JPH0137874Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137874Y2
JPH0137874Y2 JP1985003239U JP323985U JPH0137874Y2 JP H0137874 Y2 JPH0137874 Y2 JP H0137874Y2 JP 1985003239 U JP1985003239 U JP 1985003239U JP 323985 U JP323985 U JP 323985U JP H0137874 Y2 JPH0137874 Y2 JP H0137874Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
conveyance path
pallet
path
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985003239U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61120441U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985003239U priority Critical patent/JPH0137874Y2/ja
Publication of JPS61120441U publication Critical patent/JPS61120441U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0137874Y2 publication Critical patent/JPH0137874Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、ワーク等をロボツトにて受渡しする
NC工作機械に近設される搬送装置に関する。
「従来の技術」 NC工作機械を最大限に有効に稼動させるた
め、NC工作機械に近接してワークフイーダ等の
ループ状の搬送装置を設置し、当該搬送装置によ
り各種のあるいは多量のワークあるいは工具等を
NC工作機械に供給することが行われている。
このような場合において、搬送装置の設置スペ
ースは限られているので、搬送装置に多層あるい
は多重の搬送路を用意し、それら搬送路の供給部
をNC工作機械に集中し、ワーク等を効果的に
NC工作機械に供給することが提案されている。
従来、提案されていた搬送装置は、同一の駆動
源で同期して動作するものが一般的であつた。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、このような従来の多層形搬送装
置では、一定のピツチで連続加工するような場合
はともかく、ワークや工具を別々のフイーダ(以
下搬送路という)に載せ、それらを使い分けるよ
うな場合には、一方のワーク搬送路駆動時に他方
の工具搬送路も一緒に廻わつてしまい段取替時間
時に倍の呼び出しを必要とし、NC工作機械が遊
んでしまうことがあるという問題点があつた。
本考案は、このような従来の問題点に着目して
なされたもので、一部の搬送路を他の搬送路が作
動している場合でも停止しておくことができるよ
うにして上記問題点を解決した搬送装置を提供す
ることを目的としている。
「問題点を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本考案の要旨とす
るところは、 ワーク等をロボツトにて受渡しするNC工作機
械に近設される搬送装置において、 多段で構成されたフイーダの内の1つの駆動源
の動力を各段に伝達するクラツチ機構と、下降位
置では連動し上昇位置では上段のみ駆動可能にす
べくフイーダ上の搬送物を昇降する動作で前記ク
ラツチ機構の切換えを行う昇降装置とから成る搬
送装置、 に存する。
「作用」 しかして、クラツチ機構を断にすれば、複数の
搬送路のうちの一部を停止させることができ、処
理時間が異なつているような場合に複数の搬送路
を有効に活用することができるようにしたもので
ある。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明す
る。
第1図〜第3図に示すように、搬送装置10は
NC工作機械1に近設され、NC工作機械1にワ
ークW等を受渡すロボツト2がNC工作機械1と
搬送装置10との間に設けられている。
搬送装置10は上段の第1搬送路20と下段の
第2搬送路30とより成るフイーダを有してお
り、それぞれパレツト21,31…が連設されて
いる。
第1図でわかるように、第2搬送路30の床3
2に枢軸筒を兼ねたシリンダ11が立設され、第
1搬送路20における被駆動部材たる歯車22お
よび歯車22に一体的に固結されたスプロケツト
23が、シリンダ11に遊転自在に外嵌された軸
筒12の上端部に遊転可能に嵌着され、歯車22
に駆動源たるモータ24の出力歯車25が噛み合
つている。
スプロケツト23には上部チエーン26が巻掛
けられ、上部チエーン26にパレツト21が連結
されており、パレツト21には上段床上を走行す
る車輪21a,21aが下面に設けられている。
軸筒12の下端部にはスプロケツト12aが固
定され、該スプロケツト12aと同歯数のスプロ
ケツト34と、前記第1搬送路20のスプロケツ
ト20と同歯数のスプロケツト35が、第2搬送
路30の床32に固設した枢支部材33に前記ス
プロケツト34と一体的に枢支し、更に前記2個
のスプロケツト12aと34間には中継チエーン
34aが巻掛けられている。
スプロケツト35には下部チエーン36が巻掛
けられ、下部チエーン36にパレツト31が連結
され、パレツト31には床32上を走行する車輪
31a,31aが設けられている。
シリンダ11の上端には伝達プレート13が固
設され、シリンダ11の上端と伝達プレート13
とを遊貫してクラツチ操作軸14がその下端部1
4aをシリンダ11内に突出させて設けられ、ク
ラツチ操作軸14の上端部に中継プレート15が
連結されており、伝達プレート13の一端に遊嵌
するピン16が中継プレート15に植設されてい
る。
スプロケツト23の上面にはピン16が係脱す
る嵌合凹部23aが形成されている。
クラツチ操作軸14はばね14bで下方に付勢
されて上下動可能に支持されており、前記伝達プ
レート13、クラツチ操作軸14、中継プレート
15、ピン16、嵌合凹部23a等がクラツチ機
構を構成している。
第2搬送路30の床32の下部には操作部材4
0が設けられている。操作部材40はピストン4
1とピストンロツド42とより成る駆動部と、持
上げ台43および持上げロツド44より成る動作
部とを有し、略中央部に案内ロツド45が枢支部
材33の中心を貫通して遊嵌するよう設けられ、
ピストンロツド42、持上げロツド44、案内ロ
ツド45が連結部材46で一体的に固結されて成
る。
シリンダ11の下端は蓋11bで閉じられ、下
端部に突出側給排口17が設けられ、軸筒12の
中心を貫通して引込み側給排口18が設けられて
いる。
突出側給排口17と引込み側給排口18とに
は、シリンダ11内への油圧供給を、突出状態、
引込み状態に切換える油圧切換制御弁47が油圧
源との間に設けられている。
持上げ台43は、常時は第2搬送路30が第1
搬送路20より突出した取出し位置Aの下方に位
置するように設けられ、持上げ台43の通過口3
2aが第2搬送路30の床32に開設され、さら
にパレツト31にも通過口31bが開設され、持
上げ台43がパレツト31上に載置したものが通
過してロボツト把持位置Bまで持上げられるよう
に配置されている。
第1図に示すパレツト31には例えば爪マガジ
ン50が載置されている。
爪マガジン50は第4図および第5図に示すよ
うに、チヤツク本体60の爪70を交換するため
のものである。
すなわち、爪マガジン50は爪把持溝51が3
方に形成され、各爪把持溝51の側壁には爪70
の側壁の係合穴71に係合して保持するが所定以
上の力で爪70を引くと引込んで爪70を開放可
能な保持突起52が突設され、爪把持溝51の底
壁には爪70の位置決め孔72に嵌合する位置決
めピン53が突設されている。
チヤツク本体60は爪70の取付穴73(第6
図参照)に係脱可能な拡頭したクランプピン61
がマスタージヨー63に突設され、前記クランプ
ピン61の中央部にはフロートピン62が突出可
能に設けられている。
爪70は、爪マガジン50の爪把持溝51に嵌
め込まれ、保持突起52が係合穴71に係合し、
位置決めピン53が位置決め孔72に嵌合し、位
置決めして爪マガジン50に装着された状態で第
2搬送路30のパレツト31に載置されている。
次に作用を説明する。
第1図に示す状態においては、モータ24が作
動しているとき、出力歯車25、歯車22により
スプロケツト23が回動されると、上部チエーン
26が移動してパレツト21を移動させその上の
ものを搬送する。
一方、ピン16が嵌合凹部23aに嵌合してク
ラツチ機構は接続状態にあるので、スプロケツト
23の回動に伴ない中継プレート15も回動さ
れ、伝達プレート13を介して軸筒12を回動さ
れ、さらに中継チエーン34a、スプロケツト3
5を経て下部チエーン36が動かされ、パレツト
31も移動される。
このように、クラツチ機構が接続状態であると
きは第1搬送路20、第2搬送路30は一体的に
動作する。
第2搬送路30を単独で停止させたい場合、油
圧切換制御弁47により突出側給排口17に油圧
を供給し、ピストン41を上方に移動させる。ピ
ストン41が移動するとクラツチ操作軸14の下
端部14aが押されてクラツチ操作軸14が上方
に移動し、中継プレート15もともに移動してピ
ン16が伝達プレート13およびスプロケツト2
3の嵌合凹部23aから外れ、クラツチ機構は断
になる。
そうなると、スプロケツト23が回動しても中
継プレート15、伝達プレート13は回動せず、
第2搬送路30にモータ24の動力が伝達されな
くなる。したがつて第2搬送路30は停止する。
例えば、第2搬送路30に爪マガジン50を載
置しておき、チヤツク本体60に爪70をつけか
える場合であれば、チヤツク本体60に現在装着
されている爪70を取外し、次に別の爪70を取
付けるという処理動作が必要で、その度に暫時第
2搬送路30を停止させる必要がある。
そのような場合、前記のようにしてクラツチ機
構を断にすると第1搬送路20を稼動させつつ第
2搬送路30を停止させて所定の処理をすること
ができる。
新たな爪70をチヤツク本体60に装着する場
合を考えると、所定の爪マガジン50が取出し位
置Aにきたとき、クラツチ機構を断にするととも
に、油圧切換制御弁47により突出側給排口17
に油圧を供給してピストン41を上昇させる。
ピストン41が上昇すると案内ロツド45が枢
支部材33に案内されて連絡部材46も一体的に
上昇し、持ち上げロツド44、持ち上げ台43も
上昇する。持上げ台43は通過口32a、通過口
31bを通つて上昇し、パレツト31上の爪マガ
ジン50を上に載せ、ロボツト把持位置Bまで上
昇する。
ロボツト把持位置Bで停止すると、ロボツト2
のアームが動き、そのフインガに爪マガジン50
を把持してNC工作機械1に装着されたチヤツク
本体60に運ぶ。
爪70の装着の仕方を第6図により説明する。
爪70を装着する前、チヤツク本体60のマスタ
ージヨー63は全開位置にある。
第6図aに示すように、爪マガジン50は爪7
0の取付穴73にチヤツク本体60のマスタジヨ
ー63が対応するよう移動させ、第6図bに示す
ように、取付穴73にクランプピン61を嵌合さ
せる。この状態になつたら、第6図cに示すよう
にマスタージヨー63を閉動作させると、マスタ
ージヨー63のクランプピン61の拡頭部が取付
穴73の段部に係合して抜けなくなり、フロート
ピン62の頭部が位置決めピン53の頭部を押す
位置になる。
そこで、爪マガジン50を後退させると、爪7
0はチヤツク本体60に装着されて残り、位置決
めピン52が位置決め孔72に嵌合し、第6図d
に示すように爪70の位置が定まつて固定され
る。
爪70を外す場合は逆の手順により、爪70が
外拡タイプであつた場合マスタージヨー63の動
作は逆になる。
爪70が外れた爪マガジン50はロボツト把持
位置Bに戻され、持上げ台43の上に置かれる。
これに時期を合わせて突出側給排口17から油
圧を抜き、引込み側給排口18に油圧を供給する
と、ピストン41が下がり、持上げ台43も通過
口31b、通過口32aを通過して元の位置まで
下がり、爪マガジン50はパレツト31の上に載
置される。
同時にクラツチ操作軸14は自重とばね14b
の付勢力とにより降下し、ピン16が伝達プレー
ト13に挿通するとともにスプロケツト23の嵌
合凹部23aに嵌合し、クラツチ機構が接続状態
になる。
したがつて、軸筒12が回動され、前記のよう
に第2搬送路30も第1搬送路20と一体的に動
作するようになる。
なお、前記実施例においては搬送路が2段のも
のを例示したが、さらに多段であつてもよく、そ
れら多段の搬送路間を前記実施例のように組合わ
せることができる。
「考案の効果」 本考案に係る搬送装置によれば、複数の搬送路
を1個の駆動源にて駆動し、しかも、必要により
一部の搬送路のみを停止して他の搬送路の搬送を
妨げることなく用いることができるようにしたか
ら、NC工作機械に効率的にワーク等を供給する
ことにより生産効率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示しており、第1図は
搬送装置の要部縦断面図、第2図は搬送装置の平
面図、第3図は同じく正面図、第4図はチヤツク
と爪マガジンとの分解斜視図、第5図は爪マガジ
ンの斜視図、第6図は爪の交換手順を示す説明図
である。 1……NC工作機械、2……ロボツト、10…
…搬送装置、20……第1搬送路、30……第2
搬送路、43……持上げ台。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 NC工作機械に近設され該NC工作機械の主軸
    に搬送物の供給を行う搬送装置において、 該搬送装置の基台上にあつて搬送物を搬送させ
    る受台を構成する上下多段の搬送路と、 該搬送路上を搬送物を載置して搬送するパレツ
    トと、前記基台に設けられ前記パレツトを搬送さ
    せる駆動体と、該駆動体から前記多段の搬送路の
    うち上部搬送路のパレツトを搬送させる伝達機構
    と、 前記駆動体から前記多段の搬送路のうち下部搬
    送路のパレツトを前記伝達機構を介して搬送させ
    る第2の伝達機構と、 前記伝達機構から第2の伝達機構に駆動伝達の
    切換えを行うクラツチ機構と、 前記下部搬送路下に設けられ下部搬送路上の搬
    送物をパレツトを貫通して上部搬送位置まで昇降
    させる昇降機構と、 前記基体に設けられ前記昇降機構の昇降動作と
    前記クラツチ機構のクラツチ切換え動作を行う第
    2の駆動体とからなる搬送装置。
JP1985003239U 1985-01-14 1985-01-14 Expired JPH0137874Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985003239U JPH0137874Y2 (ja) 1985-01-14 1985-01-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985003239U JPH0137874Y2 (ja) 1985-01-14 1985-01-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61120441U JPS61120441U (ja) 1986-07-29
JPH0137874Y2 true JPH0137874Y2 (ja) 1989-11-14

Family

ID=30477681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985003239U Expired JPH0137874Y2 (ja) 1985-01-14 1985-01-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0137874Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7282542B2 (ja) * 2019-02-19 2023-05-29 Dmg森精機株式会社 貯蔵装置及び移送システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558944A (en) * 1978-10-25 1980-05-02 Kearney & Trecker Corp Automatic tool convertor* machine tool and multispindle tool head

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243097Y2 (ja) * 1972-08-11 1977-09-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558944A (en) * 1978-10-25 1980-05-02 Kearney & Trecker Corp Automatic tool convertor* machine tool and multispindle tool head

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61120441U (ja) 1986-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101467861B1 (ko) 공작 기계
US4253559A (en) Pallet locating and clamping mechanism for a transfer machine
US4110898A (en) Machine tool
CN109333316B (zh) 全自动化抛光生产线
KR880000539B1 (ko) 로보트 시스템
JPH0137874Y2 (ja)
US20090074529A1 (en) Machine tool apparatus
JPH0351544B2 (ja)
JPS6048302B2 (ja) 工作機械のパレツト自動搬出入装置
WO1991018812A1 (en) Device for keeping and feeding stacked works
JPH0214918Y2 (ja)
ITMI20012021A1 (it) Dispositivo per movimentare pezzi da lavorare e7o lavorati
JPS6320663B2 (ja)
EP1524069A2 (en) Manufacturing cell comprising a robot for conveying workpiece supports between a stocker and a manufacturing machine by means of a support conveying device
JPS646191Y2 (ja)
CN217837496U (zh) 一种用于复杂零件的通用型自动化上下料设备
JP3065700B2 (ja) ロボットのハンドグリッパ及びグリッパの自動交換装置
JPS6248442A (ja) ワ−クパレツトの交換方法及び自動交換装置
JPH02215619A (ja) パレット供給装置
JPS61284354A (ja) プリント基板孔穿け加工機のワ−ク交換方法およびその装置
KR100265022B1 (ko) 공작물자동공급및취출장치
JPH058063Y2 (ja)
SU1238834A1 (ru) Устройство дл подачи плоских заготовок в рабочую зону пресса
JP3185816B2 (ja) チャック爪自動交換装置
JPH01188240A (ja) ユニット式部品組付け装置