JPH0138125Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138125Y2
JPH0138125Y2 JP1983146827U JP14682783U JPH0138125Y2 JP H0138125 Y2 JPH0138125 Y2 JP H0138125Y2 JP 1983146827 U JP1983146827 U JP 1983146827U JP 14682783 U JP14682783 U JP 14682783U JP H0138125 Y2 JPH0138125 Y2 JP H0138125Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
cradle arm
gripping part
brake shoe
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983146827U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6053765U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14682783U priority Critical patent/JPS6053765U/ja
Publication of JPS6053765U publication Critical patent/JPS6053765U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0138125Y2 publication Critical patent/JPH0138125Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は糸を巻取るボビンの回転を迅速に停止
させるための装置に関する。
繊維機械において糸の巻取りを行う際、糸は回
転するボビン上にパツケージとして巻取られ、該
パツケージの巻径が所定の径に達しや段階でボビ
ンごと玉揚げされる。上記ボビンを回転させる方
式として、ボビンの中空部に円筒形のスピンドル
を挿入して該スピンドルを回転させるものと、回
転駆動されるフリクシヨンローラの外周にボビン
又はパツケージを圧接することにより回転させる
ものとがあり、本考案は後者の方式に適用され
る。この方式にあつてはボビンはクレードルアー
ムと称される装置によつてその両端を支持され、
玉揚げ時には上記クレードルアームを旋回操作す
ることによつてパツケージを上記フリクシヨンロ
ーラから離反させ、ボビンの回転を停止させた後
該ボビンをクレードルアームから取外すと共に、
新たに空のボビンと取替える。
上記玉揚げにおいて、ボビンはフリクシヨンロ
ーラから離反された後もその慣性によつてしばら
く回転し、その停止を待つて取外される。従つて
玉揚げ操作をす早く行うためにはボビンの回転を
迅速に停止させるためのブレーキ機構が必要とな
るが、従来これらの機構はそのブレーキ作用が不
充分であり、玉揚げ操作を円滑に行う上での障害
となつていた。
従つて本考案の目的は、玉揚げ時におけるボビ
ンの回転を迅速に停止させることのできる装置を
提供することにあり、もつて玉揚げ操作を容易に
すると共に玉揚げ時間を短縮して繊維機械の稼働
率向上を図ることにある。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は精紡機、自動ワインダ又は仮撚機等の
繊維機械における糸の巻取機構を示し、該繊維機
構の機台1には紙面前後方向に長い複数本の横枠
2が架設され、各横枠2間の区域に上記巻取機構
が設けられる形となつている。第1図で下位の横
枠2aには糸Yをトラバースさせるためのトラバ
ース装置3が、上位の横枠2bには後述する固定
ストツパ4が夫々設けられ、上下の横枠2a,2
b間の中央位置にはボビンBを支持するクレード
ルアーム5が機台1に設けたボビン軸心と平行な
固定軸33に対し旋回可能に設けられると共に、
該アーム5と上記トラバース装置3との間には図
外の駆動源により回転駆動されるフリクシヨンロ
ーラ6が配設される。
ボビンBおよびクレードルアーム5の構造は第
1図および第2図に示される。
円筒状のボビンBはその両端に鍔状のフランジ
7を有し、更にその外側に筒形端部8,8を有し
ており、糸Yは両フランジ7,7間の巻取部9上
にパツケージPとして巻取られる。
クレードルアーム5は平面視U字形のクレード
ルアーム本体11と把持部12とから成り、該ア
ーム本体11はその一端に軸13で旋回自在に軸
支された可動レバー14と、他端に固定された固
定レバー15とを具えている。可動レバー14は
両レバー14,15を連結する筒体16からスプ
リング17で第2図反時計針方向に付勢されてお
り、この付勢力によつてボビンBを両レバー1
4,15間に挟圧支持する。また可動レバー14
はその先端にレバー状の上記把持部12をボビン
軸心と平行な短軸18で旋回自在に支持してお
り、該把持部12はボビンBの前記一方の筒形端
部8外周に沿つて延出する可動ストツパ19を有
している。可動ストツパ19には上記一方の筒形
端部8外周に面した部分にウレタンゴム製の第1
のブレーキシユー20が固着してあり、把持部1
2を可動レバー14の短軸18を中心に第1図反
時計針方向に旋回させたとき、該第1のブレーキ
シユー20が筒形端部8の外周に押圧される様に
なつている。更に、把持部12には可動レバー1
4との接触部分に下端の突部21を残して縦溝2
2が形成され、把持部12と可動レバー14には
上記縦溝22を横切る横溝23,24が形成され
ると共に、両横溝23,24内にわたつて板バネ
25が嵌着されている。該板バネ25は把持部1
2を軸18を中心に第1図時計針方向に旋回付勢
しており、この付勢力によつて把持部12は通常
の状態において上記突部21を可動レバー14に
当接させた第1図の実線で示す姿勢を維持し、こ
のとき前記第1のブレーキシユー20は筒形端部
8から離反した位置をとる。
クレードルアーム5の筒体16にはカムローラ
27を有する板状の翼片28が固着されており、
該カムローラ27は前記した下位の横枠2aに回
動自在に支持されたカム板29のカム面30に当
接している。上記カム板29の一端には上記横枠
2aの下面に固定された受け具31との間にスプ
リング32が張設されており、該スプリング32
の弾発力によつてカム板29は軸33を中心に第
1図時針方向に回動付勢され、同図実線位置aで
はクレードルアーム5を軸34を中心に時計針方
向に旋回付勢している。
次に、上述した巻取機構の作用について、若干
の構造説明を補足しつつ説明する。
空のボビンBをクレードルアーム5に装着して
該アーム5を押下げると、ボビンBはフリクシヨ
ンローラ6に接すると同時に該ローラ6の矢印3
5方向への回転によつて矢印36方向に回転を開
始し、連続的に供給される糸Yはトラバース装置
3により往復駆動されるトラバースガイド37に
案内されて上記ボビンB上に巻取られ、円筒形の
パツケージPを形成する。糸Yの巻取中、カム板
29がカムローラ27を軸34を中心として時計
針方向に旋回付勢するため、クレードルアーム5
は常にパツケージPをフリクシヨンローラ6上に
押圧しており、ボビンBおよびパツケージPは一
定の周速で回転を続ける。クレードルアーム5が
第1図に示す実線位置aにあるときパツケージP
が満巻となつたとすると、作業者は上記アーム5
の把持部12を握り、これを矢印38で示す如く
上方に旋回させて二点鎖線位置bへと移行させ
る。この旋回の過程において、まず、クレードル
アーム5は下方に付勢されているため、把持部1
2が板バネ25の力に抗して軸18を中心に上方
へ所定角度だけ旋回し、このとき可動ストツパ1
9の第1のブレーキシユー20がボビンBの筒形
端部8外周を押圧してボビンBの惰性回転を制動
する。クレードルアーム5の旋回がす早く行われ
た場合、該旋回中にボビンBが停止するとは限ら
ないが、クレードルアーム5が二点鎖線位置bに
達した時点で前記固定ストツパ4の先端に固着し
た第2のブレーキシユー39がボビンBの他端側
の筒形端部8外周と接触し、第1、第2のブレー
キシユー20,39の摩擦力によりボビンBは速
やかに停止される。また二点鎖線位置bにおいて
は、カムローラ27がカム板29のカム面30の
凸部を乗り越えており、カム板29の旋回力はカ
ムローラ27を介してクレードルアーム5を上方
に旋回付勢する様に作用するため、作業者が把持
部12から手を離しても上記他方の筒形端部8が
第2のブレーキシユー39に押圧される状態が保
たれる。作業者はボビンBの回転停止を確認した
後、可動レバー14を開いて満巻のパツケージP
を取外し、新たな空のボビンを装着してクレード
ルアーム5を押下げ、巻取りを再開する。
また固定ストツパ4は可動レバー14と逆側の
位置に設けたため、ボビンBの脱着に際し、パツ
ケージPやフランジ7が固定ストツパ4と当接し
て障害となることもない。
なお、把持部12の構造については、板バネ2
5の代わりにコイル状のスプリングを用いても良
く、またこれらのスプリングを用いず、把持部1
2自体の重力を軸18まわりの付勢力として利用
するものであつても良い。
以上説明した様に本考案によれば、クレードル
アームを持ち上げる操作するだけでボビン両端外
周にブレーキシユーが圧接しボビンの回転を制動
することができる。また、ボビンを強い力で押圧
するため、ボビンは急速に強制停止され、作業者
の玉揚げ操作が迅速に行われると共に繊維機械の
稼働率向上に寄与できる。
さらに、ボビンの一端を固定のストツパに設け
た第2のブレーキシユーに圧接させながら、把持
部に設けた第1のブレーキシユーをボビンの他端
側に圧接させることができ、固定ストツパを支点
として作業者が大きな制動力を加えることが片手
で容易にでき、作業性が楽でしかも急速なボビン
停止を行わせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は繊維機械の巻取機構を示す側面図、第
2図はクレードルアームの平面図である。 1……機台、4……固定ストツパ、5……クレ
ードルアーム、8,8……ボビンの筒形端部、1
2……把持部、14……可動レバー、15……固
定レバー、18……短軸、20……第1のブレー
キシユー、34……固定軸、39……第2のブレ
ーキシユー、B……ボビン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ボビンの両端を支持する一対のレバーを有する
    クレードルアームをボビン軸と平行な機台側固定
    軸を中心に旋回可能に支持し、上記一対のレバー
    のうち一方のレバー先端には、ボビン軸心と平行
    な短軸に旋回可能に支持した把持部と、上記把持
    部の一端に設けられ、該把持部の上記短軸回りの
    旋回に伴つてボビンの一方の筒形端部外周に圧接
    する第1のブレーキシユーとを設け、さらに、上
    記クレードルアームの玉揚位置に対応する位置に
    設けた固定側ストツパに上記ボビンの他方の筒形
    端部外周に圧接する第2のブレーキシユーを固着
    したことを特徴とするボビンの回転停止装置。
JP14682783U 1983-09-22 1983-09-22 ボビンの回転停止装置 Granted JPS6053765U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14682783U JPS6053765U (ja) 1983-09-22 1983-09-22 ボビンの回転停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14682783U JPS6053765U (ja) 1983-09-22 1983-09-22 ボビンの回転停止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6053765U JPS6053765U (ja) 1985-04-16
JPH0138125Y2 true JPH0138125Y2 (ja) 1989-11-15

Family

ID=30326697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14682783U Granted JPS6053765U (ja) 1983-09-22 1983-09-22 ボビンの回転停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053765U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143447A (ja) * 1974-10-05 1976-04-14 Toray Industries Bureekisochitsukimakitorisochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143447A (ja) * 1974-10-05 1976-04-14 Toray Industries Bureekisochitsukimakitorisochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6053765U (ja) 1985-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0138125Y2 (ja)
JPS5930923A (ja) オ−プンエンド精紡機の糸継ぎ方法
US5566904A (en) Method for sequentially winding elastic yarn on a plurality of bobbin holders
JP4738664B2 (ja) 自動玉揚げ機
JPH0262461B2 (ja)
US3521826A (en) Yarn package transfer apparatus
CZ20012795A3 (cs) Soukací zařízení pro textilní stroje vyrábějící kříľem vinuté cívky
US3334827A (en) Yarn winding apparatus and process
US4022390A (en) Device for yarn spooling
US6439499B2 (en) Method and apparatus for winding cross-wound bobbins driven in a rotary manner
US5417045A (en) Traveller changer
JPH10279188A (ja) 糸条巻取装置のボビン交換装置
JPH02293402A (ja) ボビンにフィラメントを巻き取る装置
JPH0144535Y2 (ja)
JPH021315Y2 (ja)
JPS626058Y2 (ja)
JPS6214051Y2 (ja)
JPH06299422A (ja) 糸条巻取機の自動玉揚げ装置
US3098346A (en) Spindle drive arrangement for a spinning or twisting frame
JPH041166Y2 (ja)
JPS606048Y2 (ja) 巻取機
JPS59212366A (ja) レボルビング型自動ワインダにおける糸掛け方法およびその方法を実施する装置
JPH042942Y2 (ja)
US3291404A (en) Winding machine
JPH023466Y2 (ja)