JPH0133988B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0133988B2
JPH0133988B2 JP58032456A JP3245683A JPH0133988B2 JP H0133988 B2 JPH0133988 B2 JP H0133988B2 JP 58032456 A JP58032456 A JP 58032456A JP 3245683 A JP3245683 A JP 3245683A JP H0133988 B2 JPH0133988 B2 JP H0133988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
image data
data
lines
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58032456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59158671A (ja
Inventor
Shinji Matsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP58032456A priority Critical patent/JPS59158671A/ja
Publication of JPS59158671A publication Critical patent/JPS59158671A/ja
Publication of JPH0133988B2 publication Critical patent/JPH0133988B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕 この発明は、フアクシミリ等からOCRへ画像
データを転送するための画像データ転送方式に関
する。 〔発明の技術的背景とその問題点〕 一般に、フアクシミリ(以下FAXと称する)
と光学的文字読取装置(以下OCRと称する)と
の複合システムにおいて、画像データ転送方式に
は大きく分けて下記のような2通りの方式があ
る。第1は、頁転送方式と称されるもので、帳票
に記録された画像データの先頭から順次全データ
をOCR側へ転送する方式である。また第2は、
行転送方式と称されるもので、帳票に予め読取行
を示すマークが記録されており、そのマークを検
出してマークに基づく一定エリアの画像データを
転送する方式である。 このような転送方式において、頁転送方式で
は、OCR側へ転送する画像データに対してデー
タ圧縮等の処理を省略すると、行間の空白データ
等も全て転送されるため、転送処理時間が多大に
なる問題があつた。また、行転送方式では、帳票
上のマークで指定されるデータのみが転送される
ため、比較的少ない転送処理時間で転送できる。
しかしながら、従来の行転送方式では、FAX側
等で帳票のマークを検出し、そのマークに基づく
文字行をOCRに転送している。このため、OCR
側では、読取行に対する帳票上の位置の認識が不
明となり、フオーマツト情報に基づく読取行デー
タの取捨選択が不可能であつた。すなわち、帳票
の複数の読取行のうち特定の読取行のみを認識し
たい場合は、その特定の読取行の帳票上の位置が
不明であるので、フオーマツト情報によつてその
特定の読取行の帳票上の位置を指定することがで
きない。したがつて、特定の読取行のみを認識す
るために、他の帳票の読取行を特定の読取行まで
順々に認識しなければならず、極めて効率が悪い
ものであつた。 〔発明の目的〕 この発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、OCRに対する画像データの行
転送方式において、OCR側で転送された行デー
タに対する帳票上の位置を判別するようにして、
予め記憶したフオーマツト情報に基づいて読取行
データの取捨選択処理を実現できるようにした画
像データ転送方式を提供することにある。 〔発明の概要〕 この発明は、OCRに対する画像データの行転
送方式において、ラインマークで指定された範囲
の走査パターンおよびその走査パターンに対する
帳票上の行位置を示す位置情報(ライン数)を画
像データ制御手段で作成してOCR側の文字認識
手段へ転送する。OCR側では、転送データであ
る走査パターンおよび位置情報により、予め記憶
したフオーマツト情報に基づく読取対象領域のパ
ターンを切出して認識する。これにより、OCR
側では、転送される帳票上の画像データにおいて
フオーマツト情報に基づく読取行データの取捨選
択を確実に行なうことができるものである。 〔発明の実施例〕 以下図面を参照してこの発明の一実施例につい
て説明する。第1図はこの発明に係る画像データ
転送方式の基本的構成を示すブロツク図である。
図中、1は受信装置で、例えばFAX側に設けら
れており、送信される画像データを一帳票分格納
するメモリを有する。画像データ制御部2は、受
信装置1から転送される画像データθを例えば内
蔵するラインバツフアに格納する。文字認識部3
は、ラインバツフアから文字を切出して認識処理
を行なう。文字認識部3から出力される認識結果
は、データ出力部4に格納され、外部装置へ出力
される。5はフオーマツトテーブルで、文字認識
部3での文字読取処理に必要なフオーマツト情報
を予め格納している。CPU6は、文字認識部3、
データ出力部4および画像データ制御部2等の
OCR全体の動作制御を行なう。 第2図は画像データ制御部2のインターフエー
ス部の部分的構成を示すブロツク図である。10
はレシーバで、上記第1図に示すように受信装置
1から転送される画像データθを受信する。この
場合、受信装置1から画像転送スタート信号Sが
画像データ制御部2に与えられる。画像データ制
御部2は、画像データ(通常1バイト)θの転送
を要求するためのデータ要求信号RQを受信装置
1に出力する。このデータ要求信号RQに応じ
て、受信装置1はデータアツク信号(データ確認
信号)Aを出力する。レジスタ11は、第2図に
示すようにアツク信号Aのタイミングでレシーバ
10からの画像データθをラツチする。X方向カ
ウンタ12は、主走査方向(第3図の帳票イメー
ジ30に対する矢印31aで示す走査方向)の画
像データの転送開始時にライン同期信号Cにより
リセツトされ、アツク信号Aに同期してカウント
アツプ(+1)する。ライン同期信号Cは、主走
査方向の画像データが転送されている期間、受信
装置1から出力される。Y方向カウンタ13は、
スタート信号Sによりリセツトされ、ライン同期
信号Cに同期してカウントアツプ(+1)する。
X方向およびY方向カウンタ12,13の各カウ
ント出力は、ラインバツフア14に出力する。ラ
インバツフア14は、レジスタ11から出力され
る画像データθを格納する。 さらに、行間ラインセツトレジスタ15は、ス
タート信号Sでリセツトされ、受信装置1からレ
ジスタ11からを介して出力される副走査方向
(第3図の矢印31b)の行間ライン数をナンド
回路16の出力信号Nのタイミングでセツトす
る。ナンド回路16は、一方の入力端子にアツク
信号Aが与えられ、また他方の入力端子にインバ
ータ17の出力信号が与えられる。このインバー
タ17には、ライン同期信号Cが入力される。第
1の加算器18は、行間ラインセツトレジスタ1
5からの行間ライン数およびレジスタ19からの
行間ライン数とを加算して出力する。レジスタ1
9は、スタート信号Sでリセツトされ、信号Nの
タイミングで加算器18の出力をラツチする。ま
た、第2の加算器20は、第1の加算器18から
の加算結果およびY方向カウンタ13のカウンタ
出力とを加算してレジスタ21に出力する。レジ
スタ21は、加算器20の加算結果をセツト信号
Bに応じてラツチする。 このような構成において、動作を説明する。い
ま仮に、第3図に示すような帳票イメージ30が
FAX等の送信装置から受信装置1に送信された
とする。受信装置1は、一帳票分の帳票イメージ
30をメモリ内に格納し、帳票の上端を示すスタ
ートマーク32および文字が記録されている行位
置の中心を示すラインマーク33を検出する。さ
らに、第3図に示すような位置情報34a〜34
dを記憶する。この位置情報34a〜34dは、
例えば120ライン行間、128ラインの文字行、150
ライン行間および128ラインの文字行である。受
信装置1は、OCR側へのデータ転送準備が完了
すると、画像データ制御部2へスタート信号Sを
出力する。このスタート信号Sにより、Y方向カ
ウンタ13、レジスタ19および行間ラインセツ
トレジスタ15はクリア状態になる。画像データ
制御部2は、スタート信号Sを受信すると、第4
図に示すようなデータ要求信号RQを受信装置1
に出力する。これにより、受信装置1は行位置情
報の中から最初の行間ライン数(120ライン)を
データθとしてレシーバ10に転送し、さらにア
ツク信号Aを出力する。レジスタ11は、アツク
信号Aに同期してレシーバ10からのデータ(行
間ライン数)θをラツチし、行間ラインセツトレ
ジスタ15に出力する。行間ラインセツトレジス
タ15は、ナンド回路16の出力信号Nに同期し
てデータθをセツトする。この場合、レジスタ1
1からのデータθが行間ライン数であるか否かの
判定は、第2図のインバータ17およびナンド回
路16等の回路およびそのタイミング(第4図)
から明らかなように、ライン同期信号Cの出力状
態によりなされる。この実施例では、ライン同期
信号Cが「0」で、アツク信号Aに同期した信号
N(「0」が有意信号)が出力して、行間ライン数
がセツトされる。第1の加算器18は、セツトレ
ジスタ15の行間ライン数にレジスタ19の出力
(即ち、加算器18の出力で最初は0)を加算す
ることにより、行間ライン数の累積加算結果を出
力する。さらに、第2の加算器20は、加算器1
8からの行間ライン数の累積加算結果およびY方
向カウンタ13からのカウント結果との加算を行
ない、その結果をレジスタ21に出力する。Y方
向カウンタ13は、ライン同期信号Cに同期して
カウントアツプしたカウント結果であり、ライン
マーク33で指示される文字行の画像データ転送
ライン数を示す。即ち、ラインマーク33で指示
される行データ(例えば第3図の34b)が主走
査方向31aで走査されて転送される際、その転
送ライン数がY方向カウンタ13から出力され
る。そして、レジスタ21内にセツトされたトー
タルライン数(帳票の先端からのライン数とな
る)は、OCR側のCPU6に読出されることにな
る。 次に、受信装置1は張票イメージ30において
1行目の画像データ(第3図の34bで、例えば
IDデータ行)θをレシーバ10に転送する。画
像データθは、レジスタ11にラツチされ、ライ
ンバツフア14に格納される。この場合、転送タ
イミングは、第4図に示すように、データ要求信
号RQに対して、ライン同期信号Cが画像データ
制御部2に与えられ、一走査分転送されるとリセ
ツトされる。これが、例えば128回繰返されて、
第3図の34bの行データが転送される。Y方向
カウンタ13は、ライン同期信号Cで+1づつカ
ウントアツプし、そのカウント出力をラインバツ
フア14のYアドレスとして出力する。ラインバ
ツフア14は、例えばY方向に128本分の走査パ
ターンを格納する容量を有している。したがつ
て、ラインバツフア14には、ID番号となる
「01」のデータが格納される。この動作中での加
算器18,20の各出力は、「120」および「120
〜248」となる。したがつて、CPU6はラインバ
ツフア14に格納された画像データθが帳票の先
端から「248」ライン、即ち位置情報34bの行
データであることを認識できる。このCPU6の
制御により、文字認識部3はラインバツフア14
から文字を切出して、フオーマツトテーブル5の
フオーマツト情報に基づいて文字認識処理を行な
う。文字認識部3での認識結果は、データ出力部
4へ転送されてさらに外部装置に送られる。 上記のような文字認識処理が終了すると、画像
データ制御部2は再度データ要求信号RQを出力
する。受信装置1は、帳票イメージ30の行間ラ
イン数(150ライン)および位置情報34dの行
データを上記のような動作で転送することにな
る。ここで、第3図において、画像データ転送位
置34a〜34dに対するY方向カウンタ13お
よび加算器18,20の各出力を下記の表に示
す。
〔発明の効果〕
以上詳述したようにこの発明によれば、OCR
に対する画像データの行転送方式において、
OCR側で転送された行データに対する帳票上の
先端からの行位置を確実に判別できる。したがつ
て、OCR側は予め記憶したフオーマツト情報に
基づいて読取行データの取捨選択処理を行なうこ
とができ、結果的にOCRに対する転送データ処
理の効率を向上することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る画像データ
転送方式の基本的構成を示すブロツク図、第2図
は第1図の画像データ制御部のインターフエース
部の構成を示すブロツク図、第3図は第1図の受
信装置に格納される帳票イメージの一例を示す
図、第4図は第2図のインターフエース部の動作
を説明するためのタイミングチヤートである。 1……受信装置、2……画像データ制御部、3
……文字認識部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 読取り行の位置を示すラインマークが記録さ
    れた画像データを受信する受信装置と、この受信
    装置からの画像データに基づいて前記ラインマー
    クを中心とする画像データの一定範囲の走査パタ
    ーンと前記ラインマークの帳票上での行位置情報
    とを文字認識部に転送する画像データ制御部とを
    具備したことを特徴とする画像データ転送方式。
JP58032456A 1983-02-28 1983-02-28 画像デ−タ転送方式 Granted JPS59158671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032456A JPS59158671A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 画像デ−タ転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032456A JPS59158671A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 画像デ−タ転送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59158671A JPS59158671A (ja) 1984-09-08
JPH0133988B2 true JPH0133988B2 (ja) 1989-07-17

Family

ID=12359469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58032456A Granted JPS59158671A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 画像デ−タ転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59158671A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59158671A (ja) 1984-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4566039A (en) Facsimile system
JPH0133988B2 (ja)
JPS62227260A (ja) 画像格納装置
JPS58198958A (ja) ファクシミリ送信方法
JPS6126132A (ja) 画像デ−タ転送方式
JP2655858B2 (ja) 画像処理表示システム
JP3503562B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS58166867A (ja) マ−ク読取方式
JPS5986961A (ja) Ocrフアクシミリ装置
JP2619417B2 (ja) 文字認識システム
JP2935860B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS61146065A (ja) 画像読取装置
JP2985303B2 (ja) 記録装置の領域認識方式
JPS6118253A (ja) 画像処理装置
JP2526167Y2 (ja) 斜め読取り補正装置
JPS5850075A (ja) 文字認識装置
JPS59139763A (ja) フアクシミリ受信管理方式
JPS59111578A (ja) フアクシミリによる文字読取方式
JPS61157153A (ja) 画像処理システム
JP2006344064A (ja) 画像処理システム及び画像出力方法並びにプログラム
JPH08147444A (ja) 画像入力装置および画像入力方法ならびに画像入力システム
JPS6362940B2 (ja)
JPS62221255A (ja) Omr用紙
JPH0199366A (ja) 画像入力装置
JPH02291772A (ja) フアクシミリ装置の画像データ送出方式