JPH0136414B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0136414B2
JPH0136414B2 JP57051066A JP5106682A JPH0136414B2 JP H0136414 B2 JPH0136414 B2 JP H0136414B2 JP 57051066 A JP57051066 A JP 57051066A JP 5106682 A JP5106682 A JP 5106682A JP H0136414 B2 JPH0136414 B2 JP H0136414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
injection
nozzle
pressure
moving cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57051066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58168538A (ja
Inventor
Yutaka Keida
Katsutoshi Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP5106682A priority Critical patent/JPS58168538A/ja
Publication of JPS58168538A publication Critical patent/JPS58168538A/ja
Publication of JPH0136414B2 publication Critical patent/JPH0136414B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1777Nozzle touch mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、射出を行うたびに油圧回路を切り換
えて金型に対して射出ノズルを進退させるように
した射出成形機において、金型と射出ノズルとの
タツチを圧力スイツチにより確認するとともに、
該圧力スイツチの検出信号を受けて、射出開始信
号を出力するようにした射出成形機に関するもの
である。
(従来の技術) 従来、この種の射出成形機においては、第2図
に示すように射出成形機フレーム13にリミツト
スイツチ14を装着する一方、射出装置(射出ノ
ズル側)1に装着したカムスライド15にカム1
6を位置調整可能に装着してある。そして、射出
ノズル2が前進して金型5に接触すると、上記カ
ム16がリミツトスイツチ14を作動させるよう
に構成されている。
(発明が解決しようとする課題) ところが、上記従来の射出成形機のノズルタツ
チ制御装置においては、金型を交換するたびに上
記カム16の位置を微妙に調整する必要があり、
調整作業に熟練を要するだけでなく作業効率を向
上させることが困難であつた。
本発明は、上記問題点を除去し、射出ノズルの
位置を正確に検出して射出を開始することができ
るようにするとともに、金型を交換するたびにカ
ム等を調節する必要がないようにした射出成形機
のノズルタツチ制御装置を提供することを目的と
する。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記問題点を解決するために、射出
を行うたびに油圧回路を切り換えて金型に対して
射出ノズルを進退させるようにした射出成形機に
おいて、上記射出ノズルを進退させるための移動
シリンダと、該移動シリンダへの油圧の切換えを
行う切換弁と、上記移動シリンダの内圧又は移動
シリンダへの供給管路の内圧を検出する圧力スイ
ツチとを設けている。
そして、金型の型締め完了信号を受けて切換弁
を切り換えて、上記射出ノズルを金型方向に移動
させる手段が設けられるとともに、上記圧力スイ
ツチからの信号を受けて金型へのノズルタツチを
確認し、射出開始信号を出力する手段が設けられ
ている。
(作用) 本発明によれば、移動シリンダへの油圧の切換
えを行う切換弁と、上記移動シリンダの内圧又は
移動シリンダへの供給管路の内圧を検出する圧力
スイツチとを設けており、更に、金型の型締め完
了信号を受けて切換弁を切り換えて、上記射出ノ
ズルを金型方向に移動させる手段及び上記圧力ス
イツチからの信号を受けて金型へのノズルタツチ
を確認し、、射出開始信号を出力する手段を設け
ているため、金型を交換するたびにカム等の位置
を調整する必要がなくなる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しな
がら詳細に説明する。
図において、1は射出装置で、該射出装置1の
先端部には射出ノズル2が装着されている。3は
固定プラテンで、固定プラテンに連結されたタイ
バー4,4を介して図示しない型締機構に装着さ
れている。5は固定プラテン3に装着された金型
(固定側)である。6は上記射出装置1と固定プ
ラテン3との間に配設された移動シリンダで、該
移動シリンダ6は電磁切換弁7を介して、油圧源
8とタンク9とに接続されていて、該電磁切換弁
7を切り換えることにより、上記射出ノズル2を
前進又は後退させることができるようになつてい
る。
また、10は上記移動シリンダ6のシリンダ室
の内、射出ノズル2を金型5に接触させる際に油
圧が供給される側、又は油圧供給管路に配設プレ
ツシヤスイツチである。そして、11は図示しな
い制御盤内に装着され、射出装置を前後進させる
ための制御装置、12は射出ノズル2の後退量を
制御するタイマである。
本発明において、まず上記制御装置11は、型
締機構側から出される型締完了信号を受けて、電
磁切換弁7に前進指令信号を出す、該信号により
電磁切換弁7は切り換えられ、移動シリンダ6に
油圧を供給して射出ノズル2と金型5とを接触さ
せる。
そして、射出ノズル2と金型5とが互いに接触
すると、シリンダ室及び油圧供給管路の内圧が上
昇するが、該内圧が予め設定したプレツシヤスイ
ツチ10の設定圧に達すると、該プレツシヤスイ
ツチ10が作動し、射出ノズル2と金型5との接
触を検出するとともに、該検出制御装置11に入
力する。
制御装置11は、該検出信号により射出装置1
に指令信号を出し、以下公知の手段により順次、
射出、計量、冷却、型開、離型等の各工程を逐行
する。また、該制御装置11は、前記諸工程遂行
中において計量完了又は冷却開始信号を受ける
と、タイマ12により予め設定された時間だけ、
電磁切換弁7に後退指令信号を出力し、該信号に
より電磁切換弁7を励磁し、移動シリンダ6に油
圧を供給して射出ノズル2を金型5から後退させ
る。
そして、タイマ12の時間切れにより上記電磁
切換弁7を消磁し、移動シリンダ6を停止する。
すなわちタイマ12の設定時間によつて、射出ノ
ズル2の後退量を制御することができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるもので
はなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能
であり、それらを本発明の範囲から排除するもの
ではない。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように、本発明によれ
ば、型締め完了信号により射出ノズル2を金型5
に接触させるよう操作するとともに、この接触を
プレツシヤースイツチ10により検出し、かつこ
の検出信号によつて射出以降の工程を行うことが
できる。
したがつて、従来の射出成形機のようにリミツ
トスイツチの調整を行う必要がなく、単にプレツ
シヤースイツチの設定圧の調整を行うのみでよい
から操作が容易になり、かつ、調整不備等による
誤動作もなくなるから、成形効率を向上させるこ
とができるとともに、遠隔制御も可能となり成形
作業を全自動化した射出成形機を提供することが
できるようにる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す射出成形機のノ
ズルタツチ制御装置の概略図、第2図は従来の射
出成形機のリミツトスイツチ部の斜視図である。 1……射出装置、2……射出ノズル、3……固
定プラテン、4……タイバー、5……金型、6…
…移動シリンダ、7……電磁切換弁、8……油圧
源、9……タンク、10……プレツシヤスイツ
チ、11……制御装置、12……タイマ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 射出を行うたびに油圧回路を切り換えて金型
    に対して射出ノズルを進退させるようにした射出
    成形機において、上記射出ノズルを進退させるた
    めの移動シリンダと、該移動シリンダへの油圧の
    切換えを行う切換弁と、上記移動シリンダの内圧
    又は移動シリンダへの供給管路の内圧を検出する
    圧力スイツチと、金型の型締め完了信号を受けて
    切換弁を切り換えて、上記射出ノズルを金型方向
    に移動させる手段と、上記圧力スイツチからの信
    号を受けて金型へのノズルタツチを確認し、射出
    開始信号を出力する手段とを有することを特徴と
    する射出成形機のノズルタツチ制御装置。
JP5106682A 1982-03-31 1982-03-31 射出成形機のノズルタツチ制御装置 Granted JPS58168538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5106682A JPS58168538A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 射出成形機のノズルタツチ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5106682A JPS58168538A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 射出成形機のノズルタツチ制御装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63299417A Division JPH01264824A (ja) 1988-11-29 1988-11-29 射出成形機のノズル後退量制御装置
JP6662691A Division JPH04339619A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 射出成形機のノズルタッチ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58168538A JPS58168538A (ja) 1983-10-04
JPH0136414B2 true JPH0136414B2 (ja) 1989-07-31

Family

ID=12876421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5106682A Granted JPS58168538A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 射出成形機のノズルタツチ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168538A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127226A (ja) * 1984-07-19 1986-02-06 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の制御方法
JPS63113627U (ja) * 1987-01-19 1988-07-21
JPH0818347B2 (ja) * 1987-08-01 1996-02-28 ファナック株式会社 ノズルタッチ方法
AU620138B2 (en) * 1988-08-31 1992-02-13 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Injection press composite molding machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129188A (ja) * 1974-09-04 1976-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS5257189U (ja) * 1975-10-16 1977-04-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129188A (ja) * 1974-09-04 1976-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS5257189U (ja) * 1975-10-16 1977-04-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58168538A (ja) 1983-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050170039A1 (en) Method and apparatus for mold clamping in an injection molding machine and the like
JP2007167922A (ja) ダイカストマシンにおける離型剤のスプレイ方法及びその装置
JP3247319B2 (ja) 直圧式型締装置における型締圧力の制御方法および制御装置
JPH0136414B2 (ja)
JPS6210815B2 (ja)
JP3685904B2 (ja) 複合直圧式型締装置の型締方法
JP2836908B2 (ja) 型厚調整装置
JPH01264824A (ja) 射出成形機のノズル後退量制御装置
JPH04339619A (ja) 射出成形機のノズルタッチ制御装置
JP2926353B2 (ja) 射出成形機のノズル後退量制御方法
JP2513236Y2 (ja) 型締装置の制御装置
KR0136226B1 (ko) 가스사출 성형장치 및 그 방법
JPH08318546A (ja) 電動式射出成形機の射出装置
JP2925934B2 (ja) 射出成形機におけるエジエクタの動作制御方法
JPS647849B2 (ja)
JPS644498Y2 (ja)
JPH077131Y2 (ja) ノズル移動シリンダの制御装置
JP2878509B2 (ja) 型開停止制御装置
JP2000238110A (ja) 油圧式射出成形機の制御装置
JPH0938985A (ja) 型開閉装置
JP2927923B2 (ja) 射出成形機の樹脂漏れ検出方法とその装置
JPH0750180Y2 (ja) 型締装置
JPH0366128B2 (ja)
JP3453649B2 (ja) 間接式樹脂圧センサを設けた射出成形機の制御方法及びその制御装置
JPS63130323A (ja) 型締機構における制御位置設定方法