverage
FR2619478A1 (fr) * 1987-08-10 1989-02-17 Rousselie Jacques Reemetteur a amplification directe pour l'extension de la zone de couverture d'une section hertzienne
CA2019814A1 (en) * 1989-07-07 1991-01-07 Linwood C. Watkins, Jr. Dual donor booster system
FR2657204A2 (fr) * 1989-08-29 1991-07-19 Matra Communication Reseau de communication radio-telephonique.
US5081703A (en) * 1990-06-27 1992-01-14 Pactel Corporation Satellite mobile communication system for rural service areas
US5218715A (en) * 1991-01-15 1993-06-08 Orion Industries, Inc. Multi-donor booster operation and system
US5627879A (en) 1992-09-17 1997-05-06 Adc Telecommunications, Inc. Cellular communications system with centralized base stations and distributed antenna units
AU672054B2 (en) * 1992-12-30 1996-09-19 Radio Communication Systems Ltd. Bothway RF repeater for personal communications systems
US5471642A (en) * 1994-01-28 1995-11-28 Palmer; James K. Re-broadcast system for a plurality of AM signals
WO1998058455A1 (en) * 1997-06-19 1998-12-23 Maxon Systems Inc. (London) Ltd. Transceiver stage for a mobile telecommunications unit
IT1293384B1 (it) * 1997-06-23 1999-03-01 Infostrada S P A Sistema per la distribuzione di comunicazioni a frequenza radio.
US6188875B1 (en) * 1998-01-17 2001-02-13 R.F. Cellutions, Llc Wireless telephone server system
US6195561B1 (en) * 1998-07-03 2001-02-27 Tunnel Radio Of America, Inc. Antenna system for two-way UHF underground radio system
US6681100B1 (en) * 1999-03-15 2004-01-20 Teletronics International, Inc. Smart amplifier for time division duplex wireless applications
US6934511B1 (en) 1999-07-20 2005-08-23 Andrew Corporation Integrated repeater
US6731904B1 (en) 1999-07-20 2004-05-04 Andrew Corporation Side-to-side repeater
US7577398B2 (en) 2000-01-14 2009-08-18 Andrew Llc Repeaters for wireless communication systems
IL137078A (en) * 1999-07-20 2005-05-17 Andrew Corp Side-to-side repeater and adaptive cancellation for repeater
US6539384B1 (en) 2000-06-02 2003-03-25 Bellsouth Intellectual Property Corporation Browser on test equipment
US6704545B1 (en) 2000-07-19 2004-03-09 Adc Telecommunications, Inc. Point-to-multipoint digital radio frequency transport
US7088953B2 (en) * 2000-10-18 2006-08-08 Spotwave Wireless Canada Inc. Coverage area signature in an on-frequency repeater
CA2323881A1 (en) 2000-10-18 2002-04-18 Dps Wireless Inc. Adaptive personal repeater
US20030114103A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-19 Radio Frequency Systems, Inc. Repeater for use in a wireless communication system
US7184728B2 (en) * 2002-02-25 2007-02-27 Adc Telecommunications, Inc. Distributed automatic gain control system
US6993286B2 (en) * 2002-08-02 2006-01-31 Radio Frequency Systems, Inc. Dual band bidirectional amplifier for wireless communication
US7171244B2 (en) * 2002-12-03 2007-01-30 Adc Telecommunications, Inc. Communication system and method with gain control for signals from distributed antennas
US8958789B2 (en) * 2002-12-03 2015-02-17 Adc Telecommunications, Inc. Distributed digital antenna system
US7103377B2 (en) * 2002-12-03 2006-09-05 Adc Telecommunications, Inc. Small signal threshold and proportional gain distributed digital communications
US20040146013A1 (en) * 2003-01-22 2004-07-29 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd Wireless local area network time division duplex relay system with high speed automatic up-link and down-link detection
US20040166802A1 (en) * 2003-02-26 2004-08-26 Ems Technologies, Inc. Cellular signal enhancer
US7894177B2 (en) * 2005-12-29 2011-02-22 Apple Inc. Light activated hold switch
US7616097B1 (en) 2004-07-12 2009-11-10 Apple Inc. Handheld devices as visual indicators
US7676196B2 (en) * 2003-12-15 2010-03-09 Mosaic Technology Group Corporation Telecommunication systems for providing cellular service to RF shadows
US7428428B2 (en) * 2004-04-28 2008-09-23 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Systems and methods for wireless network range extension
CA2568422C (en) * 2004-05-26 2013-07-23 Wireless Extenders, Inc. Wireless repeater implementing low-level oscillation detection and protection for a duplex communication system
US7603479B2 (en) * 2005-02-02 2009-10-13 At&T Mobility Ii Llc Portable diagnostic device for trouble-shooting a wireless network and a method for trouble-shooting a wireless network
WO2006099209A2 (en) * 2005-03-11 2006-09-21 Ems Technologies, Inc. Remotely controllable and reconfigurable wireless repeater
US8005513B2 (en) * 2006-03-16 2011-08-23 Cellynx, Inc. Cell phone signal booster
US20070232228A1 (en) * 2006-04-04 2007-10-04 Mckay David L Sr Wireless repeater with universal server base unit and modular donor antenna options
US7599711B2 (en) * 2006-04-12 2009-10-06 Adc Telecommunications, Inc. Systems and methods for analog transport of RF voice/data communications
US8583100B2 (en) * 2007-01-25 2013-11-12 Adc Telecommunications, Inc. Distributed remote base station system
US8737454B2 (en) 2007-01-25 2014-05-27 Adc Telecommunications, Inc. Modular wireless communications platform
US9001811B2 (en) * 2009-05-19 2015-04-07 Adc Telecommunications, Inc. Method of inserting CDMA beacon pilots in output of distributed remote antenna nodes
IL222786A (en) 2012-11-01 2016-09-29 Elta Systems Ltd Enable Boost to Downlink channels on a cellular communication system
EP3000187A4 (en) 2013-05-23 2016-10-26 Elta Systems Ltd ADDITIONAL DEVICE FOR CHANNEL COMPENSATION OF FREQUENCY DIVERSITY COMMUNICATION AND METHODS IN CONNECTION THEREWITH
EP3000183A4 (en) 2013-05-23 2016-10-19 Elta Systems Ltd RECEIVER, SYSTEM AND METHOD FOR FREQUENCY DIVERSITY COMMUNICATION WITH BACKS AND METHODS IN CONNECTION THEREWITH
SG11201509234PA (en) 2013-05-23 2015-12-30 Elta Systems Ltd Add-on apparatus for synchronization of frequency diversity communications and methods useful in conjunction therewith
EP3108627A4 (en) 2014-02-18 2017-10-11 CommScope Technologies LLC Selectively combining uplink signals in distributed antenna systems
US10499269B2 (en) 2015-11-12 2019-12-03 Commscope Technologies Llc Systems and methods for assigning controlled nodes to channel interfaces of a controller
CA3040383A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-19 Wilson Electr0Nics, Llc. Repeater with integrated modem for remote monitoring
US11627482B2 (en) * 2018-04-19 2023-04-11 Wilson Electronics, Llc Repeater with integrated modem for remote monitoring
EP4277158A1 (en) 2022-05-09 2023-11-15 Unitron NV A mobile telecommunication signal booster

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3450841A (en) * 1965-08-02 1969-06-17 Int Standard Electric Corp Carrier frequency stabilization for carrier frequency systems with suppressed carrier waves
JPS53148312A (en) * 1977-05-31 1978-12-23 Fujitsu Ltd Demodulation system for auxiliary line in direct repeating radio unit
US4150334A (en) * 1977-10-12 1979-04-17 General Electric Company Control circuit for a radio repeater
JPS54127209A (en) * 1978-03-27 1979-10-03 Hitachi Denshi Ltd Structure system of radio equipment
US4218772A (en) * 1978-08-28 1980-08-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Locked-oscillator repeater with modulation frequency feedback
US4242542A (en) * 1978-12-04 1980-12-30 Reliance Telecommunication Electronics Company Frogging signal repeater for a transmission line communications system
US4451699A (en) * 1979-12-31 1984-05-29 Broadcom, Inc. Communications system and network
US4363129A (en) * 1980-12-11 1982-12-07 Motorola, Inc. Method and means of minimizing simulcast distortion in a receiver when using a same-frequency repeater
US4485486A (en) * 1982-08-03 1984-11-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for assigning duplex radio channels and scanning duplex radio channels assigned to mobile and portable radio telephones in a cellular radiotelephone communications system
US4556760A (en) * 1984-06-11 1985-12-03 Itt Corporation Hand-off filter for cellular mobile radio
US4613990A (en) * 1984-06-25 1986-09-23 At&T Bell Laboratories Radiotelephone transmission power control
US4754495A (en) * 1985-12-16 1988-06-28 Minori Kawano Cell enhancer for cellular radio telephone system having bandpass filter arrangement
US4704733A (en) * 1985-12-16 1987-11-03 Minoru Kawano Cell enhancer for cellular radio telephone system having diversity function

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531202A (ja) * 2002-06-21 2005-10-13 ワイデファイ インコーポレイテッド 無線ローカル・エリア・ネットワーク・リピータ
JP2007507132A (ja) * 2003-07-18 2007-03-22 大唐移動通信設備有限公司 無線信号の双方向同期転送を行なう方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1987002538A1 (en) 1987-04-23
CA1288821C (en) 1991-09-10
US4849963A (en) 1989-07-18
JPH0744495B2 (ja) 1995-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01500075A (ja) 区画式無線電話性能向上回路
CA1271526A (en) Cell enhancer for cellular radio telephone system having bandpass filter arrangement
JP2846118B2 (ja) デュアルモード送信機及び受信機
US6480702B1 (en) Apparatus and method for distributing wireless communications signals to remote cellular antennas
EP0783804B1 (en) Multiple band radio
US6415158B1 (en) Dual mode mobile phone operating as a two-way radio
JP3230657B2 (ja) 無線通信基地局の信号処理装置
US5828946A (en) CATV-based wireless communications scheme
US5553117A (en) Vehicular communications system
JPS62216435A (ja) ダイバ−シテイ機能を有する無線ゾ−ン電話方式のためのゾ−ンエンハンサ
JPH0251913A (ja) 無線送受信装置
JPH0451618A (ja) 移動無線通信方法
JPH04234233A (ja) 通信方法と通信装置および受信方法と受信装置
EP0780993A2 (en) Radiotelephone transceiver operative over more than one frequency range
US5548803A (en) Dual-mode booster system
KR100259868B1 (ko) 주파수 선별 중계기 및 그 중계 방법
US6317610B1 (en) Method of combining several signals, and base station
JP2713161B2 (ja) 無線通信システム
KR100377935B1 (ko) 무선 기지국의 인접채널파워 모니터링 시스템
WO1998005127A1 (en) Linearizing the transmitter of a mobile station
KR100595591B1 (ko) 워키토키 겸용 이동 통신 단말기
KR100231156B1 (ko) 시디엠에이 방식 이동통신 단말기의 수신능력 개선장치
JP3999429B2 (ja) 単信式無線機
KR100691376B1 (ko) 핸드오프를 원활히 하는 중계기 시스템
KR100617484B1 (ko) 수신환경에 따라 사용 가능한 전파 증폭 장치