JPH0133199B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0133199B2
JPH0133199B2 JP11974578A JP11974578A JPH0133199B2 JP H0133199 B2 JPH0133199 B2 JP H0133199B2 JP 11974578 A JP11974578 A JP 11974578A JP 11974578 A JP11974578 A JP 11974578A JP H0133199 B2 JPH0133199 B2 JP H0133199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
sewing machine
pulses
pulse generator
position detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11974578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5545465A (en
Inventor
Katsunori Shigeta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11974578A priority Critical patent/JPS5545465A/ja
Publication of JPS5545465A publication Critical patent/JPS5545465A/ja
Publication of JPH0133199B2 publication Critical patent/JPH0133199B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はミシンの針位置検出装置に関するも
のであり、複数個の針位置を検出するために、基
準となる1個の検出装置と、これを基準位置とし
てパルス列を計数することにより、他の1個ある
いは複数個の針位置を検出するよう構成したもの
である。
従来の針位置検出装置は、例えば針下位置、針
上位置さらには他の針位置を検出するために、そ
れぞれ独立した位置検出装置を設けており、構造
上複雑なものとなつていた。また前記針位置は組
立時に微調整を伴い相対的に変化させる必要があ
るため、一層複雑な構造とならざるを得ず、これ
らは価格の上昇はもとより位置検出装置を小型化
する上で大きな障害となつていた。
この発明は上記の点に鑑みてなされたもので、
1個の基準となる位置検出装置とミシンの主軸の
1回転に対して複数個(多数)のパルスを発生す
る装置からのパルス数を計数し、予めプリセツト
されたパルス数となつたとき、即ち基準針位置か
ら所定回転角度異なつた位置を検出しようとする
ものである。
以下図に従つてこの発明の詳細について説明す
る。
第1図はこの発明の一実施例を示す針位置検出
装置の構造図であり、1はミシンの主軸、2はミ
シンのプーリ、3はプーリ2に固定された接手、
4は接手2に回転方向に自由に固定することので
きる永久磁石セツトで、4aは多極着磁されたリ
ング状の永久磁石であり、その磁極は円周表面に
露呈している。4bはミシンの主軸方向に着磁さ
れた永久磁石、4cはこれら磁石を保持するため
の非磁性体で作られた回転体である。5は検出装
置のカバー、6は図示しないミシンのアーム部分
に固定され、電気回路を組立てるためのシヤー
シ、6aは永久磁石4aの作る磁界の強さに応動
し、ミシンの回転に従つてパルス列を発生させる
センサ、6bは永久磁石4bに近接して位置し基
準位置を検出するセンサ、6cはセンサ6aおよ
び6bからの電気信号を処理するための回路を構
成するプリント基板である。
第2図はこの発明の回路構成の一実施例を示す
もので、10はセンサ6bからの基準位置パルス
を入力する端子、11はセンサ6aからのパルス
列を入力する端子、12はカウンタ、13はプル
アツプ抵抗、14はプリセツトスイツチ、15は
一致回路を構成する排他的論理和素子、16は4
入力の論理積素子、17は出力端子、18は基準
位置パルスの出力端子である。
次に第1図および第2図に従つて動作を説明す
る。
ミシンのプーリ2は駆動用モータ(図示しな
い)によりベルトを介して駆動される。磁石セツ
ト4はプーリ2から接手3を介して回転し、これ
に固定されている永久磁石4aおよび4bが回転
する。永久磁石4bは主軸1の一回転に対し一度
だけセンサ6bに近接して1個のパルス信号を発
生する。このパルスは基準位置パルスとなるもの
であり、磁石セツト4の取付位置により自由な位
置をとることができる。また永久磁石4aはその
外周表面に露呈した磁極N極およびS極が交互に
センサ6aに近接し、主軸1の一回転に対して複
数個のパルス列を発生する(実施例では15パルス
としている)。センサ6bより得られる基準位置
パルスは端子10に入力されると共に、出力端子
18は出力され、ミシンの位置検出パルスとな
り、例えばこのパルスを針下位置パルスとするこ
とができる。またこの基準位置パルスはカウンタ
12のクリア端子CLに入力され、カウンタ12
の出力Q0〜Q3を0とする。この後に入力端子1
1にはセンサ6aで得られたパルス列が入力さ
れ、カウンタ12はこのパルス列を計数して出力
Q0〜Q3にバイナリコードで出力する。一方プリ
セツトスイツチ14はカウンタ12の出力Q0
Q3に対応してS0〜S3が備けられており、例えば
S0=OFF、S1=ON、S2=OFF、S3=ON(バイ
ナリコードで0101)に設定しておくと、排他的論
理和素子15のIc0〜Ic3の入力へはカウンタ12
の出力Q0〜Q3とプリセツトスイツチ14からの
バイナリコード0101の信号が入力され、Q0〜Q3
がバイナリコードで1010即ち10進数でパルスを10
個数えたとき排他的論理和素子15の出力は全て
“1”となり、論理積素子16の出力はこの時の
み“1”となる。この出力“1”をミシンの針位
置検出パルス例えば針上位置パルスとすることが
できる。
以上を要約するとセンサ6bからの基準位置パ
ルスの出力をミシンの針下位置パルスとし、この
針下位置パルスからセンサ6aで作られたパルス
列を計数して、プリセツトスイツチ14で設定さ
れた所定個数となつたとき、論理積素子16から
出力されるパルスをミシンの針上位置とするもの
である。
以上の説明から明らかなように、例えば針上位
置を変化させたい場合にはプリセツトスイツチ1
4で設定するバイナリコードを変えるだけで簡単
に行なえる。また実施例ではセンサ6aのパルス
列はミシン主軸1の一回転に対し15個のパルスと
してあるが、このパルス数を増加させることは容
易であり、このことにより針位置の分解能力を向
上させることができる。
第3図はセンサ6bで得られる基準位置パルス
と、他に異なつた2つの位置検出パルスを得る場
合の一実施例であり、19はプルアツプ抵抗、2
0は排他的論理和素子、21は4入力論理積素
子、22は出力端子、23はプリセツトスイツチ
である。プリセツトスイツチ14および23を異
なつたバイナリコードに設定すれば、出力端子1
7および22に異なつた位置検出パルスを得るこ
とができる。
第4図はパルス計数装置の他の実施例を示すも
ので、24はプルダウン抵抗、25はプリセツタ
ブルダウンカウンタで、CKはパルス列入力端子、
LOADはプリセツトスイツチ14により設定さ
れたバイナリコードを読込むための信号入力端
子。CLは初期化のための入力端子、BRはカウン
トダウンした後のボロー(借り)出力である。動
作は第2図の回路のものと類似しており、まずプ
リセツトスイツチ14によりバイナリコードで
1010(10進数で10)を設定し、次に基準位置パル
スによりこの1010をプリセツタブルダウンカウン
タ25に読込むと同時に、内部の初期化(リセツ
ト)を行なう。入力端子11から入つて来るパル
ス列により先にプリセツトされた、1010が減算さ
れ、0000となつたときBR端子から出力が得られ
る。即ちパルス列のパルスを10個計数したとき出
力が得られ、第2図で示した回路図と同じ出力が
得られる。
以上説明の通り、この発明によれば基準位置パ
ルス、パルス列および計数装置によりミシンの針
位置検出装置とするもので、位置検出装置の大部
分が電子回路となつており、位置を変化させる構
造が不要となつて小型、安価にすることができ
る。また現在多くのミシン駆動用モータは速度制
御装置を持つており、ミシンの回転数を検出する
ためのパルス発生装置を具備しているため、この
発明に必要であつたパルス列を発生する装置が共
用となり、一層安価に作ることができる。さらに
多数の針位置検出を行なう場合には、センサを増
加させる必要はなく、電子回路の構成によつての
み行なえることは大きな特徴である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すミシン要部
の構造図、第2図はこの発明になる回路構成の一
実施例を示す図、第3図および第4図はこの発明
になる回路構成の他の実施例をそれぞれ示す図で
ある。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示
し、1はミシンの主軸、4は永久磁石セツト、6
はシヤーシ、10,11は入力端子、12はカウ
ンタ、14,23はプリセツトスイツチ、15,
20は排他的論理和素子、16,21は論理積素
子、17,18,22は出力端子、25はプリセ
ツタブルダウンカウンタである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ミシンの主軸の回転に同期して1回転に1個
    のパルスを発生する第1のパルス発生装置と、同
    じくミシンの回転に同期して1回転に複数個のパ
    ルスを発生する第2のパルス発生装置と、このパ
    ルス列のパルスを計数するパルス計数装置を備
    え、このパルス計数装置が前記第1のパルス発生
    装置からのパルスにより初期化(リセツト)され
    た後、前記第2のパルス発生装置からのパルス数
    を計数し、所定個数のパルスを計数した時、信号
    を出力するとともに、前記第2パルス発生装置は
    このミシンの回転数検出のためのパルス発生装置
    と共用されるよう構成し、前記第1のパルス発生
    装置からのパルスをミシンの第1の針位置検出信
    号とし、前記パルス計数装置からの出力信号を第
    2の針位置検出信号とするミシンの針位置検出装
    置。 2 パルス計数装置が複数個の異なつた計数出力
    を発生し、それぞれを針位置検出信号とする特許
    請求の範囲第1項記載のミシン針位置検出装置。
JP11974578A 1978-09-28 1978-09-28 Needle location detector of sewing machine Granted JPS5545465A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11974578A JPS5545465A (en) 1978-09-28 1978-09-28 Needle location detector of sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11974578A JPS5545465A (en) 1978-09-28 1978-09-28 Needle location detector of sewing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5545465A JPS5545465A (en) 1980-03-31
JPH0133199B2 true JPH0133199B2 (ja) 1989-07-12

Family

ID=14769084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11974578A Granted JPS5545465A (en) 1978-09-28 1978-09-28 Needle location detector of sewing machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5545465A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006192068A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Juki Corp 2本針ミシン

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57209078A (en) * 1981-06-19 1982-12-22 Sharp Kk Apparatus for controlling button hole stitching of electronic sewing machine
JPS6081965U (ja) * 1983-11-11 1985-06-06 三菱電機株式会社 用紙折りたたみ装置
JPH0620977B2 (ja) * 1986-04-11 1994-03-23 富士機械工販株式会社 フオ−ム輪転印刷機におけるジグザグ折り装置
JPH07106280B2 (ja) * 1987-07-14 1995-11-15 松下電器産業株式会社 ミシン駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006192068A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Juki Corp 2本針ミシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5545465A (en) 1980-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2854519B2 (ja) ブラシレスモータ
JPS6220627B2 (ja)
US4737675A (en) Brushless motor with center leads for preventing signal distortion
JPH0133199B2 (ja)
US3900780A (en) Control circuit for electric motors
JPH0228401Y2 (ja)
JPH11177426A (ja) ロータリエンコーダー
JPH0257238B2 (ja)
JPH04147009A (ja) 多回転式絶対値ロータリーエンコーダ
USH939H (en) Commutator pulse tachometer
JPS5836965Y2 (ja) 磁性体検出装置
JP2584039B2 (ja) 回転ヘッドシリンダー装置
JP2002090180A (ja) 回転検出センサ
JPH0352565B2 (ja)
JPH0777520B2 (ja) モーターの回転数検出方法
JPS6334817A (ja) 回転位置検出装置
JPH08146031A (ja) 回転センサ
JPS63238513A (ja) 回転検出機構
JP2766220B2 (ja) インデックス検出機構
JPS58195488A (ja) 位相角演算回路
US3546673A (en) Electromagnetic counting apparatus
JPH0754595B2 (ja) Vtr用ドラムモ−タにおけるスイツチングパルス発生装置
JP2928442B2 (ja) モータの回転数検出回路
JPH033644A (ja) ブラシレスモータ
JPH0469073A (ja) 回転位置検出器を備えた超音波モータ